公式サイト:OCN モバイル ONE
OCNモバイルONEのSIMカードは、NTTレゾナントが運営するECサイト「goo Simseller」において最新モデルや人気モデルのスマホとセットで販売していて、他の格安SIM (MVNO) 事業者よりも格安で端末を購入することができます。
目次
- 1 SIMフリースマホ (Android/iPhone)
- 1.1 AQUOS sense3 SH-M12 (SHARP)
- 1.2 AQUOS sense3 plus SH-M11 (SHARP)
- 1.3 AQUOS zero2 SH-M13 (SHARP)
- 1.4 arrows M05 (FUJITSU)
- 1.5 Mi Note 10 Lite (Xiaomi)
- 1.6 moto g7 plus (Motorola)
- 1.7 moto g8 (Motorola)
- 1.8 moto g8 plus (Motorola)
- 1.9 moto g8 power (Motorola)
- 1.10 OPPO A5 2020 (OPPO)
- 1.11 OPPO Reno A (OPPO)
- 1.12 OPPO Reno3 A (OPPO)
- 1.13 Redmi Note 9S (Xiaomi)
- 1.14 TCL 10 Lite (TCL)
- 1.15 TCL 10 Pro (TCL)
- 1.16 Xperia 10 II (Sony Mobile)
- 1.17 ZenFone Max M2 4GB/64GBモデル (ASUS)
- 1.18 iPhoneシリーズ
- 2 SIMフリー タブレット (Android)
- 3 モバイルルーター (SIMフリー)
SIMフリースマホ (Android/iPhone)
SHARP (シャープ)、Motorola (モトローラ)、ASUS (エイスース)、Xiaomi (シャオミ)、OPPO Japan (オッポジャパン) といった人気メーカーのAndroidスマホのほか、国内SIMフリー版やメーカー認定整備済品、中古品のiPhoneなどを取り扱っていて、OCNモバイルONEの音声対応SIMカードとセット (スマホセット) で購入可能になっています。
AQUOS sense3 SH-M12 (SHARP)
シャープの人気スタンダードシリーズ「AQUOS sense」の最新モデル。5.5インチサイズ (縦横比18:9) のIGZOディスプレイ、121°広角撮影が可能なデュアルカメラ、800万画素フロントカメラ、Snapdragon 630 (オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、4,000mAhバッテリーを搭載し、MILスペックの耐衝撃性、防水/防塵 (IP65/IP68)、ハイレゾ再生、顔認証、指紋認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE)、sXGP、おサイフケータイ (Felica) にも対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セール「秋の人気スマホSALE」では、スマホセットの販売価格が8,100円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | SHARP | |
モデル | AQUOS sense3 | |
販売価格 (税別) | 23,100円 ⇒ 8,100円 | |
カメラ | 背面1 | 1,200万画素 |
背面2 | 1,200万画素 | |
前面 | 800万画素 | |
ディスプレイ | 5.5インチ (18:9) フルHD+ IGZO液晶 |
|
OS | Android 9 Pie | |
チップセット | Snapdragon 630 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
バッテリー | 4,000mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | 〇 | |
防水/防塵 | 〇 (IP65/IP68) | |
本体カラー | ライトカッパー/ シルバーホワイト/ ブラック |
|
サイズ | 147×70×8.9mm | |
重量 | 約167g |
AQUOS sense3 plus SH-M11 (SHARP)
シャープの人気スタンダードシリーズ「AQUOS sense3」の上位モデル。6.0インチ (縦横比18.5:9) のIGZOディスプレイ、Dolby Atmos対応ステレオスピーカー、123°広角撮影が可能なデュアルカメラ、800万画素フロントカメラ、Snapdragon 636 (オクタコア)、6GBメモリー、128GBストレージ、4,000mAhバッテリーを搭載し、防水/防塵 (IP65/IP68)、ハイレゾ再生、顔認証/指紋認証、DSDV、おサイフケータイ (Felica) に対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの「秋の人気スマホSALE」では、スマホセットの価格が22,900円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | SHARP | |
モデル | AQUOS sense3 plus | |
販売価格 (税別) | 37,900円 ⇒ 22,900円 | |
カメラ | 背面1 | 1,220万画素 |
背面2 | 1,310万画素 | |
前面 | 800万画素 | |
ディスプレイ | 6インチ (18.5:9) フルHD+ IGZO液晶 |
|
OS | Android 9 Pie | |
チップセット | Snapdragon 636 | |
RAM | 6GB | |
ROM | 128GB | |
バッテリー | 4,000mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | 〇 | |
防水/防塵 | 〇 (IP65/IP68) | |
本体カラー | ホワイト/ ブラック/ ムーンブルー |
|
サイズ | 160×75×8.7mm | |
重量 | 約175g |
»AQUOS sense3 plus SH-M11 の詳細はこちら
AQUOS zero2 SH-M13 (SHARP)
世界最軽量の約141gのボディと4倍速 (240Hz) ディスプレイを搭載したハイエンドモデル。6.4インチ (縦横比19.5:9) の有機ELディスプレイ、125°広角撮影が可能なデュアルレンズカメラ、800万画素のフロントカメラ、Snapdragon 855 (オクタコア)、8GBメモリー、256GBストレージ、3,130mAhバッテリーを搭載し、防水/防塵 (IP65/IP68)、Dolby Vision、Dolby Atmos、ハイレゾ再生、顔認証/指紋認証 (画面内)、DSDV、おサイフケータイ (Felica) などに対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セール「秋の人気スマホSALE」では、スマホセットの価格が57,700円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | SHARP | |
モデル | AQUOS zero2 | |
販売価格 (税別) | 72,700円 ⇒ 57,700円 | |
カメラ | 背面1 | 1,220万画素 |
背面2 | 2,010万画素 | |
前面 | 800万画素 | |
ディスプレイ | 6.4インチ (19.5:9) フルHD+ OLED 240Hz駆動 (4倍速) |
|
OS | Android 10 | |
チップセット | Snapdragon 855 | |
RAM | 8GB | |
ROM | 256GB | |
バッテリー | 3,130mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | 〇 | |
防水/防塵 | 〇 (IP65/IP68) | |
本体カラー | アストロブラック | |
サイズ | 158×74×8.8mm | |
重量 | 約141g |
arrows M05 (FUJITSU)
2017年7月に発売された「arrows M04」の後継モデル。5.8インチサイズ (縦横比19:9) の液晶ディスプレイ、1,310万画素+500万画素のデュアルカメラ、800万画素のフロントカメラ、Snapdragon 450 (オクタコア)、3GBメモリー、32GBストレージ、2,880mAhバッテリーを搭載し、MILスペックの耐衝撃性能、防水/防塵 (IP65/IP68)、ハイレゾ再生、指紋認証、おサイフケータイ (Felica) に対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セール「秋の人気スマホSALE」では、スマホセットの価格が1円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | FUJITSU | |
モデル | arrows M05 | |
販売価格 (税別) | 14,900円 ⇒ 1円 | |
カメラ | 背面1 | 1,310万画素 |
背面2 | 500万画素 | |
前面 | 800万画素 | |
ディスプレイ | 5.8インチ (19:9) フルHD+ TFT液晶 |
|
OS | Android 9.0 Pie | |
チップセット | Snapdragon 450 | |
RAM | 3GB | |
ROM | 32GB | |
バッテリー | 2,880mAh | |
DSDS/DSDV | ー | |
生体認証 | 指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | 〇 | |
防水/防塵 | 〇 (IP65/IP68) | |
本体カラー | ホワイト/ブラック |
|
サイズ | 149×72×8.8mm | |
重量 | 約166g |
Mi Note 10 Lite (Xiaomi)
シャオミより発売されたミドルハイクラスのAndroidスマホ。6.47インチ (縦横比19.5:9) の有機ELディスプレイ、6,400万画素+800万画素+500万画素+200万画素のクアッドカメラ、1,600万画素のフロントカメラ、Snapdragon 720G (オクタコア)、6GBメモリー、64GBストレージ、5,260mAhの大容量バッテリーを搭載するほか、ハイレゾ再生、顔認証/指紋認証 (画面内)、DSDVに対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セールでスマホセットの価格が18,300円 (税別) になっているほか、他社から乗り換え (MNP) なら端末代金を5,000円割引、オプション (ノートン モバイルセキュリティ 月額300円) の加入で端末代金を1,000円割引、他社から乗り換え&オプション加入で端末代金を6,000円割引してくれます。
スペック表 | ||
メーカー | Xiaomi | |
モデル | Mi Note 10 Lite | |
販売価格 (税別) | 21,300~27,300円 ⇒ 12,300~18,300円 |
|
カメラ | 背面1 | 6,400万画素 |
背面2 | 800万画素 | |
背面3 | 500万画素 | |
背面4 | 200万画素 | |
前面 | 1,600万画素 | |
ディスプレイ | 6.47インチ (19.5:9) フルHD+ OLED Gorilla Glass 5 |
|
OS/UI | Android 10/MIUI 11 | |
チップセット | Snapdragon 720G | |
RAM | 6GB | |
ROM | 64GB | |
バッテリー | 5,260mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | ― | |
本体カラー | グレイシャーホワイト/ ネビュラパープル |
|
サイズ | 157.8×74.2×9.67mm | |
重量 | 約204g |
»Mi Note 10 Lite (Xiaomi) の詳細はこちら
moto g7 plus (Motorola)
モトローラの「moto g」ファミリー (第7世代) の最上位モデル。6.24インチ (縦横比19:9) の液晶ディスプレイ、1,600万画素+500万画素のデュアルカメラ、1,200万画素のフロントカメラ、Snapdragon 636 (オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、3,000mAhバッテリーを搭載するほか、防滴性能、FMラジオ、指紋認証/顔認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セールでは、スマホセットの販売価格が1,200円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | Motorola | |
モデル | moto g7 plus | |
販売価格 (税別) | 16,200円 ⇒ 1,200円 | |
カメラ | 背面1 | 1,600万画素 |
背面2 | 500万画素 | |
前面 | 1,200万画素+ToF | |
ディスプレイ | 6.24インチ (19:9) フルHD+ LTPS液晶 Gorilla Glass 3 |
|
OS | Android 9.0 Pie | |
チップセット | Snapdragon 636 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
バッテリー | 3,000mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | △ (防滴) | |
本体カラー | ビバレッド/ ディープインディゴ |
|
サイズ | 157×75.3×8.27mm | |
重量 | 約172g |
»moto g7 plus (Motorola)の詳細はこちら
moto g8 (Motorola)
モトローラの「moto g」ファミリー (第8世代) のベースモデル。6.4インチ (縦横比19:9) の液晶ディスプレイ、1,600万画素+200万画素+800万画素+ToFのトリプルカメラシステム、800万画素フロントカメラ、Snapdragon 665 (オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、4,000mAhバッテリーを搭載し、ボディは撥水仕様となっているほか、FMラジオ、指紋認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) などに対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セールでスマホセットの価格が1円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | Motorola | |
モデル | moto g8 | |
販売価格 (税別) | 13,100円 ⇒ 1円 | |
カメラ | 背面1 | 1,600万画素 |
背面2 | 200万画素 | |
背面3 | 800万画素 | |
前面 | 800万画素 | |
ディスプレイ | 6.4インチ (19:9) HD+ IPS液晶 |
|
OS | Android 10.0 | |
チップセット | Snapdragon 665 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
バッテリー | 4,000mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | △ (防滴) | |
本体カラー | ノイエブルー/ ホログラムホワイト |
|
サイズ | 161.3×75.8×8.95mm | |
重量 | 約188g |
moto g8 plus (Motorola)
モトローラの「moto g」ファミリー (第8世代) の上位モデル。6.3インチ (縦横比19:9) の液晶ディスプレイ、4,800万画素+500万画素+1,600万画素+ToFのトリプルカメラシステム、2,500万画素のフロントカメラ、Dolby Audio対応のステレオスピーカー、Snapdragon 665 (オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、4,000mAhバッテリーを搭載し、防滴性能、FMラジオ、指紋認証、顔認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) などに対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セールでスマホセットの販売価格が6,700円 (税別) になっているほか、オプション (ノートン モバイル セキュリティ) の同時加入で端末代金をセール価格から1,000円割引してくれます。
スペック表 | ||
メーカー | Motorola | |
モデル | moto g8 plus | |
販売価格 (税別) | 19,700~20,700円 ⇒ 5,700~6,700円 |
|
カメラ | 背面1 | 4,800万画素 |
背面2 | 500万画素 | |
背面3 | 1,600万画素 | |
前面 | 2,500万画素 | |
ディスプレイ | 6.3インチ (19:9) フルHD+ LTPS液晶 |
|
OS | Android 9.0 Pie | |
チップセット | Snapdragon 665 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
バッテリー | 4,000mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | △ (防滴) | |
本体カラー | コズミックブルー/ ポイズンベリー |
|
サイズ | 158.4×75.8×8.27mm | |
重量 | 約188g |
»moto g8 plus (Motorola)の詳細はこちら
moto g8 power (Motorola)
モトローラの「moto g」ファミリー (第8世代) の大容量バッテリーモデル。6.36インチ (縦横比19:9) の液晶ディスプレイ、1,600万画素+200万画素+800万画素+800万画素のクアッドカメラシステム、1,600万画素フロントカメラ、Dolby Audio対応のステレオスピーカー、Snapdragon 665 (オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、5,000mAhバッテリーを搭載し、防滴性能、FMラジオ、指紋認証、顔認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) などに対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの「秋の人気スマホSALE」でスマホセットの価格が3,600円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | Motorola | |
モデル | moto g8 power | |
販売価格 (税別) | 18,600円 ⇒ 3,600円 | |
カメラ | 背面1 | 1,600万画素 |
背面2 | 200万画素 | |
背面3 | 800万画素 | |
背面4 | 800万画素 | |
前面 | 1,600万画素 | |
ディスプレイ | 6.36インチ (19:9) フルHD+ IPS液晶 |
|
OS | Android 10.0 | |
チップセット | Snapdragon 665 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
バッテリー | 5,000mAh | |
DSDS/DSDV | DSDS対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | △ (防滴) | |
本体カラー | カプリブルー/ スモークブラック |
|
サイズ | 158×75.9×9.6mm | |
重量 | 約197g |
»moto g8 power (Motorola) の詳細はこちら
OPPO A5 2020 (OPPO)
119°超広角撮影が可能な4眼カメラを搭載したミドルレンジモデル。1,200万画素+800万画素+200万画素+200万画素のクアッドカメラ、AIビューティー機能に対応する1,600万画素のフロントカメラ、6.5インチサイズ (縦横比20:9) の水滴型ノッチスクリーン、Snapdragon 665 (オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載するほか、ハイレゾ再生、指紋認証、顔認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの「秋の人気スマホSALE」ではスマホセットの価格が1円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | OPPO Japan | |
モデル | OPPO A5 2020 | |
販売価格 (税別) | 14,900円 ⇒ 1円 | |
カメラ | 背面1 | 1,200万画素 |
背面2 | 800万画素 | |
背面3 | 200万画素 | |
背面4 | 200万画素 | |
前面 | 1,600万画素 | |
ディスプレイ | 6.5インチ (20:9) HD+ IPS液晶 |
|
OS | Android 9.0 Pie | |
チップセット | Snapdragon 665 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
バッテリー | 5,000mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水性能 | ― | |
本体カラー | ブルー/グリーン |
|
サイズ | 163.6×75.6×9.1mm | |
重量 | 約195g |
OPPO Reno A (OPPO)
オッポジャパンより発売されたミドルハイスペックのAndroidスマホ。6.4インチサイズ (縦横比19.5:9) の有機ELディスプレイ、1,600万画素+200万画素のデュアルカメラ、2,500万画素の高性能なフロントカメラ、Snapdragon 710 (オクタコア)、6GBメモリー、64GBストレージ、3,600mAhバッテリーを搭載するほか、防水/防塵 (IP67)、ハイレゾ再生、顔認証/指紋認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE)、おサイフケータイ (Felica) に対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セールでスマホセットの価格が12,000円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | OPPO Japan | |
