目次
- 1 格安SIM・格安スマホを利用して通信費を抑える!
- 2 おススメの格安SIM (MVNO) は?
- 2.1 UQ mobile (UQモバイル)
- 2.2 OCN モバイル ONE
- 2.3 LINE MOBILE (ラインモバイル)
- 2.4 BIGLOBE mobile (ビッグローブモバイル)
- 2.5 IIJmio (アイアイジェイミオ)
- 2.6 LIBMO (リブモ)
- 2.7 mineo (マイネオ)
- 2.8 QTmobile (QTモバイル)
- 2.9 H.I.S.Mobile (エイチアイエスモバイル)
- 2.10 b-mobile/b-mobile S
- 2.11 LinksMate (リンクスメイト)
- 2.12 nuro mobile (ニューロモバイル)
- 2.13 DTI SIM
- 2.14 J:COM MOBILE (ジェイコムモバイル)
- 2.15 AEON MOBILE (イオンモバイル)
格安SIM・格安スマホを利用して通信費を抑える!
UQモバイルやLINEモバイルなどでは、TV CMも放映されており、ますます注目を浴びている格安SIM/格安スマホ。現在、参入事業者数は600社以上にまでのぼり、競争も激化しています。まずは、格安SIM・格安スマホとはどういったモノなのか、利用する上での注意点、メリットやデメリットなどをまとめました。
☛関連記事:MVNO・MVNE・MNOとは?
格安SIM/格安スマホとは?
「格安スマホ」とは格安で購入できるスマホのことで、「格安SIM」とは格安で利用できるSIMカード。自社で通信設備を持たずに、docomo、au、SoftBankなどの大手キャリアから回線を借り受けてサービスを提供しています。
回線を提供するキャリアをMNO (Mobile Network Operator:移動体通信事業者)、回線を借り受けている格安SIMの事業者をMVNO (Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者) といい。多くの事業者がネットや家電量販店を中心に販売展開をしており、広告費や人件費、設備費等を抑える事ができるため、大手キャリアと比較して大幅に安い月額料金でサービスを提供しています。
格安SIMは、同じキャリア回線の端末やSIMロックを解除したキャリア端末、SIMフリー端末などで利用可能になっています。
格安SIM/格安スマホのメリット
格安SIMを利用する一番のメリットは月額料金が安いという点で、色々と複雑な割引サービスを適用しなくても月額500円以下から利用可能になっています。また、MVNO事業者の各社が独自のサービスを提供し、通信量毎にプランも細かく分かれているため、利用状況や目的に応じて柔軟にプランを選ぶ事ができます。
メリット |
|
デメリット・注意点
大手キャリアよりも安価で利用できる格安SIM/格安スマホですが、デメリットや不満な点としてよく挙げられるのが “通信速度が遅い” “通信が安定しない” という点。格安SIM (MVNO) では、キャリアから回線の一部を借りてサービスを提供しているので、昼間などネットが集中する時間帯には通信速度が遅くなってしまうことがあります。
ただ、通信速度が常時遅いわけでは無く、実行速度や体感速度はMVNO各社でばらつきはありますが、auのサブブランドある「UQモバイル」などでは大手キャリアと比較しても遜色ない程の速度が一日を通して出ています。
その他、主なデメリットや注意点は以下の様になっています。
デメリット (注意点) |
|
☛関連記事:格安SIM・格安スマホとは?利用する上での注意点、メリット・デメリット
おススメの格安SIM (MVNO) は?
現在では、800社以上のMVNO事業者が格安SIMサービスを展開しています。各社で独自のキャンペーンを行ったり、魅力的なサービスプランを数多く提供しており、自分に合った最適なサービスを見つけるのが難しくなっているので、比較しやすいようにおススメの格安SIMとその特徴をまとめて紹介します。
UQ mobile (UQモバイル)
UQモバイルは、WiMAX2+回線なども提供しているUQコミュニケーションズが展開する格安SIMサービス。最低利用期間や契約解除料のないプラン「スマホプラン」を2019年10月1日 (火) より提供開始し、高速データ通信、SMS機能、音声通話が利用できるほか、10分以内の国内通話が無料になる「かけ放題 (10分/回)」、国内通話が回数無制限で無料になる「かけ放題 (24時間いつでも)」や、国内通話が月に60分まで無料になる「通話パック (60分/月)」といった通話オプションが選択可能。家族なら月額1,480円から、1人でも月額1,980円から利用することができます。
通信速度が速い
MMD研究所の「2020年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査」においてNo.1に選ばれるなど、通信速度において非常に定評があり、キャリアと比較しても遜色がなく、混雑時においても一定以上の速度を維持しています。
最大10,000円のキャッシュバックキャンペーン
UQモバイルでは、公式オンラインショップから「スマホプラン (S/R)」をSIMカード単体で申し込むと、新規契約の場合は3,000円キャッシュバック、MNP (のりかえ) の場合は10,000円キャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しています。
概要 | ||
回線 | au | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 | データ | 3GB: 980円~ |
+SMS | SMS付 | |
音声 | 3GB: 1,980円~ | |
ネット使い放題 | 1,980円 (500kbps), プランR (最大1Mbps) | |
10分かけ放題 | +700円 | |
かけ放題 (無制限) | +1,700円 | |
通話パック60 | +500円 | |
Wi-Fiスポット | 無料 | |
カウントフリー | 節約モード | |
特典/割引 | 【ギガMAX月割】 WiMAX 2+とのセット利用で月額基本料が最大500円割引になります。 【UQ家族割】 家族で2台目以降の新規契約で月額基本料金が500円割引になります。 【UQ学割】 18歳以下のユーザーとその家族の月額基本料金が最大1,000円割引 (8~20ヶ月間) になります。 |
|
キャンペーン | 【キャッシュバック (公式)】 スマホプラン (SIMのみ) の申し込みで最大10,000円をキャッシュバックしてくれます。 【キャッシュバック (代理店)】 キャンペーンサイトからのスマホプラン&ガラスコーティングを申し込むと最大12,000円をキャッシュバックしてくれます。 【OPPO Reno3 A 大感謝キャンペーン】 「OPPO Reno3 A」の購入でau PAY残高 5,000円分がもらえるほか、抽選でOPPO製アクセサリー (スマートウォッチ, ワイヤレスイヤホン) をプレゼント。 »UQモバイルのキャンペーン詳細はこちら |
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
OCN モバイル ONE
OCNモバイルONEは、NTTコミュニケーションズが提供する格安SIMサービス。音楽配信サービスがカウントフリーになる「MUSICカウントフリーオプション」が追加料金ナシで利用できるほか、公衆無線LANサービス (Wi-Fiスポット) やOCNメールが無料になっているなど、サービス内容が非常に充実しています。
2019年11月20日 (水) より、最低利用期間や解約違約金のないプラン「新コース」を提供開始し、音声対応SIMの1GBコースが月額1,180円 (OCN光とセットなら月額980円) から利用可能です。
追加料金0円で音楽が聴き放題 (MUSICカウントフリー)
OCNモバイルONEの「MUSICカウントフリーオプション」は、申し込みをするだけで対象サービスがデータ消費ゼロ (カウントフリー) になる機能。対象の音楽配信サービスは「Amazon Music (Prime Music, Music Unlimited)」「ANiUTa」「AWA」「dヒッツ」「Google Play Music」「LINE MUSIC」「RecMusic (レコチョクBest)」「Spotify」「ひかりTV ミュージック」で、OCNモバイルONEのユーザーなら無料で利用可能になっています。
人気モデルのスマホが1万円以下でも購入できる
OCNモバイルONEでセット販売中のスマホは、他のMVNO事業者よりも大幅に安い価格設定になっており、ノートン モバイル セキュリティ (月額300円) の同時加入で端末代金を1,000円割引、他社からの乗り換え (MNP) なら端末代金を5,000円割引してくれるので、iPhoneシリーズ、AQUOS sense3シリーズ、OPPO Reno Aシリーズ、Redmi Noteシリーズ、moto gシリーズなど、最新モデルや人気モデルのスマホが1円から購入可能です。
概要 | ||
回線 | docomo | |
初期費用 | 3,394円 | |
月額料金 | データ | 3GB: 880円~ |
+SMS | +120円 | |
音声 | 1GB: 1,180円~ | |
ネット使い放題 | ― | |
10分かけ放題 | +850円 | |
トップ3かけ放題 | +850円 | |
かけ放題ダブル | +1,300円 | |
Wi-Fiスポット | 無料 | |
カウントフリー | マイポケット, モバONEアプリ, 050 plus, 音楽配信サービス | |
特典/割引 | 【OCN光モバイル割】 OCN光サービスとセットで利用利用すると月額料金が200円割引になります。 |
|
キャンペーン | 【公式サイトで音声対応SIMのみお申し込みで最大13,000円キャッシュバック】 音声対応SIMの申し込みで最大12,000円キャッシュバック、Amazon Music Unlimited (個人プラン) の申し込みで+1,000円キャッシュバックをしてくれます。 【オプション加入&MNP割引】 スマホセット (端末+音声通話SIM) の申し込み時にオプションに加入すると端末代金を1,000円割引、のりかえ (MNP) なら端末代金を5,000円割引、オプション加入&のりかえ (MNP) で端末代金を6,000円割引してくれます。 【高級スマホ購入サポートキャンペーン】 中古品のスマホセット (端末+音声通話SIM) を24回払いで申し込むと端末代金を10,000円割引、24回払い&のりかえ (MNP) で端末代金を15,000円割引してくれます。 »OCNモバイルONEのキャンペーン詳細はこちら |
LINE MOBILE (ラインモバイル)
LINEモバイルは、docomo回線、au回線、SoftBank回線のトリプルキャリアに対応したソフトバンクグループの格安SIMサービス。対象サービスのデータ通信量をカウントしない「データフリー機能」を提供するほか、他のMVNO (格安SIM) にはない特徴として、LINEのID検索や年齢認証が可能になっています。
データフリーオプション
2020年2月19日 (水) より新料金プラン「ベーシックプラン」を提供を開始し、全てのプランで「LINE」がデータ消費ゼロ (カウントフリー) になる「LINEデータフリー」が追加料金0円で利用できるほか、月額280円で「LINE」「Twitter」「Facebook」がデータ消費ゼロになる「SNSデータフリー」と、月額480円で「LINE」「Twitter」「Facebook」「Instagram」「LINE MUSIC」「AWA」「Spotify」がデータ消費ゼロになる「SNS音楽データフリー」が追加可能です。
概要 | ||
回線 | docomo, au, SoftBank | |
初期費用 | 3,394円 | |
月額料金 | データ | 0.5GB: 600円~ |
+SMS | SMS付き | |
音声 | 0.5GB: 1,100円~ | |
ネット使い放題 | ― | |
10分かけ放題 | +880円 | |
Wi-Fiスポット | +200円 | |
カウントフリー | LINE, Twitter, Facebook, Instagram, LINE MUSIC, AWA, Spotify | |
キャンペーン | 【月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン】 音声通話SIMでベーシックプラン (3GB以上) を新規契約すると月額基本料が980円割引 (3ヶ月間) になります。 【データSIM限定 約2倍増量キャンペーン】 データSIM (SMS付き) でベーシックプラン/500MBを新規契約するとデータ容量が2倍 (12ヶ月間) になります。 【ウェブサイト限定! LINEクレカで2,000ポイントプレゼントキャンペーン】 LINEクレカで支払いをするとLINEポイント 2,000ポイントをプレゼントしてくれます。 【冬のモトローラSALE 】 公式オンラインショップにて「moto g9 play」と「moto 8 plus」の2機種を割引価格で販売中です。 【iPhone SE 年末年始1万円引きセール】 公式オンラインショップにて「iPhone SE (第2世代)」を割引価格で販売中です。 【ソフトバンク回線への回線変更手数料無料キャンペーン】 docomo回線/au回線からSoftBank回線へ回線変更する際の手数料 (3,000円) が無料になります。 »LINEモバイルのキャンペーン詳細はこちら |
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
BIGLOBE mobile (ビッグローブモバイル)
BIGLOBEモバイルは、KDDI傘下の大手プロバイダ「BIGLOBE (ビッグローブ)」が提供する格安SIMサービス。YouTubeが見放題になる「エンタメフリー・オプション」が音声通話SIMなら月額480円で利用可能になっているほか、2020年11月3日 (火) までは、音声通話SIMの新規申込で初期費用が0円&月額料金が1,200円割引 (6ヶ月間) &エンタメフリーオプションが無料 (最大6ヶ月) で利用できる、端末のセット購入で最大20,000円相当のポイント還元&月額料金が900円割引 (6ヶ月間) &エンタメフリーオプションが無料 (最大6ヶ月) で利用できるといった特典の期間限定キャンペーンを実施中です。
エンタメフリーオプション
BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー・オプション」は、動画や音楽など対象のサービスがデータ消費ゼロ (カウントフリー) になるオプションサービス。利用料金は音声通話SIMなら月額480円、データSIMなら月額980円となっていて、3GB以上のプランで利用可能。動画配信サービス「Abema TV」「U-NEXT」「YouTube」「YouTube Kids」、音楽/ラジオ配信サービス「Amazon music」「Apple Music」「AWA」「dヒッツ」「Google Play Music」「LINE MUSIC」「RecMusic (レコチョクBest)」「Spotify」「YouTube Music」「楽天ミュージック」、電子書籍配信サービス「dマガジン」「dブック」「楽天kobo」「楽天マガジン」のほか、メッセージサービス「Facebook Messenger」や「au PAY マーケット (Wowma!)」が対象です。
ポイント還元で人気スマホが実質0円になる
BIGLOBEモバイルで実施中の期間限定キャンペーンでは、音声通話SIM (3GB以上) とセットで対象のスマホに申し込むと、サービス開始月の翌月に月額料金の支払いにも利用可能なポイントで最大16,000円相当を還元してくれるので、Motorolaのエントリーモデル「moto e6s」が実質0円で購入できるほか、大容量バッテリーモデル「moto g8 power lite」が実質2,000円、スタイラスペンを搭載した最新モデル「moto g PRO」が実質16,400円、Xiaomiの人気スマホ「Redmi Note 9S」が実質6,560円、iPhoneシリーズの人気モデル「iPhone SE 第2世代」が実質30,200円で購入可能になっています。
概要 | ||
回線 | docomo, au | |
初期費用 | 3,394円 | |
月額料金 | データ | 3GB: 900円~ |
+SMS | +120円 | |
音声 | 1GB: 1,400円~ | |
ネット使い放題 | ― | |
3分かけ放題 | +600円 | |
10分かけ放題 | +830円 | |
通話パック60 | +600円 | |
通話パック90 | +830円 | |
Wi-Fiスポット | 無料 (6ギガ~) | |
カウントフリー | 動画配信サービス, 音楽配信サービス, ネットラジオ, 電子書籍配信サービス, Facebook Messengerなど | |
特典/割引 | 【BIGLOBE家族割】 複数回線の契約での2回線目以降の月額基本料金が200円割引になります。 【光☆SIMセット割】 BIGLOBEモバイル (6GB以上) とビッグローブ光のセット利用で月額料金が300円割引になります。 |
|
キャンペーン | 【音声通話SIM特典】 音声通話SIMの新規申込で月額基本料が初月無料&最大1,200円割引 (6ヶ月間) になります。 【端末セット特典】 音声通話SIM (3ギガ以上) と対象端末をセットで申し込むと、月額基本料が初月無料&1,200円割引 (6ヶ月間) になるほか、翌月末までに最大18,000円相当のポイント還元をしてくれるので、最新モデルの「moto e6s」や「moto g8 power lite」が実質0円で購入可能です。 【エンタメフリー・オプション 初回申込特典】 音声通話SIM (3ギガ以上) との同時申込で「エンタメフリー・オプション」のオプション料金が最大6ヶ月無料になります。 【セキュリティセット・プレミアム 初回申込特典】 初回申込なら「セキュリティセット・プレミアム」のオプション料金が最大6ヶ月無料になります。 »BIGLOBEモバイルのキャンペーン詳細はこちら |
IIJmio (アイアイジェイミオ)
IIJmio (アイアイジェイミオ) は、インターネットイニシアティブが提供する格安SIMサービス。加入者管理機能 (HLR/HSS) を持つフルMVNOとして、eSIM対応のデータ通信サービス「eSIMサービス データプラン ゼロ」や「eSIMプラン (ベータ版)」をはじめ多様な通信サービスを展開し、2020年8月20日 (木) より提供開始した「IIJmioモバイルプラスサービス 従量制プラン」はデータ通信量が1GBまでなら月額480円で利用可能になっています。
期間限定キャンペーン
2021年2月3日 (水) までは、新規申込時の契約事務手数料 (3,000円) が1円になるほか、定額プランの月額料金が400円割引 (6ヶ月間) になる、音声通話SIMの月額料金が700円割引 (6ヶ月間) になる、対象端末のセット購入で最大5,000円分のギフト券が貰える、乗り換え (MNP) なら対象のスマホを割引価格で購入できるなどの期間限定キャンペーンを実施しています。
概要 | ||
回線 | docomo, au | |
初期費用 | 395円/407円 | |
月額料金 (Type-D) |
データ | 3GB: 900円~ |
+SMS | +120円 | |
音声 | 1GB: 1,600円~ | |
月額料金 (Type-A) |
データ | 3GB: 900円~ |
+SMS | SMS付き | |
音声 | 1GB: 1,600円~ | |
月額料金 (従量制) |
データ | 1GB: 480円~ |
+SMS | SMS付き | |
音声 | 1GB: 1,180円~ | |
月額料金 (eSIM) |
データ | 0GB: 150円~ |
+SMS | ― | |
音声 | ― | |
ネット使い放題 | ― | |
3分かけ放題 | +600円 | |
10分かけ放題 | +830円 | |
Wi-Fiスポット | +362円 | |
カウントフリー | ― | |
特典/割引 | 【mio割】 IIJmio光とのセット利用で月額料金が600円割引になります。 |
|
キャンペーン | 【始めるなら今! 冬の乗り換えキャンペーン】 初期費用が1円&月額基本料が最大1,100円割引 (6ヶ月間) になるほか、のりかえ (MNP) なら対象のスマホが割引価格で購入できる。 【初期1円! eSIMお試しキャンペーン】 「eSIMサービス データプランゼロ」または「eSIMプラン (ベータ版)」の新規申込で初期費用が1円になります。 【SHARP新機種発売記念キャンペーン】 音声通話SIMと「AQUOS sense4」または「AQUOS sense4 plus」をセットで申し込むと最大5,000円分のギフト券をプレゼントしてくれます。 【OPPO国内初eSIMスマホ発売記念キャンペーン】 音声通話SIMと「OPPO A73」をセットで申し込むと選べるe-GIFT 3,000円分をプレゼント、eSIMの移行で選べるe-GIFT 1,000円分をプレゼント。 【音声SIMと端末セットでギフト券プレゼントキャンペーン】 音声通話SIMと対象のスマホをセットで申し込むと最大5,000円分のギフト券をプレゼントしてくれます。 【Xperiaキャンペーン】 IIJmio (音声通話SIM) ユーザーなら「Xperia 8 Lite」または「Xperia 10 II」の購入で最大5,000円分のギフト券をプレゼントしてくれます。 【ご愛顧感謝キャンペーン】 IIJmio (音声通話SIM) ユーザーなら対象端末の購入で最大5,000円分のギフト券をプレゼントしてくれます。 »IIJmioのキャンペーン詳細はこちら |
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。
LIBMO (リブモ)
LIBMO (リブモ) は、TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIMサービス。新規申込で音声通話SIMの月額基本料が6ヶ月間600円割引になる「音声サポートプログラム」や、端末のセット購入で24ヶ月間300円 (合計7,200円) 割引になる「端末購入サポート」といった割引プログラムが用意されています。
音声サポートプログラム
LIBMOでは、新規申込で月額基本料が600円割引 (最大6ヶ月間) になる「音声サポートプログラム」が適用されるので、音声通話SIMの3GBプランが業界最安値の月額980円で利用可能になっています。
概要 | ||
回線 | docomo | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 | データ | 1GB: 480円~ |
+SMS | +140円 | |
音声 | 1GB: 1,180円~ | |
ネット使い放題 | ― | |
10分かけ放題 | +850円 | |
通話パック30 | +880円 | |
かけ放題ダブル | +1,300円 | |
Wi-Fiスポット | +362円 | |
カウントフリー | ― | |
特典/割引 | 【TLCポイント】 毎月の利用金額200円につき1TLCポイントが貯まる。(1TLCポイント=1円相当) 【SIM×光 セット割】 @T COMヒカリ/TNCヒカリとセットで利用すると月額料金が最大300円割引になる。 【30ギガ割】 データSIMの30GBプランが月額3,280円、音声通話SIMの30GBプランが月額3,980円で利用できます。 【学生支援30】 24歳以下の方が10GBプランに申し込むと25歳になるまで20GB追加してくれるほか、公衆無線LAN (Wi-Fiオプション) が無料で利用できます 【ペア割30】 +音声通話SIM+SMS付きSIM/音声通話SIM+30GB (データシェア) +公衆無線LAN (Wi-Fiオプション) のパックが月額5,670円/月額6,370円で利用可能です。 【親子支援30】 使用者うちのいずれかが24歳以下なら「ペア割30」のパック料金が690円OFFになります 【TLCプラス】 TOKAIグループのサービスを利用を利用していると、ペア割30の月額料金が690円割引になります。 |
|
キャンペーン | 【音声サポートプログラム】 音声通話SIMの新規申込で月額料金が600円割引 (6ヵ月間) になります。 【30ギガ3ヶ月データ0円キャンペーン】 30GBプランが0円 (3ヶ月間) から利用可能になる期間限定キャンペーン。 【TLCプラス500】 TOKAIグループのサービスを利用者は「30ギガ割」の月額料金が500円割引になる期間限定キャンペーン。 【契約解除料0円プログラム】 音声通話SIMの契約解除料が0円になります。 【端末購入サポートプログラム】 端末のセット購入で利用料金から7,200円 (300円割×24ヶ月) 割引をしてくれます。 »LIBMO (リブモ) のキャンペーン詳細はこちら |
mineo (マイネオ)
mineo (マイネオ) は、関西電力グループの「OPTAGE」が展開するトリプルキャリア対応の格安SIMサービス。最大500kbpsのデータ通信が使い放題になる「パケット放題」のほか、ユーザー同士で交流ができるコミュニティ「マイネ王」や、全国のユーザー同士でデータ容量をシェアできる「フリータンク」など、ユニークなサービスを数多く提供しています。
月額基本料金6カ月800円割引+データ容量1GB増量キャンペーン
音声通話SIM (デュアルタイプ) で3GB以上のプランに新規申込をすると、月額基本料金が利用開始翌月から800円割引 (6ヶ月間) になるほか、データ通信量を1GB増量 (6ヶ月間) をしてくれるので、音声通話SIMがデータ通信量4GBで月額710円から利用可能になっています。⇒ キャンペーン終了
パケット放題
専用アプリ「mineoスイッチ」で切り替えること最大500kbpsの通信速度でデータ消費ゼロになるサービス。オプション料金は月額350円となっていますが、2020年11月30日 (月) までは80円割引 (最大7ヶ月間) になるキャンペーンを実施しています。⇒ キャンペーン終了
概要 | ||
回線 | docomo, au, SoftBank | |
初期費用 | 3,400円 | |
月額料金 (Dプラン) |
データ | 0.5GB: 700円~ |
+SMS | +120円 | |
音声 | 0.5GB: 1,400円~ | |
月額料金 (Aプラン) |
データ | 0.5GB: 700円~ |
+SMS | SMS付き | |
音声 | 0.5GB: 1,310円~ | |
月額料金 (Sプラン) |
データ | 0.5GB: 790円~ |
+SMS | +180円 | |
音声 | 0.5GB: 1,750円~ | |
ネット使い放題 | +350円 (500kbps) | |
10分かけ放題 | +850円 | |
通話定額30 | +840円 | |
通話定額60 | +1,680円 | |
Wi-Fiスポット | +362円 | |
カウントフリー | 低速時, LaLa Call | |
特典/割引 | 【複数回線割】 複数回線の契約で各回線の月額料金が50円割引になります。 【家族割引】 家族で契約すると各回線の月額料金が50円割引になります。 |
|
キャンペーン | 【5G通信オプション 最大6カ月無料キャンペーン】 5G通信オプション (月額200円) が最大6ヶ月間無料で利用できます。 【OPPO製スマートフォン購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン】 「OPPO A73」または「OPPO Reno3 A」を購入すると2,000円分の電子マネーギフトをプレゼントしてくれます。 »マイネオのキャンペーン詳細はこちら |
QTmobile (QTモバイル)
QTモバイルは、九州電力グループの「QTnet」が提供するトリプルキャリア対応の格安SIMサービス。新規契約で月額料金が最大560円割引 (6ヶ月間) になるほか、BBIQ光インターネットを契約していると端末の購入代金の一部をキャッシュバックしてくれるといったサービスが用意されています。
音声通話SIMの3GBプランが月額990円で利用できる
QTモバイルでは、新規契約をすると月額基本料を利用開始月から6ヶ月目まで100~560円割引してくれるので、音声通話SIM (データ+通話コース) の3GBプランが業界最安値クラスの月額990円で利用可能になっています。
概要 | ||
回線 | docomo, au, SoftBank | |
初期費用 | 3,341円, 3,230円, 3,337円 | |
月額料金 (D Type) |
データ | 1GB: 800円~ |
+SMS | +140円 | |
音声 | 1GB: 1,450円~ | |
月額料金 (A Type) |
データ | 1GB: 800円~ |
+SMS | SMS付き | |
音声 | 1GB: 1,450円~ | |
月額料金 (S Type) |
データ | 1GB: 800円~ |
+SMS | ― | |
音声 | 1GB: 1,700円~ | |
ネット使い放題 | ― | |
10分かけ放題 | +850円 | |
無制限かけ放題 | +2,500円 | |
Wi-Fiスポット | ― | |
カウントフリー | ― | |
特典/割引 | 【新規契約時の割引特典】 新規契約で月額料金を最大560円割引 (6ヶ月間) してくれます。 |
|
キャンペーン | 【オプションサービス「10分かけ放題」3ヵ月無料キャンペーン】 10分かけ放題オプションが無料 (最大3ヶ月間) で利用可能になっています。 【スマホセットでおトクキャンペーン】 音声通話SIMの新規契約時にスマホをセットで購入すると5,000円のキャッシュバックがもらえます。 【BBIQキャッシュバックサービス】 BBIQのユーザーなら端末代金の一部をキャッシュバックしてくれます。 »QTモバイルのキャンペーン詳細はこちら |
H.I.S.Mobile (エイチアイエスモバイル)
HISモバイルは、旅行代理店H.I.S.と日本通信による合弁会社「H.I.S.Mobile株式会社」が展開する格安SIMサービス。国内向けSIMでは6段階定額制の「ビタッ!プラン」が用意されており、docomo回線とSoftBank回線に対応。海外向けでは1日500円で世界83の国と地域でデータ通信が可能な「変なSIM」や、Wi-Fiルーターレンタルサービス「HISモバイルWi-Fi」といったサービスを提供しています。
データSIMが業界最安値の月額180円から利用可能
HISモバイルの国内向けサービスは、月額基本料がデータ通信の使用量 (100MB~30GBまで) に応じて決まる6段階定額制のプランで、データ通信専用SIM (通信ビタッ!) が月額180円、音声通話機能付きSIM (通信ビタッ!) が月額900円から利用可能になっています。
概要 | ||
回線 | docomo, SoftBank | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 (D Type) |
データ | 0.1GB: 180円~ |
+SMS | +140円 | |
音声 | 0.1GB: 900円~ | |
月額料金 (S Type) |
データ | 0.1GB: 180円~ |
+SMS | ― | |
音声 | 0.1GB: 980円~ | |
ネット使い放題 | ― | |
10分かけ放題 | +850円 | |
Wi-Fiスポット | ― | |
カウントフリー | ― | |
特典/割引 | 【ビタッ! プランご契約者特典】 国内通信プラン (ビタッ! プラン) 契約者には変なSIM (本体) をプレゼントしてくれるほか、Wi-Fiルーターのレンタル料が20%割引になります。 |
|
キャンペーン | 【夏の節約キャンペーン】 Wi-Fiルータープランと音声通話SIMの同時申込で契約事務手数料 3,000円 をキャッシュバックをしてくれるほか、人気モデルのSIMフリーモデルのケータイやスマホが割引価格で購入可能。 »HISモバイルのキャンペーン詳細はこちら |
b-mobile/b-mobile S
b-mobile (ビーモバイル)/b-mobile S (ビーモバイルエス) は、日本通信 (JCI) が展開するマルチキャリア対応の格安SIMサービス。月額基本料がデータ通信の使用量に応じて決まる6段階定額制のデータ通信専用プラン「190PadSIM」と、上限20GBまで従量課金制の音声通話プラン「990ジャストフィットSIM」を提供しています。
データSIMが業界最安値クラスの月額190円から利用可能
190PadSIMは、月額基本料がデータ通信の使用量 (100MB~15GBまで) に応じて決まる6段階定額制のデータ通信専用プランで、100MBまでなら月額190円で利用可能になっています。
»b-mobile (docomo回線)/詳細・評判・口コミ
»b-mobile S (SoftBank回線)/詳細・評判・口コミ
概要 | ||
回線 | docomo, SoftBank | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 (D Type) |
データ | 0.1GB: 190円~ |
+SMS | +140円 | |
音声 | 0.1GB: 990円~ | |
月額料金 (S Type) |
データ | 0.1GB: 190円~ |
+SMS | ― | |
音声 | 0.1GB: 990円~ | |
ネット使い放題 | ― | |
5分かけ放題 | +500円 | |
Wi-Fiスポット | ― | |
カウントフリー | ― | |
特典/割引 | ― | |
キャンペーン | ― |
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
LinksMate (リンクスメイト)
LinksMate (リンクスメイト) は、サイバーエージェント系列のロジックリンクスが提供する格安SIMサービス。対象のゲーム、コンテンツ、SNSなどの通信量のカウントが90%以上OFFになる「カウントフリーオプション」や、対象のゲームアプリと連携することでゲーム内特典が貰えるのが大きな特徴です。
2019年12月20日 (金) より料金プランを増設し、100MB~1TBの33種類のデータ通信量と、データ通信、SMS+データ通信、音声通話+SMS+データ通信の3種類のSIMカードタイプを組み合わせた全99種類のプランが選択可能になっています。
カウントフリーオプション
リンクスメイトの「カウントフリーオプション」は、ゲームやコンテンツ、SNSなど、対象サービスのデータ通信量が90%以上OFFになるオプション。対象ゲームは「アイマスシリーズ」「グランブルファンタジー」「シャドウバース」「リネージュ2 レボリューション」など70タイトル以上、コンテンツが「Abema TV」「AWA」「Cycomic」「Mirrativ」「niconico」「OPENREC.tv」「U-NEXT」「VideoMarket」など、SNSが「Twitter」「Facebook」「Instagarm」で、利用料金は月額500円になっています。
»LinksMate (リンクスメイト)/詳細・評判・口コミ
»LinksMate (リンクスメイト) /カウントフリーオプション
概要 | ||
回線 | docomo | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 | データ | 0.1GB: 250円~ |
+SMS | +120円 | |
音声 | 0.1GB: 970円~ | |
ネット使い放題 | ― | |
10分かけ放題 | +850円 | |
Wi-Fiスポット | ― | |
カウントフリー | ゲーム, コンテンツ, SNS | |
特典/割引 | 【ゲーム連携】 対象のゲームと連携することでゲーム内の様々な特典が貰えます。 |
|
キャンペーン | 【ゆく年くる年キャンペーン】 初期費用が最大10,000円割引になるほか、5G回線オプションとカウントフリーオプションが無料 (6ヶ月間) で利用できる、キャンペーンツイートでデータ容量が2倍、10GBプラン以上の契約&半年間の継続利用で5,000LP (抽選1,000名) をプレゼント、対象のスマホが最大43,000円割引になる。 »リンクスメイトのキャンペーン詳細はこちら |
↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
nuro mobile (ニューロモバイル)
nuroモバイルは、ソニーネットワークコミュニケーションズが運営するトリプルキャリア対応の格安SIMサービス。お試しプラン (0.2GB) が月額300円から利用可能になっているほか、対象プランの音声通話SIMの新規申込すると月額基本料が無料&翌月から3ヶ月間100円になるキャンペーンを実施中です。
Xperia購入特典
音声通話SIMの対象プランとセットで「Xperia 8 Lite」または「Xperia 10 II」を購入すると翌月に5,000円のキャッシュバックがもらえるほか、月額基本料が初月無料&利用開始翌月から5ヶ月間半額になります。
»nuro mobile (ニューロモバイル) /詳細・評判・口コミ
概要 | ||
回線 | docomo, au, SoftBank | |
初期費用 | 3,400円 | |
月額料金 (D Type) |
データ | 0.2GB: 300円~ |
+SMS | +150円 | |
音声 | 0.2GB: 1,000円~ | |
月額料金 (A Type) |
データ | 1GB: 800円~ |
+SMS | SMS付き | |
音声 | 0.2GB: 1,200円~ | |
月額料金 (S Type) |
データ | 0.2GB: 500円~ |
+SMS | ― | |
音声 | 0.2GB: 1,200円~ | |
ネット使い放題 | ― | |
10分かけ放題 | +800円 | |
Wi-Fiスポット | ― | |
カウントフリー | ― | |
特典/割引 | 【データ前借り】 データ容量が足りくなった場合に毎月2GBまで前借りをすることができます。 |
|
キャンペーン | 【データ無制限プラン お申し込み特典】 データ無制限プラン (データSIM) に新規申込をすると月額基本料が初月無料&500円割引 (12ヶ月間) になります。 【音声通話付きSIM特典】 音声通話SIMで対象プランに新規申込をすると月額基本料が初月無料&半額 (5ヶ月間) になります。 【オプション特典】 10分かけ放題 (月額800円) や端末補償 (月額500円) のオプション料金が0円 (3ヶ月間) になります。 【Xperia 8 Lite & Xperia 10 II 購入特典】 「Xperia 8 Lite」または「Xperia 10 II」の購入で翌月に5,000円キャッシュバックがもらえるほか、音声通話SIMの対象プランが初月無料&半額 (5ヶ月間) になる、10分かけ放題や端末補償オプションが0円 (3ヶ月間) で利用できます。 【データ無制限プラン Wi-Fiルーターセット特典】 データ無制限プランとセットでモバイルルーター「+F FS030W」を購入すると月額基本料が初月無料&24ヶ月間625円割引になります。 【モバイルWi-Fiルーター特典】 データSIMの対象プランとセットでモバイルルーター「+F FS030W」を購入すると月額基本料が初月無料&11ヶ月間500円割引になります。 »nuroモバイルのキャンペーン詳細はこちら |
