
シャオミは、約11インチのAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6」を発表しました。144Hz駆動の液晶ディスプレイやクアッドステレオスピーカー、Snapdragon 870、8,840mAhの大容量バッテリーを搭載したハイエンドモデル。2023年7月27日 (木) に発売し、公式オンラインストアの価格は、6GB+128GBモデルが4万9800円 (税込)、8GB+128GBモデルが5万9800円 (税込) になっています。
Source: “Xiaomi (製品ページ)”
Xiaomi Pad 6/詳細情報

概要
Xiaomi Pad 6 (シャオミ パッド シックス) は、2023年4月に中国で発表された11型のハイエンドタブレット。最大144Hzの可変リフレッシュレートに対応した約11インチの液晶ディスプレイ、Dolby Atmos対応のクアッドステレオスピーカー、1,300万画素リアカメラ、800万画素フロントカメラ、7nmプロセスのQualcomm Snapdragon 870、6GB/8GBメモリー (LPDDR5)、128GBストレージ (UFS 3.1)、33W急速充電に対応した8,840mAhバッテリーを搭載し、本体のボディカラーは「グラビティグレー」「ミストブルー」「シャンパンゴールド」の3色が用意されています。
特徴・メリット (長所)
|
注意点・デメリット (欠点)
|
スペック一覧
| スペック表 | ||
| メーカー | Xiaomi | |
| モデル | Xiaomi Pad 6 | |
| 型番 | ー | |
| 発売日 | 2023年7月27日 (木) | |
| 販売価格 | 49,800~59,800円 (税込) | |
| カメラ |
背面 | 1,300万画素 |
| 前面 | 800万画素 | |
| 動画撮影 | 背面 | 4K 30fps, FHD 30fps/60fps, HD 30fps |
| 前面 | FHD 30fps, HD 30fps | |
| OS | MIUI 14 for Pad (Android 13) | |
| 画面 | サイズ | 11インチ |
| 種類 | LCD | |
| 解像度 | 2,880×1,800 (WQHD+) | |
| 画素密度 | 309ppi | |
| チップセット (SoC) |
メーカー | Qualcomm |
| モデル | Snapdragon 870 | |
| プロセス | TSMC 7nm | |
| CPU | Kryo 585 (1x Cortex-A77 3.2GHz, 3x Cortex-A77 2.42GHz, 4x Cortex-A55 1.8GHz) | |
| GPU | Adreno 650 | |
| メインメモリ (RAM) |
容量 | 6GB/8GB |
| 規格 | LPDDR5 | |
| ストレージ (ROM) |
容量 | 128GB |
| 規格 | UFS 3.1 | |
| microSD | ー | |
| バッテリー | 容量 | 8,840mAh |
| 急速充電 | 33W | |
| 充電時間 | 約99分 | |
| 使用時間 | 連続待受 | 約26.9日間 |
| 音楽再生 | 約65時間 | |
| 動画再生 | 約16時間 | |
| 読書 | 約23時間 | |
| USBポート | USB Type-C (USB 3.2 Gen 1) | |
| 3.5mmイヤホンジャック | ー | |
| SIMカード | ー | |
| DSDS | ー | |
| 対応通信 | 5G通信 | ー |
| 4G通信 | ー | |
| 3G通信 | ー | |
| 対応キャリア | ー | |
| Wi-Fi | Wi-Fi 4, Wi-Fi 5, Wi-Fi 6 (2.4GHz/5GHz) | |
| Bluetooth | ver 5.2 | |
| GPS | ー | |
| センサー類 | 加速度計, ジャイロスコープ, 周囲光センサー, ホールセンサー |
|
| 生態認証 | 顔認証 | |
| スピーカー | クアッドスピーカー | |
| ワンセグ/フルセグ | ー/ー | |
| NFC/FeliCa | ー/ー | |
| 防水/防塵 | ー | |
| カラー | Gravity Gray, Champagne Gold, Mist blue | |
| 本体サイズ | 縦幅 | 約253.95mm |
| 横幅 | 約165.18mm | |
| 厚さ | 約6.51mm | |
| 重量 | 約490g | |
Xiaomi Pad 6/販売情報

Xiaomiの11型Androidタブレット「Xiaomi Pad 6」は、公式オンラインストアやECサイトのほか、格安SIMのIIJmio (アイアイジェイミオ) でもモバイルルーターとセットで販売を開始し、4万円台で購入可能になっています。
IIJmio (アイアイジェイミオ)
IIJmioは、インターネットイニシアティブ (IIJ) のドコモ回線とau回線のマルチキャリアに対応した老舗の格安SIMサービス。5G対応プランの「ギガプラン」は、データ通信専用SIMの5GBプランが月額900円 (税込)、20GBプランが月額1,950円 (税込) で利用可能。
2023年9月1日 (金) 10時 に「Xiaomi Pad 6 (8GB+128GBモデル)」とSIMフリールーター「Aterm MP02LN SA」がセットになったIIJmio限定パッケージを発売し、2024年3月31日 (日) 21時59分までは一括: 52,800円 (税込)/分割: 2,201円 (税込) ×24回で購入できます。
| データ通信専用SIM/料金表 (税込) | ||
| 初期費用 | タイプD | 3,733円 |
| タイプA | 3,746円 | |
| 月額料金 |
2GB | 740円 |
| 5GB | 900円 | |
| 10GB | 1,400円 | |
| 15GB | 1,730円 | |
| 20GB | 1,950円 | |
| 30GGB | 2,640円 | |
| 40GB | 3,240円 | |
| 50GB | 3,840円 | |
| 端末代金 (ルーターセット) |
一括払い | 52,800円 |
| 分割払い | 2,201円×24回 | |
| 最低利用期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

最新モデル「Xiaomi Pad 6」と前モデル「Xiaomi Pad 5」を比較

Xiaomi Pad 5の概要
Xiaomi Pad 5 (シャオミ パッド ファイブ) は、2021年9月に発表されたAndroidタブレット。最大120Hzのリフレッシュレートに対応したWQHD+ディスプレイ、Dolby Atmos対応のクアッドスピーカー、1,300万画素カメラ、QualcommのSnapdragon 860、6GBメモリー (LPDDR4X)、128GB/256GBストレージ (UFS 3.1)、8,720mAhの大容量バッテリーを搭載したハイエンドモデル。
スペック表
| スペック一覧 | |||
| モデル | Xiaomi Pad 6 | Xiaomi Pad 5 | |
| メーカー | Xiaomi | Xiaomi | |
| 発売日 | 2023.7.27 | 2021.10.21 | |
| 価格 (税込) | 49,800~59,800円 | 41,860~45,360円 | |
| カメラ | 背面 | 13MP | 13MP |
| 前面 | 8MP | 8MP | |
| 画面 | サイズ | 11インチ | 11インチ |
| パネル | 液晶 | 液晶 | |
| 解像度 | 2880×1800 (QWXGA+) | 2560×1600 (WQXGA) | |
| 初期OS | MIUI 14 (Android 13) | MIUI 12.5 (Android 11) | |
| SoC | Snapdragon 870 | Snapdragon 860 | |
| RAM | 6GB/8GB | 6GB | |
| ROM | 128GB | 128GB/256GB | |
| microSD | ー | ー | |
| バッテリー | 8,840mAh | 8,720mAh | |
| 急速充電 | 33W | 33W | |
| コネクタ | USB Type-C | USB Type-C | |
| SIMカード | ー | ー | |
| Wi-Fi | Wi-Fi 4, Wi-Fi 5, Wi-Fi 6 | Wi-Fi 4, Wi-Fi 5 | |
| Bluetooth | 5.2 | 5.0 | |
| テザリング | 〇 | 〇 | |
| イヤホンジャック | ー | ー | |
| スピーカー | クアッドスピーカー | クアッドスピーカー | |
| 防塵/防水 | ー/ー | ー/ー | |
| 生体認証 | 顔認証 | 顔認証 | |
| おサイフケータイ | ー | ー | |
| ワンセグ | ー | ー | |
| サイズ | 高さ | 約253.95mm | 約254.69mm |
| 横幅 | 約165.18mm | 約166.25mm | |
| 厚さ | 約6.51mm | 約6.85mm | |
| 重量 | 約490g | 約511g | |
Xiaomi Pad 6とXiaomi pad 5の主な違い
|


コメント