mineo (マイネオ)

mineo (マイネオ) は、関西電力グループの電力系通信事業者である「オプテージ」が提供する “格安SIM/格安スマホ” サービス。docomo回線、au回線、SoftBank回線のトリプルキャリアに対応し、定額制プラン「マイピタ」では、データ通信専用SIM (シングルタイプ) が月額880円 (税込) から、音声通話機能付きSIM (デュアルタイプ) が月額1,298円 (税込) から利用可能になっています。

※特に記載のない限り税込価格で表記しています。

  1. mineo (マイネオ)/詳細
    1. マイネオの特徴やメリット
      1. 顧客総合満足度 第1位
      2. マイネ王で情報交換できる
      3. フリータンクでパケットシェアできる
      4. 3キャリアに対応
      5. 最低利用期間/契約解除料なし
      6. 広告フリーが無料で利用できる
      7. 高速・低速の切り替え
      8. 初速バースト機能で低速でも快適
      9. 翌月繰越が可能
      10. パケットシェア/パケットギフト
      11. ゆずるね達成特典
      12. 10GB以上なら「パケット放題 Plus」が無料
      13. 複数回線割/家族割
      14. eo光とセットで330円 (税込) 割引
      15. LINEの「年齢認証」に対応
      16. 5G通信オプション
      17. eSIM対応
      18. 人気のiPhoneが購入できる
      19. 紹介アンバサダー
    2. マイネオのデメリットや注意点
      1. 広告フリーで通信量を削減できない広告もある
      2. SプランはeSIMに対応していない
      3. 3日制限 (パケット放題 Plus)
      4. 3日制限 (マイそく/マイそく ライト)
      5. マイそくは “パケ増し” がもらえない
      6. マイそくはパケット放題 Plusが利用できない
      7. マイピタは24時間データ使い放題が利用できない
      8. 通信の最適化が行われる
  2. mineo (マイネオ)/利用料金
    1. マイピタ
      1. シングルタイプ (データ通信のみ)
      2. デュアルタイプ (データ通信+音声通話)
      3. パケット放題 Plus
    2. マイそく/マイそく ライト
      1. シングルタイプ (データ通信のみ)
      2. デュアルタイプ (データ通信+音声通話)
      3. 24時間データ使い放題
    3. 割引/特典
      1. おかえり割引
      2. 複数回線割
      3. 家族割引
      4. eo × mineoセット割
      5. パケ増し
      6. ゆずるね。
      7. 紹介アンバサダー
      8. オプションが最大2ヶ月無料
  3. mineo (マイネオ)/キャッシュバック・キャンペーン
    1. マイピタ割
    2. カケホ割!
    3. 端末大特価セール (端末価格割引キャンペーン)

mineo (マイネオ)/詳細

概要 (税込)
運営OPTAGE
(オプテージ)
回線
(MVNE)
Dプランdocomo (mineo)
Aプランau (mineo)
SプランSoftBank (mineo)
初期費用Dプラン3,740円
Aプラン3,740円
Sプラン3,740円
eSIM3,740円
月額料金
(マイピタ)
データ1GB: 880円 ~
SMS追加+132円/無料 (SMS付き)/+198円
音声通話1GB: 1,298円~
月額料金
(マイそく)
データ最大300kbps: 660円~
SMS追加+132円/無料 (SMS付き)/+198円
音声通話最大32kbps: 250円~
通話料アプリ10円/30秒
標準通話22円/30秒
SMS送信料3円/通~
5Gオプション220円/月額
ネット使い放題385円/月額 (最大1.5Mbps)
電話かけ放題10分/回550円/月額
制限なし1,210円/月額
シェアプランなし
通信制限
(3日間制限)
マイピタ
マイそく10GB以上/3日間
メールアドレス無料:@mineo.jp
通信量の翌月繰越あり
通信量の追加 100MB:165円
パケットシェアあり (繰越分のみ)
パケットギフト10MB単位
通信速度(D)受信時最大1,288Mbps
送信時最大131.3Mbps
通信速度(A)受信時最大958Mbps
送信時最大112.5Mbps
通信速度(A)受信時最大612Mbps
送信時最大37.5Mbps
高速/低速の切替あり
バースト転送機能あり
カウントフリーLaLa Call
低速モード
Wi-Fiスポット398円/月額
3Gデータ通信Dプラン対応
Aプラン不可
Sプラン対応
口座振替不可
端末セット販売あり
端末補償セット605円/月額
持込550円/月額
最低契約期間データなし
音声通話なし
契約解除料データ無料
音声通話無料
MNP転出手数料無料

マイネオの特徴やメリット

  • ユーザー目線のサービスで「顧客総合満足度 第1位」を獲得している。
  • コミュニティサイト「マイネ王」で、ユーザー同士が情報交換できる。
  • 全国のmineoユーザー同士が「フリータンク」でパケットをシェアできる。
  • “docomo” “au” “SoftBank” の3キャリア全てに対応したMVNO。
  • 音声通話プランでも最低契約期間・契約解除料がない。
  • Web閲覧中に意図せず表示される広告がカウントフリーになる (広告フリー)。
  • 専用アプリ「mineoスイッチ」で高速・低速の切替が出来る。
  • 初速バースト機能で低速時でも快適にデータ通信ができる。
  • 余ったパケットを翌月に繰り越して使用できる。
  • 余ったパケットのシェア (パケットシェア) やプレゼント (パケットギフト) が可能。
  • 混雑時の通信を控えることで達成回数に応じた特典がもらえる (ゆずるね。)
  • 10GB以上のコースなら「パケット放題 Plus」が無料で利用できる。
  • 複数の回線や家族での利用で毎月55円割引になる。
  • eo光ネットとのセット利用で毎月330円割引になる。
  • 音声通話SIMではLINEの「年齢認証」が可能になっている。
  • 次世代の通信規格である「5G」が無料で利用できる。
  • Aプラン/Dプランは物理SIMだけでなく「eSIM」でも提供している。
  • 人気モデルの「iPhone SE (第2世代)」や「iPhone 13」が購入できる。
  • mineoの紹介で最大3,500円/件の電子マネーギフトが貰える (紹介アンバサダー)。

顧客総合満足度 第1位

ユーザー向けのコミュニティサイト「マイネ王」を運営し、ユーザーの声から「5分かけ放題 (10分かけ放題)」「フリータンク」「プレミアムコース」といったサービスを開始するなど、ユーザー目線で運営する格安SIM (MVNO)。MMD研究所の「2022年9月MVNOのシェア・満足度調査」で顧客総合満足度 第1位、NRS (おススメしたくなる/顧客推奨度) 第1位を獲得するなど、第3者である調査研究機関からも選ばれているので、安心して利用する事ができます。

マイネ王で情報交換できる

コミュニティサイト「マイネ王」では、mineoユーザーの生の感想や評価、mineoやスマホに関するQ&A、お役立ち情報などを自由に閲覧や質問をすることができます。

フリータンクでパケットシェアできる

mineo (マイネオ) では、「フリータンク」に余った通信容量をいれておいたり、通信容量が足りなくなった場合に引き出したり (1GBまで) するなど、全国のmineoユーザー同士でパケットをシェアすることができます。

3キャリアに対応

mineo (マイネオ) は、docomo回線・au回線・SoftBank回線のトリプルキャリアに対応しているので、SIMロック解除しなくても利用できる端末の幅が広がるほか、メイン回線の通信障害時の予備回線としても利用できます。

最低利用期間/契約解除料なし

データプラン (シングルタイプ) だけでなく、音声通話プラン (デュアルタイプ) においても最低利用期間や解約に伴う違約金が発生しないので、気に入らなければ、いつでも自由に解約することが可能です。

広告フリーが無料で利用できる

2023年3月1日 (水) よりウェブサイトに表示される広告の通信量のカウントがフリーになる「広告フリー」を提供開始し、定額プランの「マイピタ」では無料で利用可能になっています。

高速・低速の切り替え

専用アプリ「mineoスイッチ」で高速・低速の切り替え (節約ON/OFF)が可能となっており、テキスト中心のWEBサイトやSNSなど、データ量の少ない通信で低速に切り替える (節約ON) ことで、高速通信容量を節約する事ができます。

初速バースト機能で低速でも快適

mineo (マイネオ) には通信開始後に一定の通信量までは高速になる「初速バースト機能」があるので、低速時 (200kbps) においても快適にデータ通信を行う事ができます。

翌月繰越が可能

mineo (マイネオ) では余ったデータ容量は翌月に繰り越しされるので、毎月のデータ通信量を無駄にする事がありません。

パケットシェア/パケットギフト

メンバー登録 (無料) をすることで繰り越した通信容量を家族や友人とシェアできるほか、余った通信容量を10~9,990MBの範囲で友人や知人にプレゼントできるので、データ通信を使いすぎて足りなくなってしまった時などに、助け合うことが可能です。

ゆずるね達成特典

マイピタの契約者なら、平日や祝日の12時台の通信を控えることで、データ容量 100MB/200MBのほか、1ヶ月間 毎日23時から7時までデータ通信が使い放題になる「ゆずるね。深夜フリー」や、契約コースの100%のデータ容量がもらえる「パケ増し」など、達成回数に応じたさまざまな特典がもらえます。

10GB以上なら「パケット放題 Plus」が無料

マイピタの10GB以上のコースでは、最大1.5Mbpsでデータ通信が使い放題になる「パケット放題 Plus」が無料で利用可能になっています

複数回線割/家族割

複数の回線や家族で契約をすると毎月55円割引 (税込) になるサービスが用意されており、割引額は高くはありませんが、そのままでも格安な料金プランがよりおトクに利用できます。

eo光とセットで330円 (税込) 割引

mineo (マイネオ) では、株式会社オプテージが提供する「eo光」とセットで利用るするとeo光の月額料金が毎月330円割引 (税込) になるサービスが用意されているので、自宅のネットとまとめて利用するとよりおトクになります。

LINEの「年齢認証」に対応

mineoでは音声通話プラン (デュアルタイプ) でLINEの「年齢認証」が可能になっているので、「ID検索」や「オープチャット」といった機能も利用できます

5G通信オプション

2020年12月1日 (火) より「5G通信」が利用可能になるオプションを提供開始し、オプション料金は無料になっています。

eSIM対応

2022年8月24日 (水) よりAプラン (マイピタ/マイそく) のシングルタイプとデュアルタイプで「eSIM」でサービスを提供開始しているしているほか、オンライン本人認証サービス「LIQUID eKYC」を導入しているので、オンライン上で手続きを完了させて最短で即日に利用開始できます

※2023年2月22日 (水) よりDプランにおいても「eSIM」でのサービスを提供開始していまが、
(2023年2月24日 (金) よりDプランの「eSIM」の申し込み受付を一時停止しています)

人気のiPhoneが購入できる

mineoでは、iPhone 13、iPhone 12 mini、iPhone SE (第2世代) といったiPhoneシリーズのほか、Xiaomi 12T Pro、Zenfone 9、AQUOS sense7など、Androidの人気モデルを数多く取り扱っています。

紹介アンバサダー

mineoでは、被紹介者がmineoを契約すると紹介件数に応じて最大3,500円相当の電子マネーギフトがもらえる「紹介アンバサダー制度」が用意されています。

マイネオのデメリットや注意点

  • 広告フリーでは技術仕様上通信量削減できない広告もある。
  • Sプランは「eSIM」でサービスを提供していない。
  • パケット放題 Plusは3日間で10GB以上を利用すると速度制限される場合がある。
  • パケット放題 Plusが利用できるのは「マイピタ」のみになっている。
  • マイそくでは毎月パケット増量特典 パケ増しの特典がもらえない。
  • マイそく/マイそく ライトは3日間で10GB以上を利用すると最大32kbpsに制限される。
  • 24時間データ使い放題が利用できるのは「マイそく」のみになっている。
  • 通信の最適化が行われる場合がある
    ⇒ マイページにて通信の最適化の適用を選択できます (マイピタ)。

広告フリーで通信量を削減できない広告もある

2023年3月1日 (水) より定額プランの「マイピタ」においてウェブ広告がカウントがフリーになる機能「広告フリー」を提供開始しますが、YouTubeやSNSでの広告など、技術仕様上、データ通信量を削減できない広告もあります。

SプランはeSIMに対応していない

mineoは物理SIMだけでなく、組み込み型SIM「eSIM」でもサービスを提供していますが、Dプラン (ドコモ回線) とAプラン (au回線) のみで、Sプラン (ソフトバンク回線) は「eSIM」に対応していません。

3日制限 (パケット放題 Plus)

パケット放題 Plusは、mineoスイッチONにすることで最大1.5Mbpsの通信速度でデータ通信が使い放題になりますが、mineoスイッチ ONの状態で直近3日間で10GB以上の利用すると、通信速度が最大200kbpsに制限される場合があります。

3日制限 (マイそく/マイそく ライト)

mineo (マイネオ) にはデータ使い放題の料金プラン「マイそく」も用意されていますが、直近3日間で10GB以上の利用すると通信速度が最大32kbpsに制限される場合があります。

マイそくは “パケ増し” がもらえない

mineoには対象のオプションを契約するとデータ容量がもらえる「毎月パケット増量特典 パケ増し」といったサービスが用意されていますが、データ使い放題プランの「マイそく」は対象外になっています。

マイそくはパケット放題 Plusが利用できない

mineoでは最大1.5Mbpsのデータ通信が使い放題になるオプション「パケット放題 Plus」を提供していますが、データ使い放題プランの「マイそく」では利用できません。

マイピタは24時間データ使い放題が利用できない

データ使い放題プランの「マイそく」では、24時間制限なしで高速データ通信が利用できる専用オプション「24時間データ使い放題」が1回330円 (税込) で利用できますが、定額プランの「マイピタ」では利用することができません。

通信の最適化が行われる

通信が混雑してきた場合に画像データの圧縮やパケット再送の抑制等「通信の最適化」がされる場合があります。通信の最適化が行われることで、”通信速度が向上する” “通信量を抑えられる” といったメリットもありますが、 写真や動画の画質が劣化したり、アプリが正常に動作しない場合があります

⇒定額プラン「マイピタ」ではマイページにて通信の最適化の適用を選択できます。

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
mineo(マイネオ)

mineo (マイネオ)/利用料金

定額プランの「マイピタ」では、データ容量に応じた4つのコースが用意されており、シングルタイプが月額880円 (税込)、デュアルタイプが月額1,298円 (税込) から利用できるほか、2022年3月7日 (月) より開始したデータ無制限プラン「マイそく/マイそく ライト/マイそく スーパーライト」が月額250円 (税込) から利用可能になっています。

マイピタ

月々のデータ容量に応じて、1GB、5GB、10GB、20GBの4種類のコースが用意されており、ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線にトリプルキャリアに対応するほか、データ通信のみの「シングルタイプ」とデータ通信+音声通話の「デュアルタイプ」が選択可能になっています。

»新料金プラン「マイピタ」のメリット・デメリット 

シングルタイプ (データ通信のみ)

Dプラン:docomo回線
Aプラン:au回線
Sプラン:SoftBank回線

シングルタイプ/料金表 (税込)
契約事務手数料3,300円
SIM発行料440円
料金
(月額)
タイプDプランAプランSプラン
1GB880円880円880円
5GB1,265円1,265円1,265円
10GB1,705円1,705円1,705円
20GB1,925円1,925円1,925円
SMS機能の追加+132円SMS付+198円
5Gオプション無料
IP電話サービス+110円
契約期間なし
解約金なし

デュアルタイプ (データ通信+音声通話)

Dプラン:docomo回線
Aプラン:au回線
Sプラン:SoftBank回線

デュアルタイプ/料金表 (税込)
契約事務手数料3,300円
SIM発行料440円
料金
(月額)
通信量DプランAプランSプラン
1GB1,298円1,298円1,298円
5GB1,518円1,518円1,518円
10GB1,958円1,958円1,958円
20GB2,178円2,178円2,178円
5Gオプション無料
10分通話パック+110円
10分かけ放題+550円
時間無制限かけ放題+1,210円
最低契約期間なし
解約金なし

パケット放題 Plus

mineoスイッチをONにすることで最大1.5Mpsの速度でデータ通信が使い放題になるサービス。Web検索やSNSのほか、標準画質の動画の視聴も可能。1GB/5GBコースでは月額385円 (税込)、10GB/20GBコースでは無料で利用できます。

マイそく/マイそく ライト

通信速度が最大32kbpsの「スーパーライト」、最大300kbpsの「ライト」、最大1.5Mbpsの「スタンダード」、最大3Mbpsの「プレミアム」の4種類のコースが用意されており、ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線に対応するほか、ライト、スタンダード、プレミアムではデータ通信のみの「シングルタイプ」とデータ通信+音声通話の「デュアルタイプ」が選択可能になっています。

»新料金プラン「マイそく」のメリット・デメリット

»新料金コース「マイそく スーパーライト」のメリット・デメリット  

シングルタイプ (データ通信のみ)

Dプラン:docomo回線
Aプラン:au回線
Sプラン:SoftBank回線

シングルタイプ/料金表 (税込)
契約事務手数料3,300円
SIM発行料440円
料金
(月額)
タイプDプランAプランSプラン
300kbps660円660円660円
1.5Mbps990円990円990円
3Mbps2,200円2,200円2,200円
SMS機能の追加+132円SMS付+198円
5Gオプション無料
IP電話サービス+110円
契約期間なし
解約金なし

デュアルタイプ (データ通信+音声通話)

Dプラン:docomo回線
Aプラン:au回線
Sプラン:SoftBank回線

デュアルタイプ/料金表 (税込)
契約事務手数料3,300円
SIM発行料440円
料金
(月額)
通信量DプランAプランSプラン
32kbps250円250円250円
300kbps660円660円660円
1.5Mbps990円990円990円
3Mbps2,200円2,200円2,200円
10分通話パック+110円
10分かけ放題+550円
時間無制限かけ放題+1,210円
最低契約期間なし
解約金なし

※月~金の12時台は通信速度が最大32kbpsになります。

24時間データ使い放題

24時間データ使い放題は、高速通信が24時間使い放題になるオプションサービス。1回330円 (税込) で利用可能になっています。

»mineo (マイネオ) の料金詳細

割引/特典

  • おかえり割引: 解約後3年以内なら再契約時の契約事務手数料が無料になります。
  • 複数回線割: 複数回線の契約で各回線の月額基本料を55円割引 (税込)してくれます。
  • 家族割引: 家族で契約すると各回線の月額基本料を55円割引 (税込)してくれます。
  • eo × mineoセット割: eo光とmineoを契約してセット割に申し込むことで、eo光の月額料金を330円割引 (税込)してくれます。
  • 毎月パケット増量特典 パケ増し: 対象のオプションに加入するとパケットがもらえます。
  • ゆずるね。達成特典: 月~金曜日の12時台の通信を控えることで、達成回数に応じた特典がもらえます。
  • 長期利用特典 ファン∞とく: 契約事務手数料が無料になるエントリーコード、端末購入時に最大3,000円分の電子マネーギフト、マイネ王で使える王国コインがもらえます。
  • 紹介アンバサダー: 紹介者に1件1,500~3,500円分の電子マネーギフトをプレゼントしてくれるほか、被紹介者は契約事務手数料が無料&端末のセット購入で2,000円分の電子マネーギフトをプレゼント。
  • オプション 最大2ヶ月無料: シニアパック/ジュニアパック/安心フィルタリング/安心バックアップ/WiFiオプション/タブホ/AWAの月額料金が最大2ヶ月無料、ウィルスバスター モバイル/パスワードマネージャー/Hulu/U-NEXTの月額料金が初月無料となります。
  • メールアドレス無料: メールアドレス (@mineo.jp) が1つ無料で利用できます。

おかえり割引

過去にmineoの回線契約していてると、過去にmineo回線を契約していたアカウント(eoID ) で申し込みをすることで、1回に限り、契約事務手数料 3,300円 (税込) が料になります。

※解約から3年以上経過している場合は対象外になります。
※紹介制度やエントリーコードを利用する場合は対象外になります。
※お試し 200MBコース/マイそく スーパーライトは対象外になります。

複数回線割

マイネオで複数の回線を契約すると、各回線の月額基本料金が毎月55円 (税込) 割引になります。

※最大5回線までとなります。

家族割引

mineo (マイネオ) を家族 (3親等以内) で契約すると、各回線の月額基本料金が毎月55円 (税込) 割引になります。

※最大5回線まで、複数回線割との併用不可 (家族割引の優先適用) になります。

eo × mineoセット割

オプテージが提供する光インターネット接続サービス「eo光ネット (ホームタイプ, メゾンタイプ, マンションタイプ)」と格安SIMサービス「mineo」をセットで契約してセット割申請を行うと、eo光ネットの月額料金から毎月330円割引 (税込)をしてくれます。

パケ増し

mineoの定額プランのユーザーなら、対象のオプションサービスに加入することでデータ容量をプレゼントしてくれます。対象となるオプションは、AWA、Hulu、U-NEXT、雑誌読み放題 タブホ、日経電子版。毎月1日0時時点で対象オプションを契約中のユーザーに対して、当月10日頃にデータ容量 (パケット) を付与してくれます。

AWA
月額利用料960円
増量特典
(マイピタ)
1GB50MB
5GB150MB
10GB300MB
20GB600MB
Hulu
月額利用料1,026円
増量特典
(マイピタ)
1GB50MB
5GB250MB
10GB500MB
20GB1GB
U-NEXT
月額利用料1,089円
増量特典
(マイピタ)
1GB50MB
5GB250MB
10GB500MB
20GB1GB
雑誌読み放題 タブホ
月額利用料528円
増量特典
(マイピタ)
1GB30MB
5GB150MB
10GB300MB
20GB600MB
日経電子版
月額利用料4,277円
増量特典
(マイピタ)
1GB1GB
5GB5GB
10GB10GB
20GB20GB

※ゆずるね20回達成者が日経電子版オプションを契約した場合、20回達成特典のパケ増しと日経電子版のパケ増しの2つのパケ増しでなく、契約したデータ容量の100%のパケット付与になります。

ゆずるね。

毎日11時30分までにmineoアプリから “ゆずるね。宣言” を行い、12時から13時の通信を控えることで達成回数に応じた特典がもらえるサービス。達成のカウントは月曜日から金曜日 (祝日含む) の12時から13時の通信のみ。前月21日から当月20日の期間の達成回数がカウントされ、当月20日時点での達成回数をもとに特典がもらえます。

ゆずるね。
達成回数5回
達成特典パケット 100MB
達成回数10回
達成特典ゆずるね。深夜フリー
達成回数15回
達成特典パケット 2500MB
達成回数20回
達成特典パケ増し
パケ増し
(マイピタ)
1GB1GB
5GB5GB
10GB10GB
20GB20GB

※上位のゆずるね達成特典を獲得すると下位の特典も全て獲得できます。

紹介アンバサダー

2019年3月1日 (金) より、事業に関する重要な情報を共有して一緒にサービスを創っていく「共創アンバサダー」、詳しいユーザーが初心者ユーザーをビデオチャットでサポートする「サポートアンバサダー」、mineoを家族や友人に紹介する「紹介アンバサダー」の3つアンバサダー制度を順次開始しており、紹介アンバサダー制度では、被紹介者がmineoを契約すると、紹介者には紹介アンバサダーランクに応じて1件1,500~3,500円相当の電子マネーギフト (EJOICAセレクトギフト)をプレセント。被紹介者は契約事務手数料 3,300円 (税込) が無料になるほか、端末のセット購入で2,000円相当の電子マネーギフト (EJOICAセレクトギフト)がもらえます。

紹介アンバサダーランク
プラチナ紹介人数10件以上
特典EJOICAセレクトギフト 3,500円分
ゴールド紹介人数5~9件
特典EJOICAセレクトギフト 3,000円分
シルバー紹介人数1~4件以上
特典EJOICAセレクトギフト 2,500円分
ブロンズ紹介人数0件
特典EJOICAセレクトギフト 1,500円分

オプションが最大2ヶ月無料

「シニアパック 月額220円 (税込)」「ジュニアパック 月額220円 (税込)」「安心フィルタリング 月額385円 (税込)」「安心バックアップ 月額550円 (税込)」「mineo WiFi by エコネクト 月額398円 (税込)」「雑誌読み放題 タブホ 月額528円 (税込)」「AWA 月額960円 (税込)」のオプション料金が最大2ヶ月無料、「ウィルスバスター モバイル 月額版 月額297円 (税込)」「パスワードマネージャー 月額版 月額165円 (税込)」「Hulu 月額1,026円 (税込)」「U-NEXT 月額1,089円 (税込)」のオプション料金が初月無料となります。

※初回申込時に限ります。

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓
mineo(マイネオ)

mineo (マイネオ)/キャッシュバック・キャンペーン

<期間限定キャンペーン>

  • マイピタ割 (マイピタ割引キャンペーン): マイピタの音声通話SIMの申込みで月額料金が3ヶ月間 1,188円割引になります。
  • カケホ割 (かけ放題初月無料/かけ放題440円割引キャンペーン/10分かけ放題割引キャンペーン/時間無制限かけ放題割引キャンペーン): 10分かけ放題オプションが初月無料&4ヶ月間 440円割引&11ヶ月間 110円割引、時間無制限かけ放題オプションが初月無料&4ヶ月間 440円割引&11ヶ月間 220円割引になります。
  • 端末大特価セール (端末価格割引キャンペーン): のりかえ (MNP) で一括払いで申し込むと対象端末を割引価格で購入できます。
  • Hulu 12ヶ月間 毎月220円引きキャンペーン:Huluの初回申込みで月額利用料が初月無料&11ヶ月間 220円割引、再契約で月額利用料が最大12ヶ月間 220円割引になります。
  • iPhone端末保証 最大3ヶ月 無料キャンペーン:iPhone購入時に「mineo端末安心保証 for iPhone」に同時加入すると、オプション料が最大3ヶ月間 無料になります。

マイピタ割

キャンペーン期間中に「マイピタ」の音声通話SIM (デュアルタイプ) に申し込むと、月額基本料を利用開始月の翌月から3ヶ月間 1,188円割引 (税込)してくれます。

音声通話SIM/月額料金 (税込)
1GB初月料金1,298円 (日割り)
2~4ヶ月目1,298円 ⇒ 110円
5ヶ月目以降1,298円
5GB初月料金1,518円 (日割り)
2~4ヶ月目1,518円 ⇒ 330円
5ヶ月目以降1,518円
10GB初月料金1,958円 (日割り)
2~4ヶ月目1,958円 ⇒ 770円
5ヶ月目以降1,958円
20GB初月料金2,178円 (日割り)
2~4ヶ月目2,178円 ⇒ 990円
5ヶ月目以降2,178円
最低利用期間なし
契約解除料0円

※キャンペーン対象期間は2023年2月1日 (水) から2023年5月31日 (水) までとなっています。
※データSIM (シングルタイプ)、マイそく、旧料金プラン (500MBコース, 3GBコース, 6GBコース, 30GBコース) のmineoユーザーが「マイピタ」の音声通話SIM (デュアルタイプ) にプラン変更/コース変更する場合もキャンペーンが適用されます。

カケホ割!

キャンペーン期間中、10分かけ放題 (月額 税込550円) に新規で申し込むと、月額利用料が利用開始月は無料、翌月から4ヶ月目まで550円割引 (税込)。5ヶ月目から12ヶ月目まで110円割引 (税込)。時間無制限かけ放題 (月額 税込1,210円) に新規で申し込むと、月額利用料が利用開始月は無料、翌月から4ヶ月目まで660円割引 (税込)。5ヶ月目から12ヶ月目まで220円割引 (税込)になります。

10分かけ放題は専用アプリなしで1回10分以内の国内通話が何度でも無料、時間無制限かけ放題は時間制限なしで国内通話が何度でも無料になるかけ放題サービス。

かけ放題オプション/月額料金 (税込)
10分かけ放題初月料金
550円 ⇒ 0円
2~4ヶ月目550円 ⇒ 0円
5~12ヶ月目550円 ⇒ 440円
13ヶ月目以降550円
時間無制限
かけ放題
初月料金
1,210円 ⇒ 0円
2~4ヶ月目1,210円 ⇒ 550円
5~12ヶ月目1,210円 ⇒ 990円
13ヶ月目以降1,210円

※10分かけ放題と時間無制限が初月無料になる「かけ放題初月無料」の対象期間は2022年3月1日 (火) から2024年3月31日 (日)、10分かけ放題と時間無制限かけ放題の月額利用料が利用開始月から4ヶ月間 440円割引 (税込) になる「かけ放題440円割引キャンペーン」の対象期間は2023年2月1日 (水) から2023年5月31日 (水)、10分かけ放題の月額利用料が利用開始月の翌月から11ヶ月間 110円割引 (税込) になる「10分かけ放題割引キャンペーン」と時間無制限かけ放題の月額利用料が利用開始月の翌月から11ヶ月間 220円割引 (税込) になる「時間無制限かけ放題割引キャンペーン」の対象期間は2022年3月1日 (火) から2023年5月31日 (水) までになっています。

端末大特価セール (端末価格割引キャンペーン)

キャンペーン期間中、他社からの乗り換え (MNP) で音声通話SIM (デュアルタイプ) と対象のスマートフォンを一括払いで申し込むと端末代金が最大15,400円割引、mineoの音声通話SIM (デュアルタイプ) のユーザーが対象のスマートフォンを一括払いで追加購入、またはデータ通信専用SIM (シングルタイプ) のユーザーが音声通話SIMの契約変更と同時に対象のスマートフォンを一括払いで購入すると端末代金が最大9,900円割引になります。

価格表
対象端末AQUOS R6 SH-M22
販売価格
(税込)
新規契約一括: 99,792円
分割: 4,158円×24回
乗り換え一括: 99,792円 ⇒ 94,809円
分割: 4,158円×24回
追加購入一括: 99,792円 ⇒ 94,809円
分割: 4,158円×24回
対象端末AQUOS sense4 plus SH-M16
販売価格
(税込)
新規契約一括: 28,512円
分割: 1,188円×24回
乗り換え一括: 28,512円 ⇒ 16,841円
分割: 1,188円×24回
追加購入一括: 28,512円 ⇒ 23,012円
分割: 1,188円×24回
対象端末AQUOS sense6 SH-M19 (4GB/64GB)
販売価格
(税込)
新規契約一括: 38,280円
分割: 1,595円×24回
乗り換え一括: 38,280円 ⇒ 22,880円
分割: 1,595円×24回
追加購入一括: 38,280円 ⇒ 32,780円
分割: 1,595円×24回
対象端末AQUOS sense6 SH-M19 (6GB/128GB)
販売価格
(税込)
新規契約一括: 46,200円
分割: 1,925円×24回
乗り換え一括: 46,200円 ⇒ 30,800円
分割: 1,925円×24回
追加購入一括: 46,200円 ⇒ 40,700円
分割: 1,925円×24回
対象端末AQUOS sense7 SH-M24
販売価格
(税込)
新規契約一括: 50,952円
分割: 2,123円×24回
乗り換え一括: 50,952円 ⇒ 35,552円
分割: 2,123円×24回
追加購入一括: 50,952円 ⇒ 43,252円
分割: 2,123円×24回
対象端末AQUOS wish SH-M20
販売価格
(税込)
新規契約一括: 32,736円
分割: 1,364円×24回
乗り換え一括: 32,736円 ⇒ 17,336円
分割: 1,364円×24回
追加購入一括: 32,736円 ⇒ 27,236円
分割: 1,364円×24回
対象端末moto e32s
販売価格
(税込)
新規契約一括: 19,800円
分割: 825円×24回
乗り換え一括: 19,800円 ⇒ 8,360円
分割: 825円×24回
追加購入一括: 19,800円 ⇒ 14,300円
分割: 825円×24回
対象端末moto g32
販売価格
(税込)
新規契約一括: 26,136円
分割: 1,089円×24回
乗り換え一括: 26,136円 ⇒ 10,736円
分割: 1,089円×24回
追加購入一括: 26,136円 ⇒ 20,636円
分割: 1,089円×24回
対象端末moto g50 5G
販売価格
(税込)
新規契約一括: 22,704円
分割: 946円×24回
乗り換え一括: 22,704円 ⇒ 9,405円
分割: 946円×24回
追加購入一括: 22,704円 ⇒ 17,204円
分割: 946円×24回
対象端末moto g52j 5G
販売価格
(税込)
新規契約一括: 36,960円
分割: 1,540円×24回
乗り換え一括: 36,960円 ⇒ 21,560円
分割: 1,540円×24回
追加購入一括: 36,960円 ⇒ 27,060円
分割: 1,540円×24回
対象端末OPPO A55s 5G
販売価格
(税込)
新規契約一括: 27,192円
分割: 1,133円×24回
乗り換え一括: 27,192円 ⇒ 11,792円
分割: 1,133円×24回
追加購入一括: 27,192円 ⇒ 17,292円
分割: 1,133円×24回
対象端末OPPO A77
販売価格
(税込)
新規契約一括: 23,760円
分割: 990円×24回
乗り換え一括: 23,760円 ⇒ 8,360円
分割: 990円×24回
追加購入一括: 23,760円 ⇒ 18,260円
分割: 990円×24回
対象端末OPPO Reno7 A
販売価格
(税込)
新規契約一括: 40,656円
分割: 1,694円×24回
乗り換え一括: 40,656円 ⇒ 25,256円
分割: 1,694円×24回
追加購入一括: 40,656円 ⇒ 32,736円
分割: 1,694円×24回
対象端末Redmi Note 10T
販売価格
(税込)
新規契約一括: 29,040円
分割: 1,210円×24回
乗り換え一括: 29,040円 ⇒ 13,640円
分割: 1,210円×24回
追加購入一括: 29,040円 ⇒ 21,340円
分割: 1,210円×24回
対象端末Redmi Note 11
販売価格
(税込)
新規契約一括: 23,760円
分割: 990円×24回
乗り換え一括: 23,760円 ⇒ 8,360円
分割: 990円×24回
追加購入一括: 23,760円 ⇒ 18,260円
分割: 990円×24回
対象端末Redmi Note 11 Pro 5G
販売価格
(税込)
新規契約一括: 40,920円
分割: 1,705円×24回
乗り換え一括: 40,920円 ⇒ 25,520円
分割: 1,705円×24回
追加購入一括: 40,920円 ⇒ 33,220円
分割: 1,705円×24回
対象端末Xiaomi 11T
販売価格
(税込)
新規契約一括: 51,480円
分割: 2,145円×24回
乗り換え一括: 51,480円 ⇒ 36,080円
分割: 2,145円×24回
追加購入一括: 51,480円 ⇒ 45,980円
分割: 2,145円×24回
対象端末Xperia 10 IV
販売価格
(税込)
新規契約一括: 59,400円
分割: 2,475円×24回
乗り換え一括: 59,400円 ⇒ 44,000円
分割: 2,475円×24回
追加購入一括: 59,400円 ⇒ 51,700円
分割: 2,475円×24回
対象端末ZenFone 9
販売価格
(税込)
新規契約一括: 102,168円
分割: 4,257円×24回
乗り換え一括: 102,168円 ⇒ 86,768円
分割: 4,257円×24回
追加購入一括: 102,168円 ⇒ 96,668円
分割: 4,257円×24回
対象端末iPhone SE 第2世代 64GB
販売価格
(税込)
新規契約一括: 48,312円
分割: 2,013円×24回
乗り換え一括: 48,312円 ⇒ 38,280円
分割: 2,013円×24回
追加購入一括: 48,312円 ⇒ 42,812円
分割: 2,013円×24回
対象端末iPhone SE 第2世代 128GB
販売価格
(税込)
新規契約一括: 57,024円
分割: 2,376円×24回
乗り換え一括: 57,024円 ⇒ 44,869円
分割: 2,376円×24回
追加購入一括: 57,024円 ⇒ 51,524円
分割: 2,376円×24回
対象端末iPhone 12 64GB
販売価格
(税込)
新規契約一括: 92,136円
分割: 3,839円×24回
乗り換え一括: 92,136円 ⇒ 76,835円
分割: 3,839円×24回
追加購入一括: 92,136円 ⇒ 86,636円
分割: 3,839円×24回
対象端末iPhone 12 mini 64GB
販売価格
(税込)
新規契約一括: 77,880円
分割: 3,245円×24回
乗り換え一括: 77,880円 ⇒ 62,480円
分割: 3,245円×24回
追加購入一括: 77,880円 ⇒ 72,380円
分割: 3,245円×24回
対象端末iPhone 12 mini 128GB
販売価格
(税込)
新規契約一括: 84,480円
分割: 3,520円×24回
乗り換え一括: 84,480円 ⇒ 69,080円
分割: 3,520円×24回
追加購入一括: 84,480円 ⇒ 78,980円
分割: 3,520円×24回
対象端末iPhone 12 mini 256GB
販売価格
(税込)
新規契約一括: 97,680円
分割: 4,070円×24回
乗り換え一括: 97,680円 ⇒ 82,280円
分割: 4,070円×24回
追加購入一括: 97,680円 ⇒ 92,180円
分割: 4,070円×24回
対象端末iPhone 13 128GB
販売価格
(税込)
新規契約一括: 117,480円
分割: 4,895円×24回
乗り換え一括: 117,480円 ⇒ 102,080円
分割: 4,895円×24回
追加購入一括: 117,480円 ⇒ 111,980円
分割: 4,895円×24回
対象端末iPhone 13 256GB
販売価格
(税込)
新規契約一括: 132,792円
分割: 5,533円×24回
乗り換え一括: 132,792円 ⇒ 117,392円
分割: 5,533円×24回
追加購入一括: 132,792円 ⇒ 127,292円
分割: 5,533円×24回
対象端末iPhone 13 512GB
販売価格
(税込)
新規契約一括: 163,944円
分割: 6,831円×24回
乗り換え一括: 163,944円 ⇒ 148,544円
分割: 6,831円×24回
追加購入一括: 163,944円 ⇒ 158,544円
分割: 6,831円×24回

※キャンペーン対象期間は2023年2月1日 (水) から2023年3月31日 (金) までとなっています。

 

↓↓↓キャンペーンの申し込み↓↓↓
mineo(マイネオ)

タイトルとURLをコピーしました