PR

Xiaomi Mi 11 Lite 5G (シャオミ ミーイレブン ライト ファイブジー)/レビュー

記事内に広告が含まれています。


Source: “Xiaomi”

Xiaomi  (シャオミ) は、FeliCa対応の5Gスマートフォン「Mi 11 Lite 5G」を発表しました。薄型軽量ボディに大画面ディスプレイを搭載したミドルハイモデル。2021年7月2日 (金) より販売開始し、市場想定価格は43,800円 (税込) になっています。

Mi 11 Lite 5G/セット販売

Mi 11 Lite 5Gは、6,400万画素のトリプルカメラ、2,000万画素のインカメラ、6.55インチの有機ELディスプレイ、Snapdragon 780G、6GBメモリー、128GBストレージ、4,250mAhバッテリーを搭載するほか、IP5Xの防塵性能、IPX3の防水性能、DSDV、おサイフケータイ (FeliCa) に対応し、ミドルハイクラスのスペックを備えた5Gスマートフォン。大手家電量販店やECサイトのほか、goo Simseller (OCNモバイルONE)、IIJmio、BIGLOBEモバイルなどのMVNOで順次に販売を開始し、格安SIMとセットなら1万円台でも購入可能になっています。

キャンペーン・セール情報

<キャンペーン/セールの一覧>

  • OCNモバイルONE (~2023.3.31):音声通話SIMにのりかえ (MNP) で最大5,495円キャッシュバックがもらえます。
    »OCNモバイルONEのキャンペーン情報
  • NUROモバイル (~終了日未定):バリュープラスの音声通話SIMの申し込みで月額料金が6ヶ月間 半額&最大5,000円キャッシュバック、NEOプランの音声通話SIMの申し込みで18,000円キャッシュバックがもらえます。
    »NUROモバイルのキャンペーン情報
  • IIJmio (~2023.3.31 20:59):ギガプランの申込時の初期費用が1,650円割引 (税込)、通話定額オプションが6ヶ月間 410円割引 (税込) になる。
    »IIJmioのキャンペーン情報

OCNモバイルONE/goo Simseller

OCNモバイルONEは、NTTレゾナントのドコモ回線に対応した格安SIMサービス。2021年4月1日 (木) より開始した「新プラン (新コース)」では、音声通話SIMが月額550円 (税込)、データSIMが月額858円 (税込) から利用可能。自宅のネットとセットで利用すると月額料金が220円割引 (税込) になる「OCN光モバイル割」といった割引サービスのほか、人気のサブスク音楽配信サービスがデータ消費ゼロになる「MUSICカウントフリーオプション」が無料で利用できます

2021年7月2日 (金) 11:00 に「Mi 11 Lite 5G」を発売し、現在は販売終了していますが、2023年3月28日 (火) 11:00 までの期間限定セールでは、音声通話SIMの1GB以上のプランとセットで申し込むとミドルハイクラスの「Redmi Note 11 Pro 5G」が一括: 19,910円 (税込)/分割: 目安829円 (税込) ×24回で購入可能になっています

概要
回線 docomo
初期費用 3,733円 (税込)
月額料金 データ 858円 (税込) ~
音声 550円 (税込) ~
端末代金
一括払い 販売終了
分割目安
OCNモバイルONE
NTTレゾナントの「OCN モバイル ONE」はドコモ回線に対応した格安スマホサービス。ネットとのセット割引も用意されており、音声通話プランが月額550円 (税込) から利用可能。メリットやデメリットのほか、特徴、評判、口コミ、キャンペーン、セール情報、料金プランなど詳細な情報をまとめて解説しています。

 

↓↓↓キャンペーンサイト↓↓↓

NURO Mobile (ニューロモバイル)

SONYグループの格安SIM NUROモバイル

NUROモバイルは、SONYグループのトリプルキャリアに対応した格安SIMサービス。2021年4月より提供開始した「バリュープラス」では、音声通話SIMが月額792円 (税込)、データSIMが月額627円 (税込) から利用できるほか、LINE、Twitter、Instagram、TikTokといったSNSアプリや上り通信がデータ消費ゼロになる高品質なプラン「NEOプラン」が月額2,699円 (税込) で利用可能

公式オンラインストアの「Mi 11 Lite 5G」の販売価格は37,950円 (税込) ですが、NEOプランの申し込みで最大18,000円キャッシュバック、バリュープラスの音声通話SIMの申し込みで最大5,000円キャッシュバック、月額料金が初月無料&6ヶ月間 半額になるいったキャンペーンを実施しています。

概要
回線 docomo, au, SoftBank
初期費用 0~3,740円 (税込)
月額料金 データ 627円 (税込) ~
音声 792円 (税込) ~
端末代金 支払総額 37,950円 (税込)
分割払い
NURO Mobile(ニューロモバイル)
ソニーグループの格安SIMサービス「NURO Mobile (ニューロモバイル)」の口コミや評判、特徴、メリット、デメリット、キャンペーン、など、詳細な情報をまとめて詳しく解説しています。

 

↓↓↓キャンペーンサイト↓↓↓
NURO Mobile

IIJmio (アイアイジェイミオ)

IIJmio (アイアイジェイミオ) は、インターネットイニシアティブのマルチキャリア対応の格安SIMサービス。2021年4月1日 (木) より開始した新プラン「ギガプラン」は、データeSIMが月額440円 (税込)、音声通話SIM/音声eSIMが月額850円 (税込) から利用できるほか、eSIM対応のデータ通信サービス「データプラン ゼロ」が月額165円 (税込) から利用可能。自宅のネットとのセット利用で月額料金が600円割引になる「mio割」といった割引サービスも用意されています。

2021年7月9日 (金) 10:00 より「Mi 11 Lite 5G」の販売を開始し、価格は一括: 38,000円 (税込)/分割: 1,595円 (税込) ×24回。

概要
回線 docomo/au
初期費用 3,520円 (税込) ~
月額料金 データ 528円 (税込) ~
音声 850円 (税込) ~
端末代金 一括払い  38,000円 (税込) 
分割払い 1,595円 (税込) ×24回
IIJmio (アイアイジェイミオ)
老舗ISPのIIJが提供するマルチキャリアに対応した高品質な格安SIM/格安スマホ。eSIM (データ通信専用) が月額165円、音声通話SIMが月額850円から利用可能。口コミや評判、キャンペーン、おすすめ情報、メリット・デメリットなどをまとめて詳しく解説しています。

 

↓↓↓キャンペーンサイト↓↓↓
IIJmio(みおふぉん)

※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

Mi 11 Lite 5G/詳細

概要

前世代モデル「Mi 10 Lite 5G」よりも18%軽量化、21%薄型化した、世界で最も薄い5Gスマートフォン。6,400万画素のAI 3眼カメラや6.55インチサイズの有機ELディスプレイ、5nmプロセスで製造されたミドルハイクラス向けSoC「Snapdragon 780G」のほか、6GBメモリー、128GBストレージ、4,250mAhバッテリーを搭載し、おサイフケータイも利用可能になっています。

特徴・メリット (長所)

  • 4万円台で購入できるミドルハイクラスの5Gスマホ。
  • 厚さや約6.8mm、重量が約159gの超薄型軽量ボディ。
  • 背面に119°広角撮影やマクロ撮影に対応したトリプルカメラを搭載している。
  • 6.55インチの有機ELディスプレイを採用し、90Hz駆動と240Hzのタッチサンプリングレートに対応するほか、HDR10+をサポートしている。
  • チップセットに「Snapdragon 780G」を採用するほか、6GBメモリー、128GBストレージを搭載し、ある程度は3Dゲームも快適にプレイできる性能を備えている。
  • DSDVに対応しているので2つ番号で同時に待ち受けができる。
  • 高速で安定性の高いWi-Fi規格「Wi-Fi 6 (IEEE 802.11ax)」に対応している。
  • FeliCaを搭載しているのでおサイフケータイが利用できる

注意点・デメリット (欠点)

  • キャリア (MNO) やサブブランドでは取り扱いをしていない。
  • 防水性能はIPX3 (防雨形) で完全防水ではない。
  • microSDカードの使用時はDSDS機能が利用できない。
  • 5G通信はSub6 (FR1) のみでミリ波 (FR2) には対応していない。
  • イヤホンジャックは搭載しておらず、USB Type-C接続の変換アダプタが同梱されている。

カメラ

アウトカメラ

背面のカメラは6,400万画素 (メイン) +800万画素 (119°広角) +500万画素 (テレマクロ) のトリプルカメラ。6,400万画素のイメージセンサーを搭載したメインカメラは、4つの画素を1つまとめることで受光感度を高める「4-in-1 スーパーピクセル」によって低照度環境でも鮮明に撮影できるほか、広角カメラでは画角119°の超広角撮影、テレマクロカメラでは通常のマクロレンズと比較して2倍の倍率で撮影可能。RAWドメインのアルゴリズムに基づいて、夜景も明るくキレイに撮影できる「ナイトモード」にも対応しています。

背景の空を晴天に置き換えることができる「AIスカイスケーピング 3.0」、ホワイトバランス、シャッタースピード、フォーカス、露出数値、ISOなど、様々なパラメータを調整できる「プロモード タイムラプス」、フリーズフレーム、タイムフリーズ、スローシャッター、マジックズーム、ナイトタイムラプス、マジックズームなど、撮影動画に映画のようなエフェクトをかけることができる「ワンクリック AIシネマ」のほか、ファンタジー、タンゴ、スランバー、ライム、BBP、ミステリー、カルメンといった8つのムービーフィルターが用意されており、プロのクリエイターが編集したようなビデオクリップが簡単に作成できる「VLOGモード」も搭載しています。

概要
カメラ1
(広角)
有効画素数 64MP
センサー 1/1.97″ Samsung ISOCELL HM2
画素サイズ 0.7μm
画角
絞り値 f/1.79
カメラ2 
(超広角)
有効画素数  8MP
センサー 1/4″ Sony IMX 355
画素サイズ 1.12μm
画角 119°
絞り値 f/2.2
カメラ3
(望遠接写)
有効画素数 5MP
センサー 1/5″ Samsung ISOCELL S5K5E9
画素サイズ 1.12μm
画角
絞り値 f/2.4
オートフォーカス PDAF, CDAF
動画撮影 4K 30fp, 1080p 30/60/120fps, gyro-EIS
LEDフラッシュ Dual LED Dual-Tone Flash

 

インカメラ

前面のカメラは2,000万画素で、新しくなった「ビューティモード」では、目、鼻、唇、顎、ヘアラインなど、パーツごとに調整可能なほか、キャラメル、麦、クリーム、アイボリー、マット、太陽、ピーチ、ブロッサムの8つの肌色フィルターが用意されており、ワンクリックするだけで、ナチュラルに美しいメイクを施すことができます。

概要
カメラ1 有効画素数  20MP
センサー 1/3.4″ Samsung ISOCELL S5K3T2
画素サイズ 0.8μm
画角
絞り値 f/2.2
オートフォーカス
動画撮影 (最大) 1080p 30fps
LEDフラッシュ

ボディ

外観/デザイン

上部左側のカメラ部分にパンチホールを備えたドットディスプレイは、幅1.88mmのスリムベゼルで画面占有率は約85.3%。従来のOLEDパネルよりも0.53mm、LCDパネルよりも0.95mm薄い、フレキシブルなPOLEDを採用し、ディスプレイの薄型化、バッテリーの薄型化、内部コンポーネントの小型化などの組み合わせにより約6.8mmの厚さを実現した世界最薄ボディ。ミッドフレームにはマグネシウム合金を使用し、本体の重量はわずか約159gとなっています。

背面のカメラモジュールの突起はわずか1.77mm。側面にはスリムなアーク型の指紋認証センサーを搭載。カバーガラスには耐久性に優れたCorningの強化ガラス「Gorilla Glass 6」を採用し、指紋付着防止加工されているほか、端末の動作に支障を来さない程度に粉塵の侵入を阻止できる「IP5X (防塵形)」防塵性能、鉛直から60°以内の範囲で落ちてくる水滴によって有害な影響を受けない「IPX3 (防雨形)」の防水性能に対応しています。

概要
防水性能 IPX3
防塵性能 IP5X
サイズ  縦幅  約160.53mm
横幅 約75.73mm
厚さ 約6.81mm
重量 約159g

ディスプレイ

画面/表示

約6.55インチ (アスペクト比 20:9) 有機ELディスプレイを採用し、解像度はフルHD+ (2,400×1,080ドット)。約10億色 (10bit) の表示、コントラスト比は500万:1、明るさは最大800nit、デジタルシネマ規格「DCI-P3」の広色域をカバー。90Hzリフレッシュレート240Hzタッチサンプリングレートに対応し、スムーズな動作が可能になっているほか、最新のHDR規格「HDR10+」もサポートしています。

長時間の読書にも最適な「読書モード 3.0」や、目の健康を守る「低ブルーライトモード」を搭載。360°周囲光センサーは、周囲の環境に合わせて自動で画面の明るさを調整してくれます。

概要
画面サイズ 約6.55インチ (20:9)
パネル種類 POLED
画面解像度 2,400×1,080 (FHD+)
画素密度 402ppi
コントラスト比  5,000,000:1
輝度 500nits (typ)
800nits (peak)
カバーガラス Corning Gorilla Glass 6

パフォーマンス

チップセット/メインメモリー/ストレージ

チップセット (SoC) にはQualcommの「Snapdragon 780G 5G」を採用し、メインメモリ (RAM) の容量は6GB、内蔵ストレージ (ROM) の容量は128GB、外部ストレージは最大1TBのmicroSDXCカードに対応。

Snapdragon 780G (SM7350-AB) は、ハイエンド向けの「Snapdragon 888」と同様に5nmプロセスで製造され、CPUは2.4GHzで動作するKryo 670 Prime (ARM Cortex-A78ベース) が1コア、2.2GHzで動作するKryo 670 Gold (ARM Cortex-A78ベース) が3コア、1.9GHzで動作するのKryo 670 Silver (ARM Cortex-A55ベース) が4コアのオクタコア。GPUに「Adreno 642」を採用するほか、第6世代のAIエンジン「Hexagon 770」は最大12TOPSの演算能力を実現し、前世代「Snapdragon 768G」と比較して性能は2倍に向上。

効率的に熱放散する独自の冷却システム「LiquidCool テクノロジー」を搭載し、ある程度は3Dゲームも快適にプレイできる性能を備えています。

概要
SoC  メーカー Qualcomm
モデル Snapdragon 780G
プロセス Samsung 5nm LPE
CPU Kryo 670
コア数 オクタコア (8コア)
クロック 最大2.4GHz
ISP Spectra 570
DSP Hexagon 770
GPU Adreno 642
モデム Snapdragon X53 5G
RAM   容量 6GB
規格 LPDDR4x
ROM  容量   128GB
規格 UFS 2.2
microSD  容量 最大1024GB
規格   SD, SDHC, SDXC  

バッテリー

容量/充電

薄型軽量ボディに約2日間駆動が可能な4,250mAhバッテリーを搭載し、33Wの急速充電をサポート。わずが30分で約59%の充電が可能になっているほか、本体には33W充電器が付属しています。

概要
容量 4,020mAh
急速充電 33W
充電時間 約63分
連続通話  LTE   約21時間
3G 約21時間
連続待受 LTE 約470時間
3G 約490時間
ワイヤレス充電  非対応

ユーザーインターフェース

OS/UI

OSにはAndroid 11ベース「MIUI 12」を採用し、生体認証は側面に配置された指紋センサーによる「指紋認証」「顔認証」に対応するほか、FeliCaポートを搭載しているので、おサイフケータイやGoogle Payも利用可能になっています。

概要
OS MIUI 12 (based on Android 11)
生体認証  指紋認証 
顔認証
NFC/FeliCa 〇/〇

ネットワーク (対応キャリア)

docomo回線

5G NRはn78、4G LTEはBand 1/Band 3/Band 19/Band 28、3G (W-CDMA) はBand 1/Band 6をサポートし、5Gのn79 (4.5GHz帯) を除いてドコモ回線の主要な周波数帯をカバーしています。

対応バンド (docomo)
5G NR n78
n79
n257
4G LTE Band 1 
Band 3
Band 19
Band 21
Band 28 
Band 42 
3G
(WCDMA) 
Band 1 
Band 6

au回線

5G NRはn77/n78、4G LTEはBand 1/Band 3/Band 18/Band 26/Band 28/Band 41をサポートし、au回線の主要な周波数帯はほとんどカバーしています。

対応バンド (au)
5G NR n77  
n78
n257
4G LTE  Band 1 
Band 3
Band 11
Band 18
Band 26
Band 28
Band 41
Band 42

SoftBank/Y!mobile回線

5G NRはn77、4G LTEはBand 1/Band 3/Band 8/Band 28/Band 42、3G (W-CDMA) はBand 1/Band 8をサポートし、ソフトバンク (ワイモバイル) 回線の主要な周波数帯をカバーしています。

対応バンド (SoftBank/Y!mobile)
5G n77  
n257
4G LTE Band 1 
Band 3
Band 8
Band 11
Band 28
Band 41
Band 42 
3G
(WCDMA) 
Band 1 
Band 8

Rakuten回線

5G NRがn77、4G LTEバンドがBand 3/Band 18 (パートナー回線) をサポートしていますが、楽天モバイルの公式サイトには楽天回線の対応製品として記載されていません。

対応バンド (Rakuten)
5G n77  
n257
4G LTE  Band 3     〇    
(Band 18)
(Band 26)

DSDS (デュアルSIMデュアルスタンバイ)

SIMスロットを2基搭載し、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応しているので、2枚のSIMカードを使用して2回線同時待ち受け可能です。

※2枚目のSIMスロットとmicroSDスロットは排他利用となっているので、microSDカード使用時はDSDS機能が利用できません。

カラーバリエーション

本体のカラーバリエーションは、爽やかでフレッシュな印象の「Mint Green (ミントグリーン)」、シンプルで上品な「Truffle Black (トリュフブラック)」、イエローとゴールドの色合いが輝く「Citrus Yellow (シトラスイエロー)」の3色となっています。

ミントグリーン

トリュフブラック

シトラスイエロー

スペック (性能) 一覧

スペック表
メーカー Xiaomi
モデル Mi 11 Lite 5G
型番 XIG01
発売日 2021年7月2日 (金)
販売価格 43,800円 (税込)
OS/UI Android 11/MIUI 12
カメラ 背面 64MP+8MP+5MP
前面 20MP
ディスプレイ 6.55型 有機EL (FHD+)
チップセット Snapdragon 780G
RAM 6GB
ROM 128GB
microSD 最大1TB
バッテリー 4,250mAh
急速充電 対応 (33W)
ワイヤレス充電 非対応
コネクタ USB Type-C
イヤホンジャック なし
スピーカー デュアルスピーカー
SIMカード nanoSIM×2
DSDS/DSDV DSDV対応
CA
通信速度 DL (確認中)
UL (確認中)
Band 5G NR FR1 (sub6): n1, n3, n5, n7, n8, n20, n28, n38, n40, n41, n66, n77, n78
4G LTE FDD-LTE: B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B12, B13, B17, B18, B19, B20, B26, B28, B32, B66
TDD-LTE: B38, B40, B41
3G W-CDMA: B1, B2, B4, B5, B6, B8, B19
2G GSM/EDGE: 850MHz, 900MHz, 1800MHz, 1900MHz
対応キャリア docomo, au, SoftBank
VoLTE
テザリング
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth Bluetooth® 5.2
測位方式 GPS L1/L5, Beidou B1I/B1C/B2a, Galileo E1/E5a, Glonass G1, QZSS (みちびき) L1/L5, NavIC L5
センサー類 NFC, FeliCa, 指紋センサー, 電子コンパス, 加速度計, 環境光センサー,  ジャイロセンサー, IRブラスター, リニアモーター
生体認証 指紋認証, 顔認証
ハイレゾ再生
ワンセグ
NFC
おサイフケータイ
ジャイロスコープ
防水/防塵 IP53
耐衝撃
カラー トリュフブラック, シトラスイエロー, ミントグリーン
サイズ 160.5×75.7×6.8mm
重量 約159g

Mi 11 Lite 5G/端末比較

Mi 11 Lite 5Gは、薄型軽量ボディに大画面の有機ELディスプレイを搭載し、おサイフケータイも利用可能なミドルハイクラスの5Gスマートフォン。人気シリーズ「OPPO Reno A」の5G通信に対応した最新モデル「OPPO Reno5 A」や、シャープのスタンダードシリーズ「AQUOS sense5G」とではどのように違うのか比較します。

OPPO Reno5 A (Oga Japan)

OPPO Reno5 A (オッポリノファイブエー) は、2021年6月11日 (金) に発売された5G対応のAndroidスマートフォン。6,400万画素のクアッドカメラや大画面ディスプレイ、Snapdragon 765G、6GBメモリー、128GBストレージを搭載し、防水/防塵、eSIM、DSDV、おサイフケータイ (FeliCa) などに対応しています。

スペック表
メーカー Oga Japan
モデル OPPO Reno5 A
カメラ 背面 64MP+8MP+2MP+2MP
前面 16MP
ディスプレイ 6.5型 TFT液晶 (FHD+)
OS/UI ColorOS 11 (Android 11ベース)
チップセット Snapdragon 765G
RAM/ROM 6GB/128GB
バッテリー 4,000mAh
生体認証 指紋認証, 顔認証
ワンセグ
おサイフケータイ
防水性能 IPX8
防塵性能 IP6X
DSDS DSDV対応 (SIMフリー版)
サイズ 162.0×74.6×8.2mm
重量 約182g
FeliCa対応の5Gスマホ『Mi 11 Lite 5G』と『OPPO Reno5 A』の違いを徹底比較!
Xiaomi Japan (シャオミジャパン) は、2021年7月2日 (金) に5G対応のSIMフリースマホ「Mi 11 Lite 5G」を発売しました。オウガジャパンの5Gスマホ「OPPO Reno5 A」とではどのように違うのか比較し...

AQUOS sense5G (SHARP)

AQUOS sense5G SH-M17 (アクオスセンスファイブジー) は、2021年3月12日 (金) にシャープから発売された5G対応のAndroidスマートフォン。5.8インチのIGZOディスプレイ、119°広角撮影や望遠撮影の可能なトリプルカメラ、4,570mAhバッテリーを搭載し、防水性能、防塵性能、MILスペック準拠の耐久性能、おサイフケータイ (FeliCa) などに対応しています。

スペック表
メーカー SHARP
モデル AQUOS sense5G
カメラ 背面 12MP+12MP+8MP
前面 8MP
ディスプレイ 5.8型 IGZO液晶 (FHD+)
OS/UI Android 11
チップセット Snapdragon 690 5G
RAM/ROM 4GB/64GB
バッテリー 4,570mAh
生体認証 指紋認証, 顔認証
ワンセグ
おサイフケータイ
防水性能 IPX8/IPX5
防塵性能 IP6X
DSDS DSDV対応
サイズ 148×71×8.9mm
重量 約178g
【2021年版】人気モデルの5Gスマートフォン 全4機種を徹底比較!!
ソニーの最新モデル「Xperia 10 III Lite」やシャオミの「Mi 11 Lite 5G」のほか、シャープの人気モデル「AQUOS sense5G」、オウガジャパンの「OPPO Reno5 A」など、5Gに対応した人気のAndroidスマートフォンを比較しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました