OCN モバイル ONE/料金プラン


公式サイト:OCN モバイル ONE

OCNモバイルONEは、NTTコミュニケーションズが提供するドコモ回線の格安SIMサービス。データ通信専用SIMが月額858円 (税込)、音声対応SIMが月額770円 (税込) から利用可能で、10分かけ放題オプションが月額935円 (税込) で追加できるほか、人気の音楽配信サービスを通信量にカウントしない「MUSICカウントフリー」が無料で利用できるなど、充実したサービス内容になっています。

※2021年4月1日 (木) より既存のコースを大幅に値下げした “新料金プラン” を提供開始しており、既存コースのユーザーも申し込み不要で自動的に新料金が適用されます。

新コース (新料金)

OCNモバイルONEでは、既存の「新コース」の料金を大幅に値下げし、データSIM/3GBコースが月額858円 (税込)から音声対応SIM/1GBコースが月額770円 (税込)から利用可能。OCN光とセットで利用すると毎月220円 (税込) 割引になる「OCN光モバイル割」の対象にもなっています。

概要 (税込)
運営NTT Communications
回線docomo
初期費用3,733円
月額料金データ858円 (3GB) ~
SMS付990円 (3GB) ~
音声550円 (0.5GB) ~
ネット使い放題なし
電話かけ放題月額935円~
データシェア可能
通信速度制限あり (低速通信時)
3日間制限なし
通信量の繰り越しあり
容量追加550円/1GB
(アプリ経由)
通信速度送信時: 最大1,288Mbps
受信時: 最大131.3Mbps
高速/低速の切替あり
バースト転送あり
Wi-Fiオプション無料
カウントフリー無料
テザリング無料
3Gデータ通信対応
最低契約期間なし
契約解除料なし
MNP転出費用3,300円 ⇒ 0円

※500kbps (15GB/月) コースは受け付け終了しています。

初期費用

OCNモバイルONE「新コース」の初期費用は、初期手数料3,300円 (税込) とSIMカード手配料433.4円/1枚の合計3,733円 (税込) で、初回の利用料金と合算請求になります。

初期費用 (税込)
初期手数料 3,300円
SIMカード手配料 433.4円/枚
合計3,733.4円

月額料金

データ通信専用SIMとSMS対応SIMは月々のデータ容量が [3GB] [6GB] [10GB]の3種類、音声対応SIMは月々のデータ容量が [500MB] [1GB] [3GB] [6GB] [10GB] の5種類で、500MB/月のコースは最大10分の無料通話が付帯しているほか、月に1回までプラン (コース) 変更が可能です。

※余ったデータ通信量は翌月に繰り越しされます。
※大容量の [20GB] と [30GB] のコースは受付終了しています。

データ通信専用SIMカード (SMSなし)

インターネットが利用できるデータ通信専用のSIMカード。携帯電話番号による音声通話は利用できませんが、LINEの無料通話や050番号のIP電話は利用可能。スマホやタブレット、モバイルルーター等をとにかく安く利用した場合におススメです。

月額料金 (税込)
基本料金1GB
3GB858円
6GB1,188円
10GB  1,628円  
050 plus (IP電話) +165円
最低利用期間なし
契約解除料なし

※初月の月額基本料は無料になります。

SMS対応SIMカード

SMS (ショートメッセージサービス) は、電話番号を宛先にして約70文字前後の短いメッセージを送受信できるサービス。「メルカリ」や「LINE (ライン)」などのアプリでSMS認証を行う場合に必要になるほか、SMS機能付きのSIMカードを利用することで、通信可能な状態でも [圏外] が表示されてしまう「アンテナピクト問題」や、バッテリーを激しく消費する「セルスタンバイ問題」が解消されるというメリットがあります。

月額料金 (税込)
基本料金1GB
3GB9900円
6GB1,320円
10GB  1,760円  
050 plus (IP電話) +165円
SMS料金受信時無料
送信時3円/1通~
最低利用期間なし
契約解除料なし

※初月の月額基本料は無料になります。

音声対応SIMカード

インターネット、050番号のIP電話サービス、SMS (ショートメッセージサービス) に加え、携帯電話番号による音声通話が利用できるSIMカード。OCNモバイルONE「新コース」では、10分かけ放題オプションを月額935円 (税込) で追加できるので、通話の多い方もおトクに利用することができます。