モデル | OPPO Reno A | |
販売価格 (税別) | 27,000円 ⇒ 12,000円 | |
カメラ | 背面1 | 1,600万画素 |
背面2 | 200万画素 | |
前面 | 2,500万画素 | |
ディスプレイ | 6.4インチ (19.5:9) フルHD+ OLED Gorilla Glass 5 |
|
OS | Android 9.0 Pie | |
チップセット | Snapdragon 710 | |
RAM | 6GB | |
ROM | 64GB | |
バッテリー | 3,600mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | 〇 | |
防水/防塵 | 〇 (IP67) | |
本体カラー | ブルー/ブラック |
|
サイズ | 158.4×75.4×7.8mm | |
重量 | 約169.5g |
OPPO Reno3 A (OPPO)
“余裕が進化したスマホ” をコンセプトに開発されたReno Aシリーズの最新モデル。6.44インチサイズ (縦横比20:9) の有機ELディスプレイ、4,800万画素+800万画素+200万画素+200万画素のクアッドカメラ、1,600万画素のフロントカメラ、Snapdragon 665 (オクタコア)、6GBメモリー、128GBストレージ、4,025mAhバッテリーを搭載するほか、FMラジオ、ハイレゾ再生、防水/防塵 (IP68)、顔認証/指紋認証 (画面内)、DSDV、おサイフケータイ (Felica) に対応。2020年10月23日 (金) 11:00 まではスマホセットの価格が13,300円 (税別) になっているほか、対象オプション (ノートン モバイル セキュリティ 月額300円) の加入で端末代金を1,000円割引してくれます。
スペック表 | ||
メーカー | OPPO Japan | |
モデル | OPPO Reno3 A | |
販売価格 (税別) | 36,300~27,300円 ⇒ 12,300~13,300円 |
|
カメラ | 背面1 | 4,800万画素 |
背面2 | 800万画素 | |
背面3 | 200万画素 | |
背面4 | 200万画素 | |
前面 | 1,600万画素 | |
ディスプレイ | 6.44インチ (20:9) フルHD+ OLED Gorilla Glass 5 |
|
OS | Android 10 | |
チップセット | Snapdragon 665 | |
RAM | 6GB | |
ROM | 128GB | |
バッテリー | 4,025mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | 〇 | |
防水/防塵 | 〇 (IP68) | |
本体カラー | ホワイト/ブラック |
|
サイズ | 160.9×74.1×8.2mm | |
重量 | 約175g |
Redmi Note 9S (Xiaomi)
シャオミから発売された高コスパなミドルハイモデル。4,800万画素+800万画素+500万画素+200万画素のクアッドカメラ、AI対応の1,600万画素フロントカメラ、6.67インチ (縦横比20:9) のパンチホールディスプレイ、Snapdragon 720G (オクタコア)、4GB/6GBメモリ、64GB/128GBストレージ、5,020mAhの大容量バッテリーを搭載するほか、防滴性能、ハイレゾ再生、指紋認証/顔認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セール「秋の人気スマホSALE」では、4GBメモリ/64GBストレージのスマホセットの価格が6,800円 (税別)、6GBメモリ/128GBストレージのスマホセットの価格が11,800円 (税別) になっているほか、他社からの乗り換え (MNP) なら5,000円割引、オプション (ノートン モバイルセキュリティ 月額300円) の加入で端末代金を1,000円割引、他社から乗り換え&オプション加入で端末代金を6,000円割引してくれます。
スペック表 | ||
メーカー | Xiaomi | |
モデル | Redmi Note 9S | |
販売価格 (税別) | 9,200~15,200円 ⇒ 800~6,800円 |
|
13,200~19,200円 ⇒ 5,800~11,800円 |
||
カメラ | 背面1 | 4,800万画素 |
背面2 | 800万画素 | |
背面3 | 500万画素 | |
背面4 | 200万画素 | |
前面 | 1,600万画素 | |
ディスプレイ | 6.67インチ (20:9) フルHD+ IPS液晶 Gorilla Glass 5 |
|
OS/UI | Android 10/MIUI 11 | |
チップセット | Snapdragon 720G | |
RAM | 4GB | |
6GB | ||
ROM | 64GB | |
128GB | ||
バッテリー | 5,020mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | △ (防滴) | |
本体カラー | オーロラブルー/ グレイシャーホワイト |
|
サイズ | 165.8×76.7×8.8mm | |
重量 | 約209g |
»Redmi Note 9S (Xiaomi) の詳細はこちら
TCL 10 Lite (TCL)
TCLブランドのスマホとしては第3弾となる高コスパなミドルレンジモデル。4,800万画素+800万画素+200万画素+200万画素のAIクアッドカメラ、1,600万画素のインカメラ、HDR10対応の約6.53インチ (縦横比19.5:9) LTPS液晶ディスプレイ、Snapdragon 665、6GBメモリー、128GBストレージ、4,000mAhバッテリーなどを搭載するほか、FMラジオ、ハイレゾ再生、顔認証/指紋認証に対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの「秋の人気スマホSALE」では、スマホセットの価格が8,600円 (税別) になっているほか、他社からの乗り換え (MNP) なら5,000円割引、対象オプション (ノートンモバイルセキュリティ) の加入で端末代金を1,000円割引、他社から乗り換え&オプション加入で端末代金を6,000円割引してくれます。
スペック表 | ||
メーカー | TCL Communication | |
モデル | TCL 10 Lite | |
販売価格 (税別) | 11,600~17,600円 ⇒ 2,600~8,600円 |
|
カメラ | 背面1 | 4,800万画素 |
背面2 | 800万画素 | |
背面3 | 200万画素 | |
背面4 | 200万画素 | |
前面 | 1,600万画素 | |
ディスプレイ | 6.53インチ (19.5:9) フルHD+ LTPS液晶 Gorilla Glass 3 |
|
OS | Android 10 | |
チップセット | Snapdragon 665 | |
RAM | 6GB | |
ROM | 128GB | |
バッテリー | 4,000mAh | |
DSDS/DSDV | ― | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | ― | |
本体カラー | ホワイト/ブルー |
|
サイズ | 162.2×75.6×8.4mm | |
重量 | 約180g |
»TCL 10 Lite (TCLコミュニケーション) の詳細はこちら
TCL 10 Pro (TCL)
TCLブランドのスマホとしては第2弾となる高機能ミドルレンジモデル。6,400万画素+1,600万画素+200万画素+500万画素のクアッドカメラ、2,400万画素のインカメラ、HDR10対応の約6.47インチサイズ (縦横比19.5:9) 有機ELディスプレイ、Snapdragon 675、6GBメモリー、128GBストレージ、4,500mAhバッテリーなどを搭載するほか、ハイレゾ再生、顔認証/指紋認証 (画面内) に対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セールでスマホセットの価格が21,400円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | TCL Communication | |
モデル | TCL 10 Pro | |
販売価格 (税別) | 36,400円 ⇒ 21,400円 | |
カメラ | 背面1 | 6,400万画素 |
背面2 | 1,600万画素 | |
背面3 | 200万画素 | |
背面4 | 500万画素 | |
前面 | 2,500万画素 | |
ディスプレイ | 6.47インチ (19.5:9) フルHD+ OLED Gorilla Glass 5 |
|
OS | Android 10 | |
チップセット | Snapdragon 675 | |
RAM | 6GB | |
ROM | 128GB | |
バッテリー | 4,520mAh | |
DSDS/DSDV | ― | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | ― | |
本体カラー | グリーン/グレー |
|
サイズ | 158.5×72.4×9.0mm | |
重量 | 約177g |
»TCL 10 Pro (TCLコミュニケーション) の詳細はこちら
Xperia 10 II (Sony Mobile)
Xpeiaシリーズの21:9ワイドディスプレイを搭載した高機能ミドルレンジモデル。120°広角撮影と光学2倍ズームの可能なトリプルカメラ、800万画素フロントカメラ、6.0インチ (21:9) の有機ELディスプレイ、Snapdragon 665 (オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、3,600mAhバッテリーを搭載するほか、防水/防塵 (IP65/IP68)、ハイレゾ再生、DSEE HX、おサイフケータイ (FeliCa)、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) などに対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの「秋の人気スマホSALE」では、スマホセットの価格が27,800円 (税別) になっているほか、他社からの乗り換え (MNP) なら5,000円割引、対象オプション (ノートン モバイル セキュリティ) の加入で端末代金を1,000円割引、他社から乗り換え&オプション加入で端末代金を6,000円割引してくれます。
スペック表 | ||
メーカー | Sony Mobile | |
モデル | Xperia 10 II | |
販売価格 (税別) | 26,800~32,800円 ⇒ 21,800~27,800円 |
|
カメラ | 背面1 | 1,200万画素 |
背面2 | 800万画素 | |
背面3 | 800万画素 | |
前面 | 800万画素 | |
ディスプレイ | 6.0インチ (21:9) フルHD+ 有機EL Gorilla Glass 6 |
|
OS | Android 10 | |
チップセット | Snapdragon 665 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
バッテリー | 3,600mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | 〇 | |
防水/防塵 | 〇 (IP65/IP68) | |
本体カラー | ブラック/ホワイト |
|
サイズ | 157×69×8.2mm | |
重量 | 約151g |
»Xperia 10 II (Sony Mobile) の詳細はこちら
ZenFone Max M2 4GB/64GBモデル (ASUS)
大容量バッテリーを搭載した人気の「ZenFone Max」シリーズ。6.3インチ (縦横比19:9) の液晶ディスプレイ、AI対応のデュアルカメラ、800万画素フロントカメラ、Snapdragon 632 (オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、4,000mAhバッテリーを搭載し、顔認証/指紋認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応。2020年10月23日 (金) 11:00 までの期間限定セールでスマホセットの価格が1円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | ASUS | |
モデル | ZenFone Max (M2) | |
販売価格 (税別) | 11,400円 ⇒ 1円 | |
カメラ | 背面1 | 1,300万画素 |
背面2 | 200万画素 | |
前面 | 800万画素 | |
ディスプレイ | 6.3インチ (19:9) HD+ IPS液晶 |
|
OS | Android 8.1 Oreo | |
チップセット | Snapdragon 632 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
バッテリー | 4,000mAh | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
生体認証 | 顔認証/指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | ― | |
本体カラー | ミッドナイトブラック スペースブルー メテオシルバー |
|
サイズ | 158.4×76.2×7.7mm | |
重量 | 約160g |
»ZenFone Max M2 (ASUS) の詳細はこちら
iPhoneシリーズ
第11世代「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」と第11世代「iPhone XR」と第13世代「iPhone SE 第2世代」「iPhone 11」のSIMフリーモデルのほか、Apple認定整備済製品 (リファービッシュ品) の「iPhone XS」や中古品 (未使用/極美品/美品) の「iPhone SE」「iPhone SE 第2世代」「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」などを音声対応SIMとセット (スマホセット) で販売しており、2020年10月23日 (月) 11:00 までの期間限定セール「秋の人気スマホセール」で最大15,000円OFFのセール特価になっているほか、他社からの乗り換え (MNP) で対象の「iPhone」に申し込むと端末代金を5,000円割引してくれます。
iPhone 価格表 | |
新品 | iPhone SE2 64GB セール価格: 34,000円 (税別) iPhone SE2 128GB セール価格: 39,000円 (税別) iPhone SE2 256GB セール価格: 50,000円 (税別) iPhone 8 256GB 販売価格: 56,100円 (税別) iPhone 8 Plus 64GB セール価格: 35,100円 (税別) iPhone 8 Plus 256GB セール価格: 40,100円 (税別) iPhone XR 64GB 販売価格: 62,700円 (税別) iPhone XR 128GB 販売価格: 68,800円 (税別) iPhone 11 64GB 販売価格: 73,600円 (税別) iPhone 11 128GB 販売価格: 78,700円 (税別) iPhone 11 256GB 販売価格: 89,800円 (税別) |
CPO製品 | iPhone XS 64GB 販売価格: 91,100円 (税別) iPhone XS 256GB 販売価格: 78,800円 (税別) |
中古品 | iPhone SE 32GB セール価格: 4,300円 (税別) ~ iPhone SE 128GB セール価格: 6,300円 (税別) ~ iPhone SE2 64GB セール価格: 27,900円 (税別) ~ iPhone SE2 128GB セール価格: 32,600円 (税別) ~ iPhone SE2 256GB セール価格: 42,900円 (税別) ~ iPhone 7 32GB セール価格: 5,100円 (税別) ~ iPhone 7 128GB セール価格: 10,100円 (税別) ~ iPhone 7 Plus 32GB セール価格: 24,500円 (税別) ~ iPhone 7 Plus 128GB セール価格: 28,100円 (税別) ~ iPhone 7 Plus 256GB セール価格: 31,600円 (税別) ~ iPhone 8 64GB セール価格: 30,000円 (税別) ~ iPhone 8 256GB セール価格: 43,100円 (税別) ~ iPhone 8 Plus 64GB セール価格: 24,500円 (税別) ~ iPhone 8 Plus 256GB セール価格: 29,500円 (税別) ~ iPhone X 64GB セール価格: 56,400円 (税別) ~ iPhone X 256GB セール価格: 63,100円 (税別) ~ iPhone XR 64GB セール価格: 38,400円 (税別) ~ iPhone XR 128GB セール価格: 48,500円 (税別) ~ iPhone XR 256GB セール価格: 53,600円 (税別) ~ iPhone XS 256GB セール価格: 53,600円 (税別) ~ iPhone XS Max 64GB セール価格: 62,800円 (税別) ~ iPhone XS Max 256GB セール価格: 78,000円 (税別) ~ iPhone 11 64GB セール価格: 52,800円 (税別) ~ iPhone 11 128GB セール価格: 58,800円 (税別) ~ iPhone 11 256GB セール価格: 63,900円 (税別) ~ iPhone 11 Pro 64GB セール価格: 73,000円 (税別) ~ iPhone 11 Pro 256GB セール価格: 85,100円 (税別) ~ iPhone 11 Pro Max 64GB セール価格: 86,100円 (税別) ~ iPhone 11 Pro Max 256GB セール価格: 99,200円 (税別) ~ iPhone 11 Pro Max 512GB セール価格: 104,300円 (税別) ~ |
SIMフリー タブレット (Android)
OCNモバイルONEで取り扱いをしているタブレットは、ファーウェイの「MediaPad T3 10」と、レノボの「YOGA Tab 3 10」の2機種で、データ通信専用SIMカードとセットで購入可能になっています。
MediaPad T3 10 (HUAWEI)
2017年にファーウェイから発売されたエントリーモデルのAndroidタブレット。約9.6インチの液晶ディスプレイ、500万画素のリアカメラ、200万画素のフロントカメラ、Snapdragon 425 (クアッドコア)、2GBメモリー、16GBストレージ、4,800mAhバッテリーを搭載し、販売価格は18,334円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | HUAWEI | |
モデル | MediaPad T3 10.0 | |
販売価格 (税別) | 18,334円 | |
カメラ | 背面 | 500万画素 |
前面 | 200万画素 | |
ディスプレイ | 9.6インチ (16:10) WXGA IPS液晶 |
|
OS | Android 7.0 Nougat | |
チップセット | Snapdragon 425 | |
RAM/ROM | 2GB/16GB | |
バッテリー | 4,800mAh | |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n | |
Bluetooth | Bluetooth 4.1 | |
生体認証 | ― | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | ― | |
本体カラー | スペースグレイ | |
サイズ | 159.8×229.8×7.95mm | |
重量 | 約460g |
YOGA Tab 3 10 (Lenovo)
2016年に発売されたレノボのAndroidタブレット。約10.1インチサイズのIPS液晶ディスプレイ、800万画素の回転式カメラ、Snapdragon 212 (クアッドコア)、2GBメモリー、16GBストレージ、8,400mAhバッテリーを搭載し、販売価格は22,204円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | Lenovo | |
モデル | YOGA Tab 3 10 | |
販売価格 (税別) | 22,204円 | |
カメラ | 背面 | 800万画素 (回転式) |
前面 | ― | |
ディスプレイ | 10.1インチ (16:9) WXGA IPS液晶 |
|
OS | Android 5.1 | |
チップセット | Snapdragon 212 | |
RAM/ROM | 2GB/16GB | |
バッテリー | 8,400mAh | |
Wi-Fi | 802.11b/g/n | |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 | |
生体認証 | ― | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | ― | |
防水/防塵 | ― | |
本体カラー | スペースグレイ | |
サイズ | 185×253×9.5mm | |
重量 | 約665g |
モバイルルーター (SIMフリー)
OCNモバイルONEで取り扱いをしているモバイルルーターは、NETGEAR (ネットギア) の「AirCard AC785」のみになっています。
AirCard AC785
コスパの高いSIMフリーモバイルルーター。ドコモ回線に対応し、最大15台まで同時に接続可能。販売価格は8,315円 (税別) になっています。
スペック表 | ||
メーカー | NETGEAR | |
モデル | AirCard AC785 | |
販売価格 (税別) | 8,315円 | |
ディスプレイ | 1.77インチ 液晶 | |
通信速度 | 受信時 | 最大150Mbps |
送信時 | 最大50Mbps | |
SIMカードサイズ | マイクロSIM | |
対応バンド | 4G LTE B1/3/5/6/9/19/21 3G HSPA+ B1/5/6/9/19 |
|
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n | |
バッテリー | 2,000mAh | |
本体カラー | スペースグレイ | |
サイズ | 68.9×109.9×14.6mm | |
重量 | 約127g |