PR

G-Phone(Gフォン)

記事内に広告が含まれています。

「G-Phone(ジーフォン)」とは、スマートフォンやタブレット端末を開発している、株式会社ジェネシスホールディングス(旧GEANEE)の子会社の株式会社geanee mobile(ジーニーモバイル)が、MVNOとして提供する格安SIM・格安スマホのサービスになります。

G-Phone(ジーフォン) 詳細・概要

運営会社geanee mobile inc.(株式会社ジーニーモバイル)
回線docomo(MVNE:―)
初期費用3,000円
データ通信プラン(月額)音声通話プランのみ
SMS機能あり
音声通話プラン(月額)4GB:2,280円~
通話料20円/30秒
SMS送信料3円/通~
データ無制限プランなし
電話かけ放題(月額)なし
通信速度制限500MB/3日間
メールアドレスなし
データ容量の翌月繰越なし
データ容量の追加購入なし
データシェアなし
通信速度下り最大:150Mbps/上り最大:50Mbps
通信速度(低速時)200kbps
ターボ機能(高速/低速の切替)なし
バースト転送機能なし
カウントフリーなし
テザリング機能無料
Wi-Fiスポット無料(ベーシックプラン)
MNP即日切替対応
MNP転出費用3,000円
口座振替不可
端末セット販売あり
端末補償
最低契約期間/解除料12ヶ月/10,000円
3Gデータ通信対応

G-Phone(ジーフォン) キャンペーン・割引・特典

特になし

G-Phone(ジーフォン) 特徴・メリット

  • 無料で電話サポートが受けられる。
  • 端末の修理期間中、代替機を無料で貸与してくれる。
  • セキュリティサービスが無料である。
  • フィルタリングサービスが無料である。(キッズプラン:GP セキュリティ for Android)
  • 公衆無線LANのWi-Fiサービスが無料で利用できる。(ベーシックプラン:Wi² 300/BBモバイルポイント)

G-Phone(ジーフォン) デメリット・注意点

  • 大容量のプランやデータ無制限・かけ放題のプランがない。
  • LINEの「年齢認証」ができない。
  • 留守番電話・割込着信・通信容量の追加チャージがない。
  • 「ターボ機能」(高速・低速通信の切替)や「バースト転送機能」(低速通信時にも、通信しはじめの一定量は高速通信できる機能)がない。
  • データ容量の翌月繰越がない。
  • 持込端末の保証サービスがない
  • データ専用プランがない・プランが少ない。

G-Phone(ジーフォン) 料金

初期費用

初期手数料3,000円

料金プラン

音声通話プランのみ

ベーシックプラン:セキュリティサービス+公衆無線LAN

キッズプラン:セキュリティサービス+フィルタリングサービス

通信容量月額料金(ベーシックプラン)月額料金(キッズプラン)
4GB2,280円2,280円
最低利用期間12ヶ月12ヶ月
契約解除料10,000円10,000円
付加オプションサービスの内容

セキュリティサービス:GP セキュリティ for Android (ベーシックプラン・キッズプラン)

Webroot社(アメリカ)のセキュリティサービス

公衆無線LAN:GP Wi-Fi by エコネクト (ベーシックプラン)

Wi-Fiスポット(Wi² 300/BBモバイルポイント)が利用できます。

フィルタリングサービス:GP フィルタリング for Android

アプリ制限/有害サイトフィルタリング/カテゴリー別・年齢別フィルタリング/スケジュール管理(インターネットの時間制限)/ダッシュボード(利用状況の確認)

 

※当サイトの表示は全て税抜き価格での表示となっています。

おすすめの格安SIM・格安スマホ

タイトルとURLをコピーしました