
シャープは5G対応のAndroidスマートフォン「AQUOS R9」を発表しました。Leica監修の高画質カメラ、240Hz駆動のPro IGZO OLED、ステレオスピーカー、大容量バッテリーを搭載したミドルハイモデル。2024年7月26日 (金) にSIMフリーモデルを発売し、9万円台で購入可能になっています。
Source: “SHARP“
AQUOS R9/概要

スペック概要
AQUOS R9 (アクオス アールナイン) は、ハイパフォーマンスな “効率型ハイエンド” 高画質カメラを搭載したAQUOS Rシリーズの最新モデル。
背面のカメラは5,030万画素 (標準) +5,030万画素 (広角) のデュアルレンズ。メインカメラには1/1.55インチの大型センサーとLeica監修のHector (ヘクトール) レンズを採用し、全画素の像面位相差オートフォーカス (PDAF) に対応。AIが動きを予測する被写体追尾機能、夜間でも明るく撮影できるナイトビデオやシネマティックビデオ、HDRビデオ、光学式手ブレ補正 (OIS) と電子式手ブレ補正 (EIS) を組み合わせたハイブリッド手ブレ補正を搭載。
6.5インチのPro IGZO OLEDディスプレイ、画面解像度は1,080×2,340ドット (フルHD+)。ピーク輝度が2,000nits、全白輝度が1,500nitsに向上。1~240Hzの可変リフレッシュレートに対応。AQUOS史上最大のステレオボックススピーカーを内蔵し、前世代モデル「AQUOS R8」と比較して音量は約2.5倍、低音域は約2倍。Dolby Vision (ドルビービジョン) とDolby Atmos (ドルビーアトモス) もサポート。
チップセット (SoC) は4nmプロセスのSnapdragon 7+ Gen 3、12GBメモリ (LPDDR5X)、256GBストレージ (UFS 4.0)、5,000mAhバッテリーを搭載。放熱システムに新しくベイパーチャンバーを採用し、長時間のゲームプレイでも発熱を抑えて安定した動作を実現。
前面はCorningのGorilla Glass 5、側面のフレームはアルマイト処理を施したアルミ素材、背面パネルはGorilla Glass Victus 2。IP6X相当の防塵性能、IPX5およびIPX8相当の防水性能のほか、耐衝撃など16項目のMIL規格に準拠した耐久性能を備え、おサイフケータイやマイナンバー機能にも対応したミドルハイモデル。
特徴やメリット (長所)
|
注意点やデメリット (欠点)
|
本体カラー
本体カラーは「グリーン」と「ホワイト」の2色が用意されています。
Green (グリーン)

White (ホワイト)

販売価格
AQUOS R9 は、ドコモやソフトバンクといった大手キャリア (MNO) のほか、マイネオ、IIJmioなどの格安SIM (MVNO) 事業者でも取り扱いをしています。
docomo
2024年7月12日 (金) に「AQUOS R9 SH-51E」を発売し、端末価格は一括: 11万7,040円 (税込)/分割: 4,876円 (税込) ×24回ですが、いつでもカエドキプログラム+を利用すると実質6万1,600円 (税込) で購入可能になります。
| 端末の購入価格 (税込) | ||
| 新規契約 | 一括払い | 117,040円 |
| 12回払い | 9,753円×12回 | |
| 24回払い | 4,876円×24回 | |
| 36回払い | 3,251円×36回 | |
| のりかえ | 一括払い | 117,040円 |
| 12回払い | 9,753円×12回 | |
| 24回払い | 4,876円×24回 | |
| 36回払い | 3,251円×36回 | |
SoftBank
2024年7月12日 (金) に「AQUOS R9 A401SH」を発売し、端末価格は一括: 12万4,560円 (税込)/分割: 5,190円 (税込) ×24回ですが、他社からの乗り換え (MNP) で音声通話SIM/音声eSIMとセットで申し込むと一括: 10万2,576円 (税込)/分割: 4,274円 (税込) ×24回 で購入できるほか、新トクするサポート (プレミアム) の早トクオプションを利用すると端末代金 2,595円 (税込) ×12回 + 早トクオプション利用料 12,100円 (税込) = 実質 総額4万3,240円 (税込) から購入可能になります。
| 端末の購入価格 (税込) | ||
| 新規契約 | 一括払い | 124,560円 |
| 24回払い | 5,190円×24回 | |
| 48回払い | 2,595円×48回 | |
| のりかえ | 一括払い | 102,576円 |
| 24回払い | 4,274円×24回 | |
| 48回払い | 2,595円×24回 | |
※新トクするサポート (プレミアム) を利用するには、特典利用の申し込みが完了するまで月額990円 (税込) の「あんしん保証パックネクスト」に加入する必要があります。
mieno
2024年7月26日 (金) に「AQUOS R9 SH-M28」を発売し、端末価格は一括: 9万5,832円 (税込)/分割: 3,993円 (税込) ×24回。
| 端末の購入価格 (税込) | ||
| 新規契約 | 一括払い | 95,832円 |
| 24回払い | 3,993円×24回 | |
| 36回払い | 2,662円×36回 | |
| のりかえ | 一括払い | 95,832円 |
| 24回払い | 3,993円×24回 | |
| 36回払い | 2,662円×36回 | |
IIJmio
2024年7月26日 (金) に「AQUOS R9 SH-M28」を発売し、端末価格は一括: 9万6,800円 (税込)/分割: 4,038円 (税込) ×24回ですが、他社から乗り換え (MNP) で「ギガプラン」の音声通話SIM/音声eSIMとセットで申し込むと一括: 7万4,800円 (税込)/分割: 3,118円 (税込) ×24回 で購入できます。
| 端末の購入価格 (税込) | ||
| 新規契約 | 一括払い | 96,800円 |
| 24回払い | 4,038円×24回 | |
| のりかえ | 一括払い | 74,800円 |
| 24回払い | 3,118円×24回 | |
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。
QTmobile
2025年1月23日 (木) に「AQUOS R9 SH-M28」を発売し、端末価格は一括: 9万9,990円 (税込)/分割: 4,070円 (税込) ×24回。
| 端末の購入価格 (税込) | ||
| 新規契約 | 一括払い | 99,990円 |
| 24回払い | 4,070円×23回 (初回は6,380円) | |
| 36回払い | 2,750円×35回 (初回は3,740円) | |
| のりかえ | 一括払い | 99,990円 |
| 24回払い | 4,070円×23回 (初回は6,380円) | |
| 36回払い | 2,750円×35回 (初回は3,740円) | |
スペック表
| スペック表 | ||
| メーカー | SHARP | |
| モデル | AQUOS R9 | |
| 型番 | ドコモ | SH-51E |
| ソフトバンク | A401SH | |
| SIMフリー | SH-M28 | |
| 発売日 | ドコモ | 2024年7月12日 (金) |
| ソフトバンク | 2024年7月12日 (金) | |
| SIMフリー | 2024年7月26日 (金) | |
| 販売価格 | ドコモ | 11万7,040円 (税込) |
| ソフトバンク | 12万4,560円 (税込) | |
| SIMフリー | 10万円前後 | |
| カメラ (背面) |
画素数 | 50.3MP | 50.3MP |
| 画素サイズ | ー | ー | |
| 焦点距離 | 23mm | 13mm (35mm換算) | |
| FOV | 84° | 122° | |
| 絞り値 | F1.9 | F2.2 | |
| AF | Dual Pixel PDAF | |
| 動画撮影 | 4K 30/60fps、1080p 30/60fps | |
| 手ブレ補正 | EIS, OIS | EIS | |
| カメラ (前面) |
画素数 | 50.3MP |
| 画素サイズ | ー | |
| 焦点距離 | 23mm (35mm換算) | |
| FOV | 84° | |
| 絞り値 | F2.2 | |
| 動画 | 1080p 30fps | |
| 画質エンジン | ProPix pro | |
| 初期OS | Android 14 | |
| OSバージョンアップ | 最大3回 | |
| セキュリティアップデート | 5年 | |
| ディスプレイ | サイズ | 6.5インチ |
| アスペクト比 | 19.5:9 | |
| カメラ部分 | パンチホール (上部中央) | |
| 種類 | Pro IGZO OLED | |
| 解像度 | 1,080×2,340ドット (FHD+) | |
| 画素密度 | 396ppi | |
| リフレッシュレート | 1-240Hz | |
| SoC | モデル | Snapdragon 7+ Gen 3 |
| プロセス | TSMC 4nm | |
| CPU | 1x ARM Cortex-X4 (2.8GHz) 4x ARM Cortex-A720 (2.6GHz) 3x ARM Cortex-A520 (1.9GHz) |
|
| GPU | Adreno 732 | |
| モデム | Snapdragon X63 5G Modem-RF System | |
| RAM | 容量 | 12GB |
| 規格 | LPDDR5X | |
| ROM | 容量 | 256GB |
| 規格 | UFS 4.0 | |
| microSD | 最大1TB (microSDXC) | |
| バッテリー | 容量 | 5000mAh |
| 急速充電 | USB Power delivery 3.0 | |
| 充電時間 | 約130分 (SH-AC05使用時) | |
| 駆動時間 | 連続通話 | 約3050分 (VoLTE) |
| 連続待受 | 約760時間 (LTE) | |
| ワイヤレス充電 | 非対応 | |
| コネクタ | USB Type-C (USB 3.2 Gen 1) | |
| Display Port | DisplayPort v1.4 | |
| イヤホンジャック | ー | |
| SIMカード | nanoSIM, eSIM | |
| DSDS | 〇 | |
| 通信速度 | 5G NR | 受信時: 最大3.4Gbps/送信時: 最大286Mbps |
| 4G LTE | 受信時: 最大1.6Gbps/送信時: 最大131.3Mbps | |
| 対応バンド (国内) |
5G NR | n1, n3, n28, n41, n77, n78, n79 |
| 4G LTE | B1, B3, B8, B11, B18, B19, B21, B21, B28, B39, B41, B42 |
|
| 対応キャリア | docomo, au, SoftBank, Rakuten Mobile | |
| VoLTE | 〇 | |
| テザリング | 〇 | |
| Wi-Fi | Wi-Fi 7対応 | |
| Bluetooth | ver 5.4 | |
| 測位方式 | GPS, Glonass, Galileo, BeiDou, QZSS (みちびき) | |
| センサー類 | NFC, FeliCa, 指紋センサー, 地磁気センサー, 照度センサー, 近接センサー, 気圧センサー, 加速度計, ジャイロセンサー |
|
| 生体認証 | 指紋認証 | 〇 |
| 顔認証 | 〇 (マスク対応) | |
| スピーカー | ステレオスピーカー | |
| ハイレゾ | 〇 | |
| ワンセグ | ー | |
| NFC/FeliCa | 〇/〇 | |
| 保護性能 | 防水 | IPX5/IPX8 |
| 防塵 | IP6X | |
| 耐衝撃 | MIL-STD-810G (1項目), MIL-STD-810H (15項目) | |
| カラー | White, Green | |
| サイズ | 高さ | 約156mm |
| 横幅 | 約75mm | |
| 厚さ | 約8.9mm | |
| 重量 | 約195g | |
SoftBank

サービス概要
メインブランドのソフトバンクでは、2023年10月3日 (火) よりシンプルな大容量プラン「メリハリ無制限+」とPayPayユーザー向けの「ペイトク」の2種類の新料金プランを提供開始し、データ容量が無制限の「ペイトク無制限」の基本料金は月額9,625円 (税込) ですが、各種割引やポイント還元によって実質3,128円 (税込) から利用可能になります。
| ペイトクプラン 料金表 (税込) | ||
| 初期費用 (オンライン) | 0円 | |
| 月額料金 |
30GB | 7,425円 |
| 50GB | 8,525円 | |
| 無制限 | 9,625円 | |
| 月額割引 |
カード割 | 187円割引 |
| セット割 | 1,650円割引 | |
| 家族割 | 660~1,210円割引 | |
| 通話料 | 30秒/22円 | |
| かけ放題 | 5分/回 | +880円 |
| 無制限 | +1,980円 | |
| 最低利用期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |
IIJmio

サービス概要
IIJmio (アイアイジェイミオ) は、docomo回線とau回線に対応した格安SIMサービス。2023年4月に増量した新料金プラン「ギガプラン」では、音声通話SIM/音声eSIMの5GBプランが月額990円 (税込) で利用可能。光ネット「IIJmioひかり」とのセット割引も用意されており、2025年8月31日 (日) までは音声通話SIM/音声eSIMの5GB・10GB・35GBプランの月額料金が最大3ヶ月間 450~500円割引&10GB以上のプランのデータ容量が最大3ヶ月間 10GB増量&かけ放題オプションが最大3ヶ月間 無料になるキャンペーンを開催中。
| 音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
| 初期費用 | SIM | 3,733円/3,746円 |
| eSIM | 3,733円/3,520円 | |
| 月額料金 |
2GB | 850円 |
| 5GB | 950円 | |
| 10GB | 1,400円 | |
| 15GB | 1,800円 | |
| 25GB | 2,000円 | |
| 35GB | 2,400円 | |
| 45GB | 3,300円 | |
| 55GB | 3,900円 | |
| 5Gオプション | 無料 | |
| かけ放題 | 5分/回 | +500円 |
| 10分/回 | +700円 | |
| 無制限 | +1,400円 | |
| 最低利用期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

QTmobile (キューティーモバイル)

サービス概要
QTモバイルは、docomo回線、au回線、SoftBank回線のトリプルキャリアに対応した九州電力グループの格安SIMサービス。自宅の電力やネットとセットで利用すると音声通話SIMの20GBプランが月額1,870円 (税込) で利用可能になっています。
| 音声通話SIM 料金表 (税込) | ||
| 初期費用 | 3,850円 | |
| 月額料金 |
2GB | 1,100円 |
| 4GB | 1,540円 | |
| 6GB | 1,760円 | |
| 10GB | 1,980円 | |
| 20GB | 2,200円 | |
| 30GB | 3,300円 | |
| 5Gオプション | ー | |
| かけ放題 |
10分/回 | +880円 |
| 無制限 | +1,600円 | |
| 最低利用期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |



コメント