IIJmio ひかり

光インターネット IIJmioひかり

IIJmioひかりは、老舗ISPのインターネットイニシアティブ(IIJ)が提供する光コラボレーションモデルの光回線サービス。マンションタイプが月額4,356円 (税込)、ファミリータイプが月額5,456円 (税込)、IPv6オプションが無料で利用できるほか、格安スマホ「IIJmio (アイアイジェイミオ)」とのセット割引も用意されています。

»公式サイト: “IIJmioひかり

IIJmioひかり/詳細

概要
運営インターネットイニシアティブ (IIJ)
通信回線フレッツ光 (光コラボレーションモデル)
プロバイダ契約別途必要なし
回線速度最大1Gbps
接続方式PPPoE/IPoE
初期費用880~3,300円 (税込)
基本工事費2,200~19,800円 (税込)
月額基本料月額4,356円 (税込)/月額5,456円 (税込)
光電話月額550円 (税込)
支払い方法クレジットカード
キャッシュバック
契約期間24ヶ月 (自動更新なし)
解約違約金3,000円 (不課税)

IIJmio光の3つの特徴やメリット

  • IPoEオプションが無料で利用できる。
  • 格安SIMとセットなら月額料金が660円割引になる。
  • キャンペーンで初期費用が0円&月額料金が6ヶ月間 3,696円割引になる。

IPoEオプション

IIJmio ひかりでは、安定した高速通信が可能になる「IPoEオプション (DS-Lite)」無料で提供しているほか、IPoE対応ルーターのセット購入も可能になっています。

mio割

IIJmio ひかりとIIJmioの格安SIMをセットで利用すると月額料金が660円割引になる「mio割」といったサービスが用意されているので、自宅のネットとスマホがまとめて月額4,546円 (税込) から利用可能です。

期間限定キャンペーン

IIJmio ひかりでは、初期費用 880~3,300円 (税込) が無料になるほか、月額料金が6ヶ月間 3,696円割引になる期間限定キャンペーン「IIJmioひかり Webリニューアルキャンペーン」を実施しています。

IIJmio光の3つの注意点やデメリット

  • 24ヶ月以内に解約すると3,000円 (不課税) の費用が発生する。
  • 支払い方法はクレジットカード払いのみで口座振替には対応していない。
  • キャッシュバックや新規工事費が無料になるキャンペーンは実施していない。

最低利用期間

IIJmio ひかりには利用開始日から24ヵ月の最低利用期間が設けられており、最低利用期間内に解約すると最低利用期間内解除調定金として3,000円 (不課税) の費用が発生します。

クレカ払い

IIJmio ひかりは口座振替には対応しておらず、支払い方法はクレジットカード払いのみになっています。

キャッシュバック

IIJmio ひかりでは、ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボのようなキャッシュバックキャンペーンや、新規契約時の工事費用が無料になるキャンペーンは実施していません。

 

IIJmioひかり/利用料金

IIJmioひかりは、戸建て向けの「ファミリータイプ」が月額5,456円 (税込)、集合住宅向けの「マンションタイプ」が月額4,356円 (税込) で利用可能になっています。

ファミリータイプ (戸建住宅)

料金表 (税込)
契約事務手数料 光回線-新設 880円
光回線-転用1,980円
事業者変更3,300円
基本工事費 光回線-新設 2,200~19,800円
光回線-転用0円
事業者変更0円
月額基本料5,456円
IPoEオプション0円
無線LANルーター 月額レンタル料330円
ひかり電話工事費1,100~11,000円
月額料金550円
最低利用期間24ヶ月
契約解除料3,000円 (不課税)

マンションタイプ (集合住宅)

料金表 (税込)
契約事務手数料 光回線-新設 880円
光回線-転用1,980円
事業者変更3,300円
基本工事費 光回線-新設 2,200~16,500円
光回線-転用0円
事業者変更0円
月額基本料4,356円
IPoEオプション0円
無線LANルーター 月額レンタル料330円
ひかり電話工事費1,100~11,000円
月額料金550円
最低利用期間24ヶ月
契約解除料3,000円 (不課税)

 

タイトルとURLをコピーしました