IIJmio (アイアイジェイミオ) では、個人向けeSIMサービスの正式版「IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ」を2020年3月19日 (木) より提供開始しました。月額利用料は150円で、サブ回線に最適なプランとなっています。
»公式サイト: IIJmio
・IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
・特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。
目次
IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ
概要 | ||
運営 | IIJ | |
回線 | docomo | |
初期費用 | 1円 (2021/1/12まで) | |
SIM発行費用 | 200円/1Profile | |
月額料金 | 150円 | |
データ通信量 | 0GB | |
容量シェア | ― | |
ネット使い放題 | ― | |
SMS機能 | ― | |
音声通話機能 | ― | |
電話かけ放題 | 月額600円~ | |
通信制限 | 366MB以上/3日間 | |
通信量の翌月繰越 | 不可 | |
容量追加 | 300円/1GB ~ | |
通信速度 (理論値) |
送信時: 最大1288Mbps 受信時: 最大131.3Mbps |
|
テザリング | 〇 | |
高速/低速の切替 | ― | |
バースト転送機能 | ― | |
カウントフリー | なし | |
最低利用期間 | 契約日の翌月末まで (最大2ヶ月) |
|
契約解除料 | ― |
「eSIMサービス データプラン ゼロ」の概要
IIJmioのeSIMサービス「データプラン ゼロ」は、ドコモ回線を利用したデータ通信専用プランで、音声通話やSMS機能は追加できません。月々のデータ通信量 (バンドルクーポン) は付帯されておらず、1GB単位で必要な時に必要な分だけデータ通信量をチャージするサービス。
基本料金は月額150円 (税別)。チャージ料金は、毎月最初の1GBが300円 (税別)、2GB以降は1GBにつき450円 (税別) で、最大10GBまでチャージ可能になっています。
eSIMサービス「データプラン ゼロ」の対応機種
IIJmioのeSIMサービス「データプラン ゼロ」に対応する機種 (動作確認済端末) は、
[スマートフォン]
iOS (Apple): iPhone XR, iPhone XS, iPhone XS Max, iPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 11 Pro Max
Android (Google): Pixel 4, Pixel 4 XL
[タブレット]
iOS/iPadOS (Apple): iPad (第7世代), iPad Air (第3世代), iPad mini (第5世代), iPad Pro 11インチ, iPad Pro 12.9インチ
[ノートPC]
Windows (Microsoft): Surface Pro LTE Advanced, Surface Pro X
Windows (ASUS): TransBook Mini T103HAF-LTE, TransBook Mini T103HAF-GR079LTE
となっていて、SIMフリー端末で利用可能。キャリアモデルで使用する場合はSIMロックの解除が必要になります。
eSIMサービス「データプラン ゼロ」の特徴・メリット
<特徴・メリット>
|
ネット上で手続きを完了できる
IIJmio eSIMサービス「データプラン ゼロ」は、実店舗に出向いたり、SIMカードが郵送されるのを待つ必要もなく、オンライン上で申し込みから設定までのすべての手続きを完了させて、すぐに利用し始めることができます。
簡単に設定できる
IIJmioのeSIMサービスは、端末でQRコードを読み込むだけで設定できるので、だれでも簡単に利用することができます。
モバイル回線の2重化
IIJmioのeSIMサービスによってモバイル回線を2重化し、通信障害などのトラブル時に予備回線として利用することができます。
月額150円で回線を維持できる
IIJmio eSIMサービス「データプラン ゼロ」は、必要な分だけデータ容量を追加する方式のプランになっているので、データ通信を利用しない月は月額150円で回線を維持することができます。
大手キャリアの半額以下の料金
IIJmio eSIMサービス「データプラン ゼロ」のチャージ料金は、最初の1GBが300円、2GB以降は1GBあたり450円となっており、大手キャリアの半額以下の料金でデータ通信を利用することができます。
チャージ料金の比較 | |
docomo | 1,000円/1GB |
au | 1,000円/1GB |
SoftBank | 1,000円/1GB |
IIJmio | 1回目: 300円/GB |
2回目以降: 450円/GB |
eSIMサービス「データプラン ゼロ」の注意点・デメリット
<注意点・デメリット>
|
eSIM対応の機種
IIJmioのeSIMサービスが利用できるのは、2018年以降に発売されたiPhoneやiPad、Pixel 4、Surface Pro、TransBook Miniなどのみで、eSIMに対応している端末自体が多くありません。
SIMロックの解除
IIJmioのeSIMサービスをSIMフリー端末ではなくキャリア端末で利用する場合、SIMロックの解除が必要になります。
データ通信専用プラン
IIJmio eSIMサービス「データプラン ゼロ」はデータ通信専用のプランとなっているので、SMS (ショートメッセージサービス) や音声通話といった機能を追加することができません。
高速/低速の切り替え
IIJmio eSIMサービス「データプラン ゼロ」は、IIJmioクーポンスイッチ (みおぽん) に対応しておらず、高速通信と低速通信を切り替えることができません、
翌月繰越
IIJmio eSIMサービス「データプラン ゼロ」では、追加したデータ容量の有効期限は当月末日までとなっており、残ったデータ容量を翌月に繰り越しできないので注意が必要です。
データシェア
IIJmio eSIMサービス「データプラン ゼロ」では、複数のSIMでデータ容量をシェアすることができません。
プラン変更
IIJmioでは「eSIMプラン (ベータ版)」と「データプラン ゼロ」のプラン変更や、eSIMから物理SIMカードへの変更はできません。
・IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
・特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。
IIJmio eSIMサービス/キャンペーン情報
[対象期間:2020年9月1日(火) ~ 2021年1月12日(火)]
IIJmio (アイアイジェイミオ) では、新規申込時の初期費用 (3,000円) が1円になる「初期1円!eSIMお試しキャンペーン」を実施しています。
初期1円!eSIMお試しキャンペーン
キャンペーン期間中はIIJmio eSIMサービス「データプラン ゼロ」とIIJmioモバイルサービス「eSIMプラン (ベータ版)」の契約事務手数料 (3,000円) が1円になります。
キャンペーン内容 | |
初期費用 | 契約事務手数料 3,000円 ⇒ 1円 |
SIMカード発行手数料 200円/1profile |
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。