月額料金 (税込)
基本料金0.5GB550円
1GB770円
3GB990円
6GB1,320円
10GB  1,760円  
5Gオプション無料
10分かけ放題+935円
トップ3かけ放題+935円
完全かけ放題+1,430円
SMS料金受信時無料
送信時3円/1通
通話料通常の通話22円/30秒
OCNでんわ11円/30秒
最低利用期間なし
契約解除料なし

※初月の月額基本料は無料になります。

通話料

OCNモバイルONE「新コース (新料金)」の音声対応SIMでは標準の通話料は22円 (税込)/30秒ですが、月額料金が0円で利用できる「OCNでんわアプリ」から発信することで通話料金が11円 (税込)/30秒になります。

OCN光モバイル割

OCN光モバイル割は、OCNが提供する光接続サービスと同一住所で契約の場合に「OCNモバイルONE」の月額基本料が毎月220円 (税込) 割引になるセット割引。対象となる光接続サービスは、OCN 光、OCN for ドコモ光、OCN 光 with フレッツ、OCN 光 おまかせプラン with フレッツ、OCN 光「フレッツ」(OCN 光「フレッツ」 WiFiアクセスを除く)、OCN 光 おまかせプラン「フレッツ」、OCN 光 あんしんプラン「フレッツ」で、光接続サービス1契約あたり5契約 (最大 税込1,100割引) まで「OCNモバイルONE」に割引が適用されます。なお、プリペイドや容量シェアSIMカードは「OCN光モバイル割」の対象外になります。

OCNモバイルONE/月額料金 (税込)
データ通信1GB
3GB858円638円
6GB1,188円 ⇒ 968円
10GB 1,628円1,408円
20GB*4,180円3,960円
30GB*5,918円5,698円
SMS付き1GB
3GB990円770円
6GB1,320円1,100円
10GB1,760円1,540円
20GB*4,312円4,092円
30GB*6,050円5,830円
音声通話1GB770円550円
3GB990円770円
6GB1,320円1,100円
10GB1,760円1,540円
20GB*4,312円4,092円
10GB*6,050円5,830円

※20GB/月コースと30GB/月コースについては、新規申込の受付を終了しています。

かけ放題オプション

OCNモバイルONEの音声対応SIMは、10分以内の国内通話が何度でも0円になる「OCNでんわ 10分かけ放題」が月額935円 (税込)、国内通話料上位3番号の通話料が0円になる「OCNでんわ トップ3かけ放題」が月額935円 (税込)、国内通話が24時間かけ放題になる「OCNでんわ 完全かけ放題」が月額1,430円 (税込) で利用可能です。

データチャージ (容量追加オプション)

OCNモバイルONE「新コース」は、月々のデータ通信量を使い切った場合、専用アプリ「OCN モバイルONE アプリ」から申し込むと550円 (税込)/1GBの料金でチャージすることができます。

容量追加オプション (税込)
容量  1GB
料金   550円   
利用期限   3ヶ月

※容量追加オプションは月6回まで申込可能です。
※容量は利用期限が近いものから順に消費されます。
※専用アプリ「OCNモバイルONE アプリ」経由以外で申し込むと、チャージ料金は550円 (税込)/0.5GBになります。

通信制限 (低速通信時)

OCNモバイルONEの「新コース」では、低速通信利用時に制限を設けることで通信回線の混雑緩和を行っていて、低速通信 (最大200kbps) が契約した月間データ通信量の半分を超ると、200kbps以下の速度に制限される場合があります。

契約期間/解約違約金

OCN モバイルONEの「新コース」では、データ通信専用SIMやSMS対応SIMだけでなく、音声対応SIMにおいても最低利用期間が設けられておらず、解約違約金 (契約解除料) が0円になってるほか、2021年4月1日 (木) よりMNP転出をする場合に必要なMNP転出手数料 (1電話番号につき税込3,300円) も撤廃されています。

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓

月次コース・日次コース

OCNモバイルONEでは、新コース以外に、月々のデータ通信量が月単位で設定されている「月次コース」と日単位で設定されている「日次コース」の2種類のコースが用意されています。

概要 (税込)
運営NTT Communications
回線docomo
初期費用3,733円
月額料金データ990円~
SMS付1,122円~
音声1,760円~
ネット使い放題なし
電話かけ放題月額935円~
データシェア可能
3日間制限なし
通信量の繰り越しあり
容量追加550円/500MB
通信速度送信時: 最大1,288Mbps
受信時: 最大131.3Mbps
高速/低速の切替あり
バースト転送あり
Wi-Fiオプション無料
カウントフリー無料
テザリング無料
3Gデータ通信対応
最低契約期間6ヶ月 (音声SIM)
契約解除料8,000円 ⇒ 1,000円
MNP転出費用3,300円

※500kbps (15GB/月) コースは受け付け終了しています。

初期費用

初期費用は、初期手数料3,300円 (税込) とSIMカード手配料433.5円 (税込) /枚の合計3,733円 (税込) で、初回の利用料金と合算して請求されます。

初期費用 (税込)
初期手数料 3,300円
SIMカード手配料433.4円/枚
合計  3,733円  

月額料金

「日次コース」は一日当たりのデータ通信量 [110MB] [170MB] の2種類のプランになっていて、余ったデータ通信量は翌日に繰り越しされます。「月次コース」は月々のデータ通信量が [3GB] [6GB] [10GB] [20GB] [30GB] の5種類で、余ったデータ通信量は翌月に繰り越しされます。SIMタイプはデータ通信専用SIMカード (SMSなし)・SMS対応SIMカード・音声対応SIMカードの3種類。

データ通信専用SIMカード (SMSなし)

インターネットが利用できるデータ通信専用のSIMカード。携帯電話番号による音声通話は利用できませんが、LINEの無料通話やIP電話は利用可能です。

月額料金 (税込)
日コース110MB990円
170MB1,518円
月コース3GB1,210円
6GB1,695円
10GB2,530円
20GB4,565円
30GB  6,655円  
050 plus (IP電話)+165円
最低利用期間なし
契約解除料なし

SMS対応SIMカード

OCNモバイルONEでは、データ通信専用SIMの月額基本料に132円 (税込) 追加することでSMS (ショートメッセージサービス) 機能が利用可能になっています。

月額料金 (税込)
日コース110MB1,122円
170MB1,650円
月コース3GB1,220円
6GB1,570円
10GB2,662円
20GB4,697円
30GB  6,787円  
050 plus (IP電話)+165円
SMS料金受信時無料
送信時3円/1通~
最低利用期間なし
契約解除料なし

音声対応SIMカード

インターネット、050番号のIP電話サービス、SMS (ショートメッセージサービス) 機能に加えて、携帯電話番号による音声通話が利用できるSIMカード。

月額料金 (税込)
日コース110MB1,760円
170MB2,288円
月コース3GB1,980円
6GB2,365円
10GB3,300円
20GB5,335円
30GB  7,425円  
かけ放題オプション+935円~
SMS料金受信時無料
送信時3円/1通
通話料通常の通話22円/30秒
OCNでんわ11円/30秒
最低利用期間6ヶ月
契約解除料1,000円

通話料

OCNモバイルONE「日次コース」と「月次コース」の音声対応SIMでは、通常の通話料金は22円/30秒ですが、通話アプリ「OCNでんわアプリ」から発信することで通話料金が11円/30秒になります。

OCN光モバイル割

OCNモバイルONEでは、OCNが提供する光接続サービス (OCN光など) と同一住所で契約の場合、月額基本料が毎月220円割引になります。

※プリペイドのSIMカードや容量シェアで追加した分のSIMカードは「OCN光モバイル割」の対象外です。

かけ放題オプション

OCNモバイルONE「日次コース」「月次コース」の音声対応SIMでは、10分以内の国内通話がかけ放題の「OCNでんわ 10分かけ放題」が月額935円 (税込)、国内通話料上位3番号の通話料が0円になる「OCNでんわ トップ3かけ放題」が月額935円 (税込)、「OCNでんわ 10分かけ放題」と「OCNでんわ トップ3かけ放題」を組み合わせた「OCNでんわ かけ放題ダブル」が月額1,430円 (税込) で利用可能になっています。

データチャージ (容量追加オプション)

OCNモバイルONEの「日次コース」と「月次コース」では、高速データ通信容量を使い切った場合に、0.5GB (500MB) 単位でチャージできます。チャージ料金は550円/0.5GBで、3ヶ月後の月末まで繰越可能です。

容量追加オプション (税込)
容量   0.5GB
料金  550円  
利用期限  3ヶ月

※容量追加オプションは月6回まで申込可能になっています。
※容量は利用期限が近いものから順に消費されます。

契約期間/解約違約金

OCNモバイルONEの「日次コース」と「月次コース」では、データ通信専用SIM (SMSなし) やSMS対応SIMに最低利用期間はありませんが、音声対応SIMには6ヶ月の最低利用期間があり、最低利用期間内に解約すると1,000円 (不課税) の解約違約金が発生します。

※2019年10月1日より解約違約金が [8,000円 ⇒ 1,000円] に変更されています。

※MNP転出をする場合は、1電話番号につき3,300円 (税込) のMNP転出手数料が必要になります。

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓

容量シェア (データシェア)

OCNモバイルONEでは、契約プランのデータ通信量を最大5枚のSIMカードでシェアできるので、家族や1人で複数端末を使用する場合に、月々の負担を抑えることができます。

初期費用

新規契約時に同時申込する場合は、SIMカード追加手数料は0円。追加で申し込む場合のSIMカード追加手数料は、データ通信専用SIMカード/SMS対応SIMカードが1,980円 (税込)、音声対応SIMカードなら3,300円 (税込) になります。そして、SIMカードを1枚発行するごとに433.4円 (税込) のSIMカード手配料が発生します。

初期費用 (税込)
同時申込 追加手数料 0円
SIM手配料 433.4円/枚 
追加申込
追加手数料0円
SIM手配料  433.4円/枚  

※SIMカード追加手数料 (1,800~3,000円) が無料になるキャンペーンを実施中です。

月額料金

追加したSIMカードの月額費用は、データ通信専用SIMカードが月額440円 (税込)/枚、SMS対応SIMカードが月額572円 (税込)/枚、音声対応SIMカードがなら月額1,210円 (税込)/枚で、050plus (IP電話) やかけ放題などのオプションサービスを追加することも可能です。

月額料金 (税込)
データ通信専用SIM 440円/枚
SMS対応SIM  572円/枚  
音声対応SIM1,210円/枚

オプションサービス

OCNモバイルONEでは、対象サービスのデータ通信量しない「カウントフリー」といったサービスを提供し、メールアドレスや公衆無線LANサービス (Wi-Fiスポット) が無料で利用可能。通話スタイルに応じて選べる3つのかけ放題オプションのほか、オンラインストレージやセキュリティ対策、サポートサービス、端末補償など、有料のオプションサービスも充実しています。

OCNモバイルONE アプリ

OCNモバイルONEでは、専用アプリ「OCNモバイルONE アプリ」によって、音声対応SIMの利用明細の確認、データ通信量の確認、コース変更、容量追加 (データチャージ)、契約状況の確認、節約モード ON/OFFなどが可能です。

節約モード

OCNモバイルONEでは、専用アプリ「OCNモバイルONE アプリ」または「OCN マイページ」から節約モードをON/OFFにすることで、高速通信と低速通信 (最大200kbps) の切り替えが可能。節約モードがONの状態 (低速通信) ではデータ通信量を消費しないほか、バースト転送機能によって快適にネットの利用ができます。

バースト転送

OCNモバイルONEには、通信開始の一定時間(数秒程度)を高速で読み込んでくれる「バースト転送機能」があるので、データ通信量を使い切った場合の速度制限時や高速通信OFF (節約モードON) の状態でも快適に通信できます。

カウントフリー

OCNモバイルONEでは、オンラインストレージ「マイポケット」や「050 plus」「OCNモバイルONE アプリ」による通信はカウントフリー (ゼロ・レーティング) の対象サービスになっているので、データ通信量にカウントされません。さらに、音楽配信サービスがカウントフリーになる「MUSICカウントフリー」も追加料金なしで利用することができます。

MUSICカウントフリー

OCNモバイルONE「MUSICカウントフリー」は、人気の定額制音楽配信サービスが追加料金なしで聴き放題になるおトクなサービス。申し込みをするだけで、対象の音楽配信サービスのデータ通信量を消費せず (カウントフリー ) に利用できます。

対象サービス: Amazon Music (Amazon Prime Music/Amazon Music Unlimited), ANiUTa (アニュータ), AWA (アワ), dヒッツ, Google Play Music, LINE MUSIC,  RecMusic (旧レコチョクBest), Spotify (スポティファイ), ひかりTV ミュージック

»MUSICカウントフリーの詳細はこちら

メール (OCNメール)

プロバイダ「OCN」が提供するメールアドレス (@xxx.ocn.ne.jp) が無料で利用可能で、メールボックスの容量は10GBで、保存期間は無制限になっています。

OCNメール
利用料金無料
アドレス~@xxx.ocn.ne.jp
送信サイズ最大100MB/通
受信サイズ最大100MB/通
保存容量  最大10GB
保存期間無制限

050 plus

NTTコミュニケーションズが提供するIP電話サービス。オプション料金は月額300円 (税別) ですが、「OCN モバイル ONE」とセットなら月額基本料が毎月150円割引 (050 plusセット割)になるので、月額165円 (税込) で利用することができます。050plus同士の通話料は無料、国内の固定電話への通話料は8円/3分 (税込)、携帯電話への通話料は17円/1分 (税込)カウントフリーの対象サービスとなっているので、050 plus」による通信はデータ通信量にカウントされません

050 plus (税込)
オプション料金月額165円
通話料050 plus  無料  
固定電話 (国内)8円/3分
携帯電話 (国内)17円/1分
PHS (国内) 11円/1分
国際電話 (非課税)米: 9円/1分

OCNでんわ

独自のネットワーク設備を利用することで携帯電話並みの通話品質を実現し、携帯電話よりも安い料金で音声通話が利用できる通話サービス。音声対応SIMを契約していると申込不要・初期費用/月額基本料が0円で利用可能で、専用アプリ「OCNでんわ」または電話番号の先頭に専用のプレフィックス番号 (0035-44) をつけて発信すると、通話料が半額 (11円/30秒) になります。

音声定額オプション (かけ放題オプション)

OCNモバイルONEの音声対応SIMでは、10分以内の国内通話がかけ放題になる「OCNでんわ 10分かけ放題 」が月額935円 (税込)、国内通話料上位3番号の通話料が0円になる「OCNでんわ トップ3かけ放題」が月額935円 (税込)、24時間いつでも国内通話がかけ放題の「OCNでんわ 完全かけ放題」が月額1,430円 (税込)で利用可能になっています。

OCNでんわ 10分かけ放題

専用アプリ「OCNでんわ」または電話番号の先頭に専用のプレフィックス番号 (0035-44) をつけて発信することで10分以内の国内通話料が回数無制限で0円になります。10分以降も11円 (税込)/30秒の料金で通話が可能です。

OCNでんわ トップ3かけ放題

専用アプリ「OCNでんわ」または電話番号の先頭に専用のプレフィックス番号 (0035-44) をつけて発信することでその月の国内通話料の上位3番号の通話料が0円になります。上位3番号以外も11円 (税込)/30秒の料金で通話が可能です。

OCNでんわ かけ放題ダブル

専用アプリ「OCNでんわ」または電話番号の先頭に専用のプレフィックス番号 (0035-44) をつけて発信することで、24時間いつでも国内の通話料が0円になります

通話オプション

OCNモバイルONEの音声対応SIMでは、3種類のかけ放題オプション (10分かけ放題/トップ3かけ放題/完全かけ放題) 以外にも、「留守番電話サービス (月額330円)」や「キャッチホン (月額220円)」などのオプションサービスが利用可能になっています。

マイセキュア

OCNが提供するセキュリティサービス。セキュリティスキャン、アプリケーション検査、危険なウェブサイトへのアクセスブロック (個人情報保護)、盗難/紛失時のリモート操作、ペアレンタルコントロールなどの機能を備え、1ライセンス月額275円 (税込)5ライセンス月額550円 (税込) で利用可能になっています。

マイポケット

写真や動画、アドレス帳など、スマートフォンのデータを保管できる大容量オンラインストレージ。1ID (128GB)月額330円 (税込) で利用可能になっています。

※カウントフリーの対象となっているので、「マイポケット」による通信はデータ通信量にカウントされません。

OCNプレミアムサポート for スマートフォン

スマートフォンやタブレットのサポートサービス。初期設定、メール設定、電話帳の移行、人気アプリの利用方法など、専門オペレーターが電話やリモート操作でサポートしてくれます。サポート対応時間は 9:00 ~ 21:00 (年中無休) で、利用料金は月額429円 (税込)

あんしんモバイルパック

オンラインストレージとセキュリティオプション、電話やリモート操作によるサポートサービスをまとめて利用できるお得なパッケージサービス。「OCNプレミアムサポート for スマートフォン」「マイセキュア (1ライセンス)」「マイポケット (128GB/1ID)」がセットになって月額704円 (税込) で利用することができます。

あんしん補償

自然故障、画面割れ、落下、水没などによる端末トラブルが発生した際に、無償修理 (上限金額: 50,000円)低価格で交換 (1回目: 4000円/2回目: 8,000円) を受けることができるオプションサービス。利用料金は月額550円 (税込)。音声対応SIMの契約者のみ加入できます。

 

»OCNモバイルONE/取扱端末の詳細はこちら

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました