UQ mobile (UQモバイル) の詳細

格安スマホのUQモバイル

UQ mobileは、KDDIグループ (au) の格安SIM/格安スマホサービス。大手キャリアと比較しても遜色のないほど通信速度が速くて安定しているので、ストレスなくネットが使いたい方におススメ。公式オンラインストアでは、最大1万5千円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを開催しています。

»公式サイト:UQモバイル

UQ mobile (UQモバイル) 概要

概要 (税込)
運営KDDI
回線au
初期費用3,300円
月額料金データ受付終了
SMS付受付終了
音声3GB: 1,628円~
通話料22円/30秒
SMS送信料3円/通~
ネット使い放題
カウントフリー節約モード
(ターボOFF)
電話かけ放題月額770円 ~
(10分かけ放題)
シェアプラン
(容量シェア)
なし
キャリアメール
(MMS)
月額220円
容量追加100MB220円
500MB550円
通信速度下り最大958Mbps
上り最大112.5Mbps
低速時プランS: 最大300kbps
プランM/L: 最大1Mbps
通信速度制限3日間で6GB以上
容量の翌月繰越あり
高速/低速の切替あり
初速バーストなし
テザリング機能無料
Wi-Fiスポット+165円
MNP即日切替対応
口座振替可能
端末セット販売あり
端末割引あり
端末補償UQ端末月額418円~
持込端末
契約期間データなし
音声通話なし
違約金データ0円
音声通話0円
MNP転出費用0円

UQ mobileの16つの特徴やメリット

  • 顧客満足度で第1位を獲得している。
  • 他社よりも通信速度が速い。
  • 高速/低速の切り替えが可能。
  • 低速に切り替えても通信速度が速い。
  • Apple Musicが6ヶ月間 無料で利用できる。
  • ギガぞうWi-Fiが4ヶ月間 無料で利用できる。
  • 余ったデータ容量の翌月繰越が可能。
  • 電気やネットとのセット割引がある。
  • 人気のiPhone SE3をセット販売している。
  • 人気スマホが550円 (税込) から購入できる。
  • 端末補償が紛失/盗難にも対応している。
  • キャリアメールが使える。
  • キャリア決済に対応している。
  • 口座振替で契約が可能である。
  • キャッシュバックが貰える。
  • 15日間無料で試用できる
    ⇒ Try UQ mobile は受付終了しました。

顧客満足度 第1位

UQ mobile (UQモバイル) は、MMD研究所の「2019年3月格安SIMサービスの満足度調査」において総合満足度で第1位を獲得しているほか、データ通信品質・安定性、手続き・サポート対応の良さ、J.D.パワーの「2020年格安SIMカードサービス顧客満足度調査」や、価格.comの「格安SIM満足度ランキング2019」でも第1位を獲得するなど、第3者機関からの評価が高く、信頼できる格安SIMサービスとなっています。

※MMD研究所は、スマートフォン、タブレットを中心とした消費者動向や市場調査を無料公開する日本最大のモバイル専門のマーケティングリサーチ機関。格安SIMサービスの満足度調査は、Y!mobile (ワイモバイル) と格安SIMサービス利用率上位14サービスの利用者15歳以上の男女2,000人を対象に行っています。

通信速度が速い

UQモバイルは、大手キャリアと比較しても遜色ないくらい通信速度が速くて安定しているので、格安SIM (MVNO) の通信速度に不安を感じている方にもおススメです。

 

高速/低速の切り替えができる

UQモバイルでは、専用アプリ (UQ mobileポータルアプリ) やデータチャージサイトから高速/低速の切り替え (ターボON/OFF) が可能。低速時 (ターボOFF) にはデータ通信量を消費しないので、SNSや音楽では [ターボOFF] にして、動画視聴などは [ターボON] にするといったように、消費するデータ量に合わせて使い分け、データ通信量を節約することも可能です。

※UQ mobileポータルアプリ:データ残量の表示、データチャージ (追加購入)、高速/低速の切り替え (ターボON/OFF) をワンタッチで簡単に行うことができます。

低速時の通信が他社よりも高速 (最大300kbps~最大1Mbps)

MVNOが提供している格安SIMサービスの多くは、速度制限時や低速に切り替えた場合の通信速度が最大128~200kbpsですが、UQモバイルにおいては低速時 (節約モード時) における通信速度がくりこしプランS +5G: 最大300kbps/くりこしプランM +5G: 最大1Mbps/くりこしプランL +5G: 最大1Mbpsとなっていて、検索やSNS、音楽ストリーミング再生などをストレスなく行うことができます。

Apple Musicが6ヶ月無料で利用できる

UQモバイルでは、2021年12月3日 (金) より9,000万曲以上が聴き放題の音楽サブスクサービス「Apple Music」が無料 (6ヶ月間) で利用できる特典を提供開始しています。

※7ヶ月目以降は月額980円 (税込) で利用できます。

VPN対応の公衆無線LANサービスが最大4ヶ月間無料

UQモバイルでは、ワイヤ・アンド・ワイヤレス (Wi2) が提供するVPN対応の公衆無線LANサービス「ギガぞうWi-Fi」が無料 (最大4ヶ月間) で利用可能。外出先でも動画視聴やアプリのダウンロードなど大容量のデータ通信を快適に行い、通信量も節約することができます。

※5ヶ月目以降は月額165円 (税込) で利用できます。

翌月繰越が可能

UQモバイルの「くりこしプラン +5G」では、余ったデータ通信容量は翌月に繰り越しされるので、使いきれなかったとしても通信容量を無駄にすることがありません。

自宅セット割

UQモバイルでは、対象のインターネットや電力サービスとセットで利用すると月額料金が最大780円割引になる「自宅セット割」をいった割引サービスが用意されているので、自宅のネットやでんきとまとめると月額990円 (税込) から利用可能になります

iPhone SE (第3世代) をセット販売している

UQモバイルの公式オンラインストアでは、2022年3月11日 (金) 22:00 より「iPhone SE (第3世代)」の予約受付を開始し、「iPhone」くりこしプラン +5Gとセットで申し込むと43,335円 (税込) から購入可能です

人気スマホが550円 (税込) ~

UQモバイルの公式オンラインストアでは、対象のスマートフォンの購入で端末代金を最大22,000円割引してくれるので、シャープのスタンダードシリーズ「AQUOS sense7」「AQUOS sense6s」やソニーの「Xperia Ace III」「Xperia 10 IV」など、人気モデルのスマートフォンが550円 (税込) から購入できます

端末補償サービスが盗難/紛失にも対応

UQモバイルの端末補償サービスは、水濡れ、破損/全損、自然故障などだけではなく、盗難や紛失にも対応しています

キャリアメール (MMS) が利用できる

UQモバイルでは、ドメイン名 [@uqmobile.jp] のキャリアメール (MMS) が月額220円 (税込) で利用可能。フリーメールよりも信頼性が高く、キャリアメール宛にメールを送信しても、迷惑メールに振り分けられてしまうといった心配がありません。

キャリア決済が利用できる

UQモバイルでは、2018年5月22日 (火) よりアプリストア等の支払いを利用料金にまとめることができる「auかんたん決済」を提供開始し、他の格安SIM/格安スマホでは利用できないキャリア決済が利用可能になっています。

口座振替で契約可能

UQモバイルではクレジットカードのみではなく口座振替による契約も可能。MVNOが提供する格安SIM/格安スマホの大半がクレジットカードでしか契約できませんが、UQモバイルならクレジットカードを持っていなくても契約する事が可能です。

キャッシュバックがある

UQモバイルの新料金プラン「くりこしプラン +5G」は、下記キャンペーンサイトから最大15,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンを利用しておトクに新規契約することができます。

 

最大15,000円のキャッシュバック!!
↓↓↓キャンペーンの申し込み↓↓↓

UQモバイルの5つの注意点やデメリット

  • 3Gデータ通信ができない。
  • データ通信のみのプランは用意されていない。
  • iPhoneにSIMロックがかかっている。
  • データ容量をシェアできない。
  • LINEの [年齢認証] ができない
    ⇒ 新プラン「くりこしプラン +5G」は対応しています。

3Gデータ通信ができない

UQモバイルをはじめとする「au回線」の格安SIMでは、3G回線によるデータ通信 (インターネット接続) が利用できません。ただ、auのLTEエリアは広範囲をカバーし、3G回線はキャリアを含めて2017年から2020年にかけて順次終了されるので、大きなデメリットというわけではありません。

※au 4G LTEは人口カバー率99%まで達しています。

音声通話プランのみ

UQモバイルでは、2021年3月31日 (水) をもってデータ通信専用プラン (データ高速プラン/データ無制限プラン) の新規申込の受付を終了し、音声通話付きのプランのみになっています。

iPhoneのSIMロック

UQモバイルで販売している「iPhone SE」「iPhone SE (第2世代)」「iPhone 6s」「iPhone 7」「iPhone 11」「iPhone 12」「iPhone 12 mini」 にはSIMロックがかけられているので、他の格安SIMやキャリアに乗り換える場合には [SIMロック解除] を行う必要があります。

※会員サポートページ「my UQ mobile」から無料でSIMロックの解除が可能です。
※Android端末はSIMロックフリーとなっています。

データ容量をシェアできない

UQモバイルでは、SIMカードを追加して、複数のSIMカードでデータ容量をシェアするといったサービスは提供していません。

LINEの [年齢認証] ができない

UQモバイルでは、LINEの [年齢認証] ができないので、[ID検索] や [電話番号検索] といった機能が利用できません。ただし、「ふるふる」や「QRコード」を利用して、友達を追加することは可能です

⇒新料金プラン「くりこしプラン +5G」ではLINEの年齢認証が可能になっています。

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓

UQモバイルの料金プラン

UQ mobileでは、5G対応のスマホ向けプラン「くりこしプラン +5G」を2021年9月2日 (木) より提供開始しました。対象のインターネットや電力サービスとセットなら月額 税込990円 (税抜900円) から利用可能になっています。

※新プラン「くりこしプラン +5G」の提供開始に伴い、既存の「くりこしプラン」は2021年9月1日 (水) をもって受付終了しています。

※新プラン「くりこしプラン」の提供開始に伴い「スマホプラン」は2021年1月31日 (日) をもって受付終了しています。

※データ通信専用の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」は2021年3月31日 (水) をもって受付終了しています。

»関連記事: “2021年版 大手キャリア (MNO) 新料金プランのまとめ

»関連記事: “UQ mobileが新料金プラン「くりこしプラン」を発表 (2021年2月1日~)

※新プラン「スマホプラン」の提供開始に伴い「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「データ高速+音声通話プラン」「データ無制限+音声通話プラン」は2019年9月30日 (月) をもって受付終了しています。

»関連記事: “MVNOの新プランの提供開始に伴う変更点のまとめ (2019年10月1日~)

くりこしプラン/くりこしプラン +5G

高速データ通信、SMS (ショートメッセージサービス)、音声通話機能が利用できるほか、プランM/Lなら容量超過後も最大1Mbpsで通信可能。10分以内の国内通話が無料になる「かけ放題 (10分/回)」や、最大60分 (2,400円分) の国内通話が定額で利用できる「通話パック (60分/月)」などのオプションも通話量に応じて追加できます。

くりこしプラン +5G 料金表 (税込)
初期費用3,300円
通信容量プランS  3GB
プランM15GB
プランL 24GB 
月額料金 プランS  1,628円
プランM2,728円
プランL3,828円
かけ放題 (無制限)+1,870円
10分かけ放題+770円
無料通話 (60分)+550円
最低利用期間 なし 
契約解除料0円

 

»くりこしプラン +5Gの詳細はこちら

»くりこしプランの詳細はこちら

データ高速プラン (受付終了)

月々に3GBまでの高速データ通信が利用できるプラン。データ通信専用SIM (SMS付き) のみで、音声通話SIM (データ高速+音声通話プラン) は新規受付を終了しています。

データ高速プラン料金表 (税込)
初期費用3,300円
データ通信量 3GB
月額料金 1,078円
SMS機能の追加 無料 (SMS付き)
最低利用期間なし
契約解除料

 

»データ高速プランの詳細はこちら

データ無制限プラン (受付終了)

最大500kbpsの通信速度で無制限の高速データ通信が利用できるプラン。データ通信専用SIM (SMS付き) のみで、音声通話SIM (データ高速+音声通話プラン) は新規受付を終了しています。

データ無制限プラン料金表 (税込)
初期費用3,300円
データ通信量 無制限 (500kbps)
月額料金 2,178円
SMS機能の追加 無料 (SMS付き)
最低利用期間なし
契約解除料

 

»データ無制限プランの詳細はこちら

スマホプラン (受付終了)

高速データ通信、SMS (ショートメッセージサービス) 機能、音声通話が利用できるほか、かけ放題 (10分/回, 24時間いつでも) や通話パック (60分/月) といった通話オプションが追加可能。プランRなら容量超過後も最大1Mbpsでデータ通信を利用することができます。

スマホプラン料金表 (税込)
初期費用3,300円
通信容量プランS  3GB
プランR 10GB 
月額料金 プランS  2,178円
プランR3,278円
かけ放題 (無制限)+1,870円
10分かけ放題+770円
無料通話 (60分)+550円
最低利用期間 なし 
契約解除料0円

 

»スマホプランの詳細はこちら

おしゃべりプラン (受付終了)

高速データ通信、音声通話、5分かけ放題がセットで月額 税込2,178円 (1年目) から利用可能なプラン。スマホプランの提供開始に伴い、新規受付を終了しています。

おしゃべりプラン (税込)
初期費用3,300円
通信容量プランS  3GB
プランM 9GB 
プランL21GB
月額料金 プランS  2,178円 (1年目)
プランM 3,278円 (1年目) 
プランL5,478円 (1年目)
かけ放題プランS  5分かけ放題付き
プランM
プランL
契約期間2年 (自動更新)
契約解除料10,450円

※14ヶ月目以降は月額基本料+1,100円 (税込) になります

»おしゃべりプラン/ぴったりプランの詳細はこちら

ぴったりプラン (受付終了)

高速データ通信、音声通話、無料通話がセットで月額 税2,178円 (1年目) から利用可能なプラン。スマホプランの提供開始に伴い、新規受付を終了しています。

ぴったりプラン (税込)
初期費用3,300円
通信容量プランS  3GB
プランM 9GB 
プランL21GB
月額料金 プランS  2,178円 (1年目)
プランM 3,278円 (1年目) 
プランL5,478円 (1年目)
無料通話プランS  60分
プランM120分
プランL180分
契約期間 2年 (自動更新) 
契約解除料10,450円

※14ヶ月目以降は月額基本料+1,100円 (税込) になります

»おしゃべりプラン/ぴったりプランの詳細はこちら

 

↓↓↓キャンペーンサイトはこちら↓↓↓

UQモバイルの特典/割引サービス

<特典・割引>

  • UQ親子応援割:18歳以下のユーザーとその家族の月額料金が最大で1年間 1,780円割引になる。
  • 自宅セット割:対象のネットやでんきとセットで利用すると月額料金が最大で780円割引になる。
  • 増量オプションII 無料キャンペーン:くりこしプラン +5Gのデータ容量が追加されるオプション「増量オプションII」が7ヶ月間 無料で利用できる。
  • UQ mobile オンラインショップ おトク割:オンラインストアでは対象端末が最大22,000円OFFになります。
  • 下取りサービス:MNP転入 (のりかえ)/機種変更時に、利用中の端末を下取りして端末に応じた金額を還元してくれます。
  • Wi-Fiオプション:公衆無線LANサービス (ギガぞうWi-Fi) が無料 (最大4ヶ月)で利用できる。
  • Apple Music:音楽サブスク配信サービス「Apple Music」が無料 (6ヶ月)で利用できる。

UQ mobile/特典・割引サービス

自宅セット割

UQモバイルの「くりこしプラン +5G」と、auでんき/UQでんき、auひかり、ビッグローブ光、ケーブルテレビ、auホームルーター 5G、WiMAX +5G ルーターなど、対象サービスとセットで利用すると月額基本料を最大で毎月858円割引 (税込)してくれるので、スマホ自宅のネットや電気とセットならスマホが月額990円 (税込)から利用可能になります

»UQ mobile「自宅セット割」の詳細はこちら

 

↓↓↓キャンペーンサイトはこちら↓↓↓

UQモバイルのキャンペーン情報

  • キャッシュバックキャンペーン (SIMカードのみ):くりこしプラン +5G (S/M/L) をSIMカードのみで申し込むと最大15,000円キャッシュバックをしてくれます。
  • キャッシュバックキャンペーン (端末セット):くりこしプラン +5G (S/M/L) と対象のスマホをセットで購入すると最大5,000円キャッシュバックをしてくれます。

UQ mobile/キャンペーン・キャッシュバック情報

[公式オンラインストア限定キャンペーン] 最大13,000円キャッシュバック&新春SIMのりかえキャンペーン

UQモバイルの公式オンラインストアからをSIMカード単体で申し込み、増量オプションIIを同時に加入すると、新規契約の場合は3,000円 (不課税) をキャッシュバック、au/povo以外からMNP (のりかえ) の場合は12,000円 (不課税) をキャッシュバック、eSIMで契約すると+3,000円 (不課税) をキャッシュバックしてくれます。

特典内容/利用料金 (税込)
初期費用3,300円
月額料金 プランS3GB: 1,628円
プランM15GB: 2,728円
プランL 25GB: 3,828円
増量オプション
(月額)
7ヶ月目無料
8ヶ月目~550円
CB還元額 プランS新規: 3,000円/MNP: 12,000円
プランM新規: 3,000円/MNP: 12,000円
プランL 新規: 3,000円/MNP: 12,000円
eSIM+3,000円

 

最大15,000円のキャッシュバック!!
↓↓↓限定キャンペーンはこちら↓↓↓

 

<関連記事>

UQ mobile (UQモバイル) の料金プラン

UQモバイルの料金プランを解説しています。

UQ mobile (UQモバイル) の取扱端末

UQモバイルの公式オンラインショップで販売中の端末を紹介しています。

格安SIM・格安スマホのキャッシュバック

格安SIM・格安スマホを提供するMVNOの、おトクなキャッシュバックや月額割引などのキャンペーンを紹介しています。

公衆無線LAN (Wi-Fi SPOT) が無料で利用できる格安SIM・格安スマホ

公衆無線LAN (Wi-Fiスポット) を利用できる格安SIM・格安スマホを紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました