PR

Xperia 5 V (SONY) とAQUOS R8 (SHARP) の違いを比較!

記事内に広告が含まれています。

SONYのAndroidスマホ Xperia 5 V

ソニーは5G対応スマートフォン「Xperia 5 V」を発表しました。4,800万画素のデュアルレンズカメラや120Hz駆動の有機ELディスプレイ、Snapdragon 8 Gen 2、ワイヤレス充電対応の大容量バッテリーを搭載したハイエンドモデル。シャープのフラッグシップスマートフォン「AQUOS R8」とではどのように違うのかを比較します。

Xperia 5 V (SONY) とAQUOS R8 (SHARP) の比較

Xperia Vシリーズの「Xperia 5 V」は、光学式手ブレ補正 (OIS) を搭載した4,800万画素デュアルカメラや21:9シネマワイドのOLEDディスプレイ、フルステージステレオスピーカー、Snapdragon 8 Gen 2、8GBメモリー、128GB/256GBストレージ、5,000mAhバッテリーを搭載するほか、ワイヤレス充電、防水防塵、FeliCa (おサイフケータイ) などに対応したハイエンドモデル。

SHARPのフラッグシップスマートフォン「AQUOS R8」は、5030万画素のデュアルカメラや240Hz可変駆動のPro IGZO OLEDディスプレイ、ステレオスピーカー、Snapdragon 8 Gen 2、8GBメモリー、256GBストレージ、4,570mAhバッテリーを搭載し、防水防塵、MIL規格、FeliCa (おサイフケータイ) などに対応したハイエンドモデル。

スペック表

スペック一覧
モデルXperia 5 VAQUOS R8
メーカーSONYSHARP
発売日 (国内)2023年10月2023年8月
販売価格12万円台 ~12万円台 ~
カメラ背面48MP+12MP50.3MP+13MP
前面12MP8MP
ディスプレイ6.1″ OLED FHD+6.39″ IGZO OLED FHD+
初期OSAndroid 13Android 13
SoCSnapdragon 8 Gen 2Snapdragon 8 Gen 2
RAM8GB8GB
ROM128GB/256GB256GB
microSD最大1TB最大1TB
バッテリー5000mAh4,570mAh
急速充電USB PD 3.0USB PD 3.0
コネクタType-CType-C
SIMカードnanoSIM, eSIMnanoSIM, eSIM
DSDSDSDV対応DSDV対応
VoLTE
対応通信5G
4G
3G
Wi-FiWi-Fi 6E対応Wi-Fi 6E対応
Bluetooth5.35.3
テザリング
イヤホンジャック
スピーカーステレオスピーカーステレオスピーカー
ハイレゾ
防水防塵IP65/IP68IP65/IP68
生体認証指紋 (電源キー)顔, 指紋 (電源キー)
おサイフケータイ
ワンセグ
本体サイズ154×68×8.6mm159×74×8.7mm
重量約182g179g

Xperia 5 VとAQUOS R8の主な違い

  • アウトカメラ
    »AQUOS R8が5,030万画素 (メイン) +1,300万画素 (広角) であるのに対し、Xperia 5 Vは4,800万画素 (メイン) +1,200万画素 (広角) のデュアルカメラで、光学2倍相当のズームが可能になっています。
  • インカメラ
    »AQUOS R8は800万画素ですが、Xperia 5 Vは1,200万画素になっています。
  • ディスプレイ
    »AQUOS R8は6.39インチ (19.5:9) のPro IGZO OLEDディスプレイですが、Xperia 5 Vは6.1インチ (21:9) のOLEDディスプレイを採用しています。
  • ストレージ (ROM)
    »SIMフリーモデルはどちらも256GBストレージを搭載していますが、Xperia 5 Vのキャリアモデルは128GBになっています。
  • バッテリー
    »AQUOS R8が4,570mAhバッテリーとなっているのに対して、Xperia 5 Vは5,000mAhバッテリーを搭載し、ワイヤレス充電にも対応しています。
  • 耐久性
    »どちらもIPX5/IPX8相当の防水、IP6X相当の防塵に対応していますが、AQUOS R8は高さ1.22mからの落下試験など、MIL規格に準拠した高い耐久性を備えています。
  • 生体認証
    »どちらも電源ボタンに指紋認証センサーを搭載していますが、AQUOS R8は顔認証にも対応しています。
  • サイズ/重量
    »どちらも本体の重量に大きな差はありませんが、Xperia 5 Vの方がスリムでコンパクトなデザインになっています。

SONYの「Xperia 5 V」とSHARPの「AQUOS R8」のどちらがオススメ?

SONYの最新モデル「Xperia 5 V」とSHARPの「AQUOS R8」を比較すると、どちらも軽量コンパクトなボディに高性能なカメラを搭載したハイエンドモデルですが、取り扱いをしている通信事業者が異なり、キャンペーンの内容などにも違いがあるので、IIJmioやmineoで格安SIMとセットで購入するなら「AQUOS R8」ですが、楽天モバイルで購入する場合や音楽性能、ワイヤレス充電に対応している点を重視するなら「Xperia 5 V」の方がおススメです。

 

SONY Xperia 5 V (エクスペリア ファイブ マークファイブ)/レビュー
ソニーは5G対応のAndroidスマホ「Xperia 5 V」を発表しました。光学2倍ズームの可能なデュアルカメラたや120Hz駆動の6.1型有機EL、Snapdragon 8 Gen 2、大容量バッテリーを搭載したコンパクトハイエンドモデル。特徴、スペック、メリット、デメリット、キャンペーンやセール情報のほか、前モデル「Xperia 5 IV」との違いなど、詳細をまとめています。
AQUOS R8 (アクオス アールエイト)
シャープは5G対応のAndroidスマホ「AQUOS R8」を発表しました。Leica監修カメラや240Hz駆動のPro IGZO OLED、Snapdragon 8 Gen 2を搭載したハイエンドモデル。特徴、スペック、メリット、デメリット、キャンペーンやセール情報などまとめて詳しく解説します。

どちらが安い?販売価格の違いを比較

Xperia 5 Vは、公式オンラインストアのほか、ドコモ、au、楽天モバイルの3社で発売し、12万円台から購入可能。AQUOS R8は、公式オンラインストア、ドコモのほか、IIJmioやマイネオといったMVNOでも販売を開始しており、格安SIMとセットで申し込むと11万円台でも購入できます。

公式オンラインショップ

Xperia 5 VとAQUOS R8の公式オンラインストアの販売価格はどちらも13万9,700円 (税込) になっています。

購入価格 (税込)
Xperia 5 V一括払い139,700円
分割払い3,800円×36回
AQUOS R8一括払い139,700円
分割払い

 

docomo

ドコモの公式オンラインショップでは、Xperia 5 Vの販売価格は15万1690円 (税込)、AQUOS R8の販売価格は13万5850円 (税込) となっていて、端末購入サポートプログラムが利用可能です。

購入価格 (税込)
Xperia 5 V一括払い151,690円
分割払い4,213円×36回
AQUOS R8一括払い135,850円
分割払い3,773円×36回

 

au

AQUOS R8は取り扱いをしておらす、Xperia 5 Vの販売価格は14万3000円 (税込) ですが、au公式オンラインショップでは、新規契約時は端末代金を1万1000円割引、他社からの乗り換え (MNP) 時は端末代金を2万2000円割引してくれるほか、端末購入サポートプログラムも利用可能です。

購入価格 (税込)
Xperia 5 V一括払い121,000円
分割払い2,513円×23回 (初回は2,524円)
AQUOS R8一括払い
分割払い

 

SoftBank

ソフトバンクでは、AQUOS R8とXperia 5 Vの販売はしていません。

購入価格 (税込)
Xperia 5 V一括払い
分割払い
AQUOS R8一括払い
分割払い

 

Rakuten Mobile

楽天モバイルの公式オンラインショップでは、AQUOS R8は取り扱いをしておらす、Xperia 5 Vの販売価格は15万2400円 (税込) ですが、Rakuten最強プランとセットで申し込むと最大12,000円相当のポイント還元をしてくれるほか、端末購入サポートプログラムが利用可能です。

購入価格 (税込)
Xperia 5 V一括払い152,400円
分割払い6,350円×24回
AQUOS R8一括払い
分割払い

 

楽天モバイル (キャリアサービス)
楽天モバイルは、2020年4月8日 (水) よりキャリア (MNO) サービスを正式に開始しました。5G対応の新料金プラン「Rakuten最強プラン」では、3GBまで月額1,078円 (税込)、20GB以上は無制限で月額3,278円 (税込...

IIJmio

IIJmioサプライサービスではXperia 5 Vの取り扱いはしておらず、2024年1月31日 (水) 21:59 まではAQUOS R8の販売価格が11万8500円 (税込) になっているほか、他社から乗り換え (MNP) で「ギガプラン」の音声通話SIMまたは音声eSIMとセットで申し込むと9万8899円 (税込) で購入可能。

購入価格 (税込)
Xperia 5 V一括払い
分割払い
AQUOS R8一括払い98,899円 ~
分割払い4,122円×24回 ~

 

※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

IIJmio (アイアイジェイミオ)
老舗ISPのIIJが提供するマルチキャリアに対応した高品質な格安SIM/格安スマホ。eSIM (データ通信専用) が月額165円、音声通話SIMが月額850円から利用可能。口コミや評判、キャンペーン、おすすめ情報、メリット・デメリットなどをまとめて詳しく解説しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました