FCNT (旧 富士通コネクテッドテクノロジーズ) は、5G対応のAndroidスマートフォン「らくらくスマートフォン Lite」を発表しました。5,010万画素の高性能カメラや大画面ディスプレイ、大容量バッテリーを搭載し、自律神経活性度計測機能も備えたスタンダードモデル。2024年12月6日 (金) の発売予定になっています。
※2024年11月7日 (木) にワイモバイル版の「らくらくスマートフォン a」を発売しています。
※2025年1月下旬以降にドコモ版の「らくらくスマートフォン F-53E」が発売予定になっています。
らくらくスマートフォン Lite (FCNT)/詳細
概要
らくらくスマートフォン Lite MR01/らくらくスマートフォン a は、シニアや初心者向けのスマートフォン「らくらくスマートフォン」シリーズの最新モデル。
5,010万画素 (1/2.76インチ, F1.8) のリアカメラと800万画素 (1/4.0インチ, F2.0) のインカメラ。約6.1インチの大型ディスプレイを採用し、解像度は1,560×720ドット (HD+)。日中の屋外でも画面を見やする「コントラスト自動調整機能」を搭載。
チップセット (SoC) にはMediaTeKの「Dimensity 7025」を採用し、メインメモリ (RAM) の容量は4GB、ストレージの容量は64GB、外部ストレージは最大1TBのmicroSDXCに対応。バッテリー容量は4,500mAh、独自の電池劣化防止技術よって4年後でも初期容量の80%を維持することが可能。
らくらくスマートフォンの専用UIを採用し、ホーム画面は使いやすい「標準ホーム」と家族もサポートしやすい「シンプルホーム」の2種類。怪しい電話を画面表示で知らせて音声ガイダンスで牽制する「詐欺対策/迷惑電話対策機能」を備え、健康管理アプリ「ララしあコネクト」では自律神経の活性度やバランスを測定可能。
IP6X相当の防塵性能、IPX5およびIPX8相当の防水性能を備えるほか、23項目のMIL規格 (MIL-STD-810H) に準拠した堅牢設計。おサイフケータイやマイナンバー機能にも対応しています。
特徴・メリット (長所)
|
注意点・デメリット (欠点)
|
スペック (性能) 一覧
スペック表 | ||
メーカー | FCNT | |
モデル | らくらくスマートフォン Lite らくらくスマートフォン a |
|
型番 | MR01, A401FC | |
発売日 | SIMフリー | 2024年12月6日 (金) |
Y!mobile | 2024年11月7日 (木) | |
販売価格 | SIMフリー | 4~5万円台 |
Y!mobile | 3万1680円 (税込) | |
カメラ | 背面 | 5010万画素 |
前面 | 800万画素 | |
OS/UI | Android 14 | |
画面 | サイズ | 約6.1インチ (19.5:9) |
種類 | TFT液晶 | |
解像度 | 720×1560ドット (HD+) | |
画素密度 | 282ppi | |
SoC | モデル | MediaTek Dimensity 7025 |
プロセス | TSMC 6nm (N6) | |
CPU | 2x ARM Cortex-A78 (2.5GHz) 6x ARM Cortex-A55 (2.0GHz) |
|
GPU | IMG BXM-8-256 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
microSD | 最大1TB (microSDXC) | |
バッテリー | 容量 | 4,500mAh |
急速充電 | USB PD-PPS | |
充電時間 | 約140分 (USB Type-C PD-PPS対応 ACアダプタ) | |
ワイヤレス充電 | 非対応 | |
使用時間 | 連続通話 | 約46.5時間 (4G LTE) |
連続待受 | 約490時間 (4G LTE) | |
コネクタ | USB Type-C (USB 2.0) | |
イヤホンジャック | 〇 | |
SIMカード | nanoSIM, eSIM | |
対応通信 | 5G (Sub6), 4G LTE, AXGP | |
対応周波数 (Band) |
5G通信 | n3, n28, n77, n78 |
4G通信 | B1, B3, B8, B18, B19, B28, B41, B42 | |
3G通信 | B1, B2, B4, B8 | |
通信速度 | 5G通信 | 最大1.8Gbps (下り)/最大159Mbps (上り) |
4G通信 | 最大525Mbps (下り)/最大46Mbps (上り) | |
VoLTE (HD+) | 〇 | |
テザリング | 〇 (Wi-Fi 10台) | |
Wi-Fi | Wi-Fi 4, Wi-Fi 5 | |
Bluetooth | Bluetooth 5.2 | |
生体認証 | 顔認証 | 〇 |
指紋認証 | 〇 | |
ワンセグ | ― | |
FMラジオ | 〇 | |
ハイレゾ | 〇 | |
スピーカー | モノラル | |
おサイフケータイ | 〇 | |
保護性能 | 防水性能 | IPX5/PX8 |
防塵性能 | IP6X | |
耐衝撃 | MIL-STD-810H (全23項目) | |
カラー | Magenta, Gold, Deep Blue | |
サイズ | 高さ | 約162mm |
横幅 | 約73mm | |
厚さ | 約9.0mm | |
重量 | 約185g |
らくらくスマートフォン Lite MR01/販売情報
2024年12月6日 (金) よりSIMフリー版の「らくらくスマートフォン Lite MR01」を発売し、公式オンラインストア、家電量販店やECサイト、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、IIJmioやマイネオ、QTモバイルなどの格安SIM (MVNO) 事業者でも発売が予定されています。
購入価格一覧 (税込) | ||
公式オンラインショップ | 32,800円 | |
家電量販店 | ヨドバシ | 32,800円 |
ジョーシン | 29,818円 | |
ビックカメラ | 32,800円 | |
ヤマダデンキ | 32,800円 | |
ECサイト | Amazon | 50,600円 |
楽天市場 | 51,117円 | |
Yahoo! | 50,600円 | |
MNO | docomo | ー |
au | ー | |
SoftBank | ー | |
楽天モバイル | ー | |
サブブランド | UQモバイル | 14,400~36,400円 |
ワイモバイル | 9,800~31,680円 | |
MVNO | IIJmio | 24,800~49,800円 |
マイネオ | 32,120~47,520円 | |
NUROモバイル | ー | |
イオンモバイル | ー | |
QTモバイル | 50,600円 | |
リブモ | 53,460円 | |
HISモバイル | 48,400円 |
IIJmio (アイアイジェイミオ)
IIJmioは、docomo回線とau回線に対応した格安SIMサービス。5G対応プラン「ギガプラン」は音声通話SIM/eSIMの5GBが月額950円 (税込) で利用可能。2025年3月31日 (月) までは音声通話SIM/eSIMの5GBと10GBの月額料金が最大6ヶ月間 450~500円割引、10GB以上のデータ容量が最大6ヶ月間 10GB増量、かけ放題オプションが最大7ヶ月間 無料 になるキャンペーンを開催中。
音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
初期費用 (オンラインストア) | 3,520~3,746円 | |
月額料金 | 2GB | 850円 |
5GB | 950円 | |
10GB | 1,400円 | |
15GB | 1,800円 | |
25GB | 2,000円 | |
35GB | 2,400円 | |
45GB | 3,300円 | |
55GB | 3,900円 | |
セット割 | 660円割引 | |
通話料 | 30秒11円 | |
かけ放題 (月額) |
分/回 | +500円 |
10分/回 | +700円 | |
無制限 | +1,400円 | |
最低利用期間 | なし | |
契約解除料 | 0円 |

らくらくスマートフォン Lite の価格情報
IIJmioサプライサービスの販売価格は4万9,800円 (税込) ですが、他社から乗り換え (MNP) で「ギガプラン」とセットで申し込むと2万9,800円 (税込) で購入できます。
購入価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 49,800円 |
24回払い | 2,080円×24回 | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 29,800円 |
24回払い | 1,243円×24回 |
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。
mineo (マイネオ)
mineoは、docomo回線、au回線、SoftBank回線のトリプルキャリアに対応した格安SIMサービス。通信速度で選べる無制限プランの「マイそく」は音声通話SIM/eSIMが月額250円 (税込) から利用可能。2025年6月3日 (火) までは定額プラン「マイピタ」の音声通話SIM/eSIM 20GBが最大6ヶ月間 月額990円 (税込) で利用できるキャンペーンを開催中。
音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
初期費用 (オンラインストア) | 3,740円 | |
月額料金 | 32kbps | 250円 |
300kbps | 660円 | |
1.5Mbps | 990円 | |
5Mbps | 2,200円 | |
1GB | 1,298円 | |
5GB | 1,518円 | |
10GB | 1,958円 | |
20GB | 2,178円 | |
50GB | 2,948円 | |
セット割 | 330円割引 | |
通話料 | 30秒10円 (mineoでんわ) | |
かけ放題 (月額) |
10分/回 | +550円 |
無制限 | +1,210円 | |
最低利用期間 | なし | |
契約解除料 | 0円 |

らくらくスマートフォン Lite の価格情報
mineo公式サイトでの販売価格は4万7,520円 (税込) ですが、他社から乗り換え (MNP) で一括払いで申し込むと3万2,120円 (税込) で購入できます。
購入価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 47,520円 |
24回払い | 1,980円×24回 | |
36回払い | 1,320円×36回 | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 32,120円 |
24回払い | 1,980円×24回 | |
36回払い | 1,320円×36回 |
UQ mobile (ユーキューモバイル)
UQモバイルは、auのサブブランドとして展開されている格安SIMサービス。33GBの10分かけ放題付きプラン「コミコミプラン+」が月額1,078円 (税込) で利用できるほか、au PAYカードやネットとセットなら4GBのライトユーザー向けプラン「ミニミニプラン」が月額1,078円 (税込) から利用可能。2024年2月27日 (木) に「らくらくスマートフォン Lite」を発売します。
音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
初期費用 | 3,850円 | |
月額料金 | 4GB | 2,365円 |
20GB | 3,465円 | |
33GB | 3,278円 | |
カード割 | 187円割引 (コミコミプランは対象外) | |
セット割 | 1,100円割引 (コミコミプランは対象外) | |
通話料 | 30秒22円 | |
かけ放題 (月額) |
10分/回 | +880円 (コミコミプランは0円) |
無制限 | +1,980円 (コミコミプランは+1,100円) | |
最低利用期間 | なし | |
契約解除料 | 0円 |

らくらくスマートフォン Lite の価格情報
公式オンラインショップでの販売価格は3万6,400円 (税込) ですが、新規番号を取得して「コミコミプラン+」とセット&増量オプションIIに加入すると2万5,800円 (税込)、他社から乗り換え (MNP) で「コミコミプラン+」とセット&増量オプションIIに加入すると1万4,400円 (税込) で購入できます。
購入価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 25,800円 ~ |
24回払い | 1,058円×23回 (初回は1,066円) ~ | |
48回払い | 529円×47回 (初回は537円) ~ | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 14,400円 ~ |
24回払い | 600円×24回 ~ | |
48回払い | 300円×48回 ~ |
※au/POVOから乗り換え (MNP) の場合、端末代金は3万6,400円 (税込) になります。
※最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。
Y!mobile (ワイモバイル)/らくらくスマートフォン a (FCNT)
Y!mobileは、SoftBankのサブブランドとして展開されている格安SIMサービス。5G対応プラン「シンプル2 S/M/L」は、PayPayカードやネットとのセット割引を適用することで月額1,078円 (税込) から利用可能。公式オンラインショップでは、2024年11月7日 (木) より「らくらくスマートフォン a」を発売し、販売価格は3万1,680円 (税込) になっています。
音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
初期費用 (オンラインストア) | 0円 | |
月額料金 | 4GB | 2,365円 |
30GB | 4,015円 | |
35GB | 5,115円 (10分かけ放題付き) | |
カード割 | 187円割引 | |
セット割 | 1,100~1,650円割引 | |
通話料 | 30秒22円 | |
かけ放題 (月額) |
10分/回 | +880円 (プランLは+0円) |
無制限 | +1,980円 (プランLは+1,100円) | |
最低利用期間 | なし | |
契約解除料 | 0円 |

らくらくスマートフォン a の価格情報
公式オンラインショップでの販売価格は3万1,680円 (税込) ですが、新規番号を取得して「シンプル2 S/M/L」とセットで申し込むと9,800円 (税込)、他社から乗り換え (MNP) で「シンプル2 S/M/L」とセットで申し込むと4,980円 (税込) で購入できます。
購入価格 (税込) | ||
新規契約 | 一括払い | 9,800円 |
24回払い | ー | |
48回払い | ー | |
のりかえ (MNP) |
一括払い | 4,980円 |
24回払い | ー | |
48回払い | ー |
※SoftBank/LINEMOから乗り換え (MNP) の場合、端末代金は3万1,680円 (税込) になります。
コメント