格安SIM・格安スマホを利用して通信費を抑える!
UQモバイルや楽天モバイルなどでは、TV CMも放映されており、ますます注目を浴びている格安SIM・格安スマホ。現在、参入事業者数は600社以上にまでのぼり、競争も激化しています。まずは、格安SIM・格安スマホとはどういったモノなのか、利用する上での注意点、メリットやデメリットなどをまとめました。
☛関連記事:MVNO・MVNE・MNOとは?
格安SIM・格安スマホとは?
“格安SIM” とは、格安で利用できるSIMカード。自社で通信設備を持たずに、docomo(ドコモ)やau(エーユー)などの大手キャリアから、回線を借り受けてサービスを提供しています。回線を提供するキャリアをMNO (Mobile Network Operator:移動体通信事業者)、回線を借り受けている格安SIMの事業者をMVNO (Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者) といいます。多くの事業者がネットや家電量販店を中心に販売展開をしており、広告費や人件費、設備費等を抑える事ができるため、大手キャリアと比較して大幅に安い月額料金でサービスを提供しています。格安SIMは、SIMロック解除をしたキャリアの端末やSIMフリー端末などで利用可能で、格安SIMを利用するスマホを格安スマホといいます。
メリット
格安SIMを利用する一番のメリットは月額料金が安い事。という点。色々と割引を適用しなくても月額500円以下から利用することができます。また、大手キャリアでは、契約が2年間で自動的に更新されてしまうのに対して、多くの格安SIMでは、自動更新がなく、6~12ヶ月ほどで自由に解約する事ができます。ことができます。中には、最低契約期間のないMVNOもあります。また、MVNO事業者の各社が独自のサービスを提供しており、通信量毎にプランも細かく分かれているため、利用状況や目的に応じて柔軟にプランを選ぶ事ができます。
メリット |
|
デメリット・注意点
安価で利用できる格安SIM・格安スマホですが、デメリットや不満としてよく言われるのが、通信速度が遅い・通信が安定しないという事です。格安SIM (MVNO) では、キャリアから回線の一部を借りてサービスを提供しているので、昼間などネットが集中する時間帯には通信速度が遅くなってしまうことがあります。しかし、実行速度や体感速度はMVNO各社でばらつきがあり、“UQモバイル” などでは、大手キャリアと比較しても変わらない程の速度が、一日を通してでています。その他の主なデメリットや注意点は以下のとおりです。
デメリットと対策 |
|
☛関連記事:格安SIM・格安スマホとは?利用する上での注意点、メリット・デメリット
おススメの格安SIM (MVNO) は?
数多くある格安SIM (MVNO) ですが、各社で次々と独自のキャンペーンを行ったり、新サービスを提供しているため、自分に合った最適なサービスは、契約時期や利用状況、目的などによって大きく異なります。ここでは、おススメの格安SIMを項目ごとに紹介していきます。
通信速度で選ぶ!通信速度が速い格安SIM
UQ mobile (UQモバイル)
UQmobile | ||
回線 | au | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 | データ | 3GB:980円~ |
+SMS | SMS付 | |
音声 | 3GB:1,680円~ | |
ネット使い放題 | 500kbps/1,980円~ | |
かけ放題 (5分) | 1,980円~ (セット) | |
Wi-Fiスポット | 無料 |
通信速度が最速!端末購入サポート・マンスリー割で実質0円で端末購入が可能!!下記のサイトから申し込むと、最大25,000円(UQmobileのみは最大13,000円)のキャッシュバックもあります。
UQmobile(UQモバイル)は、WiMAX2+(ワイマックス)回線なども提供しているUQコミュニケーションズがMVNOとして提供する格安SIM・格安スマホになります。通信速度において定評があり、キャリアと比較しても遜色のない通信速度で、混雑時においても一定以上の速度を維持しています。高速通信と5分かけ放題がセットになったおしゃべりプランや、無料通話がセットになったぴったりプランで端末をセット購入すると、追加の月額負担金なしでもスマホを購入することが可能。下記キャンペーンサイト(代理店経由)から申し込めば、最大で13,000円のキャッシュバックがもらえます。 ※Broad WiMAXを同時申込すると+12,000円キャッシュバックで合計25,000円のキャッシュバック。
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛最大25,000円キャッシュバックの申し込み⇒【UQモバイル】
キャンペーンで選ぶ!キャッシュバック・商品券プレゼント
IIJmio (みおふぉん)
IIJmio (アイアイジェイミオ) | ||
回線 | docomo / au | |
初期費用 | 395円/407円 | |
月額料金 | データ | 3GB:900円~ |
+SMS | +140円/SMS付 | |
音声 | 3GB:1,600円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (3分/10分) | 600円/830円 | |
Wi-Fiスポット | 362円/月額 |
端末セットの新規申込で、最大10,000円分のギフト券をプレゼント!!
インターネットイニシアティブ (IIJ) が提供する格安SIM/格安スマホ「IIJmio (アイアイジェイミオ)」。2019年5月8日までの期間限定で、音声通話SIMとスマホをセット購入すると最大10,000円分のギフト券をプレゼントしてくれる”音声SIMとセットでギフト券プレゼントキャンペーン” を実施しています。さらに、初期費用が [3,000円⇒1円] &月額料金が [1,300円割引×3ヶ月] &通信量が [1GB増量×12ヶ月] になる “スマホ代月額300円キャンペーン” との併用も可能。その他にも、[高速通信] [かけ放題] [スマホ] をセットで月額1,880円から利用可能な「コミコミセット」といったお得なセットプランも提供しています。
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイトはこちら⇒IIJmio(みおふぉん)
ヤマダ ニューモバイル (Y.U-mobile)
ヤマダ ニューモバイル | ||
回線 | docomo | |
初期費用 | 3,394円 | |
月額料金 | データ | 0GB:525円~ |
+SMS | +120円 | |
音声 | 0GB:1,250円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 800円/月額 | |
Wi-Fiスポット | 150円/月額 |
3,000円キャッシュバック (WEB)/月額基本料3ヶ月分をキャッシュバック (店頭) !
ヤマダ電機とU-NEXTが合同で設立した「Y.U-mobile (ワイユーモバイル)」が提供する格安SIMサービス (MVNO)「ヤマダニューモバイル」。データ通信専用SIM (SMSなし)/データ通信専用SIM (SMSあり) の新規申込で3,000円キャッシュバック (ウェブ限定)、通話機能付きSIMの新規申込で4ヶ月目までの月額基本料 (3ヶ月分) を全額キャッシュバック (店頭限定) してくれるキャンペーンを実施中です。
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:ヤマダニューモバイル
NifMo (ニフモ)
NifMo (ニフモ) | ||
回線 (MVNE) | docomo (OCN) | |
初期費用 | 3,394円 | |
月額料金 | データ | 3GB:900円~ |
+SMS | +150円 | |
音声 | 3GB:1,600円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 830円 | |
Wi-Fiスポット | 無料 |
SIM単体/スマホセットの申し込みで、最大7,100円のキャッシュバック!
「NifMo (ニフモ)」は、プロバイダ (ISP) 大手の@nifty (ニフティ) がMVNOとして提供する格安SIM・格安スマホ。キャッシュバックなどのキャンペーンが非常に多く、“SIMカード単体” または “スマホセット” の申込で最大7,100円をキャッシュバックしてくれます。⇒キャンペーン終了。「@nifty 光」や「@nifty でんき」との同時利用で月額200~450円を割引なるセット割もあるので、スマホだけでなく、ネットや電気もまとめておトクに利用する事ができます。
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:NifMo
その他の格安SIM・格安スマホのキャッシュバック
UQモバイル
おしゃべりプラン/ぴったりプラン+対象端末の新規申込で、開通月の2カ月後末日に最大13,000円キャッシュバック。「Broad WiMAX (ブロードワイマックス)」の同時申込で+12,000円キャッシュバック。
☛キャッシュバックの申し込み:【UQモバイル】
OCNモバイルONE
キャンペーンサイトから「OCNモバイルONE 音声対応パッケージ (Amazon限定特典付きSIM)」を購入し、パッケージ購入後3ヶ月以内にOCNモバイルONEの音声プランに申し込むと、最大10,000円分のAmazonギフト券をプレゼントしてくれます。
☛キャッシュバックの申し込み:OCN モバイル ONE
キャンペーンで選ぶ!月額料金の割引キャンペーン
楽天モバイル
楽天モバイル | ||
回線 | docomo/au | |
初期費用 | 3,394円/3,406円 | |
月額料金 | データ | 0GB:525円~ |
+SMS | +120円 | |
音声 | 0GB:1,250円~ | |
ネット使い放題 | 1Mbps/1,480円~ | |
かけ放題 (5分) | 850円/月額 | |
Wi-Fiスポット | 362円/月額 |
デビットカード・口座振替での契約が可能!【高速通信+10分かけ放題+1Mbpsでネット使い放題】のセットプラン「スーパーホーダイ」がおススメ!!
楽天が運営する格安SIM・格安スマホ「楽天モバイル」は、契約時にクレジットカードを持っていなくても、楽天銀行やスルガ銀行のデビットカードや口座振替での契約が可能。また、【高速データ通信(2GB~)+10分かけ放題+1Mbpsの速度でネットが使い放題】がセットの「スーパーホーダイ」を3年契約で申し込むと、2年間1,000円割引 (2年契約の場合は500円割引) になるので、おトクなセットプランを月額1,480円から利用することができます。 ※1.7GHz帯の割当を総務省が認可し、第4の携帯キャリアとしての参入が決定しました。2019年10月にサービスを開始する予定です。
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:楽天モバイル
mineo (マイネオ)
mineo (マイネオ) | ||
回線 | 3キャリア対応 | |
初期費用 | 3,390円 | |
月額料金 | データ | 0.5GB:700円~ |
+SMS | +120円/―/+180円 | |
音声 | 0.5GB:410円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 850円/月額 | |
Wi-Fiスポット | なし |
音声プランの月額基本料を500円割引 (3ヶ月間)! 6GB/10GBコースなら最大1,440円割引!!
mineo (マイネオ) は、関西電力グループのケイ・オプティコムが提供する格安SIM・格安スマホ。2018年9月4日から Sプラン (SoftBank回線) を提供開始し、3大キャリアに全て対応するMVNOになりました。デュアルタイプ (音声通話SIM) の新規申込で利用開始翌月から3ヶ月間500円割引になる「月額基本料金500円3ヶ月割引キャンペーン」と、6GB/10GBコースにデュアルタイプで新規申込すると利用開始翌月から3ヶ月間680円/940円割引になる「6GB・10GBコースがおトクに使える! キャンペーン」を実施しています。
※2つのキャンペーンは併用可能となっており、10GBコースのデュアルタイプなら3ヶ月間1,440円割引、6GBコースのデュアルタイプなら3ヶ月間1,180円割引になります。
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:格安スマホはmineo
QTmobile by BBIQ (QTモバイル)
QTmobile (QTモバイル) | ||
回線 | 3キャリア対応 | |
初期費用 | 3,390円 | |
月額料金 | データ | 1GB:700円~ |
+SMS | +140円/SMS付 | |
音声 | 1GB:890円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 850円/月額 | |
Wi-Fiスポット | なし |
“ばり得キャンペーン” で全プランを12ヶ月間割引!音声通話SIMが月額890円で利用可能!
九州電力グループのQTnetが提供する格安SIM・格安スマホ「QTmobile (QTモバイル)」。docomo・au・SoftBankの3大キャリアに全て対応のMVNOになります。2019年5月31日までの “ばり得キャンペーン” で月額料金を12ヵ月間100~1,160円割引き。音声通話SIMの6GBプラン (docomo回線/au回線) を 1年間990円/月額 で利用できます。
<キャンーペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:QTモバイル
LIBMO (リブモ)
LIBMO (リブモ) | ||
回線 | docomo | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 | データ | 0GB:80円~ |
+SMS | +140円 | |
音声 | 0GB:180円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 850円/月額 | |
Wi-Fiスポット | なし |
月額基本料を1,000円割引 (6ヵ月)! 音声プランがを月額180円から利用可能!!
「LIBMO (リブモ)」は、TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIM・格安スマホ。データSIMが400円割引 (6ヵ月) &音声通話SIMが1,000円割引 (6ヶ月) になる “LIBMO 音声サポートプログラム&当サイト限定キャンペーン” で、 データSIMを月額80円から、音声通話SIMを月額180円から利用することができます。
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト (キャンペーンの申し込みページ):格安スマホサービス LIBMO
Fiimo (フィーモ)
Fiimo (フィーモ) | ||
回線 | docomo/au | |
初期費用 | 3,400円 | |
月額料金 | データ | 3GB:900円~ |
+SMS | +150円 | |
音声 | 3GB:1,100円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 850円/月額 | |
Wi-Fiスポット | なし |
「ダダもよろこビックリ キャンペーン」音声通話SIMが12ヵ月間500円割引になります。
四国電力グループの株式会社STNetが提供する格安SIM・格安スマホ「Fiimo (フィーモ)」は、docomo回線とau回線に対応したマルチキャリアMVNO。2019年1月21日までの “ダダも よろこビックリ キャンペーン” で、音声通話SIMの月額料金が500円割引 (12ヵ月間) になります。
<キャンペーン・特典・割引>
|
☛公式サイト:四国電力グループの格安スマホ【Fiimo(フィーモ)】
その他の格安SIM・格安スマホの割引キャンペーン
IIJmio (みおふぉん)
今なら初期費用 [3,000円 ⇒ 1円]。全てのプランで高速データ通信容量 (バンドルクーポン) が [3GB増量 (3ヵ月間)]。そして、音声通話SIM (みおふぉん) の新規申込だと、月額料金が [1,100円割引 (3ヵ月間)] になります。
☛キャンペーンの申し込み:IIJmio(みおふぉん)
Y!mobile (ワイモバイル)
スマホプラン S/M/L (SIMカードのみ) の新規申込で、月額料金を [24ヵ月間400~600円割引] してくれます。 ※SoftBank (ソフトバンク) 回線からのMNP転入は対象外となります。
☛キャンペーンの申し込み:Y!mobile (ワイモバイル)
LINEモバイル
音声通話SIMの新規契約で、ドコモ回線とソフトバンク回線の全プランの月額基本料が [3ヶ月間1,390円割引] になります。
☛キャンペーンの申し込み:LINEモバイル
nuro mobile (ニューロモバイル)
音声通話SIMでMプラン/Lプラン (7GB/13GB) に申し込むと、月額基本料が [11ヶ月間1,000円割引] になります。
☛キャンペーンの申し込み:nuro mobile
BIGLOBEモバイル
音声通話SIM (3GB以上) の新規申込で、月額料金を [6ヵ月間1,200円割引] してくれます。
☛キャンペーンの申し込み:BIGLOBEモバイル
☛関連記事:格安SIM・格安スマホのキャンペーン
最安値の料金プラン
b-mobile/b-mobile S (ビーモバイル)
b-mobile/b-mobile S | ||
回線 | docomo/SoftBank | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 | データ | 100MB:190円~ |
+SMS | +130円/なし | |
音声 | 1GB:990円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (5分) | 500円 | |
Wi-Fiスポット | なし |
データプランを月額190円・音声プランを月額990円から利用可能!
日本通信株式会社 (JCI) の格安SIMサービス「b-mobile (ビーモバイル)」。キャッシュバックなどのキャンペーンは行っていませんが、従量課金制プランのデータSIM「190 Pad SIM」が月額190円、音声通話SIM「990 JUST FIT SIM (990ジャストフィットSIM)」が月額990円からと、その分安い金額でサービスを提供しています。
b-mobile (docomo回線) の口コミ・評判・詳細
b-mobile S (SoftBank回線) の口コミ・評判・詳細
☛公式サイト:b-mobile S (190PadSIM)・
b-mobile S (990 JUST FIT SIM)
月額料金で選ぶ!ワンコイン (500円) で利用できる格安SIM
excite mobile (エキサイトモバイル)
exciteモバイル | ||
回線 (MVNE) | docomo (IIJ) | |
初期費用 | 394円 | |
月額料金 | データ | 0GB:500円~ |
+SMS | +140円 | |
音声 | 0GB:1,200円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 | なし | |
Wi-Fiスポット | なし |
従量制プラン/定額プランが月額500円から利用可能!!
エキサイト株式会社が提供する格安SIM・スマホ「excite mobile (エキサイトモバイル)」。高速データ通信の使用量に応じて毎月の料金が決まる [最適料金プラン] と毎月の料金が定額の [定額プラン] の2つのプランが月額500円から利用可能になっています。
excite mobile (エキサイトモバイル) の口コミ・評判・詳細
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:エキサイトモバイル
nuro mobile (ニューロモバイル)
nuro mobile (ニューロモバイル) | ||
回線 | docomo/SoftBank | |
初期費用 | 3,394円/3,384円 | |
月額料金 | データ | 0.2GB:300円~ |
+SMS | +150円/― | |
音声 | 0.2GB:1,000円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 800円 | |
Wi-Fiスポット | なし |
お試しプラン (0.2GB) が月額300円から利用可能!!
ソニーネットワークコミュニケーションズが運営する、ドコモ回線とソフトバック回線のマルチキャリアに対応したMVNO「nuro mobile (ニューロモバイル)」。お試しプラン (0.2GB) が月額300円から利用可能になっています。
nuro mobile (ニューロモバイル) の口コミ・評判・詳細
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:ソニーネットワークコミュニケーションズ
ロケットモバイル (ロケモバ)
ロケットモバイル (ロケモバ) | ||
回線 (MVNE) | docomo (So-net) | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 | データ | 容量なし:298円~ |
+SMS | +150円 | |
音声 | 容量なし:948円~ | |
ネット使い放題 | 上りのみ/1,480円~ | |
かけ放題 | なし | |
Wi-Fiスポット | なし |
業界最安値の料金プラン「神プラン」が月額298円から利用可能!
株式会社エコノミカルが提供する「ロケットモバイル (ロケモバ)」は、高速通信容量なしの「神プラン」が月額298円、3GBプランにおいても月額840円で利用可能になっています。他にも、上りの通信が使い放題(下りは従量課金)の「アゲアゲプラン」といったユニークなプランも扱っています。
☛公式サイト:ロケットモバイル
DMMmobile (DMMモバイル)
DMMmobile (DMMモバイル) | ||
回線 (MVNE) | docomo (IIJ) | |
初期費用 | 394円 | |
月額料金 | データ | 容量なし:440円~ |
+SMS | +150円 | |
音声 | 容量なし:1,140円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 850円/月額 | |
Wi-Fiスポット | 362円/月額 |
月額440円から利用可能な業界最安値クラスの料金プラン!+250円でLINEやInstagram、FacebookなどのSNSがカウントフリー!!
DMM.comが提供する格安SIM・格安スマホ「DMMmobile (DMMモバイル)」。業界最安値クラスの料金プランで月額440円から利用することができます。LINE・Facebook・Twitter・InstagramといったSNSの通信量をカウントしない「SNSフリー」オプションも月額250円で利用可能。「DMM光」との同時利用で、月額料金が500円割引になる「DMM光mobileセット割」といった、おトクな割引サービスもあります。
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:DMMモバイル
イオンモバイル
イオンモバイル | ||
回線 | docomo/au | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 | データ | 1GB:480円~ |
+SMS | +140円 | |
音声 | 500MB:1,130円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 850円/月額 | |
Wi-Fiスポット | なし |
業界最安値クラスの月額480円から利用可能なイオンのスマホ。
イオンのスマホ「AEON MOBILE (イオンモバイル)」は、業界最安値クラスの料金プランで月額480円から利用する事が可能。さらに、データSIMだけでなく、音声通話SIMにおいても最低利用期間や契約解除料がないので、気に入らなければいつでも自由に解約する事ができます。
※90日以内のMNP転出には15,000円の費用が発生します。
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:業界最安級の格安スマホ「イオンモバイル」
その他の500円以下で利用できる格安SIM
LIBMO (リブモ)
2018年9月2日までの期間限定キャンペーンで、データSIMを月額80円、音声通話SIMを月額330円から利用できます。
mineo (マイネオ)
2018年11月6日までの期間限定キャンペーンで、docomo・au・SoftBank回線の全プランの音声通話SIMを月額333円から利用できます。
LINE MOBILE (ラインモバイル)
2019年1月31日までの期間限定キャンペーンで、docomo・SoftBank回線のLINEフリー/コミュニケーションフリープランの音声通話SIMを月額300円から利用できます。
LinksMate (リンクスメイト)
リンクスメイトでは、データプラン (SMS付) を月額500円から利用できます。
⇒LinksMate (リンクスメイト) の詳細・評判・口コミ
excite mobile (エキサイトモバイル)
エキサイトモバイルでは、従量課金制のデータプランが月額500円から利用可能になっています。
おトクな大容量プラン
U-mobile (ユーモバイル)
U-mobile (Uモバイル) | ||
回線 | docomo/SoftBank | |
初期費用 | 3,000円 | |
月額料金 | データ | 1GB:680円~ |
+SMS | +150円 | |
音声 | 1GB:1,480円~ | |
ネット使い放題 | 2,480円~ | |
かけ放題 (3分) | 500円/月額 | |
Wi-Fiスポット | 無料 |
25GBまで使えて月額2,380円の「U-mobile MAX」。音声通話付きでも月額2,880円で利用可能!
「U-mobile」は、U-NEXT(ユーネクスト)が提供する格安SIM・格安スマホ。大容量25GBを月額2,380円 (音声通話SIMは2,880円)で利用可能な「U-mobile MAX」や、月額2,480円でLTE通信が使い放題の「U-mobile LTE使い放題」、高速データ通信と10分かけ放題がセットになったワイモバイル回線の「U-mobile SUPER」、音楽聴き放題アプリ「SMART USEN」と「LTE使い放題」がセットになった「USEN MUSIC SIM」など、様々な企業と連携したサービスを扱うマルチMVNOです。
☛公式サイト:U-mobile
SNS・動画・ゲーム・音楽配信サービスなどを利用する
OCN モバイル ONE
OCNモバイルONE | ||
回線 (MVNE) | docomo (OCN) | |
初期費用 | 3,394円 | |
月額料金 | データ | 900円~ |
+SMS | +120円 | |
音声 | 1,600円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 850円 | |
Wi-Fiスポット | 無料 |
期間限定! 追加料金なしで音楽が聴き放題 “MUSICカウントフリー”
NTTコミュニケーションズが提供する格安SIM・格安スマホ「OCN モバイル ONE」。「MUSICカウントフリー」に申し込むと、追加料金なしに ”AWA (アワ)” “Spotify (スポティファイ)” “Google Play Music” ”Amazon Music” などの音楽定額配信サービスをカウントフリー (高速データ通信量を消費しない) で利用する事ができます。
※カウントフリー対象:[Amazon Music] [LINE MUSIC] [AWA] [Spotify] [Google Play Music] [dヒッツ] [ひかりTV ミュージック] [レコチョクBest]
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:月額972円(税込)からのLTE「OCN モバイル ONE」【NTTコミュニケーションズ】
LINE MOBILE (ラインモバイル)
LINEモバイル | ||
回線 | docomo/SoftBank | |
初期費用 | 3,394円 | |
月額料金 | データ | 1GB:500円~ |
+SMS | +120円 | |
音声 | 1GB:1,200円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 880円 | |
Wi-Fiスポット | 200円/月額 |
「年齢認証」が可能で、LINEがカウントフリー! コミュニケーションフリープランならTwitter・Facebook・Instagramもカウントフリー!!
「LINE (ライン)」が提供する格安SIM・格安スマホ「LINE MOBILE (ラインモバイル)」は、月額500円から利用可能で月額基本料が初月無料。全プランで「LINE」の通信量をカウントしません(データフリー)。また、格安SIMのデメリットの一つでもある、LINEの「年齢認証」も可能になっています。コミュニケーションフリープラン(月額1,110円~)なら、Twitter (ツイッター)・Facebook (フェイスブック)・Inastgram (インスタグラム) もカウントフリーで利用できます。
※カウントフリー (データフリー) 対象:[LINE] [Twitter] [Facebook] [Instagram] [LINE MUSIC]
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
BIGLOBE mobile (ビッグローブモバイル)
BIGLOBEモバイル | ||
回線 | docomo / au | |
初期費用 | 3,394円 | |
月額料金 | データ | 3GB:900円~ |
+SMS | +120円 | |
音声 | 1GB:1,400円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (3分/10分) | 600円/830円 | |
Wi-Fiスポット | 6GB以上は無料 |
エンタメフリーオプション・エンタメSIMでYouTubeなどの動画が見放題!今なら、スマホが最大14,400円値引きになるキャンペーン中!!
「BIGLOBE mobile (ビッグローブモバイル)」は、KDDIグループのBIGLOBE(ビッグローブ)が提供する格安SIM・格安スマホ。エンタメフリー・オプションなら、YouTube・Abema TVといった動画配信サービスやGoogle Play music・Apple Musicなどの定額制音楽配信サービスがカウントフリーで楽しめます。
※カウントフリー対象:[YouTube] [YouTube Music] [YouTube Kids] [Google Play music] [Apple Music] [Abema TV] [Spotify] [AWA] [Amazon music] [radiko.jp] [U-NEXT]
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:BIGLOBEモバイル
LinksMate (リンクスメイト)
LinksMate (リンクスメイト) | ||
回線 (MVNE) | docomo (OCN) | |
初期費用 | 3,400円 | |
月額料金 | データ | 1GB:500円~ |
+SMS | SMS付 | |
音声 | 1GB:1,100円~ | |
ネット使い放題 | なし | |
かけ放題 (10分) | 850円 | |
Wi-Fiスポット | なし |
カウントフリーオプション(月額500円)で、対象ゲーム・コンテンツ・SNSの通信量が90%以上OFF! ゲーム連携対象アプリと連携をすることで、様々なゲーム内特典が貰える!
「LinksMate (リンクスメイト)」は、CyberAgent (サイバーエージェント) 系列のLogicLinks (ロジックリンクス)が提供するゲームプレイヤーのための格安SIM。カウントフリーオプション (月額500円) で、[リネージュ2] [グラブル] [シャドウバース] などのゲーム、[Abema TV] [AWA] [VideoMarket] といったコンテンツ、[Facebook] [Twitter] [Instagram] といったSNSの通信量が90%以上OFFになります。また、ゲーム連携対象アプリ (グラブル/シャドバ/プリコネ/エレスト) と連携することでゲーム内特典が貰えます。
※カウントフリー対象:[Facebook] [Twitter] [Instagram] [VideoMarket] [Abema TV] [OPENREC.tv] [AWA] [リネージュ2 レボリューション] [シャドウバース] [グランブルーファンタジー] など… »”カウントフリーオプションの詳細” “ゲーム連携・特典の詳細“
LinksMate (リンクスメイト) の口コミ・評判・詳細
<キャンペーン・特典・割引>
|
☛公式サイト:LinksMate
DTI SIM
DTI SIM | ||
回線 (MVNE) | docomo (freebit) | |
初期費用 | 3,394円 | |
月額料金 | データ | 1GB:600円~ |
+SMS | +150円 | |
音声 | 1GB:1,200円~ | |
ネット使い放題 | 2,200円 | |
かけ放題 (10分) | 820円 | |
Wi-Fiスポット | なし |
YoutubeとTwitterがカウントフリーになる「DTI 見放題 SIM」が月額2,380円で利用可能!
freebit (フリービット) 傘下のドリーム・トレイン・インターネット (DTI) が提供する格安SIM「DTI SIM」。[YouTube (ユーチューブ)] と [Twitter (ツイッター)] がカウントフリーになる「DTI 見放題 SIM」や半年間 実質0円で利用可能な「お試しプラン」などといったサービスを提供しています。「DTI 光」とセット利用で月額150円割引になる光回線とのセット割もあります。
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:DTI SIM
その他のカウントフリー機能がある格安SIM (MVNO)
DMMmobile (DMMモバイル)
「SNSフリー」オプション (月額250円) の申し込みで、 [LINE] [Twitter] [Instagram] [Facebook] [Facebook messenger] がカウントフリーになります。
楽天モバイル
楽天モバイルのおトクなセットプラン “スーパーホーダイ (月額1,480円~)” なら、高速データ通信 (2GB~) や10分かけ放題に加えて、通信速度が最大1Mbpsでネットが使い放題。月々の高速データ通信量を使い切ってしまって場合でも、SNSや動画、音楽配信サービスなどをストレスなく利用する事ができます。
☛関連記事:カウントフリー機能のある格安SIM/カウントフリー・オプションの詳細(LinksMate)/ゲーム連携・特典の詳細
スマホが初めての方にもおすすめ
TONE (トーン)
TONE (トーン) | |
回線 | docomo (freebit) |
初期費用 | 3,000円 |
月額料金 | 1,000円 (500~600kbps) |
+SMS | +100円 |
+音声 | +953円 |
高速チケット | 1GB/300円 (3Mbps) |
かけ放題 | 500円(IP)・750円(5分) |
Wi-Fiスポット | 362円/月額 |
初心者やライトユーザーにおすすめ!TSUTAYAのスマホ「TONE (トーン)」
TSUTAYA (ツタヤ) のスマホ「TONE (トーン)」は、電話サポートや遠隔リモートサポート、スマホ教室などが無料で、サポートも丁寧。シンプルな料金プランもわかりやすく、初心者でも安心して利用できます。同一名義で同時に2台以上契約すると、1契約あたりの基本プランの月額料金(1,000円)が6ヶ月無料。また、Tポイントが月額利用料200円(税抜)につき1ポイント貯まります。
TONE MOBILE/TONE SIMの口コミ・評判・詳細
<キャンペーン・割引・特典>
|
☛公式サイト:格安スマホ「TONE」
最低利用期間・契約解除料なしの音声プラン
mineo (マイネオ)
関西電力グループのケイ・オプティコムが提供する格安SIM・格安スマホ「mineo (マイネオ)」は、docomo(ドコモ)とau(エーユー)の回線を扱うマルチキャリアMVNO。最低利用期間・契約解除料がありません。
LinksMate (リンクスメイト)
「カウントフリーオプション」や「ゲーム連携」が魅力の格安SIM。最低利用期間・違約金がありません。 ※違約金はありませんが、解約時にはSIMカード削除料 (3,000円) が発生します。
⇒LinkaMate (リンクスメイト) の口コミ・評判・詳細
ソフトバンク回線のMVNO
mineo (マイネオ)
docomo (ドコモ)・au (エーユー)・SoftBank (ソフトバンク) の3大キャリアに全て対応しています。
QT mobile (QTモバイル)
docomo (ドコモ)・au (エーユー)・SoftBank (ソフトバンク) の3大キャリアに全て対応しています。
⇒QT mobile (QTモバイル) の口コミ・評判・詳細
LINE MOBILE (ラインモバイル)
ドコモ回線とソフトバンク回線に対応しています。
⇒LINE MOBILE (ラインモバイル) の口コミ・評判・詳細
nuro mobile (ニューロモバイル)
ドコモ回線とソフトバンク回線に対応しています。
⇒nuro mobile (ニューロモバイル) の口コミ・評判・詳細
b-mobile/b-mobile S
ドコモ回線とソフトバンク回線に対応しています。
U-mobile/U-mobile S
月額880円から利用可能なデータ専用プラン「U-mobile S」を提供しています。
J-mobile
ドコモ回線とソフトバンク回線に対応しています。
⇒J-mobile (ジェイモバイル) の口コミ・評判・詳細
クレジットカードがなくても契約可能な格安SIM (MVNO)
楽天モバイル
楽天銀行・スルガ銀行のデビットカードや口座振替での契約が可能です。
LinksMate (リンクスメイト)
コンビニ決済や銀行決済で購入可能な「LP (LinksPoint)」で契約する事ができます。
⇒LinksMate (リンクスメイト) の口コミ・評判・詳細
LINE MOBILE (ラインモバイル)
「LINE Pay (ラインペイ) カード」で契約する事ができます。
UQ mobile (UQモバイル)
口座振替での契約が可能です。
OCNモバイルONE
口座振替での契約が可能です。