LINEモバイルの新プラン『ベーシックプラン』を徹底解説!!

LINEモバイルでは、2020年2月19日 (水) より新料金プラン「ベーシックプラン」を提供開始します。音声通話SIM/3GBプランが主要格安スマホ (MVNO) では最安の月額1,480円 (税別) で利用可能。全プラン、追加料金0円でLINE使い放題になっています。

»公式サイト: LINEモバイル 公式ウェブサイト

ベーシックプラン/概要

LINEモバイルの「ベーシックプラン」では、データSIM (SMS付き)音声通話SIMの2種類のSIMタイプと、500MB3GB6GB12GBの4種類のデータ容量、LINEがデータ消費ゼロになる「LINEデータフリー (+月額0円)」、主要SNS (LINE, Twitter, Facebook) がデータ消費ゼロになる「SNSデータフリー (+月額280円)」、主要SNS (LINE, Twitter, Facebook, Instagram) と音楽 (LINE MUSIC) がデータ消費ゼロになる「SNS音楽データフリー (+月額480円)」の3種類のデータフリーオプションを組み合わせることができます。

ベーシックプランの特徴やメリット

  • 全プランで追加料金0円でLINEが使い放題になる。
  • 音声通話SIMの3GBプランが主要格安スマホでは最安値の月額1,480円で利用可能。
  • データSIM (SMS付き) だけでなく、音声通話SIMにも最低利用期間が設けられていない。
  • 月額280円を追加するだけで「LINE」「Twitter」「Facebook」といった主要SNSがデータフリーになる。
  • 月額480円のSNS音楽データフリーでは「Instagram」や「LINE MUSIC」もデータフリーになる。

ベーシックプランの注意点やデメリット

  • SMS機能なしのデータSIMは提供していない。
  • 解約時には利用期間に関係なく1,000円の解約事務手数料が発生する。
  • 500MBプランにSNSデータフリーオプションやSNS音楽データフリーオプションを追加できない。
  • SNSデータフリーオプションでは「Instagram」がデータフリーのサービス対象外になっている。

ベーシックプランの利用料金

ベーシックプランでは、LINEがデータフリーの対象となる「LINEデータフリー」が追加料金なしで、データSIM (SMS付き) なら月額600円 (税別) から、音声通話SIMなら月額1,100円から利用可能になっています。

データSIM (SMS付き)

料金表
初期費用   3,400円   
月額基本料 0.5GB  600円
3GB980円
6GB1,700円
12GB2,700円
LINEデータフリー +0円
SNSデータフリー+280円
SNS音楽データフリー +500円
最低利用期間なし
解約事務手数料1,000円

音声通話SIM

料金表
初期費用   3,400円   
月額基本料 0.5GB  1,100円
3GB1,480円
6GB2,200円
12GB3,200円
LINEデータフリー +0円
SNSデータフリー+280円
SNS音楽データフリー +500円
最低利用期間なし
解約事務手数料1,000円

 

↓↓↓公式サイトはこちら↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました