PR

Xperia 10 VII (エクスペリア テン マークセブン)

記事内に広告が含まれています。

ソニーは5G対応のAndroidスマートフォン「Xperia 10 VII」を発表しました。高性能なデュアルカメラや120Hz駆動の有機ELディスプレイ、ステレオスピーカー、5,000mAhバッテリーなどを搭載したミドルレンジモデル。2025年10月9日 (木) に発売し、公式オンラインストアの販売価格は7万4,800円 (税込) になっています。

Source: “Sony

Xperia 10 VII (SONY)/概要

スペック概要

Xperia 10 VII (エクスペリア テン マークセブン) はミドルレンジクラスの性能を備えた「Xperia 10」シリーズの最新モデル。

背面は5,000万画素 (メイン) +1,300万画素 (広角) のデュアルレンズカメラ。メインカメラは光学式手ブレ補正 (OIS) に対応し、光学2倍相当のズームが可能となっているほか、Xperia 10シリーズでは初めて「即撮りボタン」を搭載。

6.3インチ (アスペクト比 19.5:9) の有機ELディスプレイを採用し、解像度は (2,340×1,080ピクセル (フルHD+)、最大120Hzのリフレッシュレートに対応。ストリーミングサービスなどの圧縮音源をハイレゾ相当の高音質で再生できる「DSEE Ultimate」に対応。

チップセット (SoC) にはSnapdragon 6 Gen 3 を採用し、CPUやGPU、AI処理の性能が向上。メインメモリ (RAM) の容量は8GB、内蔵ストレージ (ROM) は128GB、外部ストレージは最大2TBのmicroSDXCカードに対応。約2日間の電池持ちを実現する5,000mAhの大容量バッテリーは、いたわり充電と独自の充電最適化技術によって充電時の負荷を軽減し、4年使っても劣化しにくいロングライフバッテリー。

そのほか、IP6Xの防塵性能、IPX5およびIPX8の防水性能を備え、おサイフケータイ機能も利用可能になっています。

特徴やメリット (長所)

  • 片手でも扱いやすい軽量コンパクトなボディ。
  • 光学式手ブレ補正 (OIS) に対応したデュアルカメラ。
  • シャッターボタン長押しでカメラを起動し、素早く撮影できる。
  • 120Hz駆動の有機ELディスプレイを採用している。
  • フロントステレオスピーカーと3.5mmイヤホンジャックを搭載している。
  • 防水 (IPX5/IPX8) や防塵 (IP6X) に対応している。
  • 5,000mAhの大容量バッテリーを搭載している。
  • おサイフケータイやマイナンバー機能が利用できる。
  • SIMフリーモデルはn79のローカル5Gにも対応している。
  • 最大4回のOSバージョンアップと6年間のセキュリティアップデートをサポート。

注意点やデメリット (欠点)

  • ワイヤレス充電はサポートしていない。
  • 21:9のシネマワイドディスプレイではない。
  • 生体認証は指紋認証のみで顔認証には対応していない。

スペック一覧

スペック表
メーカー SONY
モデル Xperia 10 VII
型番 キャリア SO-52F, SOG16, A502SO
SIMフリー XQ-FE44
発売日 キャリア 2025年10月9日 (木)
SIMフリー 2025年10月9日 (木)
販売価格 (ソニーストア) 7万4,800円 (税込)
カメラ
(背面)
画素数 50MP (Sony IMX766) | 13MP (SC1320CS)
画素サイズ 1.0μm | 1.12μm
焦点距離 24mm | 16mm
FOV 84° | 123°
絞り値 F1.9 | F2.4
AF PDAF
動画 4K 30fps, 1080p 30/60fps, EIS, OIS
カメラ
(前面)
画素数 8MP (SC820CS)
画素サイズ 1.12μm
焦点距離 26mm
FOV 78°
絞り値 F2.0
動画 1080p 30fps
OS Android 15
ディスプレイ 画面サイズ 6.1インチ
アスペクト比 19.5:9
パネル種類 有機EL
解像度 2340×1080px (FHD+)
画素密度 422ppi
リフレッシュレート 120Hz
ディスプレイガラス Corning Gorilla Glass Victus 2
チップセット
(SoC)
モデル Snapdragon 6 Gen 3
プロセス Samsung 4LPX (4nm)
CPU 4x Cortex-A78 @2.4GHz + Cortex-A55 @1.8GHz
GPU Adreno 710
モデム Snapdragon X62
メインメモリ
(RAM)
容量 GB
規格 確認中
ストレージ
(ROM)
容量 128GB
規格 確認中
microSD 最大2TB (microSDXC)
バッテリー 容量 5000mAh
急速充電 USB PD
充電時間 確認中
使用時間
連続通話 確認中
連続待受 確認中
ワイヤレス充電 非対応
コネクタ USB Type-C
イヤホンジャック
スピーカー ステレオスピーカー
SIMカード nanoSIM, eSIM
DSDS/DSDV
CA
通信速度 受信時 最大2.1Gbps
送信時 最大218Mbps
Band 5G NR n1 (2.0GHz), n3 (1.7GHz), n28 (700MHz),
n77 (3.7GHz),
n78 (3.7GHz), n79 (4.5GHz)
4G LTE B1 (2.1GHz), B3 (1.8GHz), B4 (1.7GHz),
B5 (800MHz), B8 (900MHz), B12 (700MHz),
Ba18 (800MHz), B19 (800MHz),
B21 (1.5GHz),
B28 (700MHz),
B38 (2.6GHz), B39 (1.9GHz),
B41 (2.5GHz), B42 (3.5GHz)
3G B1 (2.1GHz), B4 (1.7GHz), B5 (800MHz),
対応キャリア docomo, au, SoftBank, Rakuten Mobile
VoLTE
テザリング
Wi-Fi WiFi 6E
Bluetooth Bluetooth 5.4
測位方式 GPS, GALILEO, GLONASS, BDS, QZSS
センサー類 (確認中)
生体認証 顔認証
指紋認証
ワンセグ/フルセグ ー/ー
ハイレゾ再生
NFC/FeliCa 〇/〇
耐久性 防水性能 IPX5/IPX8
防塵性能 IP6X
耐衝撃
カラー Charcoal Black, White, Turquoise
サイズ 高さ 約153mm
横幅 約72mm
厚さ 約8.3mm
重量 約168g

コメント

タイトルとURLをコピーしました