PR

モトローラのエントリーモデル『moto e7』と『moto e7 power』の違いを比較!

記事内に広告が含まれています。

モトローラ・モビリティ・ジャパンは、4G対応のAndroidスマホ「moto e7」「moto e7 power」を2021年2月18日 (木) に発表しました。moto eシリーズの最新モデル「moto e7」と「moto e7 power」とではどのように違うのかを比較します。

MVNO各社の販売価格を比較

moto e7シリーズのベースモデル「moto e7」は、IIJmio、mineo、BIGLOBEモバイル、QTモバイルなどのMVNOで取り扱いをしており、格安SIMとセットなら実質0円から購入可能。大容量バッテリーモデル「moto e7 power」は、IIJmioやnuroモバイルなどのMVNOで取り扱いをしており、格安SIMとセットなら110円 (税込) から購入可能になっています。

IIJmio (アイアイジェイミオ)

IIJmioは、インターネットイニシアティブ (IIJ) が提供する老舗の格安SIMサービス。au回線に対応した従量課金制の「従量制プラン」が月額528円 (税込) から利用できるほか、2021年4月1日 (木) より開始した新プラン「ギガプラン」では、eSIM (データ通信のみ) の2GBプランが月額440円 (税込)、音声通話SIMの2GBプランが月額税込850円 (税込) で利用可能。

2022年4月30日 (土) 23:59 までは、新プラン「ギガプラン」の新規契約時の事務手数料 3,300円 (税込) が半額、データ容量が12ヶ月間 1GB増量MNP (のりかえ) 特典で人気モデルのスマホが110円 (税込) から購入できるなどの特典の期間限定キャンペーンを実施中です

概要 (税込)
回線   docomo/au  
初期費用 1,870円~
月額料金 eSIM 2GB: 440円~
データ 1GB: 528円~
音声通話  2GB: 850円~
+かけ放題 5分: +500円~
+5Gオプション 無料
契約期間  データ  なし 
音声通話 なし (ギガプラン)
解約金 データ 0円
音声通話 0円 (ギガプラン)
IIJmio (アイアイジェイミオ)
老舗ISPのIIJが提供するマルチキャリアに対応した高品質な格安SIM/格安スマホ。eSIM (データ通信専用) が月額165円、音声通話SIMが月額850円から利用可能。口コミや評判、キャンペーン、おすすめ情報、メリット・デメリットなどをまとめて詳しく解説しています。

「moto e7」の販売価格

IIJmioサプライサービスの販売価格は一括: 17,050円 (税込)/分割: 715円 (税込) ×24回ですが、他社から乗り換え (MNP) で「ギガプラン」とセットで申し込むと一括: 110円 (税込)/分割: 5円 (税込) ×24回で購入できます。

価格表 (税込)
対象端末  moto e7
価格/特典 通常価格 (新規番号)
一括: 17,050円
分割: 715円×24回
MNP価格
一括: 17,050円 ⇒ 110円
分割: 715円×24回 ⇒ 5円×24回

「moto e7 power」の販売価格

IIJmioサプライサービスでの販売価格は一括: 15,180円 (税込)/分割: 638円 (税込) ×24回ですが、他社から乗り換え (MNP) で「ギガプラン」とセットで申し込むと一括: 110円 (税込)/分割: 5円 (税込) ×24回で購入できます。

価格表 (税込)
対象端末  moto e7 power
価格/特典 通常価格 (新規番号)
一括: 15,180円
分割: 638円×24回
MNP価格
一括: 15,180円 ⇒ 110円    
分割: 638円×24回 ⇒ 5円×24回

 

↓↓↓キャンペーンサイト↓↓↓
IIJmio(みおふぉん)

※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

BIGLOBE mobile (ビッグローブモバイル)

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルは、老舗プロバイダ「BIGLOBE (ビッグローブ)」が提供する格安SIMサービス。2021年2月19日 (金) より受付開始した新料金プランでは、データ通信SIMの3GBプランが月額990円 (税込)、音声通話SIMの1GBプランが月額税込1,078円 (税込) で利用できるほか、対象のコンテンツがデータ消費ゼロになる「エンタメフリー・オプション」が音声通話SIMなら月額308円 (税込) で利用可能になっています

概要 (税込)
回線   docomo/au  
初期費用 3,733円
月額料金 データ 3GB: 990円~
音声通話  1GB: 1,078円~
+エンタメフリー +308円~
+かけ放題 3分: +660円~
+5Gオプション
契約期間  データ なし
音声通話 12ヶ月
違約金 データ 0円
音声通話 1,100円
BIGLOBE mobile(ビッグローブモバイル)
BIGLOBEモバイルは、動画や音楽の通信量をカウントしない「エンタメフリーオプション」や高額キャッシュバックなどの期間限定キャンペーンが魅力の格安SIMサービス。データSIMが月額990円 (税込)、音声通話SIMが月額1,078円 (税込) から利用可能。

「moto e7」の販売価格

BIGLOBEモバイルの公式オンラインショップでの価格は778円 (税込) ×24回/支払総額: 18,691円 (税込) になっています。

価格表 (税込)
対象端末  moto e7
価格/特典 販売価格
総額: 18,691円
分割: 778円×24回   
購入特典
キャンペーンなし

「moto e7 power」の販売価格

 

(取り扱いなし)

 

nuro mobile (ニューロモバイル)

nuroモバイルは、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する格安SIMサービス。2021年4月1日 (木) より開始した新料金プラン「バリュープラス」では、データSIMの3GBプランが月額627円 (税込)、音声通話SIMの3GBプランが月額792円 (税込) で利用可能。

概要 (税込)
回線   docomo/au  
初期費用 3,740円
月額料金 データ 3GB: 627円~
音声通話  3GB: 792円~
+かけ放題 10分: +880円
+5Gオプション
契約期間  データ なし
音声通話 なし
解約金 データ 0円
音声通話 0円
NURO Mobile(ニューロモバイル)
ソニーグループの格安SIMサービス「NURO Mobile (ニューロモバイル)」の口コミや評判、特徴、メリット、デメリット、キャンペーン、など、詳細な情報をまとめて詳しく解説しています。

「moto e7」の販売価格

 

(取り扱いなし)

 

「moto e7 power」の販売価格

nuroモバイルの公式オンラインショップでの価格は一括; 15,950円 (税込)/分割700円 (税込) ×24回になっています。

価格表 (税込)
対象端末 moto e7 power
価格/特典 販売価格
一括: 15,950円
分割: 700円×24回   
(初回のみ1,014円)
購入特典
キャンペーンなし

 

↓↓↓キャンペーンサイト↓↓↓

QTmobile (QTモバイル)

QTモバイルは、九州電力グループの「QTnet」が提供する格安SIMサービス。2021年3月1日 (月) よりドコモ回線 (Dタイプ) の料金プランを全面改定し、データSIMの2GBプランが月額770円 (税込)、音声通話SIMの2GBプランが月額1,100円 (税込) で利用可能。

概要 (税込)
回線   3キャリア対応  
初期費用 3,553~3,675円
月額料金 データ 2GB: 770円~
音声通話  2GB: 1,100円~
+かけ放題 10分: +935円~
+5Gオプション
契約期間  データ  なし 
音声通話 12ヶ月
解約金 データ 0円
音声通話 0~13,200円 (D)
QTmobile by BBIQ
九州電力グループの格安SIMサービス「QTmobile (キューティーモバイル)」のメリットやデメリット、口コミ。評判、キャンペーンなど、詳細な情報をまとめてわかりやすく解説しています。

「moto e7」の販売価格

QTモバイルの公式オンラインショップでの価格は一括; 18,480円 (税込)/分割770円 (税込) ×24回になっています。

価格表 (税込)
対象端末  moto e7
価格/特典 販売価格
一括: 18,480円
分割: 770円×24回
購入特典
キャンペーンなし

「moto e7 power」の販売価格

 

(取り扱いなし)

 

↓↓↓キャンペーンサイト↓↓↓
【QTモバイル】(株式会社QTnet)

スペックを比較

moto e7 (モト イーセブン) は、2021年2月26日 (金) に発売された4G対応のAndroidスマホ。moto eファミリー (第7世代) のベースモデルで、約6.5インチのMax Visionディスプレイ、4,800万画素のデュアルカメラ、500万画素フロントカメラ、Mediatek Helio G25、4GBメモリー、64GBストレージ、4,000mAhバッテリーなどを搭載し、公式オンラインストアでの販売価格は18,800円 (税込) になっています。

moto e7 (モト イーセブン)/レビュー
モトローラは、4G対応のSIMフリースマホ「moto e7」を2021年2月26日に発売しました。特徴、スペック、メリット、デメリット、おトクに購入できるキャンペーンやセールなど詳細情報をまとめて解説しています

moto e7 power (モト イーセブン パワー) は、2021年2月26日 (金) にモトローラから発売された4G対応のAndroidスマホ。moto eファミリー (第7世代) の大容量バッテリーモデルで、約6.5インチのMax Visionディスプレイ、マクロ撮影に対応したデュアルカメラ、500万画素のフロントカメラ、Mediatek Helio G25、2GBメモリー、32GBストレージ、5,000mAhバッテリーなどを搭載し、公式オンラインストアの販売価格は16,800円 (税込) になっています。

moto e7 power (モト イーセブン パワー)/レビュー
モトローラは、4G対応のSIMフリースマホ「moto e7 power」を2021年2月26日に発売しました。6.5インチの大画面ディスプレイと大容量バッテリーを搭載したエントリーモデル。特徴、スペック、メリット、デメリット、おトクに購入できるキャンペーンやセールなど詳細情報をまとめて解説します。

スペック表

スペック一覧
モデル moto e7 moto e7 power
発売日 2021/2/26 2021/2/26
価格 (税込) 18,800円 16,800円
OS Android 10 Android 10
SoC Helio G25 Helio G25
RAM 4GB 2GB
ROM 64GB 32GB
外部メモリ 最大512GB 最大512GB
画面サイズ 6.5型 (20:9) 6.5型 (20:9)
パネル種類 IPS液晶 IPS液晶
画面解像度 HD+ HD+
背面カメラ 4,800万画素 1,300万画素
200万画素 200万画素
前面カメラ 500万画素 500万画素
バッテリー 4,000mAh 5,000mAh
急速充電 (5W) 10W
コネクタ Type-C Type-C
SIMカード nanoSIM×2 nanoSIM×2
DSDS DSDV対応 DSDV対応
VoLTE
Wi-Fi b/g/n (2.4GHz) b/g/n (2.4GHz)
Bluetooth 5.0 5.0
テザリング 対応 対応
ハイレゾ
FMラジオ
防水/防塵 IP52
指紋認証
顔認証
Felica
ワンセグ
サイズ
(H×W×D)
164.93mm 165.06mm
75.73mm 75.86mm
8.89mm 9.2mm
重量 約180g 約200g

「moto e7」と「moto e7 power」の共通する点

<主な共通点>

  • 発売日
    »2021年2月26日に日本国内で販売開始しています。
  • フロントカメラ
    »前面のカメラは500万画素となっています。
  • ディスプレイ
    »6.5インチ (20:9) のIPS液晶を採用し、解像度はHD+ (720×1,600)。
  • チップセット (SoC)
    »Mediatekの「Helio G25」を採用しています。
  • OS/UI
    »初期OSはAndroid 10になっています。
  • Wi-Fi, Bluetooth
    »IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz帯) とBluetooth 5.0に対応しています。
  • イヤホンジャック
    »3.5mmイヤホンジャックを搭載しています。
  • 生体認証
    »生体認証は「指紋認証」に対応しています。
  • NFC/FeliCa
    »NFCやFeliCa (おサイフケータイ) には対応していません。
  • DSDS/DSDV
    »DSDVに対応しているので、2枚のSIMで4G+4G同時待受けが可能です。
  • 対応キャリア
    »docomo回線、au回線、SoftBank回線に対応しています。

「moto e7」と「moto e7 power」の違う点

<主な違い>

  • 販売価格
    »moto e7: 公式オンラインストアでは18,800円 (税込) になっています。
    »moto e7 power: 公式オンラインストアでは16,800円 (税込) になっています。
  • リアカメラ
    »moto e7: 48MP+2MPのデュアルカメラシステム。
    »moto e7 power: 13MP+2MPのデュアルカメラシステム。
  • メインメモリー (RAM)/ストレージ (ROM)
    »moto e7: メインメモリーの容量は4GB、内蔵ストレージの容量は64GB。
    »moto e7 power: メインメモリーの容量は2GB、内蔵ストレージの容量は32GB。
  • 防水/防塵
    »moto e7: 防水や防塵には対応していません。
    »moto e7 power: IPX2の防滴性能、IP5Xの防塵性能を備えています。
  • カラーバリエーション
    »moto e7: ミネラルグレイとサテンコーラルの2色になっています。
    »moto e7 power: コーラルレッドタヒチブルーの2色になっています。
  • 本体サイズ, 重量
    »moto e7: H164.93×W75.73×D8.89mm/約180g。
    »moto e7 power H165.21×W75.73×D9.18mm/約200g。

カメラ

リアカメラ (背面)

「moto e7 power」が1,300万画素 (メイン) +200万画素 (マクロ) のデュアルカメラを採用しているのに対して、「moto e7」は4,800万画素 (メイン) +200万画素 (マクロ) のデュアルカメラで、メインカメラでは暗所でも鮮明な写真が撮影できるなど、背面カメラの性能は「moto e7」の方が優れています。

リアカメラ
moto 
e7
画素数   48MP+2MP 
撮像素子 CMOS
絞り値 F1.7, F2.4
AF PDAF
動画 1080p@30fps
moto
e7
power
画素数 13MP+2MP
撮像素子 CMOS
絞り値 F1.7, F2.4
AF PDAF
動画 1080p@30fps

フロントカメラ (前面)

「moto e7」と「moto e7 power」のどちらも前面のカメラは500万画素となっていて、ポートレートモードや美顔補正を搭載しています。

フロントカメラ
moto 
e7
画素数  5MP
撮像素子 CMOS
絞り値 F2.2
AF
動画   1080p@30fps  
moto
e7
power
画素数 5MP
撮像素子 CMOS
絞り値 F2.2
AF
動画 1080p@30fps

ボディの比較

サイズ/重量

「moto e7」は本体のサイズが164.93mm (高さ) ×75.73mm (横幅) ×8.89mm (厚さ)/重量が約180gであるのに対して、「moto e7 power」では本体のサイズが165.06mm (高さ) ×75.86mm (横幅) ×9.2mm (厚さ)/重量が約200gと多少厚くて重くなっているほか、IP5X (防塵形) の防塵、IPX2 (防滴II形) の防滴性能を備えています。

ボディ
moto 
e7
本体カラー ミネラルグレー
サテンコーラル
防水性能
防塵性能
サイズ  縦幅   約164.93mm 
横幅 約75.73mm
厚さ 約8.89mm
重量 約180g
moto
e7
power
本体カラー タヒチブルー
コーラルレッド
防水性能 △ (IPX2)
防塵性能 〇 (IP5X)
サイズ  縦幅  約165.06mm
横幅 約75.86mm
厚さ 約9.2mm
重量 約200g

ディスプレイの比較

画面/表示

「moto e7」と「moto e7 power」のどちらも、中央のインカメラ部分に水滴型ノッチ (切り欠き)を備えた6.5インチ/アスペクト比 20:9のIPS液晶ディスプレイを採用し、画面解像度は1,600×720ドット (HD+) となっています。

ディスプレイ
moto 
e7
画面サイズ      約6.5インチ   
画面比率 20:9 
カメラ部分 水滴型ノッチ
画面占有率 87%
パネル種類 IPS LCD
画面解像度 HD+
画素密度 269ppi
moto
e7
power
画面サイズ 約6.5インチ
画面比率 20:9  
カメラ部分 水滴型ノッチ
画面占有率 85%
パネル種類 IPS LCD
画面解像度 HD+
画素密度 269ppi

パフォーマンスの比較

チップセット (SoC)

「moto e7」と「moto e7 power」のどちらも、エントリークラスのゲーミングSoC「Helio 25」を採用しています。

チップセット (SoC)
moto  
e7
メーカー  Mediatek
モデル Helio G25
プロセス 12nm
CPU Cortex-A53
コア数 オクタコア
クロック 2.0GHz+1.5GHz
GPU PowerVR GE8320
moto
e7
power
メーカー  Mediatek
モデル Helio G25
プロセス 12nm
CPU Cortex-A53
コア数 オクタコア
クロック 2.0GHz+1.5GHz
GPU PowerVR GE8320

メインメモリー

「moto e7 power」のメインメモリ (RAM) の容量は2GBですが、「moto e7」では2倍の4GBになっています。

メインメモリー (RAM)
moto e7 容量  4GB
規格 LPDDR4X
moto e7 power 容量 2GB
規格    LPDDR4X  

ストレージ

「moto e7 power」の内蔵ストレージ (RAM) の容量は32GBですが、「moto e7」では2倍の64GBになっています。

内蔵ストレージ (ROM)
moto e7 容量 64GB
規格  eMMC 5.1
moto e7 power 容量 32GB
規格 eMMC 5.1
外部ストレージ (microSD)
moto e7 容量 最大512GB
規格  SD/SDHC/SDXC 
moto e7 power 容量 最大512GB
規格 SD/SDHC/SDXC

バッテリーの比較

バッテリー容量/急速充電

「moto e7」が4,000mAhのバッテリーを搭載しているのに対し、「moto e7 power」は最大で約2日間の駆動が可能な5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

バッテリー
moto 
e7
容量   4,000mAh  
急速充電 (5W)
連続通話 未確認
連続待受 未確認
ワイヤレス  非対応
moto
e7
power
容量  5,000mAh 
充電規格 10W
連続通話  未確認
連続待受 未確認
ワイヤレス 非対応

その他

生体認証

「moto e7」と「moto e7 power」のどちらも背面のロゴ部分に指紋認証センサーを搭載しています。

おサイフケータイ (FeliCa)

「moto e7」と「moto e7 power」のどちらもFeliCa非搭載で、おサイフケータイ機能は利用できません。

ワンセグ/フルセグ

「moto e7」と「moto e7 power」のどちらもワンセグやフルセグには対応していません。

対応キャリア

「moto e7」と「moto e7 power」のどちらも、ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線の3キャリアに対応しています。

DSDS/DSDV

「moto e7」と「moto e7 power」のどちらも、SIMスロットを2基搭載し、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応しています。

※2枚目のSIMスロットとmicroSDスロットは排他利用となっているので、microSDカード使用時はDSDVが利用できません。

まとめ

「moto e7」と「moto e7 power」のどちらがオススメ?

moto eシリーズの最新モデルである「moto e7」と「moto e7 power」を比較すると、どちらもディスプレイやチップセット (SoC) は同じですが、「moto e7 power」はメインメモリ (RAM) の容量が2GB、ストレージ (ROM) の容量が32GBで、エントリーモデルもでるとしても少し物足りないスペックとなっているので、新規で購入するのなら「moto e7」の方がオススメです。

moto e7 (モト イーセブン)/レビュー
モトローラは、4G対応のSIMフリースマホ「moto e7」を2021年2月26日に発売しました。特徴、スペック、メリット、デメリット、おトクに購入できるキャンペーンやセールなど詳細情報をまとめて解説しています
moto e7 power (モト イーセブン パワー)/レビュー
モトローラは、4G対応のSIMフリースマホ「moto e7 power」を2021年2月26日に発売しました。6.5インチの大画面ディスプレイと大容量バッテリーを搭載したエントリーモデル。特徴、スペック、メリット、デメリット、おトクに購入できるキャンペーンやセールなど詳細情報をまとめて解説します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました