PR

OPPO Reno3 A (オッポ リノ スリー エー)/レビュー

記事内に広告が含まれています。


Source: “OPPO JAPAN

OPPO Reno3 A/詳細

OPPO JAPAN (オッポジャパン) は、SIMフリーのAndroidスマホ「OPPO Reno3 A」を2020年6月25日 (木) に発売しました。販売価格は39,800円 (税込) で、家電量販店やECサイトのほか、ワイモバイル、楽天モバイル、UQモバイル、OCNモバイルONE (goo Simseller)、BIGLOBEモバイル、IIJmio (アイアイジェイミオ)、LINEモバイル、リンクスメイトなどのMVNO (格安SIM) でも順次販売を開始します。

概要

Reno Aシリーズの最新モデル「Reno3 A」は “余裕が進化したスマホ” をコンセプトに、前モデル (Reno A) からカメラやバッテリー性能が向上し、119°の広角撮影が可能なクアッドカメラ、16MPのセルフィーカメラ、6.44インチサイズでアスペクト比20:9の大画面有機ELディスプレイ、Snapdragon 665、6GBメモリー (RAM)、128GBストレージ (ROM)、4,025mAhバッテリーを搭載するほか、防水/防塵 (IP68)、指紋認証 (ディスプレイ内)、顔認証、おサイフケータイ (FeliCa) に対応した高性能なミドルレンジモデル。

前モデル「OPPO Reno A」との違い

背面のカメラが16MP+2MPデュアルカメラから48MP+8MP+2MP+2MPクアッドカメラ、前面が25MPセルフィーカメラから16MPセルフィーカメラ、バッテリーの容量が3,600mAhから4,025mAhになり、Quick Chargeに対応するほか、チップセットは「Snapdragon 710」から「Snapdragon 665」へとダウングレードしています。

»端末比較 (OPPO Reno3 A × OPPO Reno A) の詳細はこちら

特徴・メリット (長所)

  • コスパに優れたミドルレンジモデルで3万円台で購入できる。
  • 防水/防塵に対応しているので、雨の日でも安心して使用できる。
  • 119°超広角撮影に対応したクアッドカメラ (4眼カメラ) を搭載している。
  • 動画視聴にもピッタリな大画面の有機ELディスプレイを搭載している。
  • 4,025mAhの大容量バッテリーを搭載している。
  • ディスプレイ指紋認証と顔認証に対応している。
  • DSDVに対応しているので2枚のSIMで同時に待ち受けできる。
  • FeliCaを搭載しているのでおサイフケータイが利用できる

注意点・デメリット (欠点)

  • ワンセグやフルセグには対応していない。
  • ワイヤレス充電には対応していない。
  • OPPO独自の急速充電規格「VOOC」には対応していない。
  • microSDカードの使用時はDSDVが利用できない。
  • 本体の重量が約209gとなっていて重い。

カメラ

アウトカメラ

背面カメラは4,800万画素 (メイン) +800万画素 (広角) +200万画素 (モノクロ) +200万画素 (深度) のクアッドカメラ。メインカメラでは高精細な写真、広角カメラでは画角119°の超広角でダイナミックな写真が撮影可能。AIによる自動補正で自然な明るさや色合いを再現する「ダズルカラーモード」や、ボケ具合を調整できる「ポートレートモード」のほか、夜景をキレイに撮影できる「ウルトラナイトモード」は広角カメラにも対応。動画撮影時は「電子式手ブレ補正 (EIS)」によって、ブレの少ない安定した動画を撮影できます。

概要
カメラ1 有効画素数 48MP
画素サイズ 0.8μm
画角
絞り値 f/1.7
カメラ2  有効画素数  8MP
画素サイズ 1.4μm
画角 119°
絞り値 f/2.2
カメラ3 有効画素数 2MP
画素サイズ 1.75μm
画角
絞り値 f/2.4
カメラ4 有効画素数 2MP
画素サイズ
画角
絞り値    f/2.4   
オートフォーカス PDAF
動画撮影 (最大) 4K UHD 30fps
1080p 60fps
フラッシュ LED Flash

インカメラ

上部中央の水滴型ノッチ (切り欠き) に配置されたカメラは1,600万画素のシングルレンズ。ナチュラルに仕上がる「AIビューティ」やインカメラによるポートレートモードのほか、手をかざすだけでシャッターを切るといった便利なセルフィー (自撮り) 機能も搭載しています。

概要
カメラ1 有効画素数     16MP   
画素サイズ
画角
絞り値 f/2.0
オートフォーカス
動画撮影 (最大) 1080p 30fps
LEDフラッシュ

ボディ

外観/デザイン

インカメラ部分に水滴型ノッチを採用した、約6.44インチの20:9ワイドディスプレイ。画面占有率は89.9%にまで達し、本体サイズは160.9mm (高さ) ×74.1mm (横幅) ×8.2mm (厚さ)、重量が約175g。人間工学に基づいて設計され、スムーズにポケットへ収まり、片手でも扱いやすいデザイン。

カバーガラスには耐傷性に優れたコーニング社の強化ガラス「Gorilla Glass 5」を採用しているほか、IP68準拠の防水/防塵に対応しています。

概要
カラー White, Black
防水/防塵 IP68
サイズ  縦幅  約160.9mm
横幅 約74.1mm
厚さ 約8.2mm
重量     約175g    

ディスプレイ

画面/表示

約6.44インチ/アスペクト比 20:9有機EL (AMOLED) ディスプレイ。解像度はフルHD+ (2,400×1,080ドット) で、画面のフリッカー (ちらつき) を抑える「DC調光方式」を採用しています。

概要
画面サイズ     約6.44インチ  
パネル種類 AMOLED
画面比率 20:9 
カメラ部分  水滴型ノッチ
画面占有率 89.9%
画面解像度 FHD+
画素密度 409ppi
カバーガラス   Gorilla Glass 5

パフォーマンス

チップセット (SoC)/メインメモリ (RAM)/ストレージ (ROM)

チップセットには64bit対応の「Snapdragon 665 (SM6125)」を採用し、メインメモリの容量は6GB、内蔵ストレージの容量は128GB、外部ストレージは最大256GBのmicroSDXCカードに対応するほか、ゲームプレイを快適にする機能「ゲームブースト2.0」も搭載しています。

概要
SoC  メーカー  Qualcomm
モデル Snapdragon 665
プロセス 11nm FinFET
CPU Kryo 260
コア数 オクタコア (8コア)
クロック 最大2.0GHz
ISP Spectra 165
DSP Hexagon 686
GPU Adreno 610
モデム Snapdragon X12 LTE
RAM 容量 6GB
規格  未確認
ROM  容量 128GB
規格 未確認
microSD 容量 最大256GB
規格  SD/SDHC/SDXC

バッテリー

容量/充電

バッテリーの容量は4,025mAhで、急速充電は「Quick Charge 2.0 (QC 2.0)」をサポートしています。

概要
容量    4,025mAh   
急速充電 QC 2.0
充電時間
連続通話  LTE   約21時間
3G 約24時間
連続待受 LTE 約350時間
3G 約350時間
ワイヤレス充電  非対応

ユーザーインターフェース

OS/UI

Android 10をベースにカスタマイズされた独自UI「ColorOS 7.1」を採用し、文字やアイコンが大きく見やすくなる「シンプルモード」、ゲームを快適にプレイするための「ゲームスペース」、使用時間やアプリへのアクセス制限を設定できる「キッズスペース」のほか、素早くアプリや機能にアクセスできる「スマートサイドバー」、画面上を3本の指で下にスワイプするとスクリーンショットを取得できる「3本指スクリーンショット」などの便利機能を搭載しています。

ゲームスペース

ゲームスペースにアプリを追加することで、パフォーマンス優先のコンテストモード、パフォーマンスと電力消費のバランスをとった均衡モード、省電力優先の省電力モードといった3種類のパフォーマンスモードの選択や、ゲームプレイ中の通知や着信のオフなどが可能になります。

生体認証

ディスプレイに内蔵されたセンサーによる「指紋認証」と、インカメラによる「顔認証」に対応しています。

おサイフケータイ (FeliCa)

前モデル (OPPO Reno A) と同様にFeliCaポートを搭載しているので、おサイフケータイが利用可能です。

 

ネットワーク (対応キャリア)

docomo回線

LTEバンドがBand 1/Band 3/Band 19/Band28、3Gバンド (W-CDMA) がBand 1/Band 6に対応し、主要な周波数帯 (バンド) をカバーしているのでドコモ回線のSIMカードで問題なく利用できます。

対応バンド (docomo)
4G LTE Band 1      〇    
Band 3
Band 19
Band 21
Band 28 
Band 42 
3G
(WCDMA) 
Band 1 
Band 6
VoLTE

au回線

LTEバンドがBand 1/Band 3/Band 18/Band 26/Band 28/Band 41に対応し、au VoLTEもサポートしているので、au回線のSIMカードで問題なく利用できます。

対応バンド (au)
4G LTE  Band 1      〇    
Band 3
Band 11
Band 18
Band 26
Band 28
Band 41
Band 42  
VoLTE

SoftBank/Y!mobile回線

LTEバンドがBand 1/Band 3/Band 8/Band 19/Band28、3Gバンド (W-CDMA) がBand 1/Band 8に対応しており、主要な周波数帯をカバーしているのでソフトバンク (ワイモバイル) 回線のSIMカードを問題なく利用できます。

対応バンド (SoftBank/Y!mobile)
4G LTE Band 1      〇    
Band 3
Band 8
Band 9
Band 11
Band 28
Band 41
Band 42 
3G
(WCDMA) 
Band 1 
Band 8
VoLTE

Rakuten回線

LTEバンドがBand 3/Band 18 (auローミング) に対応し、Rakuten VoLTEをサポートしているので、楽天モバイル (RAKUTEN UN-LIMIT) のSIMカードでも利用できます。

対応バンド (Rakuten)
4G LTE  Band 1      〇    
(Band 18)
VoLTE

DSDS/DSDV

2基のSIMスロット (nanoSIM) を備え、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応しているので、2枚のSIMカードで4G+4Gの同時待受けが可能になっています。

 

カラーバリエーション

本体カラーは美しいグラデーションカラーの「White (ホワイト)」「Black (ブラック)」の2色を展開しています。

ホワイト

ブラック

スペック (性能) 一覧

スペック表
メーカー OPPO
モデル Reno3 A
型番 CPH2013
発売日 2020年6月25日 (木)
販売価格 36,182円 (税別)
OS/UI Android 10/ColorOS 7.1
ディスプレイ 6.44型 有機EL (FHD+)
チップセット Snapdragon 665
RAM 6GB
ROM 128GB
microSD 最大256GB
カメラ 背面 48MP+8MP+2MP+2MP
前面 16MP
バッテリー 4,025mAh
急速充電 Quick Charge 2.0
ワイヤレス充電
コネクタ USB Type-C
イヤホンジャック 搭載
スピーカー モノラル
SIMカード nanoSIM×2
DSDS/DSDV DSDV対応
CA
通信速度 DL 最大400Mbps
UL 最大150Mbps
Band FDD-LTE
B1, B2, B3, B4, B5, B7,
B8, B18, B19, B20, B26,
B28
TD-LTE
B38, B39, B40, B41
W-CDMA
B1, B2, B4, B5, B6, B8,
B19
GSM/EDGE
850MHz, 900MHz,
1800MHz, 1900MHz
対応キャリア 4キャリア対応
VoLTE
テザリング
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth Bluetooth® 5.0
測位方式 GPS
A-GPS
GLONASS
GALILEO
Beidou
QZSS (みちびき)
センサー類 NFC/Felica
加速度センサー
磁気センサー
光センサー
近接センサー
ジャイロセンサー
指紋センサー (画面内)
生体認証 指紋認証, 顔認証
ハイレゾ再生
FMラジオ
ワンセグ
NFC
おサイフケータイ
ジャイロスコープ
防水/防塵 IP68
耐衝撃
カラー ブラック, ホワイト
サイズ 160.9×74.1×8.2mm
重量 約175g

OPPO Reno3 A/セット販売 (MVNO)

OPPO JAPANは、2020年6月25日 (木) にSIMフリースマホ「OPPO Reno3 A」を発売しました。119°広角撮影に対応した4眼カメラ、6.44インチの有機ELディスプレイ、4,025mAhバッテリーを搭載し、防水 (IPX8)、防塵 (IP6X)、ディスプレイ指紋認証、顔認証、おサイフケータイ (FeliCa) に対応したコスパの高いミドルレンジモデル。大手家電量販店やECサイトのほか、goo Simseller、IIJmio、LINEモバイルなどのMVNO (格安SIM) にて順次に販売開始し、BIGLOEモバイルの格安SIMとセットなら実質1万円台で購入可能になっています。

キャンペーン・セール情報

<キャンペーン/セールの一覧>

現在実施中のキャンペーは無し

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEは、NTTコミュニケーションズが提供するdocomo回線に対応した格安SIMサービス。光回線 (OCN光, OCN for ドコモ光など) とのセット利用で月額料金が毎月200円割引になる、人気の音楽配信サービスがデータ消費ゼロになる「MUSICカウントフリーオプション」を追加料金ナシで利用できるなどサービス内容が非常に充実しています。

概要
回線 docomo
初期費用 3,733円 (税込)
月額料金 データ 858円 (税込) ~
音声 770円 (税込) ~
端末代金
一括払い 販売終了
分割目安

 

»OCNモバイルONEの詳細・評判・口コミ

 

↓↓↓キャンペーンサイトはこちら↓↓↓

BIGLOBE mobile (ビッグローブモバイル)

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルは、KDDI傘下の老舗ISP「BIGLOBE (ビッグローブ)」が提供する格安SIMサービス。docomoとauのマルチキャリアに対応し、Abema TV、U-NEXT、YouTubeなどの動画配信サービス、Amazon music、Apple Music、Spotify、YouTube Musicなどの音楽配信サービスのほか、電子書籍配信サービスやネットラジオなど、対象のコンテンツがデータ消費ゼロになる「エンタメフリー・オプション」が月額 税込308円 (税抜280円) で利用可能

概要
回線 docomo/au
初期費用 3,733円 (税込)
月額料金 データ 990円 (税込) ~
音声 1,078円 (税込) ~
端末代金 支払総額 販売終了
分割払い

 

»BIGLOBEモバイルの詳細・評判・口コミ

IIJmio (アイアイジェイミオ)

IIJmio (アイアイジェイミオ) は、インターネットイニシアティブが提供するマルチキャリア対応の格安SIMサービス。独自SIMを発行できるフルMVNOで、2021年4月1日 (木) より開始した新料金プラン「ギガプラン」は、eSIM (データ通信のみ) が月額 税込440円 (税抜400円) から音声通話SIMが月額 税込850円 (税抜773円) から利用可能になっています。

概要
回線   docomo/au  
初期費用 3,520円 (税込) ~
月額料金 データ 528円 (税込) ~
音声 850円 (税込) ~
端末代金 一括払い 販売終了
分割払い

 

»IIJmio (アイアイジェイミオ) の詳細・評判・口コミ

 

↓↓↓キャンペーンサイト↓↓↓
IIJmio(みおふぉん)

※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

LINE MOBILE (ラインモバイル)


LINE MOBILE (ラインモバイル) は、ソフトバンクグループの格安SIMサービス。2020年2月19日 (水) より新プラン「ベーシックプラン」を提供開始し、全プラン「LINE」が追加料金0円データ消費ゼロになるほか、主要SNS (LINE, Twitter, Facebook) がデータ消費ゼロになる「SNSデータフリー (+月額308円)」や、主要SNS (LINE, Twitter, Facebook, Inastgram) と音楽 (LINE MUSIC) がデータ消費ゼロになる「SNS音楽データフリー (+月額528円)」といったデータフリーオプションも追加可能です。

概要
回線 3キャリア対応
初期費用 受付終了 
月額料金 データ 660円 (税込) ~
音声 1,210円 (税込) ~
端末代金 支払総額 販売終了
分割払い

 

»LINEモバイルの詳細・評判・口コミ

 

※ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO (ラインモ)」の提供開始にともない、格安SIMサービス「LINEモバイル」は新規申込の受付を終了しています。

UQ mobile

UQモバイルは、KDDIグループの「UQコミュニケーションズ」が提供する格安SIMサービス。2021年2月1日 (月) より提供開始した新料金プラン「くりこしプラン」が月額 税込1,628円 (税抜1,480円) から利用可能になっています。

»UQ mobile (UQモバイル)/詳細・評判・口コミ

くりこしプラン/料金表 (税込)
初期費用 3,300円
通信容量 プランS   3GB
プランM 15GB
プランL 25GB
月額料金  プランS   1,628円
プランM 2,728円
プランL 3,828円
10かけ放題 +780円
24時間かけ放題 +1,870円
無料通話 (60分) +550円
端末代金 一括払い 販売終了
24回払い
36回払い 
最低利用期間  なし 
契約解除料 0円

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓

OPPO Reno3 A/端末比較

OPPO Reno3 A (オッポリノスリーエー) は、大画面の有機ELディスプレイとクアッドカメラを搭載し、おサイフケータイ機能にも対応した高コスパなミドルレンジスマホ。2019年10月に発売された前モデル「OPPO Reno A」や、シャオミの高コスパスマホ「Redmi Note 9S」とではどのように違うのか比較します。

OPPO Reno A (OPPO Japan)

OPPO Reno A (オッポリノエー) は、2019年10月18日 (金) にオッポジャパンから発売されたミドルレンジスマホ。最新モデル「OPPO Reno3 A」では、有機ELディスプレイやおサイフケータイといった機能はそのままで、カメラやバッテリーなどが強化されています。

スペック表
メーカー OPPO
モデル Reno A
カメラ 背面 16MP+2MP
前面 25MP
ディスプレイ 6.4型 (19.5:9)
FHD+ 有機EL
OS Android 9.0
UI ColorOS 6
チップセット Snapdragon 710
RAM/ROM 6GB/64GB
バッテリー 3,600mAh
生体認証 指紋認証/顔認証
ワンセグ
おサイフケータイ
防水/防塵 IPX7/IP6X
DSDS/DSDV DSDV対応
サイズ 158.4×75.4×7.8mm
重量 約169.5g

 

»端末比較 (OPPO Reno3 A × OPPO Reno A) の詳細はこちら

Redmi Note 9S (Xiaomi)

Redmi Note 9S (レッドミーノートナインエス) は、2020年6月9日 (火) にシャオミから発売された高コスパなミドルレンジスマホ。大画面ディスプレイとAIクアッドカメラのほか、高性能チップセット「Snapdragon 720G」や5020mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

スペック表
メーカー Xiaomi
モデル Redmi Note 9S
カメラ 背面 48MP+8MP+5MP+2MP
前面 16MP
ディスプレイ 6.67型 (20:9)
FHD+ IPS液晶
OS Android 10
UI MIUI 11
チップセット Snapdragon 720G
RAM/ROM 4GB/64GB
6GB/128GB
バッテリー 5,020mAh
生体認証 指紋認証/顔認証
ワンセグ
おサイフケータイ
防水/防塵 ― (防滴)
DSDS/DSDV DSDV対応
サイズ 165.75×76.68×8.8mm
重量 約209g

 

»端末比較 (OPPO Reno3 A × Redmi Note 9S) の詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました