Xperia 10 V (エクスペリア テン マークファイブ)/レビュー

Xperia 10 Vのレビュー

ソニーは5G対応のAndroidスマートフォン「Xperia 10 V」を発表しました。高性能なトリプルカメラや21:9シネマワイドディスプレイ、5,000mAhバッテリーを搭載した世界最軽量のミドルレンジモデル。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4キャリア (MNO) のほか、UQモバイルでも取り扱いし、2023年7月上旬の発売予定になっています。

Source: “Sony

Xperia 10 V/概要

Xperia 10 Vの軽量ボディ&大容量バッテリー

スペック概要

Xperia 10 V (エクスペリア テン マークファイブ) は、2023年5月11日 (木) にグローバル向けに発表されたXperia 10シリーズの最新モデル。

背面カメラは4,800万画素 (広角) +800万画素 (超広角) +800万画素 (望遠) のトリプルレンズ。メインの広角カメラには光学式手ブレ補正 (OIS) を搭載し、薄暗いシーンもクリアに撮影できるほか、光学式手ブレ補正 (OIS) と電子式手ブレ補正 (EIS) を組み合わせたハイブリッド手ブレ補正によって、手ブレの少ない、鮮明な動画撮影が可能。前面のカメラは800万画素 (標準)、ハンドシャッター機能にも対応。

6.1インチ (アスペクト比 21:9) の有機ELディスプレイを採用し、解像度は2,520×1,080ドット (フルHD+)。Xperia 10シリーズでは初めて上下にフロントステレオスピーカーを搭載。6nmプロセスのQualcomm Snapdragon 695 5G、6GBメモリー、128GBストレージ、5,000mAhバッテリーを搭載するほか、eSIM、防水防塵、おサイフケータイ (FeliCa) などに対応したミドルレンジモデル。

特徴やメリット (長所)

  • 片手でも扱いやすい軽量でスリムなデザイン。
  • 光学式手ブレ補正 (OIS) を搭載した3眼カメラ。
  • アスペクト比 21:9の有機ELディスプレイ。
  • ディスプレイのカバーガラスは高強度な Gorilla Glass Victus。
  • 防水 (IPX5/IPX8)、防塵 (IP6X) に対応している。
  • 約34時間の動画再生が可能な5,000mAhの大容量バッテリー。
  • 3.5mmイヤホンジャックやフロントステレオスピーカーを搭載している。
  • 物理SIM (nanoSIM) とeSIMのデュアルSIM仕様になっている。
  • FeliCa (おサイフケータイ) に対応している。

注意点やデメリット (欠点)

  • 4K動画の撮影には対応していない。
  • 高リフレッシュレートはサポートしていない。
  • 高負荷なゲームをプレイするには不向き。
  • ワイヤレス充電はサポートしていない。
  • Wi-Fi 6には対応していない。

カラーバリエーション

Xperia 10 Vの本体カラーは、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルの3社では「ラベンダー」「セージグリーン」「ホワイト」「ブラック」の4色、auとUQモバイルでは「ラベンダー」「ホワイト」「ブラック」の3色が用意されています。

ラベンダー/セージグリーン

Xperia 10 Vのパープルとグリーン

ホワイト/ブラック

Xperia 10 Vの白色と黒色

スペック一覧

スペック表
メーカーSONY
モデルXperia 10 V
型番キャリアSO-52D, SOG11, A302SO, XQ-DC44
SIMフリー
発売日キャリア2023年7月
SIMフリー
販売価格価格未定
カメラ
(背面)
画素数48MP | 8MP | 8MP
画素サイズ0.8μm | 1.12μm | 1.0μm
焦点距離26mm | 16mm | 54mm
FOV80° | 120° | 43°
絞り値F1.8 | F2.2 | F2.2
AFPDAF
動画1080p 30fps, Hybrid OIS/EIS Video Stabilization
カメラ
(前面)
画素数8MP
画素サイズ1.12μm
焦点距離26mm
FOV78°
絞り値F2.0
動画1080p 30fps
OSAndroid 13
画面画面サイズ6.1インチ
アスペクト比21:9
パネル種類OLED
解像度2,520×1,080 (FHD+)
ガラスGorilla Glass Victus
リフレッシュレート60Hz
タッチサンプリングレート120Hz
チップセット
(SoC)
モデルSnapdragon 695 5G
プロセス6nm
CPUKryo 560 (最大2.2GHz, 8コア)
GPUAdreno 619
モデムSnapdragon X51
メインメモリ
(RAM)
容量6GB
規格LPDDR4X
ストレージ
(ROM)
容量128GB
規格UFS 2.1
microSD最大1TB (microSDXC)
バッテリー容量5,000mAh
急速充電USB PD
充電時間約130分
使用時間連続通話約2,930分
連続待受約820時間
ワイヤレス充電非対応
コネクタUSB Type-C (USB 2.0)
イヤホンジャック
SIMカードnanoSIM, eSIM
DSDS/DSDV
CA
通信速度受信時最大2.1Gbps
送信時最大218Mbps
Band5G NRn3, n28, n77, n78, n79
4G LTEBand 1, Band 3, Band 4, Band 5, Band 8, Band 12, Band 18, Band 19, Band 21, Band 38, Band 41, Band 42
3GBand I, Band IV, Band V, Band VIII
2G850MHz, 900MHz, 1800MHz, 1900MHz
対応キャリアdocomo, au, SoftBank, Rakuten
VoLTE (HD+)
テザリング
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)
Bluetoothver5.1
測位方式A-GPS, A-GLONASS, Galileo, BeiDou, QZSS (みちびき)
センサー類(確認中)
生体認証顔認証
指紋認証
スピーカーステレオスピーカー
ワンセグ/フルセグー/ー
ハイレゾ再生
NFC/FeliCa〇/〇
耐久性防水性能IPX5/IPX8
防塵性能IP6X
耐衝撃
カラーBlack, White, Lavender, Sage Green
サイズ高さ約155mm
横幅約68mm
厚さ約8.3mm
重量約159g

コメント

タイトルとURLをコピーしました