Source: “Sony Mobile“
Xperia 10 II XQ-AU42/詳細
Sony Mobile (ソニーモバイル) は、Androidスマートフォン「Xperia 10 II」のSIMフリーモデル (XQ-AU42) を発表しました。2020年10月1日 (木) より、nuro mobile、mineo (マイネオ)、IIJmio、goo Simseller (OCNモバイルONE) といったMVNO事業者で取り扱いを開始し、販売価格は3万円台になっています。
概要
2019年に海外で発売された「Xperia 10」の後継機種で、21:9シネマワイドディスプレイやトリプルカメラを搭載した高機能なミドルレンジモデル。1,200万画素 (標準) +800万画素 (超広角) +800万画素 (望遠) のトリプルカメラ、800万画素 (広角) のフロントカメラ、約6.0インチ (21:9) の有機ELディスプレイ、Snapdragon 665、4GBメモリー、64GBストレージ、3,600mAhバッテリーを搭載し、防水/防塵、指紋認証、ハイレゾ音源の再生、おサイフケータイ (FeliCa) などに対応しています。
キャリアモデルとSIMフリーモデルの違い
SIMフリー版 (Xperia 10 II XQ-AU42) のSIMスロットはデュアルSIMでDSDVに対応していますが、docomo、au、Y!mobileの3社から発売されいるモデルはシングルSIMで、DSDS機能は利用できません。また、本体カラーは、au版 (Xperia 10 II SOV43) が「ブラック」「ホワイト」「ミント」の3色、docomo版 (Xperia 10 II SO-41A) とY!mobile版が「ブラック」「ホワイト」「ミント 」「ブルー」の4色ですが、SIMフリー版 (Xperia 10 II XQ-AU42) では「ブラック」「ホワイト」の2色のみとなっています。
「Xperia 8 Lite」との違い
ディスプレイがIPS液晶から有機ELに変更され、背面のカメラが1,200万画素 (標準) +800万画素 (望遠) のデュアルカメラからトリプルカメラ、チップセットが「Snapdragon 630」から「Snapdragon 665」に強化されているほか、バッテリー容量が2,870mAhから3,600mAhになり、本体の重量が約170gから約151gに軽量化されています。
»端末比較 (Xperia 10 II × Xperia 8 Lite) の詳細はこちら
特徴・メリット (長所)
<特徴/メリット>
|
注意点・デメリット (欠点)
<注意点/デメリット>
|
カメラ
アウトカメラ
背面の上部右側に配置されたカメラは、1,200万画素 (標準) +800万画素 (広角) +800万画素 (望遠) のトリプルレンズ。メインの標準カメラには1,200万画素の裏面照射積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS for Mobile」を採用し、素早いピント合わせが可能な「像面位相差オートフォーカス (PDAF)」を搭載。ワンタッチでカメラを切り替えて、画角120°の超広角撮影、高解像度の光学2倍ズームと10倍のハイブリッドズームが行えるほか、背景をぼかしで被写体を際立たせた写真を撮影できます。
13種類のシーンと4種類のコンディションを判別して、自動で最適な設定を選択する「プレミアムおまかせオート」や、夜景など低照度下でも明るくキレイに撮影できる「ナイトモード」に対応。電子式手ブレ補正 (EIS) をサポートし、4K (21:9) 動画や120fpsスローモーション動画の撮影も可能になっています。
概要 | ||
カメラ 1 (標準) |
有効画素数 | 12MP |
撮像素子 | 1/2.8″ CMOS | |
画素サイズ | ― | |
焦点距離 | 26mm相当 | |
画角 | 77° | |
絞り値 | f/2.0 | |
カメラ 2 (広角) |
有効画素数 | 8MP |
撮像素子 | 1/4″ CMOS | |
画素サイズ | ― | |
焦点距離 | 16mm相当 | |
画角 | 120° | |
絞り値 | f/2.2 | |
カメラ 3 (望遠) |
有効画素数 | 8MP |
撮像素子 | 1/4″ CMOS | |
画素サイズ | ― | |
焦点距離 | 54mm相当 | |
画角 | 45° | |
絞り値 | f/2.4 | |
オートフォーカス | PDAF | |
光学ズーム | 2倍 | |
デジタルズーム | 10倍 | |
動画撮影 (最大) | 4K UHD 30fps | |
手ブレ補正 | EIS | |
フラッシュ | LED Flash |
インカメラ
前面のカメラは800万画素 (広角) のシングルレンズ。背景のぼかしや美肌、肌の明るさ、輪郭補正、目の大きさといった5つの補正効果を自然に盛れる「ポートレートセルフィー」のほか、笑顔を検知して自動でシャッターが切れる「スマイルシャッター」や、手のひらをかざすだけでシャッターれ切れる「ハンドシャッター」といった機能も搭載しています。
概要 | ||
カメラ 1 (広角) |
有効画素数 | 8MP |
撮像素子 | 1/4″ CMOS | |
画素サイズ | ― | |
焦点距離 | 24mmm相当 | |
画角 | 84° | |
絞り値 | f/2.0 | |
オートフォーカス | ― | |
動画撮影 (最大) | FHD 30fps | |
フラッシュ | Display Flash |
ディスプレイ
画面/表示
約6.0インチサイズの有機ELパネルを採用し、解像度はフルHD+ (1,080×2,520ドット)。
BRAVIA (ブラビア) で培った広色域技術「TRILUMINOS DISPLAY for mobile」によって高い色再現性を実現。動画再生時に色域とコントラストを最適化する機能を搭載し、没入感のある映像体験が可能になっています。
シネスコ (シネマスコープ) サイズとほぼ同じ比率でアスペクト比 21:9の「シネマワイドディスプレイ」は、映画やゲームなどのコンテンツを迫力ある映像で楽しむことができるほか、画面分割して2つのアプリを同時表示する「21:9マルチウィンドウ」により快適な “ながら操作” が可能。画面を横にスワイプするだけで簡単にアプリの切り替えができる「マルチウィンドウスイッチ」にも対応しています。
概要 | |
画面サイズ | 約6.0インチ |
パネル種類 | OLED |
画面比率 | 21:9 |
ノッチ | なし |
画面解像度 | Full HD+ |
画素密度 | 457ppi |
カバーガラス | Gorilla Glass 6 |
ボディ
外観/デザイン
前面はノッチ (切り欠き) のない6.0インチサイズの21:9シネマワイドディスプレイ。片手操作も快適なスリムで軽量なボディで、本体サイズは157mm (高さ) ×69mm (横幅) ×8.2mm (厚さ)、重量が約151gとなっています。
前面と背面の両面に高強度で耐傷性に優れたCorning社の強化ガラス「Gorilla Glass 6」を採用し、落としても割れにくい構造。側面のフレームにはプラスチック素材を使用しています。
IPX5 (防噴流形)/IPX8 (水中形) 準拠の防水性能、IP6X (耐塵形) 準拠の防塵性能を備え、本体下部のUSBポートはキャップレスの防水仕様。SIMフリーモデル (XQ-AU42) の本体カラーは「ブラック」と「ホワイト」の2色展開となっています。
概要 | ||
カラー | White, Black | |
防水 | IPX5, IPX8 | |
防塵 | IP6X | |
サイズ | 縦幅 | 約157mm |
横幅 | 約69mm | |
厚さ | 約8.2mm | |
重量 | 約151g |
パフォーマンス
チップセット/メインメモリ/ストレージ
チップセット (SoC) にはQualcomm社の「Snapdragon 665 (SM6125)」を採用し、メインメモリ (RAM) の容量は4GB、内蔵ストレージ (ROM) の容量は64GB、外部ストレージは最大1TBのmicroSDXCカードに対応しています。
概要 | ||
SoC | メーカー | Qualcomm |
モデル | Snapdragon 665 | |
プロセス | 11nm FinFET | |
CPU | Kryo 260 | |
コア数 | オクタコア (8コア) | |
クロック | 2.0GHz + 1.8GHz | |
GPU | Adreno 610 | |
RAM | 容量 | 4GB |
規格 | LPDDR4X | |
ROM | 容量 | 64GB |
規格 | eMMC | |
microSD | 容量 | 最大1TB |
規格 | SD/SDHC/SDXC |
バッテリー
容量/充電
バッテリーの容量は3,600mAhに増加し、最大で約32時間の連続通話 (LTE)、約740時間の連続待受 (LTE) が可能。急速充電は「USB Power Delivery (USB PD)」をサポート。バッテリーを長持ちさせる「STAMINAモード」や、充電時の負荷を軽減することでバッテリーの劣化を抑える充電最適化技術「いたわり充電」にも対応しています。
概要 | ||
容量 | 3,600mAh | |
急速充電 | USB PD | |
充電時間 | ― | |
連続通話 | VoLTE | 約32時間 |
3G | 約21.5時間 | |
連続待受 | LTE | 約740時間 |
3G | 約730時間 | |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
サウンド
オーディオ
ハイレゾ音源の再生が可能で、圧縮音源をハイレゾ相当の音質に変換する「DSEE HX」にも対応。本体上面に3.5
※LDACはソニーが開発したハイレゾコーデック。音質優先、標準、接続優先といった3つのモードが選択可能で、ビット深度/サンプリングレートの上限は24bit/96kHzになっています。
ユーザーインターフェース
OS/UI
出荷時のOSは「Android 10」で、ホーム画面は「Xperiaホーム」と、文字やアイコンを大きく表示する「シンプルホーム」の2種類。画面端をダブルタップすることでアプリのランチャーを表示する「サイドセンス」に対応するほか、本体側面の電源ボタンに指紋認証センサーを搭載し、おサイフケータイ (Felica) も利用可能になっています。
ネットワーク (対応キャリア)
docomo回線
5G回線には非対応で、LTEバンドがBand 1/Band 3/Band 19/Band 21/Band28、3Gバンド (W-CDMA) がBand 1/Band 6に対応。主要な周波数帯 (バンド) をカバーしているのでドコモ回線のSIMカードで問題なく利用できます。
対応バンド (docomo) | ||
5G | n77 | ― |
n79 | ― | |
n257 | ― | |
4G LTE | Band 1 | 〇 |
Band 3 | 〇 | |
Band 19 | 〇 | |
Band 21 | 〇 | |
Band 28 | 〇 | |
Band 42 | ― | |
3G (WCDMA) |
Band 1 | 〇 |
Band 6 | 〇 | |
VoLTE | 〇 |
au回線
5G回線には非対応で、LTEバンドがBand 1/Band 3/Band 18/Band 28/Band 41に対応。au VoLTEもサポートしているので、au回線のSIMカードで問題なく利用できます。
対応バンド (au) | ||
5G | n77 | ― |
n257 | ― | |
4G LTE | Band 1 | 〇 |
Band 3 | 〇 | |
Band 11 | ― | |
Band 18 | 〇 | |
Band 26 | ― | |
Band 28 | 〇 | |
Band 41 | 〇 | |
Band 42 | ― | |
VoLTE | 〇 |
SoftBank/Y!mobile回線
5G回線には非対応で、LTEバンドがBand 1/Band 3/Band 8/Band 19/Band28、3Gバンド (W-CDMA) がBand 1/Band 8に対応。主要な周波数帯をカバーしているのでソフトバンク (ワイモバイル) 回線のSIMカードを問題なく利用できます。
対応バンド (SoftBank/Y!mobile) | ||
5G | n77 | ― |
n257 | ― | |
4G LTE | Band 1 | 〇 |
Band 3 | 〇 | |
Band 8 | 〇 | |
Band 9 | ― | |
Band 11 | ― | |
Band 28 | 〇 | |
Band 41 | 〇 | |
Band 42 | ― | |
3G (WCDMA) |
Band 1 | 〇 |
Band 8 | 〇 | |
VoLTE | 〇 |
Rakuten回線
5G回線には非対応で、LTEバンドがBand 3/Band 18 (パートナー回線) に対応していますが、今のところ楽天モバイルの正式プラン「Rakuten UN-LIMIT」は利用できません。
対応バンド (Rakuten) | ||
5G | n77 | ― |
n257 | ― | |
4G LTE | Band 3 | 〇 |
(Band 18) | 〇 | |
VoLTE | ― |
DSDS/DSDV
SIMフリーモデル (XQ-AU42) には2基のSIMカードスロット (nanoSIM) を搭載されており、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応しているので、2枚のSIMカードで4G+4Gの同時待受けが可能です。
※2枚目のSIMカードスロットとmicroSDカードスロットは排他利用で、microSDカードを使用している場合はDSDVを利用できません。
カラーバリエーション
SIMフリーモデル (XQ-AU42) は「Black (ブラック)」と「White (ホワイト)」の2色になっています。
Black
White
スペック (性能) 一覧
スペック表 | ||
メーカー | Sony Mobile | |
モデル | Xperia 10 II | |
型番 | XQ-AU42 | |
発売日 | 2020年10月1日 (木) | |
販売価格 | 3万円台 | |
OS/UI | Android 10 | |
ディスプレイ | 6.0型 有機EL (FHD+) | |
チップセット | Snapdragon 665 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
microSD | 最大1TB | |
カメラ | 背面 | 12MP+8MP+8MP |
前面 | 8MP | |
バッテリー | 3,600mAh | |
急速充電 | USB PD | |
ワイヤレス充電 | 非対応 | |
コネクタ | Type-C | |
イヤホンジャック | ○ | |
SIMカード | nanoSIM×2 | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
CA | ○ (3CC CA) | |
通信速度 | 受信時 | 最大550Mbps |
送信時 | 最大75Mbps | |
Band | FDD-LTE B1, B3, B4, B5, B8, B12, B18, B19, B21, B28 |
|
TD-LTE B38, B39, B41 |
||
W-CDMA B1, B4, B5, B6, B8, B19 |
||
GSM/EDGE 850MHz, 900MHz, 1800MHz, 1900MHz |
||
対応キャリア | 3キャリア対応 | |
VoLTE | 〇 | |
テザリング | 〇 | |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz帯/5GHz帯) |
|
Bluetooth | Bluetooth® 5.0 | |
測位方式 | GPS, A-GPS ,GLONASS, GALILEO, BeiDou, QZSS (みちびき) |
|
センサー類 | FeliCa | |
NFC | ||
指紋センサー | ||
加速度センサー | ||
近接センサー | ||
光センサー | ||
電子コンパス | ||
ジャイロセンサー | ||
生体認証 | 指紋認証 | |
ハイレゾ再生 | 〇 | |
ワンセグ | × | |
NFC | 〇 | |
おサイフケータイ | 〇 | |
ジャイロスコープ | 〇 | |
防水性能 | 〇 (IPX5/IPX8) | |
防塵性能 | 〇 (IP6X) | |
耐衝撃 | ― | |
カラー | ブラック, ホワイト | |
サイズ | 157×69×8.2mm | |
重量 | 約151g |
Xperia 10 II XQ-AU42/セット販売 (MVNO)
Sony Mobile (ソニーモバイル) は、4G対応のAndroidスマートフォン「Xperia 10 II」のSIMフリーモデルを発表しました。120°広角撮影と光学2倍ズームに対応したトリプルカメラ、6.0インチ (アスペクト比 21:9) の有機ELディスプレイ、Snapdragon 665、4GBメモリー、64GBストレージ、3,600mAhバッテリーを搭載するほか、防水 (IPX5/8)、防塵 (IP6X)、指紋認証、おサイフケータイ (FeliCa)、DSDV対応の高機能なミドルレンジスマホ。2020年10月1日 (木) より、IIJmio、mineo、nuro mobile、goo SimsellerといったMVNO事業者で販売開始しており、OCNモバイルONEやIIJmioの格安SIMとセットなら1万円台で購入可能になっています。
キャンペーン・セール情報
<キャンペーン/セールの一覧>
|
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEは、NTTコミュニケーションズが提供する格安SIMサービス。2021年4月1日 (木) より開始の「新料金プラン」では音声通話SIMが月額770円 (税込) で利用可能になっているほか、人気の音楽配信サービスがデータ消費ゼロになる「MUSICカウントフリーオプション」を追加料金ナシで利用できる、光回線とのセット利用で月額料金が200円割引になる、メールアドレス (1アドレス) を無料で利用できるなど、サービス内容が非常に充実しています。
2020年10月1日 (木) 11:00 より「Xperia 10 II XQ-AU42」の販売を開始し、スマホセット (端末+音声対応SIM) の価格が34,210円 (税込) になっているほか、OCNでんわ 完全かけ放題オプションの同時加入で端末代金を2,000円割引、他社から乗り換え (MNP) で端末代金を13,000円割引してくれるので、OCNモバイルONEなら「Xperia 10 II」が17,710円 (税込) でも購入可能です。
概要 | ||
回線 | docomo | |
初期費用 | 3,733円 (税込) | |
月額料金 | データ | 858円 (税込) ~ |
音声 | 770円 (税込) ~ | |
端末代金 |
一括払い | 34,210円 (税込) |
分割目安 | 1,425円 (税込) ×24回 |
IIJmio (アイアイジェイミオ)
IIJmio (アイアイジェイミオ) は、インターネットイニシアティブ (IIJ) が展開するマルチキャリア対応の格安SIMサービス。2021年4月1日 (木) より開始した新料金プラン「ギガプラン」は音声通話SIMが月額858円 (税込) で利用可能になっているほか、データ通信量が1GBまでなら月額528円 (税込) で利用できる「従量制プラン」や、音声通話とSMSに特化したシンプルな「ケータイプラン」など、数多くの料金プランが用意されています。
2020年10月1日 (木) より「Xperia 10 II XQ-AU42」の販売を開始しており、現在実施中の期間限定キャンペーンでは、他社からの乗り換え (MNP) で「ギガプラン」の音声通話SIMとセットで申し込むと一括: 9,980円 (税込)/分割: 418円 (税込) ×24回で購入できるほか、新規契約時の事務手数料 3,300円 (税込) が1円になるといった特典が用意されています。
概要 | ||
回線 | docomo/au | |
初期費用 | 221円 (税込) ~ | |
月額料金 | データ | 528円 (税込) ~ |
音声 | 858円 (税込) ~ | |
端末代金 | 一括払い | 19,800円 (税込) |
分割払い | 828円 (税込) ×24回 |
»IIJmio (アイアイジェイミオ) の詳細・評判・口コミ
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。
mineo (マイネオ)
mineo (マイネオ) は、関西電力グループの「オプテージ」が提供するトリプルキャリア対応の格安SIMサービス。ユーザー同士で交流ができるコミュニティ「マイネ王」や、全国のユーザーでデータ容量をシェアできる「フリータンク」など、ユニークな独自サービスを数多く展開しています。
2020年10月1日 (木) より「Xperia 10 II XQ-AU42」の販売を開始しており、価格は一括: 税込43,560円 (税抜39,600円)/分割: 税込1,815円 (税抜1,650円) ×24回になっています。
概要 | ||
回線 | 3キャリア対応 | |
初期費用 | 3,740円 (税込) | |
月額料金 | データ | 880円 (税込) ~ |
音声 | 1,298円 (税込) ~ | |
端末代金 | 一括払い | 43,560円 (税込) |
分割払い | 1,815円 (税込) ×24回 |
nuroモバイル
nuro mobile (ニューロモバイル) はソニーネットワークコミュニケーションズが提供するトリプルキャリア対応の格安SIMサービス。2021年4月1日 (月) より開始した新プラン「バリュープラス」では、を開始しているほか、データSIMの3GBプランが月額 税込627円 (税抜570円)、音声通話SIMの3GBプランが月額 税込792円 (税抜720円) で利用可能になっています。
概要 | ||
回線 | 3キャリア対応 | |
初期費用 | 3,740円 (税込) | |
月額料金 | データ | 330円 (税込) ~ |
音声 | 792円 (税込) ~ | |
端末代金 | 一括払い | 43,780円 (税込) |
分割払い | 1,900円 (税込) ×24回 |
»nuro mobile (ニューロモバイル) の詳細・評判・口コミ
Xperia 10 II XQ-AU42/端末比較
Xperia 10 II (エクスペリア テン マークツー) は、21:9ワイドディスプレイやトリプルカメラを搭載したミドルレンジモデル。2020年9月に発売されたSIMフリースマホ「Xperia 8 Lite」や、おサイフケータイ機能にも対応した高機能ミドルレンジスマホ「OPPO Reno3 A」とではどのように違うのか比較します。
Xperia 8 Lite (SONY)
2020年9月1日 (火) に発売されたSIMフリーのミドルレンジスマホ。6.0インチの21:9シネマワイドディスプレイ、光学2倍ズーム対応のデュアルカメラ、800万画素のフロントカメラ、Snapdragon 630、4GB RAM、64GB ROM、2,870mAhバッテリーを搭載し、IP6Xの防塵性能、IPX5/IPX8の防水性能に対応するほか、おサイフケータイ (FeliCa) も利用可能になっています。
スペック表 | ||
メーカー | Sony Mobile | |
モデル | Xperia 8 Lite | |
発売日 | 2020/9/1 | |
販売価格 | 2~3万円台 | |
カメラ | 背面 | 12MP+8MP |
前面 | 8MP | |
ディスプレイ | 6.0型 (21:9) FHD+ IPS液晶 |
|
OS/UI | Android 9.0 Pie | |
チップセット | Snapdragon 630 | |
RAM/ROM | 4GB/64GB | |
バッテリー | 2,870mAh | |
生体認証 | 指紋認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | 〇 | |
防水/防塵 | IP65/IP68 | |
DSDS/DSDV | ― | |
サイズ | 158×69×8.1mm | |
重量 | 約170g |
OPPO Reno3 A (OPPO)
2020年6月25日 (木) に発売されたReno Aシリーズの最新モデル。6.44インチ (20:9) の有機ELディスプレイ、4,800万画素センサーを含めたクアッドカメラ、1,600万画素のフロントカメラ、Snapdragon 665、6GB RAM、128GB ROM、4,025mAhバッテリーを搭載し、IP6Xの防塵、IPX8の防水、ディスプレイ指紋認証や顔認証に対応するほか、DSDV、おサイフケータイ (Felica) も利用可能になっています。
スペック表 | ||
メーカー | OPPO Japan | |
モデル | Reno3 A | |
発売日 | 2020/6/25 | |
販売価格 | 3万円台 | |
カメラ | 背面 | 48MP+8MP+2MP+2MP |
前面 | 16MP | |
ディスプレイ | 6.44型 (20:9) FHD+ 有機EL |
|
OS | Android 10 | |
UI | ColorOS 7.1 | |
チップセット | Snapdragon 665 | |
RAM/ROM | 6GB/128GB | |
バッテリー | 4,025mAh | |
生体認証 | 指紋認証/顔認証 | |
ワンセグ | ― | |
おサイフケータイ | 〇 | |
防水/防塵 | IP68 | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
サイズ | 160.9×74.1×8.2mm | |
重量 | 約175g |
コメント