PR

Tikimo SIM (ティキモSIM)/TikiTiki (ティキティキ) インターネット

記事内に広告が含まれています。

ティキモSIMの解説

Tikimo SIM (ティキモSIM) は、1997年に岡山県でインターネット接続サービス事業 (ISP) を開始した株式会社エヌディエスのTikiTikiインターネットが提供する格安SIM。ドコモ回線とau回線に対応し、シングルプランが月額704円 (税込)、ケータイプランが月額605円 (税込) から利用可能になっています。

»公式サイト: “Tikimo SIM

Tkimo SIM (ティキモシム)/詳細・概要

TikimoSIMの概要

Tikimo SIMは、docomo回線とau回線のマルチキャリアに対応した格安SIMサービス。シングルプランでは、データ通信専用SIMが月額704円 (税込)、音声通話機能付きSIMが月額957円 (税込) から利用できるほか、音声通話機能のみ (データ通信なし) のケータイプランが月額605円 (税込) で利用可能。Tiki光コラボとのセット割キャンペーンも実施しています。

概要
運営会社株式会社エヌディエス
回線docomo/au (MVNE:IIJ)
対応通信5G
4G
3G
初期費用3,668.5円 (税込)/3,548.6円
月額料金データ通信704円 (税込) ~
SMS付き847円 (税込) ~/704円 (税込) ~
音声通話605円 (税込) ~
通話料30秒11円 (税込)
SMS送信料3.3~33円 (税込)/1通
電話かけ放題10分かけ放題: 770円 (税込) ~
シェアプラン〇 (最大5枚)
データ容量の繰り越し
データチャージ
通信速度ドコモ回線受信時: 最大1,288Mbps/送信時: 131.3Mbps
au回線受信時: 最大958Mbps/送信時: 112.5Mbps
制限時最大200kbps
高速/低速の切替なし
バースト転送機能なし
カウントフリーなし
メールアドレスあり
3日間制限366MB以上/3日間 (速度制限時)
口座振替
端末セット販売
契約期間データ通信なし
SMS付きなし
音声通話なし
解約金データ通信0円
SMS付き0円
音声通話0円

Tikimo SIM/料金プラン

Tikimo SIM/キャンペーン・割引・特典

  • Tiki光コラボ セット割引キャンペーン:Tiki光コラボ と Tikimo SIM (3GB以上のプラン/ケータイプラン/最大2契約) をセットで利用すると、Tikimo SIMの月額基本料を毎月200円割引してくれます。
    (2019年2月1日から2023年1月31日まで)

Tikimo SIM/特徴・メリット

  • 5G通信にも対応している。
  • docomo回線 (タイプD) とau回線 (タイプA) のマルチキャリアMVNO。
  • ケータイプランが月額605円 (税込) で利用できる
  • 年契約一括前払いコースでゆうちょ/コンビニ振込が利用できる。
  • Tiki光コラボとのセット割で月額基本料を毎月200円割引してくれる。
  • 余ったデータ容量 (バンドルクーポン) の翌月繰越が可能である。

Tikimo SIM/デメリット・注意点

  • 低速状態で3日間制限がある。
  • データチャージができない。
  • 大容量プランの月額料金が高い。

 

Tikimo SIMとIIJmioの比較

IIJの格安SIMサービス

Tikimo SIMのシングルプランは、1~50GBまで7種類の料金プランが用意されており、音声通話機能付きSIMが月額957円 (税込) から利用可能になっていますが、老舗の格安SIMサービス「IIJmio (アイアイジェイミオ)」とではどのように違いがあるのか比較します。

利用料金の比較

IIJmioのギガプランは2~20GBまで5類のプランが用意されており、音声通話SIMが月額850円 (税込) から利用可能になっているほか、光インターネット「IIJmioひかり」とのセット割引も用意されています。

料金表 (税込)
プランシングルプラン (Tikimo SIM)ギガプラン (IIJmio)
初期費用3,548~3,668円3,520~3,746円
月額料金1GB957円
2GB850円
3GB1,100円990円
6GB1,749円
8GB1,500円
10GB2,233円
15GB1,800円
20GB2,398円2,000円
30GB5,918円
50GB9,713円
セット割220円割引 (Tiki光コラボ)660円割引 (IIJmiひかり)
チャージ料金 (1GB)220円/回
5Gオプション無料無料
通話料金11円/30秒11円/30秒
かけ放題
(月額)
5分/回500円
10分/回770円700円
制限なし1,650円1,400円
最低利用期間なしなし
契約解除料0円0円

どちらの方がオススメ?

Tikimo SIMのシングルプランの音声通話機能付きSIMと、IIJmioのギガプランの音声通話機能付きSIMを比較すると、ギガプランの方が月額基本料金が低く設定されているので、Tiki光コラボを利用しておらず、月額料金をより安く抑えたいなら「IIJmio」の方がオススメです。

 

※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

 

関連記事

»IIJmio (アイアイジェイミオ) のメリットやデメリット

»IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」の解説!!

»格安SIMサービスの料金比較 (データ通信量別)

»オススメのスマホプラン/料金プランの選び方

タイトルとURLをコピーしました