公式サイト:SoftBank Air
「SoftBank Air (ソフトバンクエアー)」とは、登録住所のみで使用可能なモバイル回線(ソフトバンク4G)を利用したインターネット接続サービスになります。工事不要で、AirターミナルをコンセントにつなぐだけですぐにWi-Fiが使えるのが魅力となっています。
目次
SoftBank Air(ソフトバンクエアー) 詳細・概要
運営会社 | SoftBank(ソフトバンク) |
通信回線 | SoftBank(4G) |
初期費用 | 3,000円 |
月額料金 | 4,880円~ |
通信速度 | 最大350Mbps |
通信制限 | なし |
契約期間 | 2年(自動更新) |
解約金 | 9,500円 |
端末 | レンタル/購入 |
割引 | SoftBank/Y!mobile (1,522円) |
SoftBank AirとSoftBank光の違い
「SoftBank Air (ソフトバンクエアー)」はモバイル回線(ソフトバンク4G)を利用した接続サービスであるのに対して、「SoftBank光 (ソフトバンク光)」は光回線(フレッツ光)を利用したインターネット接続サービスになります。実際には、利用料金や通信速度、通信品質などが異なってきます。
タイプ | SoftBank Air | SoftBank 光 |
手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
工事費用 | 不要 | 2,000~24,000円 |
月額料金 | 4,880円 | 戸建:5,200円 |
集合:3,800円 | ||
回線 | SoftBank 4G | フレッツ光 |
通信速度 | 最大350Mbps | 最大1Gbps |
通信品質 | 設置場所による | 安定 |
おうち割 | 適用 | 適用 |
光セット割 | 適用 | 適用 |
SoftBank Air 割引・特典
- SoftBankスマホを利用中⇒おうち割 光セットで最大2,000割引
- Y!mobile(ワイモバイル)を利用中⇒おうち割 光セット(光セット割)で最大1,000円割引
おうち割 光セット/SoftBank
対象:SoftBank Air/SoftBank光 + SoftBankスマホ
ソフトバンクのスマホ(スマートフォン)・ケータイ・タブレット・Wi-Fiルーターを利用していると月額料金が500~2,000円割引になります。
<おうち割 光セットの割引額一覧>
スマ放題ライト(5分かけ放題) | ||
データ定額 | 割引額(2年) | 3年目以降 |
5GB | 1,522円 | 1,008円 |
20GB | 1,522円 | 1,008円 |
30GB | 2,000円 | 1,008円 |
50GB | 1,080円 | 1,080円 |
スマ放題(かけ放題プラン) | ||
データ定額 | 割引額(2年) | 3年目以降 |
3Gケータイ | 500円 | 500円 |
ミニ 1GB | 500円 | 500円 |
ミニ 2GB | 500円 | 500円 |
5GB | 1,522円 | 1,008円 |
20GB | 1,522円 | 1,008円 |
30GB | 2,000円 | 1,008円 |
50GB | 1,080円 | 1,080円 |
ホワイトプラン パケットし放題フラット | ||
対象 | 割引額(2年) | 3年目以降 |
for 4G | 1,522円 | 1,008円 |
for 4G LTE | 1,522円 | 1,008円 |
for スマートフォン | 1,522円 | 1,008円 |
for シンプルスマホ | 500円 | 500円 |
その他プラン | ||
対象 | 割引額(2年) | 3年目以降 |
ベーシックデータ定額 | 500円 | 500円 |
データし放題フラット | 1,522円 | 1,008円 |
おうち割 光セット(光セット割)/Y!mobile(ワイモバイル)
対象:SoftBank Air/SoftBank光 + Y!mobile(ワイモバイル)
ソフトバンクのスマホ(スマートフォン)・タブレット・Wi-Fiルーターを利用していると月額料金が500~1,000円割引になります。
Y!mobile(ワイモバイル) | |
対象プラン | 月額割引 |
スマホプラン S | 500円 |
スマホプラン M | 700円 |
スマホプラン L | 1,000円 |
データプラン L | 500円 |
Pocket WiFi プラン 2 | 500円 |
SoftBank Air キャンペーン・キャッシュバック
- ソフトバンクスマホ/Y!mobile(ワイモバイル)を利用中⇒20,000円キャッシュバック
- SoftBank Airのみ利用⇒はじめよう SoftBank Air割(1,080円割引×24ヶ月)
- SoftBank Air+Yahoo!BB基本サービス(プレミアム/スタンダード)への申込⇒15,000円キャッシュバック+配達料 Tポイント還元
20,000円キャッシュバック(SoftBank公式)
対象:「おうち割 光セット」・「光セット割」への加入
ソフトバンクスマホ、またはY!mobile(ワイモバイル)を利用している方が、SoftBank Air/SoftBank光に申し込むと「おうち割 光セット/光セット割」の適用で20,000円キャッシュバック。(6ヶ月目下旬頃)
※「はじめよう SoftBank Air割」との併用不可
キャッシュバックの申し込みはこちら⇒SoftBank Air
はじめよう SoftBank Air割(SoftBank公式)
対象:SoftBank Airへの申込
キャンペーン期間中に「SoftBank Air」を申し込むと、24ヵ月間、月額基本料金を1,080割引してくれます。※おうち割 光セット/光セット割に加入の方は580円割引
契約タイプ | SoftBank Airのみ | おうち割加入 |
月額料金 | 4,880円 | 4,880円 |
割引(2年) | -1,080円 | -580円 |
合計 | 3,800円 | 4,300円 |
キャンペーンの申し込みはこちら⇒SoftBank Air
<お買いものとくとくキャンペーン>
15,000円キャッシュバック+配達料 Tポイント還元(Yahoo!BB)
対象:SoftBank Air + Yahoo!BB基本サービス(プレミアム/スタンダード)」
「SoftBank Air」と同時に「Yahoo!BB基本サービス(プレミアム/スタンダード)」に申し込むと、15,000円キャッシュバック(2017年12月中)+ヤフーショッピング配達料をTポイントで還元(上限:5,000ポイント/月 × 4ヶ月間)。
※Yahoo!(ヤフー)が提供する他キャンペーンとの併用不可
キャンペーン・キャッシュバックの申し込みはこちら⇒SoftBank Air
SoftBank Air 特徴・メリット
- 「おうち割 光セット」(SoftBank/Y!mobileスマホとのセット割引)の割引対象になる。
- 工事不要で簡単に始めることができる。
SoftBank Air デメリット・注意点
- 光回線と比べると通信速度が遅い。
- 料金がそれほど安くはない。
- Airターミナルを設置する場所によっては、通信が安定しない。
- 登録した住所以外では利用できない。(規約違反になるので、登録住所の変更が必要)
- Airターミナル機器を分割購入(36回払い)している場合、実質4年以内に解約できない。(2年更新の違約金、端末代金の残額を支払わなければならない)
SoftBank Air 料金
基本料金
SoftBank Air | |
契約事務手数料 | 3,000円 |
基本工事 | 工事不要 |
月額料金 | 4,880円 |
機器購入 | 月額負担なし |
機器レンタル (月額) | 490円 |
契約期間(自動更新) | 2年 |
解約金 | 9,500円 |
Airターミナル

Airターミナル 3
Airターミナル 3 | |
月額基本料金 | 4,880円 |
購入代金総額 | 58,320円 |
賦払金(36回) | 1,620円 |
月々割(36回) | -1,620円 |
月額負担 | 0円 |
レンタル料金(月額) | 490円 |
サイズ(HxWxD) | 208x95x95mm |
重量 | 550g |
通信方式 | AXGP/TDD-LTE |
通信速度(下り) | 最大350Mbps |
最大接続数 | 64 |

Airターミナル 2
Airターミナル 2 | |
月額基本料金 | 4,880円 |
購入代金総額 | 58,320円 |
賦払金(36回) | 1,620円 |
月々割(36回) | -1,620円 |
月額負担 | 0円 |
レンタル料金(月額) | 490円 |
サイズ(HxWxD) | 208x95x95mm |
重量 | 550g |
通信方式 | AXGP |
通信速度(下り) | 最大261Mbps |
最大接続数 | 64 |

Airターミナル
Airターミナル | |
月額基本料金 | 4,196円 |
購入代金総額 | 58,320円 |
賦払金(36回) | 1,404円 |
月々割(36回) | -1,404円 |
月額負担 | 0円 |
レンタル料金(月額) | 490円 |
サイズ(HxWxD) | 261x220x64mm |
重量 | 610g |
通信方式 | AXGP |
通信速度(下り) | 最大110Mbps |
最大接続数 | 32 |
SoftBank Air (ソフトバンクエアー) まとめ
SoftBank Air(ソフトバンク エアー)を選ぶべき?
SoftBank Air(ソフトバンクエアー)は、工事不要で自宅で簡単にネットに接続できることを売りにしています。しかし、同じホームルータータイプで選ぶなら、UQコミュニケーションズが提供するWiMAX(ワイマックス)のホ-ムルーターの方がおトクです。WiMAX (ワイマックス)の方が通信速度が速く、SoftBank(ソフトバンク)のスマホ・ケータイとの「おうち割」を適用した料金よりも安い月額料金で利用する事ができます。
おすすめのWiMAXプロバイダ
So-net モバイル WiMAX 2+
運営 | So-net | |
おススメ度 | ★★★★★ | |
初期費用 | 3,000円 | |
料金 | 無制限 | 2,980円/月額 |
7GB | 2,480円/月額 | |
CB | ― | |
契約期間 | 3年 (自動更新) | |
解約料 | 9,500~19,000円 |
「So-net モバイル WiMAX 2+」とは、格安SIM・格安スマホ「nuroモバイル」や光回線インターネット「nuro 光」なども提供している、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するWiMAX2+サービスになります。ホームルーター (L01) 限定の割引キャンペーンで、2年間を月額2,480円 (ギガ放題は2,980円) で利用可能。さらに、利用開始月の月額基本料金は無料になっています。また、セキュリティなどのオプションも1年間無料で利用できます。
公式サイト⇒家でも外でも快適インターネット!So-net モバイル WiMAX 2+
カシモWiMAX
運営 | MEモバイル | |
おススメ度 | ★★★★ | |
初期費用 | 3,000円 | |
料金 | 無制限 | 3,380円/月額 |
7GB | 2,680円/月額 | |
CB | ― | |
契約期間 | 2年 (自動更新) | |
解約料 | 9,500~19,000円 |
「カシモWiMAX (カシモワイマックス)」とは、中古端末とのセットプランを扱う格安SIM・格安スマホ「カシモ」を提供するMEモバイルが、2017年10月5日からMVNOとして開始したWiMAX2+サービスになります。キャッシュバックキャンペーンは今のところありませんが、端末代金・送料が無料、ギガ放題プランが初月無料+2ヵ月間を月額1,380円で利用可能で、業界最安級の料金プランになっています。
公式サイトはこちら⇒カシモWiMAX
WiMAXのホームルーター
Speed Wi-Fi HOME L01

L01
Speed Wi-Fi HOME L01 | |
タイプ | ホームルーター |
メーカー | HUAWEI |
実質負担金 | 0円 |
通信回線 | WiMAX2+ |
au 4G LTE | |
通信速度 | 最大440Mbps |
バッテリー | アダプタ |
同時接続 | 最大42台 |
サイズ(W×H×D) | 93×180×93mm |
重量 | 約493g |
カラー | ホワイト |