UQ WiMAX +5G/取扱端末

UQ WiMAXでは、モバイルタイプとホームタイプの2種類のルーターが用意されています。

»公式サイト: “UQ WiMAX

モバイルルーター (持ち運び型)

UQ WiMAXで販売中のモバイルルーターは「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」と「Speed Wi-Fi 5G X11」の2機種になっています。

一覧
5G対応製品Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
本体価格: 21,780円 (税込)
Speed Wi-Fi 5G X11
本体価格: 21,780円 (税込)
4G対応製品Speed Wi-Fi NEXT W06
本体価格: 販売終了
Speed Wi-Fi NEXT WX06
本体価格: 販売終了

Speed Wi-Fi 5G X11

概要

Speed Wi-Fi 5G X11は、2021年11月5日 (金) に発売されたNECプラットフォームズの5Gモバイルルーター。Wi-Fi 6 (IEEE 802.11ax) に対応し、最大1.2Gbpsの高速通信を実現しているほか、2.4GHz帯/5GHz帯の同時利用が可能。

本体は、持ち運びしやすい軽量コンパクトなデザイン。バッテリーの容量は4000mAhで、約8時間の連続通信が可能。ロングライフ充電や省電力モードといった機能も搭載しています。

スマホ向け専用アプリ「NEC WiMAX +5G Tool」では、データ通信量やバッテリー状況の確認、休止/リモート起動などが可能。Wウイングアンテナ搭載のクレードル (別売) は、電波が弱い場所でも安定した通信を実現します。

スペック表
メーカーNEC
モデルSpeed Wi-Fi 5G X11
販売価格一括払い21,780円 (税込)
分割払い605円 (税込) ×36回
クレードル3,795円 (税込)
通信方式au 5G/au 4G LTE/WiMAX 2+
通信速度受信時最大2.7Gbps
送信時最大183Mbps
ディスプレイ2.4インチ LCD QVGA (240×320ドット)
バッテリー容量4,000mAh
種類リチウムイオン電池 (内蔵タイプ)
充電時間0601PQA約190分
0601PQV約190分
0602PQA約220分
使用時間通信時間ノーマルモード: 約490分/エコモード: 約570分
待受時間休止状態: 約400時間/ウェイティング: 約35時間
外部端子USB Type-C
Wi-Fi規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz)
同時接続数USB1台
Wi-Fi16台
本体カラーチタニウムグレー/スノーホワイト
サイズ高さ約68mm
横幅約136mm
厚さ約14.8mm
重量約174g

Galaxy 5G Mobile Wi-Fi

概要

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、Galaxyでは初めてとなるの5G対応のモバイルルーター。シンプルなホワイトカラーに、パターンデザインを施したスタイリッシュなデザイン。約5.3インチサイズの大画面ディスプレイは見やすくて使いやすく、5,000mAhの大容量バッテリーによって長時間の使用が可能。

ダークモード設定やカレンダー表示、ディスプレイ常時点灯機能にも対応するほか、背面には自立スタンドが搭載されており、充電器の接続中に画面を常時点灯させしておくことで、卓上カレンダーとしても使用できます。

スペック表
メーカーSamsung
モデルGalaxy 5G Mobile Wi-Fi
販売価格一括払い21,780円 (税込)
分割払い605円 (税込) ×36回
クレードル
通信方式au 5G/au 4G LTE/WiMAX 2+
通信速度受信時最大2.2Gbps
送信時最大183Mbps
ディスプレイ5.3インチ TFT LCD (720×1,480ドット)
バッテリー容量5,000mAh
種類リチウムイオン
充電時間0601PQA約160分
0602PQA約140分
使用時間通信時間約1,000分
待受時間約790時間
外部端子USB Type-C
Wi-Fi規格IEEE802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)
同時接続数USB1台
Wi-Fi10台
本体カラーホワイト
サイズ高さ約76mm
横幅約147mm
厚さ約10.9mm
重量約203g

Speed Wi-Fi 5G X11とGalaxy 5G Mobile Wi-Fi どちらがオススメ?

「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」と「Speed Wi-Fi 5G X11」の2つの5Gモバイルルーターを比較すると、販売価格は同じですが、Wi-Fi 6 (IEEE 802.11ax) に対応している点を考慮すると「Speed Wi-Fi 5G X11」の方がオススメですが、大画面のディスプレイや大容量のバッテリーを重視するなら「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」の方がオススメです。

 

↓↓公式サイトはこちら↓↓

ホームルーター (据え置き型)

UQ WiMAXで販売中のホームルーターは「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」と「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」の2機種になっています。

ホームタイプ
5G対応製品Speed Wi-Fi HOME 5G L11
本体価格: 21,780円 (税込)
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
本体価格: 21,780円 (税込)
4G対応製品Speed Wi-Fi HOME L02
本体価格: 販売終了
WiMAX HOME 02
本体価格: 販売終了

Speed Wi-Fi HOME 5G L12

概要

Speed Wi-Fi HOME 5G L12は、2021年11月5日 (金) に発売されたNECプラットフォームズの5Gホームルーター。Wi-Fi 6 4ストリームをサポートし、最大2.4Gbpsの高速通信を実現しているほか、電波を特定の方向に集中して送る「ビームフォーミング」や、混雑していない周波数帯に自動で切り替える「バンドステアリング」にも対応。専用のスマホアプリ「NEC WiMAX +5G Tool」では、QRコードを読み込むことで簡単に接続でき、データ通信量や電波状態の確認も可能になっています。

スペック表
メーカーNEC
モデルSpeed Wi-Fi HOME 5G L12
販売価格一括払い21,780円 (税込)
分割払い605円 (税込) ×36回
通信方式au 5G/au 4G LTE/WiMAX 2+
通信速度受信時最大2.7Gbps
送信時最大183Mbps
周波数帯5Gn28, n77, n78
4GBand 1, Band 3, Band 18, Band 41
ディスプレイ
バッテリー
有線LAN規格1000BASE-T/100BASE-TX
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz)
同時接続数有線LAN2台
無線LAN40台 (5GHz: 20台/2.4GHz: 20台)
本体カラーホワイト
サイズ高さ約179mm
横幅約101mm
厚さ約99mm
重量約446g

Speed Wi-Fi HOME 5G L11

概要

Speed Wi-Fi HOME 5G L11 は、ZTE製の据え置き型ホームルーター。Wi-Fi 6 (IEEE 802.11ax) をサポートし、高速な無線通信が可能なほか、TWT (Target Wake Time) により、Wi-Fi接続時の省電力性が向上。暗号化プロトコルには、セキュリティの強化された「WPA3」を採用。スマホ向け専用アプリ「ZTELink JP」では、データ通信量や電波状態の確認、端末の設定が可能になっています。

スペック表
メーカーZTE
モデルSpeed Wi-Fi HOME 5G L11
販売価格一括払い21,780円 (税込)
分割払い605円 (税込) ×36回
通信方式au 5G/au 4G LTE/WiMAX 2+
通信速度受信時最大2.7Gbps
送信時最大183Mbps
ディスプレイ
バッテリー
有線LAN規格1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz)
同時接続数有線LAN2台
無線LAN30台
本体カラーホワイト
サイズ高さ約182mm
横幅約70mm
厚さ約124mm
重量約599g

Speed Wi-Fi HOME 5G L12とSpeed Wi-Fi HOME 5G L11 どちらがオススメ?

「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」と「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」の2つの5G対応ホームルーターを比較すると、本体のサイズ、重量、同時接続数などにに少し違いはありますが、スペックや販売価格に大きな差は無いので、どちらを選んだとしても特に問題はありません。

 

↓↓公式サイトはこちら↓↓

 

タイトルとURLをコピーしました