FCNT (富士通コネクテッドテクノロジーズ) は、arrows weシリーズの最新モデル「arrows We2/We2 Plus」を発表しました。5,010万画素デュアルカメラや大容量バッテリーを搭載し、防水防塵、MIL規格、おサイフケータイ(FeliCa)などに対応した5Gスマートフォン。スタンダードモデルの「arrows We2」と上位モデル「arrows We2 Plus」とではどのように違うかを比較します。
arrows We2とarrows We2 Plusの比較
概要
arrows We2 (アローズ ウィーツー) は、5,010万画素のデュアルカメラ、800万画素のセルフィーカメラ、6.1インチのTFT液晶ディスプレイ、Dimensity 7024、4GBメモリー、64GB/128GBストレージ、4,500mAhバッテリーを搭載し、防水防塵、MIL規格、eSIM、おサイフケータイ (FeliCa) などに対応したエントリーモデル。
arrows We2 Plus (アローズ ウィーツー プラス) は、5,010万画素のデュアルカメラ、1,610万画素セルフィーカメラ、144Hz駆動に対応した6.6インチの有機ELディスプレイ、ステレオスピーカー、Snapdragon 7s Gen 、8GB/12GBメモリー、256GBストレージ、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、防水防塵、MIL規格、eSIM、おサイフケータイなどに対応したミドルレンジモデル。
»arrows We2 Plus (FCNT) の詳細はこちら
スペック表
スペック一覧 | |||
モデル | arrows We2 | arrows We2 Plus | |
メーカー | FCNT | FCNT | |
発売日 (国内) | 2024年8月 | 2024年8月 | |
販売価格 | 3万円台 | 5~6万円台 | |
カメラ | 背面 | 50.1MP+1.9MP | 50.1MP+8MP |
前面 | 8MP | 16.1MP | |
ディスプレイ | サイズ | 6.1インチ | 6.6インチ |
パネル | 液晶 | 有機EL | |
解像度 | HD+ | フルHD+ | |
初期OS | Android 14 | Android 14 | |
SoC | Dimensity 7025 | Snapdragon 7s Gen 2 | |
RAM/ROM | 4GB/128GB | 8GB/256GB 12GB/256GB (IIJ限定) |
|
microSD | 最大1TB | 最大1TB | |
バッテリー | 4500mAh | 5000mAh | |
急速充電 | 〇 | 〇 | |
ワイヤレス充電 | ー | ー | |
コネクタ | USB Type-C | USB Type-C | |
SIMカード | nanoSIM, eSIM | nanoSIM, eSIM | |
DSDS | DSDV対応 | DSDV対応 | |
対応通信 | 5G | 〇 | 〇 |
4G | 〇 | 〇 | |
3G | 〇 | 〇 | |
Wi-Fi | Wi-Fi 5 | Wi-Fi 6E | |
Bluetooth | 5.2 | 5.2 | |
テザリング | 〇 | 〇 | |
イヤホンジャック | 〇 | 〇 | |
スピーカー | モノラル | ステレオ | |
ハイレゾ | 〇 | 〇 | |
防水性能 | IPX5/IPX8 | IPX5/IPX7 | |
防塵性能 | IP6X | IP6X | |
生体認証 | 指紋認証 | 〇 | 〇 |
顔認証 | 〇 | 〇 | |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 | |
ワンセグ | ー | ー | |
サイズ | 縦幅 | 約155mm | 約162mm |
横幅 | 約73mm | 約75mm | |
厚さ | 約8.9mm | 約8.5mm | |
重さ | 約179g | 約182g |
arrows We2 と arrows We2 Plus の主な違い
|
arrows We2 と arrows We2 Plus のどちらの方がオススメ?
FCNTの「arrows We2」と「arrows We2 Plus」を比較すると、どちらも防水防塵やMIL規格に対応するほか、おサイフケータイ機能も利用可能となっており、ベースモデルの「arrows We2」も必要十分のスペックは備えていますが、144Hz駆動に対応した高性能なディスプレイ、ミドルハイ向けのSnapdragon 7s Gen 2、8GB/12GBメモリー、5,000mAhバッテリー、ステレオスピーカーを搭載するなど、基本的な性能が大きく上回っているので、より快適にスマホほ利用したいなら上位モデルの「arrows We2 Plus」の方がオススメです。
UQ mobile
UQモバイルは、auのサブブランド。データ容量 30GBと10分かけ放題がセットになった新料金プラン「コミコミプラン+」が月額3,278円 (税込) で利用できるほか、au PAY カード払いやネットとのセット割引を適用することで、ライトユーザー向けの「ミニミニプラン」が月額1,078円 (税込)、データ通信量が1GB以下なら「トクトクプラン」が月額990円 (税込) で利用可能になっています。
料金表 (税込) | ||
初期費用 | 3,850円 | |
月額料金 | ミニミニ (4GB) | 2,365円 |
トクトク (15GB) | 3,465円 | |
コミコミ (30GB) | 3,278円 | |
au PAYカード割 | 187円割引 (コミコミプラン+は対象外) | |
セット割引 | 1,100円割引 (コミコミプラン+は対象外) | |
1GB以下 | 1,188円割引 (トクトクプランのみ) | |
かけ放題 | 10分/回 | +880円 (コミコミプラン+は0円) |
無制限 | +1,980円 (コミコミプラン+は1,100円) | |
最低利用期間 | なし | |
契約解除料 | 0円 |
arrows We2の販売価格・セール情報
UQモバイルの公式オンラインショップでは「arrows We2 FCG02」を2万2,001円 (税込) で販売しており、トクトクプランまたはコミコミプラン+とセット&増量オプション II の同時加入で5,501円 (税込) で購入できるほか、スマホトクするプログラムを利用して25ヶ月目までに端末を返却することで実質負担額は47円 (税込) になります。
購入価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 5,501円/11,001円 |
24回払い | 229円×24回 (初回は234円)/458円×24回 (初回は464円) | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 5,501円/11,001円 |
24回払い | 229円×24回 (初回は234円)/458円×24回 (初回は464円) | |
機種変更 | 一括払い | 22,001円 |
24回払い | 916円×24回 (初回は933円) |
※分割払いは36回払いや48回払いも選択可能です。
※auからのりかえ (MNP) の場合は2万2,001円 (税込) になります。
arrows We2 Plusの販売価格・セール情報
UQモバイルでは「arrows We2 Plus」の取り扱いはしていません。
購入価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | ー |
24回払い | ー | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | ー |
24回払い | ー | |
機種変更 | 一括払い | ー |
24回払い | ー |
IIJmio (アイアイジェイミオ)
サービス概要
IIJmio (アイアイジェイミオ) は、docomo回線とau回線のマルチキャリアに対応した格安SIMサービス。2023年4月に増量した「ギガプラン」は音声通話SIM/eSIMの5GBプランが月額990円 (税込) で利用可能。2025年2月3日 (月) 21時59分まで人気モデルのスマホが980円 (税込) から購入できる期間限定セールのほか、音声通話SIM/eSIMの5GB以上のプランのデータ容量が最大6ヶ月間 5GB増量、30GB以上の大容量プランの月額料金が最大6ヶ月間 400円割引、かけ放題オプションが6ヶ月間 500円割引 (税込) になる「トクトクキャンペーン」のを開催しています。
音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
初期費用 | SIM | 3,733円/3,746円 |
eSIM | 3,733円/3,520円 | |
月額料金 |
2GB | 850円 |
5GB | 990円 | |
10GB | 1,500円 | |
15GB | 1,800円 | |
20GB | 2,000円 | |
30GB | 2,700円 | |
40GB | 3,300円 | |
50GB | 3,900円 | |
セット割引 | 660円割引 | |
かけ放題 | 5分/回 | +500円 |
10分/回 | +700円 | |
制限なし | +1,400円 | |
最低利用期間 | なし | |
契約解除料 | 0円 |
arrows We2の販売価格・セール情報
IIJmioサプライサービスでは「arrows We2 M07」を3万2,800円 (税込) で販売しており、他社からの乗り換え (MNP) で申し込むと1万9,800円 (税込) で購入できます。
購入価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 32,800円 |
24回払い | 1,376円×24回 | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 19,800円 |
24回払い | 826円×24回 | |
機種変更 | 一括払い | 32,800円 |
24回払い | 1,376円×24回 |
arrows We2 Plusの販売価格・セール情報
IIJmioサプライサービスで12GBメモリ (RAM) を搭載したIIJ限定モデル「arrows We2 Plus M06」を5万4,800円 (税込) で販売しており、他社からの乗り換え (MNP) で申し込むと3万9,800円 (税込) で購入できます。
購入価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 54,800円 |
24回払い | 2,289円×24回 | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 39,800円 |
24回払い | 1,659円×24回 | |
機種変更 | 一括払い | 54,800円 |
24回払い | 2,289円×24回 |
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。
mineo (マイネオ)
サービス概要
mineo (マイネオ) は、docomo回線、au回線、SoftBank回線に対応した格安SIMサービス。2022年3月に提供開始したデータ無制限プラン「マイそく」では、最大32kbpsのスーパーライトコースなら音声通話SIM/eSIMが月額250円 (税込) で利用可能。
マイピタ 音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
初期費用 | SIM | 3,740円 |
eSIM | 3,740円 | |
月額料金 |
1GB | 1,298円 |
5GB | 1,518円 | |
10GB | 1,958円 | |
20GB | 2,178円 | |
セット割引 | 330円割引 | |
かけ放題 | 10分/回 | +550円 |
制限なし | +1,210円 | |
最低利用期間 | なし | |
契約解除料 | 0円 |
arrows We2の販売価格・セール情報
公式オンラインショップでは「arrows We2 M07」を3万5,112円 (税込) で販売しています。
購入価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 35,112円 |
24回払い | 1,463円×24回 | |
36回払い | 968円×36回 (初回は1,232円) | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 35,112円 |
24回払い | 1,463円×24回 | |
36回払い | 968円×36回 (初回は1,232円) | |
機種変更 | 一括払い | 35,112円 |
24回払い | 1,463円×24回 | |
36回払い | 968円×36回 (初回は1,232円) |
arrows We2 Plusの販売価格・セール情報
公式オンラインショップでは「arrows We2 Plus M06」を5万6,760円 (税込) で販売しています。
購入価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 56,760円 |
24回払い | 2,365円×24回 | |
36回払い | 1,573円×36回 (初回は1,705円) | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 56,760円 |
24回払い | 2,365円×24回 | |
36回払い | 1,573円×36回 (初回は1,705円) | |
機種変更 | 一括払い | 56,760円 |
24回払い | 2,365円×24回 | |
36回払い | 1,573円×36回 (初回は1,705円) |
コメント