大手キャリア (MNO) と格安SIM (MVNO) の20GBプランの比較

ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアはオンライン専用の新ブランドを発表し、低価格な料金設定が話題となっていますが、格安SIMを提供するMVNO (仮想移動体通信事業者) においても、魅力的な新料金プランを相次いで投入しています。

オンライン専用ブランド (MNO) の20GBプラン

大手キャリア (MNO) では、2021年3月17日 (水) にソフトバンクが「LINEMO (ラインモ)」、3月23日 (火) にau (KDDI) が「povo (ポヴォ)」、3月26日 (金) にドコモが「ahamo (アハモ)」、4月1日 (木) に楽天モバイルが新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を提供開始しています。

20GBプランの一覧
docomoプランahamo (アハモ)
月額料金2,970円 (税込)
auプランpovo (ポヴォ)
月額料金2,728円 (税込)
SoftBankプランLINEMO (ラインモ)
月額料金2,728円 (税込)
Rakuten
プランRakuten UN-LIMIT VI
月額料金3,278円 (税込) 

格安SIM (MVNO) の20GBプラン

格安SIM (MVNO) では、マイネオの「マイピタ」、IIJmioの「ギガプラン」、LIBMOの「なっとくプラン」、HISモバイルの「格安弐拾」のほか、QTモバイルやエキサイトモバイルでも、既存プランを大幅に値下げした新料金プランを提供開始しています。

20GBプランの一覧
BIGLBEモバイルプラン基本プラン 音声通話SIM
月額料金5,720円 (税込)
LIBMOプランなっとくプラン 音声通話SIM
月額料金1,991円 (税込)
IIJmioプランギガプラン 音声通話SIM
月額料金2,068円 (税込)
エキサイトモバイルプランFlatプラン 音声通話SIM
月額料金2,068円 (税込)
mineoプランマイピタ 音声通話SIM
月額料金2,178円 (税込)
HISモバイルプラン格安弐拾
月額料金2,178円 (税込)
日本通信プラン合理的20GBプラン
月額料金2,178円 (税込)
QTモバイルプランDタイプ 音声通話SIM
月額料金2,200円 (税込)
イオンモバイルプランさいてきプランMORIMORI 音声通話SIM
月額料金2,398円 (税込)
J:COM MOBILEプランAプラン ST 音声通話SIM
月額料金2,728円 (税込)
LinksMateプラン基本プラン 音声通話SIM
月額料金2,970円 (税込)

料金プランの比較

初期費用

大手キャリア (MNO) のオンライン専用ブランドと楽天モバイル、ジェイコムモバイルのウェブ申し込みは初期費用が無料ですが、MVNOでは契約事務手数料やSIMカード発行手数料など合計 3,300~3,746円 (税込) の費用が発生します。なお、リンクスメイトでは契約事務手数料やSIMカード発行手数料が無料ですが、離島以外の地域は1,100円 (税込)、沖縄を含む離島地域は2,200円 (税込) の送料が必要になります。

初期費用 (税込)
ahamo0円
povo0円
LINEMO0円
Rakuten UN-LIMIT0円
BIGLBEモバイル0~3,733円
LIBMO0円
IIJmio434~447円
エキサイトモバイル3,733円
mineo3,740円
HISモバイル3,300円
日本通信3,300円
QTモバイル3,675円
イオンモバイル3,300円
J:COM MOBILE0円
LinksMate  1,100~2,200円  

※LIBMOでは契約事務手数料 3,300円 (税込) が無料になるキャンペーンを実施しています。
※IIJmioでは契約事務手数料 3,300円 (税込) が1円になるキャンペーンを実施しています。
※BIGLOBEモバイルでは、音声通話SIM (SIMカードのみ) の申し込みで契約事務手数料 3,300円 (税込) とSIMカード発行手数料 433.4円 (税込)/枚が無料になるキャンペーンを実施しています。

月額料金

月額基本料は、ドコモの「ahamo」が5分かけ放題付きで月額2,970円 (税込)、auの「povo」とソフトバンクの「LINEMO」が月額2,728円 (税込)、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」が通信量20GB以上は月額3,278円 (税込) となっているのに対し、LIBMOの「なっとくプラン (音声通話SIM/20GB)」は月額1,991円 (税込)、IIJmioの「ギガプラン (音声通話SIM/20GB)」とエキサイトモバイルの「Flatプラン (音声通話SIM/20GB)」は月額2,068円 (税込)、HISモバイルの「格安弐拾」と日本通信の「合理的20GBプラン」は70分の無料通話付きで月額2,178円 (税込) で、格安SIMなら毎月800~600円程度を節約することができます

月額基本料 (税込)
ahamo2,970円
povo2,728円
LINEMO2,728円
Rakuten UN-LIMIT3,278円 (20GB以上)
BIGLBEモバイル5,720円
LIBMO1,991円
IIJmio2,068円
エキサイトモバイル2,068円
mineo2,178円
HISモバイル2,178円
日本通信2,178円
QTモバイル2,200円
イオンモバイル2,398円
J:COM MOBILE2,728円
LinksMate2,970円

5G通信

大手キャリアのオンライン専用ブランドと楽天モバイルのほか、マイネオやリンクスメイト、ジェイコムモバイル (2021年夏頃)、IIJmio (2021年6月頃) などが5G通信に対応しています。

対応通信 (税込)
ahamo5G無料
4G
3G 
povo5G無料 (夏以降)
4G
3G 
LINEMO5G無料
4G
3G 
Rakuten UN-LIMIT5G無料
4G
3G 
BIGLBEモバイル5G
4G
3G
LIBMO5G
4G
3G
IIJmio5G 無料 (6月頃に提供予定) 
4G
3G
エキサイトモバイル5G
4G
3G
mineo5G+220円
4G
3G
HISモバイル5G
4G
3G
日本通信5G
4G
3G
QTモバイル5G
4G
3G
イオンモバイル5G
4G
3G
J:COM MOBILE5G対応予定 (夏以降)
4G
3G
LinksMate5G無料
4G
3G 

超過後の通信速度

大手キャリア (MNO) のオンライン専用ブランドと楽天モバイル (パートナー回線エリア)、ジェイコムモバイル (10GB/20GBプラン)、リンクスメイト (20GB以上) ではデータ容量の超過後も最大1Mbpsの速度でデータ通信が利用可能になっています。

超過後の通信速度
ahamo最大1Mbps
povo最大1Mbps
LINEMO最大1Mbps
Rakuten UN-LIMIT最大1Mbps (au回線)
BIGLBEモバイル最大200kbps
LIBMO最大128kbps
IIJmio最大300kbps
エキサイトモバイル最大200kbps
mineo最大200kbps
HISモバイル最大200kbps
日本通信最大200kbps
QTモバイル最大200kbps
イオンモバイル最大200kbps
J:COM MOBILE最大1Mbps
LinksMate最大1Mbps

カウントフリー

ソフトバンクの「LINEMO」がSNSアプリ「LINE」がデータ消費ゼロで利用できますが、BIGLOBEモバイルではYouTubeなどの動画配信サービスや音楽配信サービスがデータ消費ゼロになる「エンタメフリー・オプション」が月額308円 (税込)、リンクスメイトではゲームなどの対象コンテンツのデータ通信量が90%以上OFFになる「カウントフリー・オプション」が月額550円 (税込)で追加可能になっています。

ゼロレーティング機能 (税込)
ahamo
povo
LINEMOLINE (無料)
Rakuten UN-LIMIT
BIGLBEモバイル動画、音楽など (+308円)
LIBMO
IIJmio
エキサイトモバイル
mineo(LaLa Call)
HISモバイル
日本通信
QTモバイル
イオンモバイル
J:COM MOBILEJ:COMオンデマンドアプリ
LinksMateゲーム、SNSなど (+550円)

データ使い放題

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」では楽天回線エリアのデータ通信が無制限で使い放題となっており、auの「povo」では24時間データ使い放題がオプション (トッピング) が220円 (税込)/日、マイネオでは最大500kbpsの速度で使い放題になる「パケット放題」が385円 (税込)/月で追加可能です。

データ使い放題 (税込)
ahamo
povo 220円/日 (24時間) 
LINEMO
Rakuten UN-LIMIT無制限 (楽天エリア)
BIGLBEモバイル
LIBMO
IIJmio
エキサイトモバイル
mineo 385円/月 (最大500kbps) 
HISモバイル
日本通信
QTモバイル
イオンモバイル
J:COM MOBILE
LinksMate

通話定額オプション (かけ放題)

ドコモの「ahamo」は5分かけ放題付き、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」ではRakuten Linkアプリを使用することでかけ放題、HISモバイルの「格安弐拾」と日本通信の「合理的20GBプラン」は70分の無料通話付きのプランとなっています。

かけ放題/通話パック (税込)
ahamo5分かけ放題付き
(かけ放題に変更: 1,100円)
povo5分かけ放題: 550円
かけ放題: 1,650円
LINEMO5分かけ放題: 550円
かけ放題: 1,650円
Rakuten UN-LIMITかけ放題 (Rakuten Link)
BIGLBEモバイル3分/10分かけ放題: 660円/913円
無料通話 60分/90分: 660円/913円
LIBMO10分かけ放題: 935円
かけ放題ダブル: 1,430円
無料通話 60分: 968円
IIJmio3分/10分かけ放題: 660円/913円
エキサイトモバイル3分かけ放題: 759円
mineo10分かけ放題: 935円
無料通話 30分/60分: 924円/1,848円
HISモバイル無料通話 (70分) 付き
日本通信無料通話 (70分) 付き
QTモバイル10分かけ放題: 935円
かけ放題: 2,750円
イオンモバイル10分かけ放題: 935円
050かけ放題: 1,078円
J:COM MOBILE5分かけ放題: 935円
LinksMate10分かけ放題: 935円

データチャージ

データ容量を使い切った場合、大手キャリア (MNO) のオンライン専用ブランドと楽天モバイル (パートナー回線エリア) は1GB: 550円 (税込)、IIJmioの「ギガプラン」とエキサイトモバイルの「flatプラン」は1GB: 220円 (税込)、HISモバイルの「格安弐拾」と日本通信の「合理的20GBプラン」は1GB: 275円 (税込)、LIBMOの「なっとくプラン」は1GB: 330円 (税込)、イオンモバイルの「さいてきプラン MORIMORI」は1GB: 528円 (税込)、リンクスメイトは100MB: 88円 (税込)/1GB: 550円 (税込) の料金でチャージ可能になっています。

チャージ料金 (税込)
ahamo550円/1GB
povo550円/1GB
LINEMO550円/1GB
Rakuten UN-LIMIT 550円/1GB (au回線) 
BIGLBEモバイル330円/100MB
LIBMO330円/1GB
IIJmio220円/1GB
エキサイトモバイル220円/1GB
mineo165円/100MB
HISモバイル275円/1GB
日本通信275円/1GB
QTモバイル220円/100MB
イオンモバイル528円/1GB
J:COM MOBILE220円/100MB
LinksMate88円/100MB
550円/1GB

1番安く利用できるのは?

月初めから4年間利用した場合の支払い総額は、ドコモの「ahamo」が月額基本料 2,970円 (税込) ×48ヶ月の142,560円 (税込)、auの「povo」とソフトバンクの「LINEMO」が月額基本料 2,728円 (税込) ×48ヶ月の130,944円 (税込)、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」で毎月20GB以上の使用すると月額基本料 3,278円 (税込) ×48ヶ月の157,344円 (税込) ですが、IIJmioの「ギガプラン タイプD (音声通話SIM/20GB)」は事務手数料 1円 (税込) +SIMカード発行料 433.4円 (税込)/枚+月額基本料 2,068円 (税込) ×48ヶ月の合計で99,697円 (税込)、LIBMOの「なっとくプラン (音声通話SIM/20GB)」は事務手数料 0円 +月額基本料 1,991円 (税込) ×48ヶ月の合計で95,568円 (税込) で、大手キャリア (MNO) のオンライン専用ブランドを利用するより3万5千円以上もおトクになります。

支払総額 4年間 (税込)
ahamo142,560円
povo130,944円
LINEMO130,944円
Rakuten UN-LIMIT157,344円 (毎月20GB以上)
BIGLBEモバイル267,840円
LIBMO95,568円
IIJmio99,697~99,710円
エキサイトモバイル102,997円
mineo108,284円
HISモバイル107,844円
日本通信107,844円
QTモバイル109,275円
イオンモバイル118,404円
J:COM MOBILE130,944円
LinksMate143,660~144,760円

LIBMO (リブモ)/なっとくプラン

LIBMO (リブモ) は、TOKAIコミュニケーションズの格安SIMサービス。2021年3月15日 (月) より開始した新プラン「なっとくプラン」は、月々のデータ容量に応じて、低速通信 (最大200kbps)、 1GB、5GB、20GB、30GBの5つのプランが用意されており、データ通信専用SIMが月額528円 (税込)、音声通話機能付きSIMが月額1,078円 (税込) から利用できるほか、光インターネット「@T COMヒカリ/TNCヒカリ」とセットで利用すると最大で毎月330円割引 (税込) してくれます。

概要 (税込)
契約事務手数料3,300円 ⇒ 0円
月額料金データ528~2,728円
SMS付
音声通話 1,078~2,728円 
セット割引 (ネット)最大330円割引
家族割引
10分かけ放題 (月額)+935円
かけ放題ダブル (月額)+1,430円
契約期間データなし
音声通話12ヶ月間
解約金データ0円
音声通話10,450円

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
LIBMO

HISモバイル/格安弐拾

HISモバイルは、 エイチ・アイ・エスと日本通信の合弁会社である「H.I.S.Mobile」の格安SIMサービス。2021年2月10日 (水) より提供開始した新料金プラン「格安弐拾 (かくやすにじゅう)」は、データ容量 20GBと無料通話 70分 がセットで月額2,138円 (税込) で利用可能になっています。

概要 (税込)
契約事務手数料3,300円
月額料金データ
SMS付
音声通話 2,138円 
セット割引 (ネット)
家族割引
通話定額70分の無料通話付き
契約期間なし
解約金0円

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
格安弐拾プラン

IIJmio/ギガプラン

IIJmio (アイアイジェイミオ) は、インターネットイニシアティブの格安SIMサービス。2021年4月1日 (木) より提供開始した新料金プラン「IIJmioモバイルサービス ギガラン」は、月々のデータ容量に応じて、2GB、4GB、8GB、15GB、20GBの5つのプランが用意されており、データ通信のみのeSIMが月額440円 (税込)、音声通話機能付きSIMが月額858円 (税込) から利用できるほか、光インターネット「IIJmioひかり」とセットで利用すると毎月660円割引 (税込) してくれます。

概要 (税込)
契約事務手数料3,300円 ⇒ 1円
SIM代金eSIM220円/枚
タイプD433.4円/枚
タイプA446.6円/枚
月額料金eSIM440~1,650円
データ748~1,958円
SMS付825~2,035円
音声通話 858~2,068円 
セット割引 (ネット)660円割引
家族割引
3分かけ放題 (月額)+660円
10分かけ放題 (月額)+913円
契約期間なし
解約金0円

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
IIJmio(みおふぉん)

※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました