PR

HUAWEI nova lite 3 (ファーウェイ ノバ ライト スリー) レビュー

記事内に広告が含まれています。


Source:”HUAWEI

HUAWEI nova lite 3 詳細

HUAWEI JAPAN (ファーウェイジャパン) は、SIMロックフリーのAndoridスマートフォン「HUAWEI nova lite 3」を2019年2月1日に発売しました。コストパフォーマンスに優れたエントリークラス「nova lite」シリーズの最新モデル。しずく型ノッチを備えた「フルビューディスプレイ」と「AIカメラ」を搭載し、4G+4Gの同時待受が可能なDSDVにも対応しています。市場想定価格は29,480円 (税込) で、家電量販店やECサイトのほか、楽天モバイル、OCNモバイルONE、IIJmioなどといったMVNO (格安SIM) 各社から順次発売されています。

ボディ/外観

デザイン

ティアドロップ型 (しずく型) のノッチを採用する「フルビューディスプレイプレイ」は、ベゼル (額縁) を極限まで狭くすることで、6.21インチの大画面ながらもコンパクトなボディを実現しています。背面は緩やかなカーブを描く3D湾曲デザインで、セラミックのような質感。手にぴったりとフィットし、片手でも持ちやすい形状になっています。

カラー

本体カラーは、グラデーションが美しい「Aurora Blue (オーロラブルー)」をはじめ、「Coral Red (コーラルレッド)」「Midnight Black (ミッドナイトブラック)」と3色を展開しています。

ディスプレイ/表示

フルビューディスプレイ

6.21インチサイズのTFT (IPS) 液晶ディスプレイを採用し、解像度は2,340×1,080ドット (FHD+)。ベゼルレス (狭額縁) なデザインの「フルビューディスプレイ」は、ティアドロップ型のノッチ (切り欠き) によって画面占有率が89%まで向上。アスペクト比19.5:9と縦に長いので、大画面ながらも持ちやすいスリムなサイズになっています。

ノッチを隠す

設定で [ノッチを隠す] を選択することで、ステータスバーが黒くなってノッチ (切り欠き) が見えにくくなります。

カメラ

リアカメラ

背面のカメラは、1,300万画素 (f/1.8) +200万画素 (深度測定用) のデュアルレンズ仕様で、像面位相差AF (PDAF) とコントラストAFに対応しています。人物、花、犬、猫、パンダ、自転車など、AIが22種類のシーンや被写体を識別して最適な撮影方法に自動で設定する「マスターAI」を搭載。サブカメラが被写界深度 (DOF) の情報を収集することで背景に自然なボケ味を加える「Portrait Mode (ポートレートモード)」、撮影後でもピント位置やボケ具合を自由に調節できる「Aperture Mode (アパーチャモード)」のほか、「夜景モード」「プロモード」「ARレンズ」「ステッカー」などの機能が利用可能です。

フロントカメラ

前面のカメラは1,600万画素。AIが8種類のシーンや被写体を識別して最適な撮影方法に自動で設定してくれるので、誰でも簡単に高画質なセルフィー (自撮り) を撮影できます。ボケ具合や照明効果を調整できる「ポートレートモード」にも対応しています。

パフォーマンス

SoC

HiSiliconが開発するミッドレンジモデル向けのチップセット「Kirin 710」を採用しています。12nmプロセスで製造され、CPUは ARM Cottex-A73 x4 (2.2GHz) + Cotex-A53 x4 (1.7GHz) のオクタコア構成。”HUAWEI P20 lite” に搭載されている「Kirin 659」と比較して、シングルコア性能が75%、マルチコア性能が68%向上。グラフィック処理能力を効果的に高める「GPU Turbo 2.0」もサポートし、高負荷のゲームでも快適にプレイすること可能になっています。

※NPUは搭載していないので、AI処理はCPUが行います。
※GPU Turbo対応ゲームアプリは [モバイル・レジェンド:Bang Bang] [PUBG MOBILE] [伝説対決 -Arena of Valor-] [Vainglory 5V5] [Rules of Surviva] になります。

RAM

メインメモリ (RAM) は3GBで、普段使いに十分な容量です。

ROM

内蔵ストレージ (ROM) は32GBで、外部ストレージは最大512GBのmicroSDカードに対応しています。

バッテリー

バッテリー容量/急速充電

5V/2Aの充電に対応した3,400mAhバッテリー (一体型) を搭載。バッテリーを長持ちさせたい場合は、「省電力モード」や「ウルトラ省電力モード」を有効にすることでバッテリーの消費を抑えることができます。

 

バッテリー
容量 3,400mAh
急速充電 10W (5V/2A)
充電時間 約135分
連続通話 約1,500分 (約25時間)
連続待受 FDD-LTE 約653時間
TD-LTE 約617時間
GSM 約738時間

サウンド

HUAWEI Histen

本体下部には3.5mmイヤホンジャックを搭載しています。独自の音響技術「HUAWEI Histenサウンド効果」に対応し、ヘッドセットタイプやイコライザー、3Dオーディオなどの調整が可能です。

HUAWEI Party mode

同じW-Fiネットワーク上の端末 (最大7台まで) と音楽の再生を同期させることができます。

 

ユーザーインターフェース

OS/UI

OSには「Android 9.0 Pie」を採用し、独自のカスタムUI「EMUI 9.0.1」を搭載。ホーム画面はすべてのアプリが表示されるタイプの「Huaweiホーム」で、文字やアイコンの大きく表示される「簡易モード」にも対応しています。

AI Vision

被写体をスキャンすることで、それに関連する情報を表示したり、ショッピングの提案をしてくれる機能。カメラをかざすだけで、有名絵画や建物の情報表示、食べ物のカロリー表示、類似する商品をオンラインストアで検索する、QRコード/バーコードの読み取り、テキストの翻訳といったことが可能です。

視力保護モード

第三者機関「TÜV Rheinland (テュフ ラインランド)」の認定を受けたブルーライトカット機能。ディスプレイ上部のクイックアクセスで簡単に切り替えることができます。

生体認証

背面に高精度な「指紋認証センサー」を搭載し、インカメラによる「顔認証」にも対応しています。

ネットワーク

Wi-Fi

IEEE802.11 b/g/n (2.4GHz帯) をサポートしています。

※IEEE802.11 ac (5GHz帯) には対応していません。

Bluetooth®

Bluetooth 4.2 をサポートしています。

NFC/Felica

NFCやFelica (おサイフケータイ) には対応していません。

Tethering

テザリング機能 (最大接続数:8台) に対応しています。

Huawei Share 2.0

同じネットワーク上のPCと無線でファイルを簡単に共有することができます。

対応キャリア

対応バンド (docomo回線)

LTEバンド [Band 1/3/19]・3Gバンド/W-CDMA [Band 1/6] をカバーし、高品質通話「VoLTE」にも対応。”OCNモバイルONE” や “IIJmio (タイプD)” といった格安SIM (MVNO) を含むドコモ回線のSIMカードを問題なく利用できます。

対応バンド (au回線)

LTEバンド [Band 1/18/41] をカバーし、「au VoLTE」にも対応しているので、”UQモバイル” や “IIJmio (タイプA)” などの格安SIM (MVNO) を含めてau回線のSIMカードを問題なく利用できます。

対応バンド (SoftBank/Y!mobile回線)

LTEバンド [Band 1/3/8/41]・3Gバンド/W-CDMA [Band 1/8] をカバーし、「VoLTE」 にも対応しています。”LINEモバイル” や “QTモバイル (Sタイプ)” といった格安SIM (MVNO) を含めて、ソフトバンク (ワイモバイル) 回線のSIMカードを問題なく利用できます。

DSDS/DSDV

2枚のSIMカードで4G+4Gの同時待受けができる「DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE)」に対応しているので、メインに設定したSIMカード以外の発着信でも「VoLTE」による高音質通話が利用できます。

※2枚目のSIMカードスロットとmicroSDカードスロットは排他利用となっているので、microSDカードを使用している場合はDSDVを利用できません。

特徴/メリット

<特徴・メリット>

  • 実質1~2万円台で購入可能になっていて、コストパフォーマンスが非常に高い
  • しずく型ノッチを備えた大画面&高精細のフルビューディスプレイを搭載している
  • 前面/背面にAIカメラを搭載している
  • docomo/au/Softbank (Y!mobile) 回線のSIM (格安SIMを含む) を問題なく利用できる
  • DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応し、2枚のSIMカードで4G+4Gの同時待受が可能

デメリット/注意点

<デメリット・注意点>

  • 防水/防塵には対応していない
  • 接続端子がmicroUSBなので、裏表を確認して差し込む必要がある
  • 無線LAN (Wi-Fi) がIEEE802.11 ac (5GHz帯) に対応していない
  • Felica (おサイフケータイ)NFCには対応していない
  • ワンセグ/フルセグには対応していない
  • 2枚目のSIMカードとmicroSDカードは排他利用となっているので、microSDカードを使用している場合はDSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) による同時待受ができない

本体カラー

HUAWEI nova lite 3 Blue

オーロラブルー

HUAWEI nova lite 3 Red

コーラルレッド

HUAWEI nova lite 3 Black

ミッドナイトブラック

スペック (性能)

スペック表
モデル HUAWEI nova lite 3
メーカー HUAWEI
発売日 2019年2月1日
販売価格 29,480円 (税込)
画面 種類 TFT (IPS) 液晶
解像度 2340×1080 (FHD+)
サイズ 6.21インチ (19.5:9)
OS Android 9 Pie
UI EMUI 9.0.1
SoC 名称 Kirin 710
プロセス TSMC 12nm FinFET
CPU ARM Coretex-A73×4
+ARM Coretex-A53×4
コア数 オクタコア (8コア)
クロック 2.2GHz+1.7GHZ
NPU
GPU ARM Mail-G51 MP4
RAM 3GB
ROM 32GB
microSD 最大512GB (別売)
カメラ アウト 1300万画素+200万画素
イン 1600万画素
ハイレゾ再生
SIMカード nanoSIM×2
DSDS/DSDV DSDV対応
CA
Band FDD-LTE B1/2/3/8/12/17/18/19
TD-LTE B41
W-CDMA B1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
VoLTE
テザリング 対応 (最大8台)
USBポート microUSB
イヤホンジャック 搭載
Wi-Fi IEEE802.11 b/g/n
(2.4GHz帯)
Bluetooth Bluetooth® 4.2
測位方式 GPS/A-GPS/GLONASS
指紋認証
顔認証
ジャイロスコープ
その他のセンサ 加速度計
電子コンパス
環境光センサー
近接センサー
バッテリー 3400mAh (一体型)
急速充電 5V/2A対応
ワンセグ ×
おサイフケータイ ×
NFC ×
防水/防塵 ×
サイズ 155.2×73.4×7.95mm
(高さ×横幅×厚さ)
重量 約160g
カラー Aurora Blue
(オーロラブルー)
Coral Red
(コーラルレッド)
Midnight Black
(ミッドナイトブラック)

HUAWEI nova lite 3 販売 (MVNO)

nova liteシリーズの最新モデル「HUAWEI nova lite 3」は、しずく型ノッチ付きの大画面&高精細なフルビューディスプレイとAIカメラを搭載し、顔認証/指紋認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応するなど、非常にコスパが高いSIMフリースマホ。docomo回線・au回線・SoftBank (Y!mobile) 回線に対応し、多くのMVNO (格安SIM) が取り扱いをしています。

販売価格一覧 (MVNO)
MVNO 月額料金 一括払い 分割払い
OCNモバイルONE 770円~ 販売終了
IIJmio 528円~ 販売終了
エキサイトモバイル 550円~ 販売終了
mineo (マイネオ) 880円~ 販売終了
リンクスメイト 550円~ 販売終了
QTモバイル 770円~ 販売終了
Fiimo (フィーモ) 990円~ 販売終了
イオンモバイル 528円~ 販売終了
BIGLOBEモバイル 990円~ 販売終了
LINEモバイル 660円~ 販売終了
DMMモバイル 484円~ 販売終了
UQモバイル 1,078円~ 販売終了

※UQモバイルは、2019年2月15日 (金) より取り扱いを開始します。
※mineo (マイネオ) は、2019年2月21日 (木) より取り扱いを開始します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました