NUROモバイルの新プラン『NEOプランLite』を解説!

NUROモバイルの新プラン「NEOプランLite」

ソニーネットワークコミュニケーションズの格安SIM「NURO Mobile (ニューロモバイル)」では、2022年4月1日 (金) より新プラン「NEOプランLite」を提供開始しました。高品質な20GBのデータ通信と音声通話が月額2,090円 (税込) で利用可能になっています。

※2023年5月31日 (水) をもって「NEOプラン Lite (D)」は新規申し込みの受付を終了しています。

»公式サイト: “NUROモバイル

新料金プラン「NEOプラン Lite」の概要

NUROモバイルの「NEOプランLite (ネオプランライト)」は、ドコモ回線の4G/5Gに対応した音声通話プラン。月間のデータ容量は20GBで、余ったデータ容量は翌月に繰り越しされるほか、超過後も最大1Mbpsの速度で通信可能になっています。

概要
運営会社Sony Network Com
回線 docomo 
対応通信 5G回線対応
4G回線対応
3G回線
初期費用0円
月額料金 データ
SMS付
音声通話 20GB: 2,090円 (税込)
カウントフリー
5Gオプション無料
5分かけ放題+490円 (税込)
10分かけ放題+880円 (税込)
かけ放題 (制限なし)+1,430円 (税込)
セット割引 (NURO光/So-net光)792円割引 (税込) ×12ヶ月間
家族割引
シェアプラン
メールアドレス
キャリア決済
Wi-Fiスポット
テザリング無料
3日間制限
通信量の翌月繰越
高速/低速の切替
バースト転送機能
端末販売
最低利用期間なし
MNP転出手数料0円
契約解除料0円

※記載の料金等は特に記載のない限り全て税込になっています。

NEOプランLiteの7つの特徴やメリット (良い点)

  • 新規申込時の初期費用が無料になっている。
  • 業界最安値クラスの料金で高品質なネットワーク。
  • 専用アプリなしで通話料が11円 (税込)/30秒になる。
  • 5G通信オプションも追加料金ナシで利用できる。
  • 超過後も最大1Mbpsでデータ通信が利用できる。
  • 余ったデータ容量は翌月に繰り越して利用できる。
  • 自宅のネットセットなら1年間 月額1,298円 (税込) で利用できる。

初期費用が無料

NEOプランLiteは、新規申込時の契約事務手数料やSIMカード発行費用、初月の月額基本料といった初期費用が全て無料になっているので、手軽に利用し始めることができます。

20GBプランが月額2,090円 (税込)

専用帯域による高品質な通信が利用できる、月間のデータ容量が20GBの音声通話付きプラン。月額基本料金は、ahamoやLINEMO (スマホプラン) といった大手キャリアのオンラインブランドよりも大幅に安い月額2,090円 (税込)になっています。

超過後も最大1Mbpsで通信可能

NEOプランLiteは、データ容量の超過後も最大1Mbpsの速度でデータ通信が利用できるので、20GBを使い切っても、ネットの検索やSNS、音楽ストリーミングなどのサービスが楽しめます。

セット割

NUROモバイルは、光インターネット接続サービス「NURO 光」とセットで利用すると1年間 792円割引 (税込)になるので、自宅のネットとセットなら「NEOプランLite」が月額1,298円 (税込) から利用可能です。

NEOプランLiteの3つの注意点やデメリット (欠点)

  • NEOデータフリーやあげ放題は対象外になっている。
  • Gigaプラスの対象プランではない。
  • データ容量をシェアできない。

NEOデータフリーやあげ放題は利用できない

NUROモバイルでは、対象のSNSがカウントフリー (通信量にカウントしない) になる「NEOデータフリー」や、上り通信がカウントフリーになる「あげ放題」といったサービスが要されていますが、NEOプランLiteでは利用できません。

※既存プランの「NEOプラン」は申込不要&無料で利用可能になっています。

Gigaプラスの対象プランでない

NUROモバイルでは、契約プランに応じたデータ容量を3ヶ月ごとにプレゼントしてくれる「Gigaプラス」といったサービスが用意されていますが、NEOプランLiteは対象プランではありません。

※既存プランの「NEOプラン」は対象プランになっています。

データシェアはできない

NEOプランLiteの月間のデータ容量は20GBですが、複数のSIMカードで容量をシェアをするサービスは提供していません。

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
NURO Mobile

NEOプランLiteのプラン詳細

NEOプランLite 料金

概要

NEOプランLiteは、ドコモ回線に対応し、専用帯域による高品質な通信が可能。月々のデータ容量は20GB、超過後は最大1Mbpsの通信速度でデータ通信が利用可能。データ通信専用SIMやSMS機能付きSIMの取り扱いはしておらず、音声通話機能付SIMのみの提供となっています。

利用料金

新規申込時の契約事務手数料やSIMカード発行料は無料。基本料金は月額2,090円 (税込)ですが、利用開始月は無料。通話料金 (国内) は専用アプリなしで11円 (税込)/30秒となっていて、5分かけ放題オプションが月額490円 (税込)、10分かけ放題オプションが月額880円 (税込)で追加できるほか、5Gオプションが無料で利用可能です。

料金表 (税込)
初期費用事務手数料0円
SIM代金0円
月額料金2,090円 (20GB)
5Gオプション (月額)+0円
5分かけ放題 (月額)+490円
10分かけ放題 (月額)+880円
かけ放題 (月額)+1,430円
SMS料金送信時3円/1通~
受信時なし
国内通話料11円/30秒
最低利用期間なし
契約解除料0円
MNP転出手数料0円

「NEOプラン Lite」と「NEOプラン」の違いを比較

NEOプランとNEOプランLiteの比較

概要

NUROモバイルには「NEOプランLite」のほかにも、月額2,699円 (税込) 「NEOプラン」や月額792円 (税込) から利用できる「バリュープラス」といったプランが用意されていますが、データ容量が20GBの「NEOプラン」と「NEOプランLite」ではどのように違うのかを比較します。

料金表 (税込)
プランNEOプラン LiteNEOプラン
初期費用0円0円
プラン内容通信量20GB (超過後は最大1Mbps)20GB (超過後は最大1Mbps)
月額料金2,090円2,699円
セット割引1年間 792円割引1年間 792円割引
5Gオプション無料無料
NEOデータフリー対象外無料
あげ放題対象外無料
通話料11円/30秒11円/30秒
かけ放題
(月額)
5分/回490円490円
10分/回880円880円
制限なし1,430円1,430円
最低利用期間なしなし
解約違約金0円0円

初期費用/月額料金

どちらも初期費用や初月料金は無料ですが、月額基本料は「NEOプランLite」の方が609円安くなっています。

初期費用/月額料金 (税込)
NEOプラン初期費用無料
月額料金2,699円
NEOプランLite初期費用無料
月額基本料2,090円

NEOデータフリー/あげ放題

「NEOプラン」は、LINETwitterInstagramTikTok上り通信 (アップロード)カウントフリー (通信量にカウントしない)になる機能「NEOデータフリー/あげ放題」無料で利用できますが、「NEOプランLite」では「NEOデータフリー/あげ放題」を利用することができません

NEOデータフリー/あげ放題
NEOデータフリー対象プランNEOプラン
月額利用料無料
対象サービスLINE, Twitter, Instagram, TikTok
あげ放題対象プランNEOプラン
月額利用料無料
対象サービス上り通信 (送信時)

Gigaプラス

NEOプランは「Gigaプラス」の対象となっているので、3ヶ月ごと15GBのデータ容量を受け取ることができますが、NEOプランLiteは「Gigaプラス」の対象外になっています

Gigaプラス 特典内容
バリュープラスVSプラン対象外
VMプラン3GB (3ヶ月ごと)
VLプラン6GB (3ヶ月ごと)
NEOプラン15GB (3ヶ月ごと)
NEOプランLite対象外

セット割引

NEOプランとNEOプランLiteのどちらも、NURO光/So-net光とセットで利用することで月額料金を12ヶ月間 792円割引してくれます。

割引後の月額料金 (税込)
NEOプラン初月料金0円
2~13ヶ月目2,699円 ⇒ 1,907円 (792円割引)
14ヶ月目以降2,699円
NEOプランLite初月料金0円
2~13ヶ月目2,090円 ⇒ 1,298円 (792円割引)
14ヶ月目以降2,699円

契約期間/解約違約金

NEOプランとNEOプランLiteのどちらも最低利用期間は設けられておらず、契約解除料やMNP手数料は無料になっています。

契約期間/解約金 (税込)
NEOプラン最低利用期間なし
契約解除料0円
NEOプランLite最低利用期間なし
契約解除料0円

どちらがオススメ?

NUROモバイルの「NEOプラン」と「NEOプランLite」と比較すると、どちらも月間のデータ容量は20Gですが、LINE、Twitter、Instagram、TikTok、上り通信がカウントフリーになる機能が無料で利用できるので、SNSを利用するユーザーなら「NEOプランの方がオススメです。

 

\最大18,000円キャッシュバック中!/
NURO Mobile

 

NURO Mobile(ニューロモバイル)
ソニーグループの格安SIMサービス「NURO Mobile (ニューロモバイル)」の口コミや評判、特徴、メリット、デメリット、キャンペーン、など、詳細な情報をまとめて詳しく解説しています。
NUROモバイルの新料金プラン『NEOプラン (ネオプラン)』を解説!
ソニーネットワークコミュニケーションズは、格安SIMサービスの「NUROMobile(ニューロモバイル)」において、2021年11月1日(月)より新プラン「NEOプラン」の提供を開始することを発表しました。20GBのデータ容量のほか、LIN...
NUROモバイルの新プラン『バリュープラス』を徹底解説!!
ソニーネットワークコミュニケーションズは、2021年4月1日(月)より格安SIMサービス「NUROMobile(ニューロモバイル)」において、新料金プラン「バリュープラス」を提供開始することを発表しました。docomo回線、au回線、Sof...

コメント

タイトルとURLをコピーしました