シャープは5G対応のAndroidスマートフォン「AQUOS wish5」を発表しました。5010万画素メインカメラや120Hz駆動の大画面ディスプレイ、5,000mAhバッテリーを搭載し、防水防塵、MIL規格、おサイフケータイに対応したベーシックモデル。2025年6月26日 (木) に発売し、1~3万円台で購入可能になっています。
Source: “SHARP (製品ページ)”
AQUOS wish5/詳細
概要
AQUOS wish5 (アクオス ウィッシュファイブ) は、エントリークラスのスマートフォン「AQUOS wish」シリーズの最新モデル。
5,010万画素のアウトカメラと800万画素のインカメラを搭載。ナイトモードに対応するほか、手のひらかざすだけでセルフィー (自撮り) が撮影可能。約6.6インチの液晶ディスプレイを採用し、解像度は1612×720ピクセル (HD+)、最大120Hzのリフレッシュレートをサポート。
チップセット (SoC) はMediaTekのDimensity 6300、メインメモリ (RAM) の容量は4GB、仮想メモリは4GB、内蔵ストレージ (ROM) は64GBまたは128GBとなっていて、最大2TBのmicroSDXCカードに対応。大容量の5,000mAhバッテリーを搭載し、約23時間のHD動画再生、約138時間の音楽再生が可能。
IPX5/IPX8/IPX9の防水性能、IP6Xの防塵性能を備え、約1.22mのコンクリート落下試験など、MIL-STD-810H (18項目) に準拠した堅牢設計。ハンドソープやアルコール除菌シートでの拭き取りも可能。
生体認証は指紋認証とマスク対応の顔認証、FeliCa (おサイフケータイ) をサポートし、指紋センサーの長押しで電子決済アプリを起動できる「Payトリガー」や、端末を振ると大音量の警告音を発して位置情報を自動で共有する「防犯アラート」といった機能も搭載。
特徴・メリット (長所)
|
注意点・デメリット (欠点)
|
スペック一覧
スペック表 | ||
メーカー | SHARP | |
モデル | AQUOS wish5 | |
型番 | SH-52F, A502SH | |
発売日 | キャリア | 2025年6月26日 (木) |
SIMフリー | 2025年6月26日 (木) | |
販売価格 |
キャリア | 2万7500~3万1900円 (税込) |
SIMフリー | 3万円台前後 | |
カメラ |
背面 | 5010万画素 (f/1.8) |
前面 | 800万画素 (f/2.0) | |
画質エンジン | ProPix lite | |
OS | Android 15 | |
画面 | サイズ | 6.6インチ |
種類 | IPS液晶 | |
解像度 | 1612×720px (HD+) | |
画素密度 | 267ppi | |
リフレッシュレート | 90Hz | |
タッチサンプリングレート | (確認中) | |
SoC | メーカー | MediaTek |
モデル | Dimensity 6300 | |
プロセス | TSMC N6 (6nm) | |
CPU | 2x ARM Cortex-A76 (2.4GHz) 6x ARM Cortex-A55 (2.0GHz) |
|
GPU | ARM Mali-G57 MC2 | |
RAM | 容量 | 4GB |
規格 | LPDDR4X | |
ROM | 容量 | 64GB/128GB |
規格 | UFS 2.1 | |
microSD | ー | |
バッテリー | 容量 | 5000mAh |
急速充電 | 27W (USB PD 3.0) | |
充電時間 | 約130分 (SH-AC05使用時) | |
駆動時間 | 連続待受 | 790時間 |
連続通話 | 3260分 | |
コネクタ | USB Type-C (USB 2.0) | |
Display Port | ー | |
イヤホンジャック | 〇 | |
スピーカー | モノラルスピーカー | |
SIMカード | nanoSIM, eSIM | |
DSDS/DSDV | DSDV対応 | |
通信速度 |
受信時 | (確認中) |
送信時 | (確認中) | |
対応周波数 (Band) |
5G NR | n1, n3, n28, n41, n77, n78, n79 |
4G LTE | B1, B3, B8, B18, B19, B28, B41 | |
対応キャリア | docomo, au, SoftBank, Rakuten Mobile | |
VoLTE | 〇 | |
テザリング | 最大10台 (Wi-Fi接続時) | |
Wi-Fi | Wi-Fi 4, Wi-Fi 5 | |
Bluetooth | v5.3 | |
測位方式 | GPS, Beidou, Galileo, Glonass, QZSS (みちびき) | |
センサー類 | NFC, FeliCa, 指紋センサー, 加速度計, 電子コンパス, 近接センサー, 照度センサー, ジャイロスコープ |
|
生体認証 | 指紋認証 | 〇 |
顔認証 | 〇 (マスク対応) | |
ハイレゾ再生 | ー | |
ワンセグ/フルセグ | ー/ー | |
NFC/FeliCa | 〇/〇 | |
保護性能 | 防水性能 | 〇 (IPX5/IPX8/IPX9) |
防塵性能 | 〇 (IP6X) | |
耐久性能 | 〇 (MIL-STD-810H 18項目) | |
カラー | MISORA (み空), NADESHIKO (撫子), WAKABA (若葉), YUKI (雪), SUMI (墨) |
|
サイズ | 高さ | 約166mm |
横幅 | 約76mm | |
厚さ | 約8.8mm | |
重量 | 約187g |
AQUOS wish5/販売情報
AQUOS wish5は、公式オンラインストアで3万4,980円 (税込) で発売されるほか、docomo、楽天モバイル、Y!mobile、MVNOでも販売され、Y!mobileやIIJmioの格安SIMとセットなら1万円台から購入可能になっています。
docomo
2025年6月26日 (木) に「QUOS wish5 SH-52F」を発売し、端末価格は2万7,500円 (税込) になっています。
端末価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 27,500円 |
12回払い | 2,291円×12回 (初回は2,299円) | |
24回払い | 1,145円×24回 (初回は1,165円) | |
36回払い | 763円×36回 (初回は795円) | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 27,500円 |
12回払い | 2,291円×12回 (初回は2,299円) | |
24回払い | 1,145円×24回 (初回は1,165円) | |
36回払い | 763円×36回 (初回は795円) |
楽天モバイル
2025年6月26日 (木) 9時00分 に「AQUOS wish5 SH-M32」を発売し、端末価格は3万1,900円 (税込) ですが、他社からの乗り換え (MNP) で1万6,000円相当のポイント還元をしてくれます。
端末価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 31,900円 |
24回払い | 1,329円×24回 (初回は1,333円) | |
48回払い | 664円×48回 (初回は692円) | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 31,900円 |
24回払い | 1,329円×24回 (初回は1,333円) | |
48回払い | 664円×48回 (初回は692円) |
Y!mobile
2025年6月26日 (木) 9:00 に「AQUOS wish5 SH-M32」を発売し、端末価格は3万1,680円 (税込)ですが、シンプル2 Sとセットで申し込むと1万8,720円 (税込)、シンプル2 M/Lとセットで申し込むと1万5,120円 (税込) で購入できるほか、端末購入サポートプログラムを利用することで実質負担額が24円 (税込) ~ になります。
端末価格 (税込) | |||
新規契約 | プランS | 一括払い | 18,720円 |
24回払い | 780円×24回 | ||
48回払い | 151円×24回/629円×24回 | ||
プランM | 一括払い | 15,120円 | |
24回払い | 630円×24回 | ||
48回払い | 1円×24回/629円×24回 | ||
プランL | 一括払い | 15,120円 | |
24回払い | 630円×24回 | ||
48回払い | 1円×24回/629円×24回 | ||
のりかえ (MNP) |
プランS | 一括払い | 18,720円 |
24回払い | 780円×24回 | ||
48回払い | 151円×24回/629円×24回 | ||
プランM | 一括払い | 15,120円 | |
24回払い | 630円×24回 | ||
48回払い | 1円×24回/629円×24回 | ||
プランL | 一括払い | 15,120円 | |
24回払い | 630円×24回 | ||
48回払い | 1円×24回/629円×24回 |
IIJmio
2025年6月26日 (木) 10時00分 に「AQUOS wish5 SH-M32」を発売し、端末価格は3万3,800円 (税込) ですが、他社から乗り換え (MNP) で「ギガプラン」とセットで申し込むと1万4,800円 (税込) で購入できます。
端末価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 33,800円 |
24回払い | 1,420円×24回 | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 14,800円 |
24回払い | 618円×24回 |
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。
最新モデル「AQUOS wish5」と前世代モデル「AQUOS wish4」の違いを比較
AQUOS wish4 (アクオス ウィッシュフォー) は、2024年7月に発売されたベーシックスマートフォン。5,010万画素アウトカメラ、90Hz駆動に対応した約6.6インチの液晶ディスプレイ、Dimensity 700、4GBメモリー、64GBストレージ、5,000mAhバッテリーを搭載し、IPX5およびIPX8の防水性能、IP6Xの防塵性能、MIL-STD-810H (18項目) に準拠した耐久性能を備えるほか、おサイフケータイ機能にも対応しています。
スペック表
スペック一覧 | |||
モデル | AQUOS wish5 | AQUOS wish4 | |
メーカー | SHARP | SHARP | |
発売日 | 2025年6月 | 2024年7月 | |
販売価格 | 未定 | 2~3万円台 | |
カメラ | 背面 | 50.1MP | 50.1MP |
前面 | 8MP | 8MP | |
ディスプレイ | 6.6型 液晶 (HD+) | 6.6型 液晶 (HD+) | |
リフレッシュレート | 最大120Hz | 最大90Hz | |
初期OS | Android 14 | Android 14 | |
SoC | Dimensity 6300 | Dimensity 700 | |
RAM | 4GB | 4GB | |
ROM | 64GB/128GB | 64GB | |
microSD | 最大2TB | 最大1TB | |
バッテリー | 5000mAh | 5000mAh | |
急速充電 | USB PD 3.0 | USB PD 3.0 | |
コネクタ | USB Type-C | USB Type-C | |
SIMカード | nanoSIM/eSIM | nanoSIM/eSIM | |
DSDS | DSDV対応 | DSDV対応 | |
VoLTE | 〇 | 〇 | |
対応通信 |
5G | 〇 | 〇 |
4G | 〇 | 〇 | |
Wi-Fi | Wi-Fi 5 | Wi-Fi 5 | |
Bluetooth | 5.3 | 5.3 | |
テザリング | 〇 | 〇 | |
イヤホンジャック | 〇 | 〇 | |
スピーカー | モノラル | モノラル | |
防塵性能 | IP6X | IP6X | |
防水性能 | IPX5/IPX8/IPX9 | IPX5/IPX8 | |
MIL規格 | 〇 (18項目) | 〇 (18項目) | |
生体認証 | 指紋, 顔 | 指紋, 顔 | |
ワンセグ | ー | ー | |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 | |
サイズ | 高さ | 約166mm | 約167mm |
横幅 | 約76mm | 約76mm | |
厚さ | 約8.8mm | 約8.8mm | |
重量 | 約187g | 約190g |
AQUOS wish5とAQUOS wish4の主な違い
|
AQUOS wish5とAQUOS wish4のどちらがオススメ?
どちらも5,010万画素アウトカメラや6.6インチの大画面ディスプレイ、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、防水防塵、おサイフケータイなどに対応したベーシックモデル。CPUやGPUの性能が向上しているほか、最大120Hzのリフレッシュレートにも対応しているので、新規で購入するなら最新モデルの「AQUOS wish5」の方がオススメです。
コメント