PR

excite mobile (エキサイトモバイル) の新料金プラン「Fit (フィット)」を徹底解説!!

記事内に広告が含まれています。

excite mobile (エキサイトモバイル) は、2021年4月1日 (木) より段階制料金の新プラン「Fit (フィット)」を提供開始しました。docomo回線とau回線のマルチキャリアに対応し、データSIMが税込385円 (税抜350円)/月から、音声通話SIMが税込495円 (税抜450円)/月から利用可能になっています。

»公式サイト: エキサイトモバイル

Fitプランの概要

エキサイトモバイルの「Fit (フィット)」は、使った分だけ支払う段階制の料金プラン。ドコモ回線とau回線に対応し、データ通信専用SIM、SMS機能付きSIM、音声通話機能付きSIMが選択可能。月額基本料金は、低速通信のみ、~3GB、~7GB、~12GB、~17GB、25GBの6段階で、データ通信専用SIMが税込385円 (税抜350円) ~、SMS機能付きSIMが税込462円 (税抜420円) ~、音声通話機能付きSIMが税込495円 (税抜450円) ~ となっています。

概要
運営会社excite
回線docomo, au
対応通信 5G回線
4G回線対応
3G回線対応
データ容量0~25GB
初期費用  3,733円 (税込)  
月額料金 データ385円 (税込) ~
SMS付462円 (税込) ~
音声通話  495円 (税込) ~ 
ネット使い放題
かけ放題3分+759円 (税込)
セット割引
データ
シェア
データ+220円 (税込) ~
SMS付+462円 (税込) ~
音声通話 +528円 (税込) ~
キャリアメール
キャリア決済
Wi-Fiスポット
テザリング無料
通信制限高速通信6GB以上/3日間 (au)
低速通信366MB/3日間
通信量の翌月繰越
高速/低速の切替
バースト転送機能
カウントフリー
契約期間データなし
音声通話12ヶ月間
解約金データ0円
音声通話10,450円
MNP0円

Fitプランの4つの特徴やメリット (良い点)

  • 音声通話SIMの3GBプランが業界最安値級の月額690円 (税込)。
  • 使った分だけ支払う従量制 (段階制) プランになっている。
  • 高速通信と低速通信を切り替えてデータ通信量を節約できる。
  • 音声通話プランなら3GBプランが3ヶ月間 実質0円で利用できる。

音声通話プランが業界最安値クラス

エキサイトモバイルの「Fit (フィット)」は、低速通信のみ、3GB、7GB、12GB、17GB、25GBの6段階定額制の料金プラン。最大200kbpsの低速通信のみならデータSIMが月額385円 (税込)、音声通話SIMが月額495円 (税込) で利用できるほか、2023年3月1日 (水) より料金を改訂し、3GBまでならデータSIMと音声通話SIMのどちらも月額690円 (税込) で利用可能になっています。

音声通話プランの比較 (税込)
UQ mobile
(くりこしプランS)
1,628円 
OCNモバイル ONE
(新コース/3GB)
  770円  
BIGLOBE mobile
(新プラン/1GB)
1,078円
IIJmio
(ギガプラン/2GB)
 858円 
mineo
(マイピタ/1GB)
   1,298円   
LinksMate
(新プラン/3GB) 
902円
excite mobile
(Fitプラン/0GB)
690円

従量制 (段階制) の料金プラン

エキサイトモバイルの新料金プラン「Fit」は、データ通信を0~25GBまでの間で使用した分だけ支払う従量制 (6段階定額制) のプランとなっているので、データ通信量の少ない月には利用料金を安く抑えることができます。

高速/低速の切り替えが可能

エキサイトモバイルでは、マイページにて高速通信と低速通信の切り替え可能になっているので、データ量の少ない通信では最大200kbpsの低速通信するなどしてデータ容量を節約ができます。

3GBプランが3ヶ月間 実質0円

エキサイトモバイルの公式オンラインストアでは「Fit」の音声通話SIMの申し込みで月額料金を3ヶ月間 690円割引してくれるほか、新規契約事務手数料相当のデジタルギフト (選べるe-GIFT)がもらえるキャンペーンを実施しています。

※2021年5月6日 (木) 11:59までの期間限定キャンペーンになります。

Fitプランの5つの注意点やデメリット (欠点)

  • データ通信量が7GBを超えると定額プランよりも料金が高くなる。
  • データチャージは1,100円 (税込)/5GBからになっている。
  • 低速通信 (最大200kbps) には3日間制限がある。
  • 次世代通信規格「5G」の通信サービスは提供していない。
  • 音声通話プランは1年以内の解約時に10,450円 (税込) の解約金が発生する。
  • 音声通話プランは1年以内の解約時に10,450円 (税込) の解約金が発生する
    ⇒2021年7月1日より解約時の違約金は撤廃されています。

7GB以上なら定額プランの方が安い

エキサイトモバイルの「Fit (フィット)」は従量制 (6段階定額制) のプランですが、データ通信量が7GBを超えると「Flat (フラット)」よりも料金が高くなってしまうので、毎月7GB以上を利用するユーザーは定額プラン「Flat」の方がオススメです。

Fitプラン/Flatプランの比較 (音声通話SIM)
プランFitFlat
0GB495円660円
~3GB690円  1,210円  
~7GB  1,430円  
~12GB1,980円1,650円
~17GB2,750円
~20GB3,245円2,068円
~25GB2,970円
~30GB4,400円
~40GB7,700円
~50GB11,198円
+3分かけ放題X+759円+759円
容量追加1,100円/5GB220円/1GB

データチャージは5GBから

エキサイトモバイルの「Fit」では、データ容量の追加購入ができるのが5GB: 1,100円 (税込) からとなっていて、有効期限は追加した月の末日までで翌月に繰り越して利用できないので、月末に容量が足りなくなってしまった時などは注意が必要です。

低速通信には3日間制限がある

エキサイトモバイルの「Fit」は、低速通信を3日間に366MB以上消費すると通信速度が制限されてしまう場合があるので注意が必要です。

5G通信には非対応

エキサイトモバイルは、まだまだ利用できるエリアが限定的ではあるものの、現時点では次世代通信規格「5G」の通信サービスを提供していません。

音声通話プランには12ヶ月の最低利用期間がある。

エキサイトモバイルの音声通話SIMは、最低利用期間内 (12ヶ月間) に解約すると、契約解除料 10,450円 (税込) が必要になります。

※2022年7月1日 (金) より音声通話SIMの最低利用期間 (12ヶ月) と契約解除料 (税込10,450円) は撤廃されています。

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓

excite mobile (エキサイトモバイル)
公式サイト: エキサイトモバイル excite mobile (エキサイトモバイル) は、検索エンジンやポータルサイト、インターネット接続サービス等を展開する「エキサイト」が提供する格安SIM (MVNO) サービス。定額制や従量制の料金プ...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました