PR

moto g13 (モト ジーサーティーン)

記事内に広告が含まれています。

motorola moto g13

Motorola Mobility Japanは、4G対応のAndroidスマートフォン「moto g13」を発表しました。5,000万画素の3眼カメラや6.5インチの大画面ディスプレイ、ステレオスピーカー、5,000mAhバッテリーを搭載した高コスパなエントリーモデル。2023年4月21日 (金) に発売し、公式オンラインショップの販売価格は2万2,800円 (税込) となっています。

moto g13 (Motorola)/詳細

Motorola moto g13 のスペ区概要

概要

moto g13 (モト ジーサーティーン) は、エントリークラスの性能を備えた「moto g」シリーズの最新モデル。

背面のカメラは、5,000万画素 (メイン) +200万画素 (マクロ) +200万画素 (深度) のトリプルレンズ。5,000万画素のメインカメラにはクアッドピクセルテクノロジーを採用し、低光量の環境下でも明るく鮮明な写真が撮影できるほか、像面位相差オートフォーカス (PDAF) によって瞬時に撮影可能。前面のパンチホールに配置されたインカメラは800万画素、アウトカメラとインカメラの同時撮影にも対応しています。

約6.5インチ (アスペクト比 20:9) の液晶ディスプレイは最大90Hzのリフレッシュレートに対応し、画面解像度は1,600×720ドット (HD+)。Dolby Atmos対応のステレオスピーカーを搭載。

チップセット (SoC) は12nmプロセスのMediaTek Helio G85 (2.0GHz x 2+ 1.8GHz x 6)、メインメモリ (RAM) の容量は4GB、内部ストレージ (ROM) の容量は128GB、外部ストレージは512GBののmicroSDXCに対応。20W TurboPower対応の5,000mAhバッテリーを搭載するほか、生体認証は指紋認証と顔認証をサポート。そのほか、FMラジオ、NFC、防塵 (IP5X)、防滴 (IPX2)、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) などに対応。

特徴・メリット (長所)

  • マクロ撮影に対応した5,000万画素のトリプルカメラ。
  • 90Hz駆動の大画面ディスプレイとDolby Atmos対応のステレオスピーカー。
  • 40時間以上の駆動可能な5,000mAhの大容量バッテリーを搭載している。
  • 2つのnanoSIMスロットはDSDVをサポートし、2回線の同時待受が可能になっている。

注意点・デメリット (欠点)

  • 5G通信には対応していない。
  • 防滴性能は備えているが、完全防水ではない。
  • おサイフケータイ (FeliCa) は利用できない。
  • 本体に充電器は付属していない。

本体カラー

本体のカラーバリエーションは「Lavender Blue (ラベンダーブルー)」と「Matte Charcoal (マットチャコール)」の2色になっています。

ラベンダーブルー (PAWW0019JP)

moto g13のホワイト系・ブラック系

マットチャコール (PAWW0020JP)

moto g13のブラック系・グレー系

スペック一覧

スペック表
メーカー Motorola Mobility
モデル moto g13
型番 XT2331-3
発売日 2023年4月21日 (金)
販売価格 2万2,800円 (税込)
カメラ
(背面)
画素数 50MP | 2MP | 2MP
画素サイズ 0.64μm | 1.75μm | 1.75μm
画角 ー | ー | ー
絞り値 F1.8| F2.4 | F2.4
AF PDAF
動画 FHD (30fps)
カメラ
(前面)
画素数 8MP
画素サイズ 1.12μm
画角
絞り値 F2.0
AF
動画 HD (30fps)
OS Android 13
画面 サイズ 6.5インチ
縦横比 20:9
画面占有率 89.47%
種類 IPS液晶
解像度 1,600×720 (HD+)
画素密度 270ppi
リフレッシュレート 最大90Hz
タッチサンプリングレート 最大576Hz
カバーガラス Panda Glass
チップセット
(SoC)
メーカー MediaTek
モデル Helio G85
プロセス 12nm
コア数 オクタコア
CPU 2x ARM Cortex-A75, 6x ARM Cortex-A55
GPU ARM Mali-G52 MP2
メインメモリ
(RAM)
容量 4GB
規格 LPDDR4x
ストレージ
(ROM)
容量 128GB
規格 eMMC 5.1
microSD 最大512GB
バッテリー 容量 5,000mAh
急速充電 20W TurboPower
充電時間 (確認中)
コネクタ USB Type-C (USB 2.0)
イヤホンジャック
SIMカード nanoSIM×2
DSDS DSDV対応
通信速度 受信時 (確認中)
送信時 (確認中)
Band 5G NR
4G LTE B1, B2, B3, B5, B7, B8, B18, B19, B20, B26, B28, B38, B40, B41
3G B1, B2, B5, B8
2G 850MHz, 900MHz, 1800MHz, 1900MHz
対応キャリア docomo, au, SoftBank
VoLTE
テザリング
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)
Bluetooth Bluetooth® 5.1
測位方式 GPS, A-GPS, GLONASS, Galileo, LTEPP, SUPL
センサー類 NFC, 指紋センサー, 加速度計, 環境光センサー, 近接センサー, ジャイロセンサー, 電子コンパス
生体認証 指紋認証, 顔認証
スピーカー ステレオスピーカー
ワンセグ/フルセグ ー/ー
FMラジオ
NFC/FeliCa 〇/ー
保護性能 防水性能 IPX2 (防滴Ⅱ形)
防塵性能 IP5X (防塵形)
耐衝撃
カラー マットチャコール, ラベンダーブルー
本体サイズ 縦幅 約162.7mm
横幅 約74.66mm
厚さ 約8.19mm (最薄部)
重量 約184g

moto g13 (Motorola)/販売情報

モトローラの4Gスマホ moto g13

モトローラの4Gスマートフォン「moto g13」は、公式オンラインストアやECサイトのほか、IIJmio (アイアイジェイミオ) やイオンモバイルなど、MVNOでも順次販売を開始する予定です。

取扱業者一覧
公式オンラインストア mi.comストア, Amazon, 楽天市場
量販店 エディオン, ジョーシン, ノジマ, ビッグカメラ,
ヤマダデンキ, ヨドバシカメラ
通信事業者 MNO
MVNO IIJmio, イオンモバイル, mineo, QTモバイルなど

どこで購入するのが1番安い?最安値は?

モトローラの公式オンラインショップ「moto store」では価格は2万2,800円 (税込) ですが、IIJmio (アイアイジェイミオ) では乗り換え (MNP) で音声通話SIMとセットで申し込むと110円 (税込)、LIBMO (リブモ) では乗り換え (MNP) で音声通話SIMとセットで申し込むと1円 (税込) で購入可能になっています。

購入価格一覧 (税込)
moto store 22,800円
MVNO IIJmio 110~19,800円
OCNモバイルONE 18,421円
NUROモバイル 19,800円
イオンモバイル 19,580円
mineo 21,384円 (販売終了)
LIBMO 1~20,001円
QTモバイル 22,704円
HISモバイル 21,800~23,800円

IIJmio

IIJの格安SIMサービス

IIJmio (アイアイジェイミオ) は、インターネットイニシアティブ (IIJ) が提供するマルチキャリア対応の格安SIMサービス。2023年4月1日 (土) に増量した「ギガプラン」では音声通話SIMの5GBプランが月額990円 (税込) で利用可能。2024年6月3日 (月) まで開催中のキャンペーンでは、音声通話SIMの20GB以下のプランが最大6ヶ月間 440円割引 (税込)、音声通話SIMの30GB以上のプランが3ヶ月間 半額&5GB増量、かけ放題が6ヶ月間 410円割引 (税込) になるほか、人気モデルのスマホが110円 (税込) から購入できる期間限定セールを開催しています

2023年4月21日 (金) 10時 に「moto g13」を発売し、新規番号を取得して「ギガプラン」の音声通話SIMとセットで申し込むと1万9,800円 (税込)他社から乗り換え (MNP) で「ギガプラン」の音声通話SIMとセットで申し込むと110円 (税込) で購入できます

音声通話プラン 料金表 (税込)
初期費用 3,520~3,746円
月額料金
2GB 850円
5GB 990円
10GB  1,500円
15GB 1,800円
20GB 2,000円
30GB 2,700円
40GB 3,300円
50GB 3,900円
セット割 660円割引 (IIJmioひかり)
かけ放題 5分/回 +500円
10分/回 +700円
制限なし +1,400円
端末代金 新規契約 一括払い 19,800円
分割払い 836円×24回
のりかえ
(MNP)
一括払い 110円
分割払い 6円×24回
最低利用期間  なし 
契約解除料 0円

 

※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

IIJmio (アイアイジェイミオ)
老舗ISPのIIJが提供するマルチキャリアに対応した高品質な格安SIM/格安スマホ。eSIM (データ通信専用) が月額165円、音声通話SIMが月額850円から利用可能。口コミや評判、キャンペーン、おすすめ情報、メリット・デメリットなどをまとめて詳しく解説しています。

mineo

関西電力グループの格安SIMサービス

mineo (マイネオ) は、オプテージが提供するのトリプルキャリア対応の格安SIMサービス。2022年3月より開始したデータ使い放題プラン「マイそく」では、最大32kbpsのスーパーライトコース (音声通話SIM) が月額250円 (税込) から利用可能。2024年6月3日 (月) までマイピタ (音声通話SIM) の20GBプランが最大6ヶ月間 月額990円 (税込) で利用できるキャンペーンを開催中。

2023年5月12日 (金) に「moto g13」を発売し、販売価格は2万1,384円 (税込) になっています。

音声通話プラン/料金表 (税込)
初期費用 3,740円
月額料金
1GB 1,298円
5GB 1,518円
10GB  1,958円
20GB 2,178円
セット割 330円割引 (eo光)
5Gオプション 無料
かけ放題 5分/回 +550円
無制限 +1,210円
端末代金  新規契約 一括払い 21,384円
分割払い 891円×24回
のりかえ
(MNP)
一括払い 21,384円
分割払い 891円×24回
最低利用期間  なし 
契約解除料 0円

 

 

mineo (マイネオ)
マイネオは、関西電力グループのオプテージが提供するトリプルキャリア対応の格安SIMサービス。使い放題プラン「マイそく」では音声通話SIMが月額250円から利用可能。メリットやデメリットのほか、特徴、評判、口コミ、キャンペーン、セール情報、料金プランなど詳細な情報をまとめて解説しています。

イオンモバイル

イオンの格安スマホ イオンモバイル

イオンモバイルは、イオングループのドコモ回線とau回線のマルチキャリアに対応した格安SIMサービス。音声通話SIMの1GBプランが月額858円 (税込)、音声通話SIMの20GBプランが月額1,958円 (税込) で利用可能。

2023年4月21日 (金) に「moto g13」を発売し、販売価格は1万9,580円 (税込) になっています。

音声通話プラン/料金表 (税込)
初期費用 3,300円
月額料金
500MB 803円
1~5GB 858~1,298円
6~10GB  1,408~1,848円
20~50GB 1,958~3,608円
60~100GB 4,158~6,358円
150~200GB 9,108~11,858円
セット割
5Gオプション 無料
かけ放題 5分/回 +550円
10分/回 +935円
無制限 +1,650円
端末代金  新規契約 一括払い 19,580円
分割払い 目安815円×24回
のりかえ
(MNP)
一括払い 19,580円
分割払い 目安815円×24回
最低利用期間  なし 
契約解除料 0円

 

 

イオンのスマホ「イオンモバイル (AEON MOBILE)」
イオンのスマホ「AEON MOBILE(イオンモバイル)」の口コミや評判、キャンペーン、おすすめ情報、メリット・デメリットなどの詳細な情報をわかりやすくまとめて解説しています。

QTmobile

QTモバイルは、九州電力グループのトリプルキャリアに対応した格安SIMサービス。自宅のネットや電力とセットなら音声通話SIMの2GBプランが月額880円 (税込) で利用可能。

2023年4月21日 (金) に「moto g13」を発売し、端末価格は2万2,704円 (税込)。端末補償サービスが無料で利用できます。

音声通話プラン/料金表 (税込)
初期費用 3,553~3,675円
月額料金
(Dタイプ)
2GB 1,100円
4GB 1,540円
6GB 1,760円
10GB 1,980円
20GB 2,200円
30GB 3,300円
セット割 110~330円割引 (九電&BBIQ)
5Gオプション
かけ放題 10分/回 +880円
無制限 +1,600円
端末代金 新規契約 一括 22,704円
分割 946円×24回
のりかえ
(MNP)
一括 22,704円
分割  946円×24回
最低利用期間 なし
契約解除料 0円

 

 

QTmobile by BBIQ
九州電力グループの格安SIMサービス「QTmobile (キューティーモバイル)」のメリットやデメリット、口コミ。評判、キャンペーンなど、詳細な情報をまとめてわかりやすく解説しています。

NURO Mobile

SONYグループの格安SIM NUROモバイル

NUROモバイルは、ソニーグループのトリプルキャリアに対応した格安SIMサービス。2021年4月より提供開始した「バリュープラス」は音声通話SIMのVMプラン (5GB) が月額990円 (税込) で利用できるのに加えて、LINEがデータ消費ゼロで使い放題。LINE、Twitter、Instagram、TikTokといったSNSや上り通信がデータ消費ゼロで利用できる「NEOプラン」や「NEOプランW」といった高品質な音声通話プランも用意されています。

公式オンラインショップでは「moto g13」の販売開始は1万9,800円 (税込) ですが、NEOプランの申し込みで最大1万3,000円キャッシュバック、NEOプランWの申し込みで最大1万6,000円キャッシュバックがもらえるほか、バリュープラスの音声通話SIMが初月無料&最大3ヶ月間 月額396~1,097円 (税込) で利用できる割引キャンペーンを開催しています。

音声通話プラン/料金表 (税込)
初期費用 0~3,740円
月額料金
3GB 792円
5GB 990円
10GB 1,485円
15GB 1,790円
20GB 2,699円
40GB 3,980円
セット割 1年間 792~1,100円割引 (NURO光/So-net光)
5Gオプション 無料
かけ放題 5分/回 +490円
10分/回 +880円
無制限 +1,430円
端末代金 新規契約 一括 19,800円
分割
のりかえ
(MNP)
一括 19,800円
分割 
最低利用期間 なし
契約解除料 0円

 

 

NURO Mobile(ニューロモバイル)
ソニーグループの格安SIMサービス「NURO Mobile (ニューロモバイル)」の口コミや評判、特徴、メリット、デメリット、キャンペーン、など、詳細な情報をまとめて詳しく解説しています。

LIBMO

LIBMO (リブモ) は、TOKAIコミュニケーションズのドコモ回線に対応した格安SIMサービス。2021年3月より開始した「なっとくプラン」は、音声通話SIMの20GBプランが業界最安値級の月額1,991円 (税込) で利用可能。

2023年8月1日 (火) に「moto g13」を発売し、通常の端末価格は20,001円 (税込) ですが、他社からの乗り換え (MNP) で「なっとくプラン」の音声通話SIMとセットで申し込むと端末代金を20,000円割引してくれるので、LIBMOの格安SIMとセットなら「moto g13」が1円 (税込) でも購入可能です

音声通話プラン/料金表 (税込)
初期費用 3,733円
月額料金
3GB 980円
8GB 1,518円
20GB 1,991円
30GB 2,728円
セット割 220円割引 (T-COMヒカリ/TNCヒカリ)
5Gオプション
かけ放題 5分/回 +550円
10分/回 +770円
無制限 +1,430円
端末代金 新規契約 一括 10,000円
分割 416円×24回
のりかえ
(MNP)
一括 1円
分割 
最低利用期間 1年間
契約解除料 月額利用料 1ヶ月分

 

 

LIBMO(リブモ)
TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIM・格安スマホ「LIBMO(リブモ)」の口コミや評判、キャンペーン、おすすめ情報、メリット・デメリットなどの詳細な情報をわかりやすくまとめて解説しています。

HIS Mobile

HISの格安スマホサービス

HISモバイルは、大手旅行代理店 HISのマルチキャリアに対応した格安SIMサービス。2022年5月より開始した新プラン「自由自在290」では音声通話SIM/音声eSIMが月額290円 (税込) から利用可能になっています。

2023年4月21日 (金) に「moto g13」を発売しし、端末価格は2万3,800円 (税込) ですが、HISモバイルの格安SIMとセットで一括払いで申し込むと2万1,800円 (税込) で購入できます。

音声通話プラン/料金表 (税込)
初期費用 3,300円
月額料金
1GB 550円 (100MB未満なら290円)
3GB 770円
7GB 990円
20GB 2,190円
50GB 5,990円
セット割
5Gオプション
かけ放題 10分/回 +500円
無制限 +1,480円
端末代金 新規契約 一括 21,800円
分割
のりかえ
(MNP)
一括 21,800円
分割 
最低利用期間 なし
契約解除料 0円

 

 

H.I.S.モバイル
旅行代理店エイチアイエス (HIS) と大手MVNOの日本通信 (JCI) による合弁会社「H.I.S.Mobile」が提供する格安SIM サービス。口コミや評判、メリット、デメリット、キャンペーン情報などをまとめて詳しく解説しています。

moto g13 (Motorola)/端末比較

moto g13 (モト ジーサーティーン) は、5,000万画素カメラや6.5インチの液晶ディスプレイ、ステレオスピーカー、Helio G85、4GBメモリー、128GBストレージ、5,000mAhバッテリーなどを搭載したエントリークラスの4Gスマートフォン。Xiaomiの最新モデル「Redmi 12C」とではどのように違うのかを比較します。

Redmi 12C (Xiaomi)

Xiaomi Redmi 12C

2023年3月にシャオミから発売された4G対応のAndroidスマートフォン。5,000万画素のデュアルカメラ、6.71インチの液晶ディスプレイ、Helio G85、3GB/4GBメモリー、64GB/128GBストレージ、5,000mAhバッテリーを搭載し、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) にも対応しています。

スペック表
メーカー Xiaomi
モデル Redmi 12C
発売日 2023.3.16
販売価格 19,800~23,800円 (税込)
カメラ 背面 50MP+0.08MP
前面 5MP
ディスプレイ 6.71型 HD+ IPS液晶
OS MIUI 13 (Android 12)
SoC Helio G85
RAM/ROM 3GB/64GB, 4GB/128GB
バッテリー 5,000mAh
生体認証 指紋, 顔
ワンセグ
おサイフケータイ
防水/防塵 IPX2/IP5X
DSDS DSDV対応
サイズ 約168.8×76.4×8.8mm
重量 約192g
4G対応エントリーモデル『moto g13 (Motorola)』と『Redmi 12C (Xiaomi)』の違いを比較!
モトローラは、SIMフリーの4Gスマートフォン「moto g13」を発売しました。5,000万画素の3眼カメラや90Hz駆動の大画面ディスプレイ、ステレオスピーカー、5,000mAhバッテリーなどを搭載した高コスパなエントリーモデル。シャオ...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました