
オウガジャパンは、5G対応のAndroidスマートフォン「OPPO A79 5G」を発表しました。5,000万画素デュアルカメラのほか、90Hz駆動の大画面ディスプレイやステレオスピーカー、33W急速充電対応の5,000mAhバッテリーを搭載し、おサイフケータイ (FeliCa) も利用可能なエントリーモデル。2024年2月15日 (水) に発売し、端末価格は2万9,800円 (税込) になっています。
Source: “OPPO”
OPPO A79 5G/概要

概要
OPPO A79 5Gは、スリムなボディに「選んでよかった」をしっかり搭載したエントリークラスの5Gスマートフォン。
約6.7インチの液晶ディスプレイを採用し、解像度は2,400×1,080ドット (フルHD+)。最大90Hzのリフレッシュレートに対応。背面のカメラは5,000万画素 (広角カメラ) +200万画素 (深度カメラ) のデュアルレンズ。チップセット (SoC) には7nmプロセスの「Dimensity 6020」を採用し、4GBメモリー、128GBストレージのほか、33W SUPERVOOCTMフラッシュチャージ対応の5,000mAhバッテリーを搭載。IP5Xの防塵、IPX4の生活防水、eSIM、FeliCa (おサイフケータイ) に対応。
特徴・メリット (長所)
|
注意点・デメリット (欠点)
|
対応キャリア
ドコモのn79 (4.5GHz帯) には非対応ですが、格安SIM (MVNO) を含めて4キャリアのSIM/eSIMが利用可能です。
| 対応キャリア | ||
| docomo回線 | 5G通信 | 〇 (n79は非対応) |
| 4G通信 | 〇 | |
| 3G通信 | 〇 | |
| au回線 | 5G通信 | 〇 |
| 4G通信 | 〇 | |
| 3G通信 | ― | |
| SoftBank回線 | 5G通信 | 〇 |
| 4G通信 | 〇 | |
| 3G通信 | 〇 | |
| Rakuten回線 | 5G通信 | 〇 |
| 4G通信 | 〇 | |
本体カラー
本体のカラーバリエーションは、軽やかな質感の「グローグリーン」とエレガントな「ミステリーブラック」の2色になっています。
グローグリーン

ミステリーブラック

スペック (性能) 一覧
| スペック表 | ||
| メーカー | オウガジャパン | |
| モデル | OPPO A79 5G | |
| 型番 | A303OP/CPH2557 | |
| 発売日 | 2024年2月15日 (水) | |
| 販売価格 | 29,800円 (税込) | |
| カメラ | 背面 | 5,000万画素+200万画素 |
| 前面 | 800万画素 | |
| OS/UI | ColorOS 13 (Based on Android 13) | |
| ディスプレイ | サイズ | 約6.7インチ (20:9) |
| 種類 | LCD | |
| 解像度 | 2,400×1,080ドット (フルHD+) | |
| 画素密度 | 391ppi | |
| チップセット | MediaTek Dimensity 6020 | |
| メインメモリー | 4GB | |
| 内蔵ストレージ | 128GB | |
| 外部ストレージ | 最大1TB (microSDXC) | |
| バッテリー | 容量 | 5,000mAh |
| 急速充電 | 33W | |
| 充電時間 | 約74分 | |
| ワイヤレス充電 | 非対応 | |
| 使用時間 | 連続通話 | 約25時間 |
| 連続待受 | 約548時間 | |
| コネクタ | USB Type-C (USB 2.0) | |
| イヤホンジャック | 〇 | |
| SIMカード | nanoSIM, eSIM | |
| DSDS | 〇 | |
| 対応キャリア | docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile | |
| 対応通信 | 5G (Sub6) | n1, n3, n28, n41, n77, n78 |
| 4G FDD LTE | Band 1, Band 2, Band 3, Band 4, Band 5, Band 7, Band 8, Band 12, Band 13, Band 17, Band 18, Band 19, Band 26, Band 28 | |
| 4G TD LTE | Band 38, Band 39, Band 40, Band 41, Band 42, | |
| 3G | Band 1, Band 2, Band 4, Band 5, Band 6, Band 8, Band 19 | |
| 通信速度 | 受信時 | 最大2.14Gbps (5G)/最大400Mbps (4G) |
| 送信時 | 最大217Mbps (5G)/最大75Mbps (4G) | |
| キャリアアグリゲーション | 〇 | |
| VoLTE | 〇 | |
| VoLTE (HD+) | 〇 | |
| テザリング | 〇 | |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | |
| Bluetooth | Bluetooth 5.3 | |
| 位置情報 | GP, GLONASS, GALILEO, BeiDou, QZSS | |
| センサー類 | NFC, FeliCa, 指紋センサー, 加速度計, 環境光センサー, 近接センサー, 地磁気センサー, ジャイロスコープ, 重力センサー, ステップカウント機能対応 | |
| 生体認証 | 顔認証 | 〇 |
| 指紋認証 | 〇 | |
| ワンセグ | ― | |
| ハイレゾ | 〇 | |
| おサイフケータイ | 〇 | |
| 保護性能 | 防水性能 | IPX4 |
| 防塵性能 | IP5X | |
| 耐衝撃 | ― | |
| カラー | Glow Green, Mystery Black | |
| サイズ | 高さ | 約166mm |
| 横幅 | 約76mm | |
| 厚さ | 約8.0mm | |
| 重量 | 約193g | |
OPPO A79 5G/販売情報

取扱業者
OPPO A79 5G は、公式オンラインストア、大手家電量販店やECサイトのほか、楽天モバイル、ワイモバイル、アイアイジェイミオ、マイネオなどのMNOやMVNOでも順次販売を開始し、格安SIMとセットなら1万円台でも購入可能です。
| 取扱業者一覧 | ||
| 直営店 | OPPO公式オンラインショップ, Yahoo!ショッピング, 楽天市場 | |
| 量販店 | エディオン, コジマ, ジョーシン, ソフマップ, ノジマ, ビッグカメラ, ヨドバシカメラ |
|
| ECサイト | Amazon, ECカレント, ひかりTVショッピング | |
| 通信事業者 | MNO | 楽天モバイル, Y!mobile |
| MVNO | IIJmio, mineoなど | |
どこで購入するのが1番安い?最安値は?
Y!mobile公式オンラインストアで「シンプル2 M/L」とセットで申し込むと最安値の1円 (税込) から購入できるほか、IIJmioサプライサービスでは1,980円 (税込) から購入可能となっていて、10GBプランのデータ容量が最大6ヶ月間 10GB増量&月額料金が最大6ヶ月間 500円割引になるキャンペーンも開催しているので、毎月のスマホ料金をより安く抑えたいなら「IIJmio」で格安SIMとセットで申し込むのがオススメです。
| 購入価格一覧 (税込) | ||
| 公式オンラインショップ | 29,800円 | |
| Amazon | 27,091円 | |
| 楽天モバイル | 新規番号 | 26,400円 |
| のりかえ | ||
| 機種変更 | ||
| Y!mobile | 新規番号 | 1~3,888円 |
| のりかえ | 1~3,888円 | |
| 機種変更 | 21,888円 | |
| IIJmio | 新規番号 | 26,800円 |
| のりかえ | 1,980円 | |
| 機種変更 | 26,800円 | |
| mineo | 新規契約 | 26,664円 |
| のりかえ | ||
| 機種変更 | ||
| NURO mobile | 新規契約 | 29,800円 |
| のりかえ | ||
| 機種変更 | ||
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。
OPPO A79 5G/スペック詳細

OPPO A79 5G (オッポ エーナナキュウ ファイブジー) は、5,000万画素のデュアルレンズカメラ、90Hz駆動に対応した6.7インチの液晶ディスプレイ、ステレオスピーカー、MediaTek Dimensity 6020、4GBメモリー、128GBストレージ、33W急速充電に対応した5,000mAhバッテリーを搭載するほか、おサイフケータイ (FeliCa) も利用可能なエントリーモデル。
カメラ

アウトカメラ/インカメラ
背面のカメラは5,000万画素 (広角) +200万画素 (深度) のデュアルレンズ。ポートレートモードでは一眼レフの様に背景をぼかして被写体を際立たせた写真が撮影可能。800万画素のインカメラは簡単に盛れる「AIビューティ」を搭載するほか、 HDR撮影にも対応しています。
| 概要 | ||
| 背面カメラ | 画素数 | 50MP+2MP |
| FOV | ー | |
| 絞り値 | f/1.8, f/2.4 | |
| AF | PDAF | |
| 動画撮影 | 1080p 30fps | |
| 前面カメラ | 画素数 | 8MP |
| FOV | 80° | |
| 絞り値 | f/2.0 | |
| AF | ― | |
| 動画撮影 | 1080p 30fps | |
ディスプレイ

画面/表示
約6.7インチ (アスペクト比 20:9) の液晶ディスプレイを採用し、画面解像度は1,080×2,400ピクセル (フルHD+)。最大90Hzのリフレッシュレート、180Hzのタッチサンプリングレートに対応。本体にステレオスピーカーを搭載しているので立体感のあるサウンドと大画面で映画や動画コンテンツをと楽しむことができます。
| 概要 | ||
| 画面サイズ | 約6.72インチ (20:9) | |
| 画面占有率 | 91.4% | |
| パネルタイプ | IPS液晶 | |
| 画面解像度 | 1080×2400 (FHD+) | |
| 画素密度 | 391ppi | |
| 色深度 | 8bit (約1,670万色) | |
| 色域 | 96% | |
| 輝度 | 通常輝度 | 480nit |
| 最大輝度 | 680nit | |
| リフレッシュレート | 最大90Hz | |
| タッチサンプリングレート | 最大180Hz | |
| カバーガラス | PANDA Glass | |
パフォーマンス

チップセット/メインメモリー/ストレージ
チップセット (SoC) はMediaTekの「Dimensity 6020」を採用し、メインメモリ (RAM) は4GB、内部ストレージ (ROM) は128GB、外部ストレージは最大1TBのmicroSDXCカードに対応。最大8GB相当まで拡張可能なRAM拡張機能のほか、消費電力が抑制して動作を安定させるOPPO独自のDCE (Dynamic Computing Engine) 技術と “サクサク” な操作感が持続するシステム劣化防止機能も搭載しています。
| 概要 | ||
| SoC | メーカー | MediaTek |
| モデル | Dimensity 6020 | |
| プロセス | TSMC N7 | |
| CPU | 2x 2.2GHz Cortex-A76, 2x 2.0GHz Cortex-A55 | |
| GPU | Mali-G57 MC2 | |
| RAM | 容量 | 8GB |
| 規格 | LPDDR4x | |
| ROM | 容量 | 256GB |
| 規格 | UFS 2.2 | |
| microSD | 容量 | 最大1TB |
| 規格 | SDXC | |
バッテリー

容量/充電
5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、約12時間の動画再生、約32時間の音楽再生が可能。33W急速充電によって約30分で50%の充電が可能になっています。
| 概要 | ||
| 容量 | 5,000mAh | |
| 急速充電 | 33W SUPERVOOCフラッシュチャージ/33W PPS | |
| 充電時間 | 約74分 | |
| 連続通話 | VoLTE | 約1,500分 |
| 3G | 約1,500分 | |
| 連続待受 | 5G | 約548時間 |
| LTE | 約548時間 | |
| 3G | 約548時間 | |
| ワイヤレス充電 | 非対応 | |
OPPO A79 5GとOPPO A55s 5Gの比較

OPPO A55s 5Gは、1,300万画素デュアルカメラ、800万画素のインカメラ、90Hz駆動に対応した6.5インチの液晶ディスプレイ、Snapdragon 480 5G、4GBメモリー、64GBストレージ、4,000mAhバッテリーを搭載し、防水防塵 (IP68) にも対応したエントリークラスの5Gスマートフォン。
「OPPO A79 5G」と「OPPO A55s 5G」の主な違い
|
スペック表
| スペック一覧 | |||
| モデル | OPPO A79 5G | OPPO A55s 5G | |
| メーカー | OPPO | OPPO | |
| 発売日 | 2024年2月 | 2021年11月 | |
| 販売価格 | 29,800円 (税込) | 33,800円 (税込) | |
| カメラ | 背面 | 50MP+2MP | 13MP+2MP |
| 前面 | 8MP | 8MP | |
| ディスプレイ | 約6.7型 液晶 (FHD+) | 約6.5型 液晶 (FHD+) | |
| 初期OS | ColorOS 13 (Android 13) | ColorOS 11 (Android 11) | |
| SoC | Dimensity 6020 | Snapdragon 480 5G | |
| RAM | 4GB | 4GB | |
| ROM | 128GB | 64GB | |
| 外部メモリ | 最大1TB | 最大1TB | |
| バッテリー | 5,000mAh | 4,000mAh | |
| 急速充電 | 〇 (33W) | ー (10W) | |
| コネクタ | USB Type-C | USB Type-C | |
| SIMカード | nanoSIM, eSIM | nanoSIM, eSIM | |
| 対応通信 |
5G通信 | 〇 | 〇 |
| 4G通信 | 〇 | 〇 | |
| 3G通信 | 〇 | 〇 | |
| Wi-Fi | Wi-Fi 4/5 | Wi-Fi 4/5 | |
| Bluetooth | 5.3 | 5.0 | |
| テザリング | 〇 | 〇 | |
| イヤホンジャック | 〇 | ー | |
| スピーカー | ステレオ | モノラル | |
| 防水/防塵 | IP54 | IP68 | |
| 生体認証 | 指紋認証, 顔認証 | 顔認証 | |
| おサイフケータイ | 〇 | ー | |
| サイズ | 約166×76×8.0mm | 約162×75×8.2mm | |
| 重量 | 約193g | 約178g | |

OPPO A79 5Gと他社製品を比較

Xiaomi Redmi 12 5G
Redmi 12 5G は、2023年10月に発売したエントリーモデルの5Gスマートフォン。5,000万画素のデュアルカメラ、500万画素インカメラ、90Hz駆動の大画面ディスプレイ、Snapdragon 4 Gen 2、4GB/8GBメモリー、128GB/256GBストレー、5,000mAhバッテリーを搭載するのほか、おサイフケータイ (FeliCa) にも対応しています。
| スペック表 | ||
| メーカー | Xiaomi | |
| モデル | Redmi 12 5G | |
| 発売日 | 2023年10月 | |
| 販売価格 | 2~3万円台 | |
| カメラ | 背面 | 50MP+2MP |
| 前面 | 5MP | |
| OS | MIUI 14 (Android 13) | |
| ディスプレイ | 6.8型 FHD+ 液晶 | |
| SoC | Snapdragon 4 Gen 2 | |
| RAM/ROM | 4GB/128GB, 8GB/256GB | |
| バッテリー | 5,000mAh | |
| 生体認証 | 指紋, 顔 | |
| ワンセグ | ― | |
| おサイフケータイ | 〇 | |
| 防水/防塵 | IP53 | |
| サイズ | 約168.6×76.3×8.2mm | |
| 重量 | 約200g | |

楽天モバイル

サービス概要
楽天モバイルは、第4の携帯キャリア (MNO) サービス。2023年6月より開始した「Rakuten最強プラン」は、データ通信量が3GBまで月額1,078円 (税込)、20GB超過後は無制限で月額3,278円 (税込) で利用できるほか、Rakuten Linkアプリの利用で国内通話がかけ放題になります。
| 音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
| 初期費用 | 0円 | |
| 月額料金 |
~3GB | 1,078円 |
| ~20GB | 2,178円 | |
| ~制限なし | 3,278円 | |
| 5Gオプション | 無料 | |
| かけ放題 (月額) | 15分/回 | +1,100円 (標準通話のかけ放題) |
| 最低利用期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |
OPPO A79 5G /セット販売価格
2024年2月15日 (水) に「OPPO A79 5G 」を発売し、現在は販売終了していますが、スマートフォンのセット購入で最大20,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
| 端末の購入価格 (税込) | ||
| 新規契約 | 一括払い | |
| 24回払い | ||
| 48回払い | ||
| のりかえ | 一括払い | |
| 24回払い | ||
| 48回払い | ||

Y!mobile(ワイモバイル)

サービス概要
Y!mobile (ワイモバイル) は、SoftBankのサブブランドとして展開されている格安SIMサービス。2023年10月より開始した5G対応プラン「シンプル2 S/M/L」は、基本料金は月額2,365~5,115円 (税込) ですが、、PayPayカード割やおうち割などを適用することで月額1,078円 (税込) から利用可能になっています。
| 音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
| 初期費用 (web) | 0円 | |
| 月額料金 |
4GB | 2,365円 |
| 30GB | 4,015円 | |
| 35GB | 5,115円 | |
| 5Gオプション | 無料 | |
| 増量プション (月額) | +550円 | |
| かけ放題 (月額) | 10分/回 | +880円 (35GBプランは0円) |
| 無制限 | +1,980円 (35GBプランは1,100円) | |
| 最低利用期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |
OPPO A79 5G /セット販売価格
2024年2月15日 (水) 10時 に「OPPO A79 5G 」を発売し、端末価格は21,888円 (税込) ですが、シンプル2 Sとセットで申し込むと3,888円 (税込)、シンプル2 M/Lとセットで申し込むと1円 (税込) で購入できます。
| 端末の購入価格 (税込) | |||
| 新規契約 | プランS | 一括払い | 3,888円 |
| 24回払い | ー | ||
| プランM | 一括払い | 1円 | |
| 24回払い | ー | ||
| プランL | 一括払い | 1円 | |
| 24回払い | ー | ||
| のりかえ | プランS | 一括払い | 3,888円 |
| 24回払い | ー | ||
| プランM | 一括払い | 1円 | |
| 24回払い | ー | ||
| プランL | 一括払い | 1円 | |
| 24回払い | ー | ||
※ソフトバンク、ラインモ、ソフトバンク回線のMVNOから乗り換え (MNP) 場合は21,888円 (税込) になります。

IIJmio(アイアイジェイミオ)

サービス概要
IIJmio (アイアイジェイミオ) は、マルチキャリアに対応した老舗の格安SIMサービス。5G対応プラン「ギガプラン」では、音声通話SIM/音声eSIMが月額850円 (税込) から利用できるほか、光インターネット「IIJmioひかり」とのセット割引も用意されており、2025年8月31日 (日) までは音声通話SIM/音声eSIMの5GB・10GB・35GBプランが最大3ヶ月間 450~500円割引、10GB以上のプランが最大3ヶ月間 10GB増量、通話定額オプションが最大3ヶ月間 無料になる期間限定キャンペーンを開催しています。
| 音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
| 初期費用 | SIM | 3,733~3,746円 |
| eSIM | 3,520~3,733円 | |
| 月額料金 |
2GB | 850円 |
| 5GB | 950円 | |
| 10GB | 1,400円 | |
| 15GB | 1,800円 | |
| 25GB | 2,000円 | |
| 35GB | 2,400円 | |
| 45GB | 3,300円 | |
| 55GB | 3,900円 | |
| 5Gオプション | 無料 | |
| かけ放題 (月額) |
5分/回 | +500円 |
| 10分/回 | +700円 | |
| 無制限 | +1,400円 | |
| 最低利用期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |
OPPO A79 5G /セット販売価格
2024年2月15日 (水) 10時 に「OPPO A79 5G 」を発売し、端末価格は26,800円 (税込) ですが、他社からの乗り換え (MNP) で申し込むと1,980円 (税込) で購入できます。
| 端末の購入価格 (税込) | ||
| 新規契約 | 一括払い | 26,800円 |
| 24回払い | 1,123円×24回 | |
| のりかえ | 一括払い | 1,980円 |
| 24回払い | 83円×24回 | |
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。



コメント