PR

AQUOS sense3 lite SH-RM12 (アクオス センス3 ライト)/レビュー

記事内に広告が含まれています。


Source: “SHARP

AQUOS sense3 lite SH-RM12 詳細

SHARP (シャープ) は、楽天モバイル向けにSIMフリーのAndroidスマートフォン「AQUOS sense3 lite SH-RM12」を発売しました。楽天モバイルにて2019年10月1日 (火) より販売開始していて、販売価格は32,800円 (税込) になっています。

概要

人気のスタンダードシリーズ「AQUOS sense」の第3世代で、楽天モバイル専売モデル。アスペクト比18:9の5.5型 フルHD+ IGZO液晶ディスプレイ、AIに対応した1,200万画素のリアカメラ、800万画素のフロントカメラ、Snapdragon 630、4GBメモリー、64GBストレージ、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、MILスペックの耐衝撃性を備えるほか、防水/防塵 (IP65/IP68)、指紋認証、顔認証、ハイレゾ音源の再生、おサイフケータイ (Felica) をサポート。docomo回線、au回線、Rakuten回線に対応しています。

ベースモデル「AQUOS sense3」との違い

基本スペックに大きな違いはなく、背面のカメラが121°超広角撮影が可能なデュアルレンズカメラになっているほか、SIMフリー版「AQUOS sense3 SH-M12」ではSIMスロットがデュアルスロットで、4G+4Gの同時待受けが可能な「DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE)」にも対応しています。

»AQUOS senseシリーズ (第3世代) の端末比較の詳細はこちら

特徴・メリット

<特徴/メリット>

  • コスパの高いミドルレンジモデルで、2万円台から購入可能。
  • 5.5インチの大画面ながら、片手で持ちやすいコンパクトなボディ。
  • MIL規格 (MIL-STD-810H) 準拠の優れた耐久性を備えている。
  • IP65/IP68準拠の防水防塵に対応し、水回りでも安心して使用できる。
  • ノイズの少ない「IGZOディスプレイ」は画面が水に濡れた状態でも誤動作しにくく、手が濡れたままでも快適に操作できる。
  • アスペクト比18:9の縦長ディスプレイは一画面に表示できる情報量が多いので、SNSのタイムラインやマルチウィンドウ機能なども見やすい。
  • 省エネ性能に優れた「IGZOディスプレイ」と4,000mAhの大容量バッテリーによって、最長1週間の電池持ちを実現している。
  • バッテリーの劣化を抑える「インテリジェントチャージ」によって、急速充電を毎日使用してもバッテリーを長持ちさせることができる。
  • スマホ初心者でも使いやすい「かんたんモード」を搭載している。
  • ハイレゾ音源 (WAV/FLAC) の再生に対応しているので、スマホで高音質な音楽を楽しむことが出来る。
  • シーンに応じてタイミング良く役立つ情報を教えてる、独自の音声アシスタント「エモパー 」を搭載している。
  • 高音質コーデック「aptX HD」をサポートしてるので、ワイヤレスでも高品質な音楽を楽しむことができる。
  • 指紋認証と顔認証に対応している。
  • おサイフケータイ (Felica) に対応している。

注意点・デメリット

<注意点・デメリット>

  • 3Dゲームを快適にプレイするには物足りない。
  • ワイヤレス充電には対応していない。
  • ワンセグ/フルセグには対応していない。
  • DSDS/DSDVには対応していない。

ボディ

外観/デザイン

2018年冬モデル「AQUOS sense2 SH-M08」と同様にアスペクト比18:9のワイドディスプレイを採用し、5.5インチの大画面ながらも持ちやすいコンパクトなサイズ感。背面から側面までを一体化した「バスタブ構造」のボディは、アルミニウムの質感がほどよく保たれた「アルマイト染色」による高級感のある仕上がり。MIL規格 (MIL-STD-810H) に準拠した耐衝撃性を備え、IPX5/IPX8の防水、IP6Xの防塵に対応するほか、アルコール除菌シートでの拭き取りを想定した試験も実施。本体カラーは「Light Copper (ライトカッパー)」「Silver White (シルバーホワイト)」「Black (ブラック)」の3色を展開しています。

ボディ
ボディ素材  アルミニウム  
耐衝撃MIL-STD-810H
防水/防塵IP65/IP68
本体カラーLight Copper
Silver White
Black
サイズ 縦幅 約147mm
横幅約70mm
厚さ約8.9mm
重量約166g

耐久性 (MIL-STD-810H)

高さ1.22mから鋼板に製品を26方向で落下させる耐衝撃 (落下) 試験や、深さ約1.5mの水中に30分間浸漬させる防水 (浸漬) 試験のほか、防塵 (風塵)、耐振動、耐日射、防湿、高温保管 (固定/変動)、高温動作 (固定/変動)、低温動作、低温保管、温度耐久 (温度衝撃)、低圧保管、低圧動作、氷結 (結露/氷結) など、アメリカ国防総省が制定するMIL規格 (MIL-STD-810H) に準拠した19項目の耐久試験をクリア。高温、低温、湿気や埃の多い環境での使用や、落下時の衝撃から本体を守る、優れた耐久性を備えています。

防水性能/防塵性能 (IP65/IP68)

キャップレス防水構造を採用し、あらゆる方向から勢いのある水流を当てても有害な影響がない「IPX5 (噴流水に対する保護)」と、継続的 (30分間) に水没しても端末内部に水が浸入しない「IPX8 (水没に対する保護)」準拠の防水、粉塵の侵入が完全に防護されている「IP6X (耐塵形)」準拠の防塵に対応。ノイズの少ないIGZOディスプレイとタッチパネルの最適な感度調整によって、画面が水に濡れた状態でも誤動作しにくく、スムーズな動作を実現しています。

ディスプレイ

画面/表示

5.5インチ (18:9) の「IGZO液晶ディスプレイ」を採用し、解像度は2,160×1,080ドット (フルHD+)。シャープ独自の広色域技術「リッチカラーテクノロジーモバイル」は、豊かな色域を再現するカラーマッピング技術によって、写真や動画を実物に近い色味で鮮やかに表現。標準画質の動画コンテンツや自身で撮影した動画を、HDR画質のように表現豊かな表示で再生する「バーチャルHDR」にも対応しています。

シャープ独自の「IGZO液晶ディスプレイ」は、高い透過率でバックライトの消費電力を抑えるとともに、画面の書き換え周期を制御することで静止画表示の消費電力を大幅に低減し、優れた省エネ性能を実現しています。

エモパーがユーザーの生活リズムを学習し、就寝時間が近づくとブルーライトを抑えた目に優しい画質 (リラックスビュー) へと自動的に移行する「リラックスオート」のほか、コントラストや輝度を自動調整して屋外でも画面を見やすくする「アウトドアビュー」や、ロック画面を表示する度に壁紙をランダムに切り替える「ロックフォトシャッフル」といった機能も搭載しています。

ディスプレイ
サイズ 約5.5インチ
アスペクト比 18:9
パネル種類IGZO TFT LCD
解像度FHD+
 (1080×2160ドット) 
画素密度439ppi

カメラ

アウトカメラ

背面カメラは、有効画素数が約1,200万画素の裏面照射型CMOSセンサーと、35mmフィルム換算で焦点距離24mm相当のレンズ。大型1.25μmピクセルサイズのイメージセンサーとF値2.0のレンズによって、屋内などの薄暗い場所でも鮮明な画像が撮影できます。像面位相差AFとコントラストAFによる「ハイスピードAF」は、動きのある被写体でも素早いピント合わせが可能。電子式手ブレ補正 (EIS) に対応し、被写体のブレを抑える画像処理エンジン「ProPix2 (プロピクス2)」を搭載しています。

人、犬、猫、料理、花、夕景、花火、QRコード、白板といった9種類のシーンや被写体をAIが認識し、最適な撮影モードを自動で選択する「AIオート」や、AIが撮影動画からよいシーンを判断し、約15秒のBGM付きダイジェストムービーを自動で作成する「AIライブストーリー」といった機能も利用可能で、4K動画の撮影にも対応しています。

アウトカメラ
Primary
Camera
有効画素数  約1200万画素  
画素サイズ 1.25μm
画角83°
F値f/2.0
動画撮影18:9
1.8M (1920×960) 
16:9
4K (3840×2160)
FHD (1920×1080)
FD (1280×720)
4:3
1.6M (1440×1080) 
1:1
1.2M (1080×1080) 
FlashLED Flash

インカメラ

前面のカメラは、有効画素数が約800万画素の裏面照射型CMOSセンサーと、35mmフィルム換算で焦点距離23mm相当のレンズ (F値2.2)。美肌・小顔・色合い・明るさ・目の大きさの5つの補正をファインダーで確認しながら調整できる「AQUOS beauty (アクオスビューティ)」のほか、撮影時にフラッシュとして画面全体が発光する「セルフィーフラッシュ」や、インカメラによる背景の「ぼかし」にも対応しています。

インカメラ
Primary
Camera
有効画素数  約800万画素  
画素サイズ 
画角86°
F値f/2.2
動画撮影18:9
1.8M (1920×960) 
16:9
FHD (1920×1080)
FD (1280×720)
4:3
1.6M (1440×1080) 
1:1
1.2M (1080×1080)
FlashDisplay Flash

パフォーマンス

SoC/RAM/ROM

チップセット (SoC) にはクアルコムの「Snapdragon 630 (SDM630)」を採用し、従来モデル「AQUOS sense2 SH-M08」と比較してCPU性能が約15%、GPU性能が約60%向上しています。メインメモリ (RAM) の容量は4GB、内蔵ストレージ (ROM) の容量は64GB、外部ストレージは最大512GBのmicroSDXCカードに対応。高負荷な3Dゲームを快適にプレイするには物足りないですが、普段使いであれば十分なスペックを備えています。

SoC/RAM/ROM/microSD
SoC メーカー Qualcomm
モデルSnapdragon 630
プロセス14nm FinFET
CPUARM Core-A53
コア数オクタコア (8コア)
クロック最大2.2GHz
ISPSpectra 160
DSPHexagon 642
GPUAdreno 508
モデムSnapdragon X12 LTE
RAM容量4GB
規格 未確認
ROM 容量64GB
規格未確認
microSD容量最大512GB
規格 SD/SDHC/SDXC

バッテリー

バッテリー仕様/急速充電

持ちやすいコンパクトなボディに搭載した、AQUOSシリーズでは最大となる4,000mAhの大容量バッテリー。省エネ性能に優れた「IGZOディスプレイ」と大容量バッテリーによって、最長1週間の電池持ちを実現しています。

温度や電圧などに応じて適切な充電制御をすることで、1年後も90%以上のバッテリー性能を維持する「インテリジェントチャージ」に対応し、外出中などの長時間充電できな場合でも、端末の動作や機能を一部制限してバッテリーを長持ちさせる「長エネスイッチ」も利用可能になっています。

バッテリー仕様
容量4,000mAh
急速充電USB PD (27W)
充電時間約170分
(SH-AC05使用時)
連続通話VoLTE 約2,930分 (約48.8時間) 
3G約2,380分 (約39.7時間)
GSM約1,160分 (約19.3時間)
連続待受LTE約910時間 (約37.9日)
3G約1,060時間 (約44.2日)
GSM約930時間 (約38.8日)
ワイヤレス充電 非対応

ユーザーインターフェイス

OS/UI

出荷時のOSは「Android 9 Pie」となっていて、発売日から2年間 (最大2回) のOSバージョンアップに対応。ホーム画面はアイコンサイズが統一されて見やすい「AQUOS Home 」と、アイコンが大きく見やすい「AQUOS かんたんホーム」の2種類。ホームキー長押しで「Googleアシスタント」の呼び出しが可能で、シャープ独自の音声アシスタント「エモパー 10.1」も搭載しています。

スマホが初めてでも使いやすい「かんたんモード」が利用できるほか、Webページを自動でスクロールしてくれる「スクロールオート」、画面の上の縁をなぞるだけでスクリーンショットを撮影できる「Clip Now」、端末を持ち上げたことを感知して自動で画面をONにする「持つと画面点灯」、端末を持っている間は画面が消えない「Bright Keep」、周囲の視線をパターン画像でブロックする「のぞき見ブロック」といった便利機能を搭載しています。

生体認証は、前面下部に搭載されたセンサーによる「指紋認証」と「顔認証」に対応し、指紋センサーはナビゲーションキーとしても使用可能。「おサイフケータイ (Felica)」にも対応しています。

emopa 10.1 (エモパー10.1)

シャープの家電製品が搭載する人工知能「ココロエンジン」をベースに、スマートフォン向けに開発されたエージェント機能。ニュース、天気、スケジュール、電車の遅延情報、バッテリー残量や通信量など、シーンに応じてタイミング良く役立つ情報を教えてくれます。エモパーの記憶はシャープの会員サービス「COCORO MEMBERS」のアカウント設定をしておくだけで自動バックアップが可能になっていて、機種変更時にもエモパーの記憶を引き継いで利用できます。

かんたんモード

大きなアイコンで見やすいホーム画面「かんたんホーム」をはじめ、年齢による見え方の変化に合わせて画面の [輝度] [彩度] [コントラスト] を調整して見やすくする「はっきりビュー」や、文字を大きく見やすくする「フォントサイズ (特大)」のほか、見やすい文字入力キーボードになる「S-Shoin一括シンプル切り替え」といった機能が利用できる、シニアやスマホ初心者向けのUI。

ネットワーク

対応キャリア

docomo回線、au回線、SoftBank回線 (Y!mobile回線) 回線、Rakuten回線のSIMが利用可能で、4キャリアの「VoLTE」にも対応しています。

対応バンド/通信速度/CA
対応キャリアdocomo
au
   Rakuten   
キャリア
アグリゲーション
確認中
通信速度
(理論値)
受信時 最大200Mbps
送信時 最大75Mbps
docomoBand 1 
Band 3
Band 19
Band 21
Band 28
Band 42
auBand 1 
Band 11
Band 18
Band 26
Band 28
Band 41
Band 42
SoftBank
Y!mobile
Band 1 
Band 3
Band 8
Band 9
Band 11
Band 28
Band 41
Band 42
VoLTE対応

カラーバリエーション

ライトカッパー

シルバーホワイト

ブラック

スペック (性能) 一覧

スペック表
メーカーSHARP
モデルAQUOS sense3 lite
型番SH-RM12
発売日2019年10月1日 (火)
販売価格32,800円 (税込)
ディスプレイIGZO液晶
約5.5インチ (18:9)
1080×2160ドット (FHD+)
OSAndroid 9.0 Pie
UI
チップセットSnapdragon 630
RAM4GB
ROM64GB
microSD最大512GB
カメラ背面1200万画素 (f/2.0)
前面800万画素 (f/2.2)
4K動画撮影
バッテリー4000mAh
急速充電対応
(USB Power Delivery)
ワイヤレス充電
コネクタUSB Type-C
イヤホンジャック搭載
SIMカードnanoSIM (シングルSIM)
DSDS/DSDV
CA
通信速度最大200Mbps (DL)
最大75Mbps (UL)
BandFDD-LTE
B1/3/5/8/12/17/18/19/28
TD-LTE
B41
W-CDMA
B1/5/6/8/19
GSM/EDGE
850/900/1800/1900MHz
対応キャリアdocomo
au
SoftBank
(Y!mobile)
Rakuten
VoLTE
テザリングWi-Fi: 10台
Bluetooth: 4台
USB: 1台
Wi-Fi802.11a/b/g/n/ac
(2.4GHz帯/5GHz帯)
BluetoothBluetooth® 5.0
測位方式GPS
A-GPS
GLONASS
GALILEO
BeiDou
センサー類NFC
Felica
指紋センサー
加速度センサー
電子コンパス
照度センサー
近接センサー
ジャイロセンサー
生体認証指紋認証/顔認証
ハイレゾ再生
赤外線通信
ワンセグ
おサイフケータイ
ジャイロスコープ
Jアラート
簡易留守録
防水/防塵IP65/IP68
耐衝撃MIL-STD-810G
カラーライトカッパー
シルバーホワイト
ブラック
サイズ147×70×8.9mm
(高さ×横幅×厚さ)
重量約166g

AQUOS sense3 lite SH-RM12/セット販売

SHARP (シャープ) は、SIMフリーのAndroidスマホ「AQUOS sense3 lite SH-RM12」を2019年10月1日 (火) に発売しました。人気のスタンダードシリーズ「AQUOS sense」の第3世代で楽天モバイル専売モデル。アスペクト比18:9の5.5型IGZOディスプレイ、AIカメラ、Snapdragon 630、4GBメモリー、64GBストレージ、4,000mAhバッテリーを搭載し、防水/防塵 (IP65/IP68)、指紋認証、顔認証、ハイレゾ音源の再生、おサイフケータイ (Felica) にも対応。販売価格は25,980円 (税込) になっています。

キャンペーン/セール情報

<キャンペーン・セール情報>

楽天モバイル

楽天モバイルは、2020年4月8日 (水) より正式に開始した第4のキャリア (MNO) サービス。楽天回線エリアでは高速データ通信が使い放題で、データ通信量が1GBまでは月額基本料が0円で利用可能。AQUOS sense3 lite SH-RM12の購入で楽天ポイント 10,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

概要
回線Rakuten
au (ローミング)
初期費用0円
月額基本料3,278円 (税込)
端末代金一括払い25,980円 (税込)
分割払い1,082円 (税込) ×24回
541円 (税込) ×48回

 

»楽天モバイル (MNOサービス) の詳細・評判・口コミ

 

↓↓↓キャンペーンサイト↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました