PR

Xiaomi Redmi Pad SE (シャオミ レッドミー パッド エスイー)/レビュー

記事内に広告が含まれています。

XiaomiのAndroidタブレット Redmi Pad SE

シャオミは新型のAndroidタブレット「Redmi Pad SE」を発表しました。約11インチのFHD+ディスプレイやクアッドスピーカー、Snapdragon 680、8,000mAhの大容量バッテリーを搭載したエントリーモデル。2023年9月27日 (水) に発売し、公式オンラインストアの販売価格は、4GB/128GBモデルが2万1800円 (税込)、6GB/128GBモデルが2万9800円 (税込) になっています。

Source: “Xiaomi (製品ページ)

Redmi Pad SE/詳細

Xiaomi Redmi Pad SEのスペック

概要

Redmi Pad SE (レッドミー パッド エスイー) は、コスパの高い「Redmi」シリーズのAndroidタブレット。約11インチのフルHD+ 液晶ディスプレイは最大90Hzのリフレッシュレートに対応し、Dolby Atmos対応のクアッドステレオスピーカー、800万画素のリアカメラ、500万画素のフロントカメラ、6nmプロセスのSnapdragon 680、4GB/6GBメモリー、128GBストレージ、8,000mAhバッテリーを搭載したエントリーモデル。アルミユニボディのシンプルなデザインで、本体のサイズは約255.53mm (高さ) ×約167.08mm (横幅) ×約7.36mm (厚さ)、重さは約478g。カラーバリエーションは「ミントグリーン」「グラファイトグレー」「ラベンダーパープル」の3色が用意されています。

特徴・メリット (長所)

  • 持ち運びしやすい薄型軽量のデザイン。
  • 90Hz駆動の液晶ディスプレイとDolby Atmos対応ステレオスピーカー。
  • 最大43日間のスタンバイが可能な8,000mAhの大容量バッテリー。
  • 3.5mmイヤホンジャックを搭載している。

注意点・デメリット (欠点)

  • SIMカードは利用できない。
  • 防水防塵には対応していない。

スペック一覧

スペック表
メーカー Xiaomi
モデル Redmi Pad SE
型番
発売日 2023年9月27日
販売価格 21,800~29,800円 (税込)
カメラ
背面 800万画素 (f/2.0, 1.12μm)
前面 500万画素 (f/2.2, 1.12μm)
動画撮影 1080p 30fps, 720p 30fps
OS MIUI Pad 14 (based on Android 13)
画面 サイズ 11インチ
縦横比 16:10
画面占有率 84.4%
種類 IPS液晶
解像度 1,920×1,200ピクセル (FHD+)
画素密度 207ppi
リフレッシュレート 最大90Hz
タッチサンプリングレート 最大180Hz
チップセット
(SoC)
メーカー Qualcomm
モデル Snapdragon 680 4G
プロセス TSMC N6
CPU Kryo 265
GPU Adreno 610
メインメモリ
(RAM)
容量 4GB/6GB
規格 LPDDR4x
ストレージ
(ROM)
容量 128GB
規格 eMMC 5.1
microSD 最大1TB
バッテリー 容量 8,000mAh
急速充電 ー (10W)
使用時間 スタンバイ 43日間
音楽再生 219時間
動画再生 14時間
USBポート USB Type-C
3.5mmイヤホンジャック
SIMカード
DSDS
対応通信 5G通信
4G通信
3G通信
対応キャリア
VoLTE
Wi-Fi Wi-Fi 5 (2.4GHz/5GHz)
Bluetooth ver 5.0
GPS
センサー類 加速度計, 仮想環境光センサー, ホールセンサー
生態認証 顔認証
スピーカー クアッドスピーカー
ワンセグ/フルセグ ー/ー
NFC/FeliCa ー/ー
防水/防塵
カラー Mint Green, Graphite Gray, Lavender Purple
本体サイズ 縦幅 約255.53mm
横幅 約167.08mm
厚さ 約7.36mm
重量 約478g

 

Redmi Pad SE/販売情報

Xiaomi Redmi Pad SEの販売情報

Xiaomiの11型Androidタブレット「Redmi Pad SE」は、公式オンラインストアや家電量販店、ECサイトのほか、IIJmioでもモバイルルーターとセットで販売を開始し、2万円台で購入可能になっています。

IIJmio (アイアイジェイミオ)

IIJmioは、ドコモ回線とau回線のマルチキャリアに対応した老舗の格安SIMサービス。2023年4月に改訂した「ギガプラン」では、データeSIMの5GBプランが月額660円 (税込)、データSIMの5GBプランが月額900円 (税込)、音声通話SIM/音声eSIMの5GBプランが月額990円 (税込) で利用可能。

2023年11月1日 (水) 10時 に「Redmi Pad SE」とSIMフリールーター「Aterm MP02LN SA」がセットになったIIJmio限定パッケージを発売しています。

ギガプラン/料金表 (税込)
初期費用 タイプD 3,733円
タイプA 3,746円/3,520円
月額料金 データ専用
eSIM
2GB 440円
5GB 660円
10GB 1,100円
15GB  1,430円
20GB 1,650円
30GB 2,340円
40GB 2,940円
50GB 3,540円
データ専用
SIM
2GB 740円
5GB 900円
10GB 1,400円
15GB  1,730円
20GB 1,950円
30GB 2,640円
40GB 3,240円
50GB 3,840円
音声通話
eSIM/SIM
2GB 850円
5GB 990円
10GB 1,500円
15GB  1,800円
20GB 2,000円
30GB 2,700円
40GB 3,300円
50GB 3,900円
最低利用期間  なし 
契約解除料 0円

Redmi Pad SEの販売価格やキャンペ情報情報

2024年3月31日 (日) 21時59分まで「Redmi Pad SE」のモバイルルーターセットをセール特価で販売中。4GB/128GBモデルが22,800円 (税込)、6GB/128GBモデルが27,800円 (税込) で購入可能です。

端末価格 (税込)
4GB RAM +
128GB ROM
端末のみ 一括 22,800円
分割  959円×24回
セット価格 一括 22,800円
分割  959円×24回
6GB RAM +
128GB ROM
通常価格 一括 27,800円
分割  1,160円×24回
セット価格 一括 27,800円
分割  1,160円×24回

 

※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

IIJmio (アイアイジェイミオ)
老舗ISPのIIJが提供するマルチキャリアに対応した高品質な格安SIM/格安スマホ。eSIM (データ通信専用) が月額165円、音声通話SIMが月額850円から利用可能。口コミや評判、キャンペーン、おすすめ情報、メリット・デメリットなどをまとめて詳しく解説しています。

イオンモバイル

イオンモバイルは、ドコモ回線とau回線に対応した「イオン」の格安SIMサービス。2021年4月に開始した「さいてきプラン/さいてきプラン MORIMORI」は、データSIMの20GBプランが月額1,738円 (税込)、音声通話SIM/音声eSIMの20GBプランが月額1,958円 (税込) で利用可能。

データ通信専用SIM/料金表 (税込)
初期費用 3,300円
月額料金 データ専用
SIM
1~5GB 528~1,078円
6~10GB 1,188~1,628円
20~50GB 1,738~5,038円
音声通話
SIM
0.5~5GB 803~1,298円
6~10GB 1,408~1,848円
20~50GB 1,958~5,258円
最低利用期間  なし 
契約解除料 0円

Redmi Pad SEの販売価格やキャンペ情報情報

2024年1月8日 (月) までRedmi Pad SEの4GB/128GBモデルが20,680円 (税込) ×24回で購入できます。

端末価格 (税込)
4GB RAM +
128GB ROM
一括 20,680円
分割 
6GB RAM +
128GB ROM
一括
分割 

 

イオンのスマホ「イオンモバイル (AEON MOBILE)」
イオンのスマホ「AEON MOBILE(イオンモバイル)」の口コミや評判、キャンペーン、おすすめ情報、メリット・デメリットなどの詳細な情報をわかりやすくまとめて解説しています。

Redmi Pad SEとRedmi Pad の違いをを比較

10.6型タブレット Redmi Pad

Xiaomi Pad 5の概要

Xiaomi Pad 5 (シャオミ パッド ファイブ) は、2021年9月に発表されたAndroidタブレット。最大120Hzのリフレッシュレートに対応したWQHD+ディスプレイ、Dolby Atmos対応のクアッドスピーカー、1,300万画素カメラ、QualcommのSnapdragon 860、6GBメモリー (LPDDR4X)、128GB/256GBストレージ (UFS 3.1)、8,720mAhの大容量バッテリーを搭載したハイエンドモデル。

スペック表

スペック一覧
モデル Xiaomi Pad 6 Xiaomi Pad 5
メーカー Xiaomi Xiaomi
発売日 2023年9月 2022年10月
価格 (税込) 2万1,800円 ~ 2万2,800円 ~
カメラ 背面 8MP 8MP
前面 5MP 8MP
画面 サイズ 11インチ 10.61インチ
パネル 液晶 液晶
解像度 1920×1200 2000×1200
初期OS MIUI Pad 14 (Android 13) MIUI Pad 13 (Android 12)
SoC Snapdragon 680 Helio G99
RAM 4GB/6GB (LPDDR4x) 3GB/4GB (LPDDR4x)
ROM 128GB (eMMC 5.1) 64GB/128GB (UFS 2.2)
microSD 最大1TB 最大1TB
バッテリー 8,000mAh 8,000mAh
急速充電 10W 18W
コネクタ USB Type-C USB Type-C
SIMカード
Wi-Fi Wi-Fi 5 Wi-Fi 5
Bluetooth 5.0 5.3
テザリング
イヤホンジャック
スピーカー クアッドスピーカー クアッドスピーカー
防塵/防水 ー/ー ー/ー
生体認証 顔認証 顔認証
おサイフケータイ
ワンセグ
サイズ 高さ 約255.5mm 約250.4mm
横幅 約167.1mm 約158.0mm
厚さ 約7.36mm 約7.05mm
重量 約478g 約445g

Xiaomi Pad 6とXiaomi pad 5の主な違い

  • ディスプレイ
    »Redmi Padは約10.61インチの液晶ディスプレイ採用し、解像度は2,000×1,200ドット、画素密度は220ppiですが、Redmi Pad SEは約11インチの液晶ディスプレイで、解像度は1,920×1,200ドット、画素密度は207ppiになっています。
  • チップセット (SoC)
    »Redmi PadはMediaTekのHelio G99ですが、Redmi Pad SEはQualcommのSnapdragon 680が採用されており、チップセットの性能はRedmi Padの方が少し高くなっています。
  • メインメモリー (RAM)
    »Redmi Padは3GB と4GB (LPDDR4x) の2種類、Redmi Pad SEは4GBと6GB (LPDDR4x) の2種類のモデルが用意されています。
  • ストレージ (ROM)
    »Redmi Pad SEは128GB (eMMC 5.1) のみ、Redmi Padは64GBと128GB (UFS 2.2) の2種類のモデルが用意されています。
  • 急速充電
    »Redmi Pad SEは最大10Wですが、Redmi Padは最大18Wの急速充電に対応しています。
  • サイズ/充電
    »Redmi Pad SEの方がサイズが少し大きく、Redmi Padの方が約32g軽量になっています。

 

Redmi Pad (Xiaomi)/スペック・レビュー・販売情報
シャオミは、約10.6インチのAndroidタブレット「Redmi Pad」を発表しました。90Hz駆動の大画面ディスプレイやクアッドスピーカー、8,000mAhバッテリーなどを搭載した高コスパタブレット。2022年10月28日 (金) に...

コメント

タイトルとURLをコピーしました