DTI SIM
DTI SIMは、老舗プロバイダであるDTI (ドリーム・
お試しプラン
月々のデータ容量が3GBで、音声通話なしの「半年お試しプラン (データプラン/データSMSプラン)」が半年間0円、音声通話+10分かけ放題付きの「でんわ定額プラン」が月額1,520円 (半年間) で利用可能になっています。
概要 | ||
回線 | docomo | |
初期費用 | 3,400円 | |
月額料金 | データ | 1GB: 600円~ |
+SMS | +150円 | |
音声 | 1GB: 1,200円~ | |
ネット使い放題 | 2,200円 (毎日1.4GB) | |
10分かけ放題 | +820円 | |
Wi-Fiスポット | ― | |
カウントフリー | ― (受付終了) | |
特典/割引 | 【DTI 光×SIM セット割】 DTI光とセットで利用すると月額料金が150円割引になる。 |
|
キャンペーン | ― |
J:COM MOBILE (ジェイコムモバイル)
ジェイコムモバイルは、ジュピターテレコム (J:COM) が提供する格安SIMサービス。音声通話SIMが月額980円から利用できるほか、5GB以上のプランの新規申込で月額基本料が600円割引 (6ヶ月間)&1,000円割引 (24ヶ月間) になるキャンペーンを実施中です。
最大1Mbpsでネット使い放題
ジェイコムモバイルのAプラン (au回線) では、データ容量が1GB、5GB、10GB、20GBの4種類のコースが用意されており、10GB/20GBのコースならデータ容量の超過後も最大1Mbpsの通信速度でデータ通信が利用可能になっています。
»J:COM MOBILE (ジェイコムモバイル)/詳細・評判・口コミ
概要 | ||
回線 | au, docomo | |
初期費用 | 3,000~4,500円 | |
月額料金 (Aプラン) |
データ | 0.5GB: 680円~ |
+SMS | SMS付き | |
音声 | 1GB: 980円~ | |
月額料金 (Dプラン) |
データ | 3GB: 900円~ |
+SMS | SMS付き | |
音声 | 3GB: 1,600円~ | |
ネット使い放題 | (最大1Mbps) | |
5分かけ放題 | +850円 | |
Wi-Fiスポット | 無料 | |
カウントフリー | J:COMオンデマンド | |
特典/割引 | 【J:COM MOBILE スタート割】 Aプラン/5GB以上 (長期タイプS) と対象のスマホをセットで申し込むと月額基本料が1,000円割引 (12ヶ月間) になります。 【端末代割引】 対象プランとセットでスマホを分割払いで購入すると端末代金を最大50,400円割引してくれるので、人気モデル「iPhone SE 第2世代」が実質0円で購入可能。 |
|
キャンペーン | 【J:COM MOBILE スタート割キャンペーン】 Aプラン/5GB以上 (長期タイプS) の新規申込で月額基本料が600円割引 (6ヶ月間)&1,000円割引 (24ヶ月間) になります。 »ジェイコムモバイルのキャンペーン詳細はこちら |
AEON MOBILE (イオンモバイル)
イオンモバイルは、イオンリテールが提供するマルチキャリア対応の格安SIMサービス。全30種類の豊富な料金プランで月額480円から利用可能になっているほか、新規申込で音声通話プラン (4GB) +10分かけ放題の月額基本料が4ヶ月間980円になるキャンペーンを実施中です。
イオンモバイル4周年 春得キャンペーン
イオンモバイルの「春得キャンペーン」では、対象の音声プラン/シェア音声プラン (4GB, 6GB, 8GB) に新規申込で月額基本料が900~1,400円割引 (4ヶ月間)、イオンでんわ 10分かけ放題 (月額850円) のオプション料が550円割引 (4ヶ月間) になるほか、のりかえ (MNP転入) なら初期費用が1円、対象端末をセット購入すると5,000WAONポイントがもらえます。
概要 | ||
回線 | docomo, au | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 (D Type) |
データ | 1GB: 480円~ |
+SMS | +140円 | |
音声 | 0.5GB: 1,130円~ | |
月額料金 (A Type) |
データ | 1GB: 480円~ |
+SMS | SMS付き | |
音声 | 0.5GB: 1,130円~ | |
ネット使い放題 | ― | |
10分かけ放題 | +850円 | |
Wi-Fiスポット | ― | |
カウントフリー | ― | |
キャンペーン | 【他社からのお乗り換えで4,000WAONポイント、新規ご契約で2,000WAONポイントプレゼント】 音声通話SIMの新規契約で2,000WAONポイント、のりかえ (MNP) なら4,000WAONポイントがもらえます。 【au回線がおトク! 】 au回線のSIMカード代金 (3,000円) が1円になる。 【イオンモバイル大盤振舞キャンペーン】 対象のスマホを特別価格で購入できるほか、スマホのセット購入で5,000WAONポイントがもらえます。 【3年学割】 25歳以下ならデータ通信量が1GB増量 (3年間) になります。 »イオンモバイルのキャンペーン詳細はこちら |