
Motorola Mobility Japanは、4G対応のAndroidスマートフォン「moto e32s」を発表しました。90Hz駆動の大画面ディスプレイやAIトリプルカメラ、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載したエントリーモデル。2022年7月15日 (金) に発売し、公式オンラインストアの販売価格は21,800円 (税込) となっています。
moto e32s/詳細

概要
moto e32s (モト イーサーティツーエス) は、高コスパな「moto e」シリーズの最新モデル。1,600万画素 (メイン) +200万画素 (マクロ) +200万画素 (深度) のAIトリプルカメラ、90Hzのリフレッシュレートに対応した約6.5インチ (アスペクト比 20:9) の大画面ディスプレイ、MediaTek Helio G37 (オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、指紋認証、顔認証、DSDV (デュアルSIMデュアルVoLTE) に対応しています。
特徴・メリット (長所)
|
注意点・デメリット (欠点)
|
カラーバリエーション
本体のボディカラーは「Slate Gray (スレートグレイ)」「Misty Silver (ミスティシルバー)」の2色が用意されています。
スレートグレー

ミスティシルバー

スペック一覧
| スペック表 | ||
| メーカー | Motorola Mobility | |
| モデル | moto e32s | |
| 型番 | XT2229-3 | |
| 発売日 | 2022年7月15日 (金) | |
| 販売価格 | 2万1,800円 (税込) | |
| カメラ (背面) |
画素数 | 16MP | 2MP | 2MP |
| 画素サイズ | 1.0μm | 1.12μm | 1.75μm | |
| 画角 | ー | ー | ー | |
| 絞り値 | F2.2 | F2.4 | F2.4 | |
| AF | PDAF | |
| 動画 | 1080p 30fps | |
| カメラ (前面) |
画素数 | 8MP |
| 画素サイズ | 1.12μm | |
| 画角 | ー | |
| 絞り値 | F2.0 | |
| AF | ー | |
| 動画 | 1080p 30fps | |
| OS | Android 12 | |
| 画面 | サイズ | 6.5インチ |
| 縦横比 | 20:9 | |
| 画面占有率 | 89.03% | |
| 種類 | IPS液晶 | |
| 解像度 | 1,600×720 (HD+) | |
| 画素密度 | 270ppi | |
| チップセット (SoC) |
メーカー | MediaTek |
| モデル | Helio G37 | |
| プロセス | TSMC 12nm FinFET | |
| CPU | Arm Cortex-A53 (最大2.3GHz, 8コア) | |
| GPU | IMG PowerVR GE8320 | |
| メインメモリ (RAM) |
容量 | 4GB |
| 規格 | LPDDR4x | |
| ストレージ (ROM) |
容量 | 64GB |
| 規格 | eMMC 5.1 | |
| microSD | 最大1TB | |
| バッテリー | 容量 | 5,000mAh |
| 急速充電 | 15W | |
| 充電時間 | (確認中) | |
| コネクタ | USB Type-C (USB 2.0) | |
| イヤホンジャック | 〇 | |
| SIMカード | nanoSIM×2 | |
| DSDS | DSDV対応 | |
| CA | 〇 | |
| 通信速度 | 受信時 | (確認中) |
| 送信時 | (確認中) | |
| Band | 4G LTE | FDD-LTE: B1, B2, B3, B5, B7, B8, B18, B19, B20, B26, B28 |
| TD-LTE: B38, B40, B41 | ||
| 3G | W-CDMA: B1, B2, B5, B8, | |
| 2G | GSM: 850MHz, 900MHz, 1800MHz, 1900MHz | |
| 対応キャリア | docomo, au, SoftBank | |
| VoLTE | 〇 | |
| テザリング | 〇 | |
| Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) | |
| Bluetooth | Bluetooth® 5.0 | |
| 測位方式 | GPS, A-GPS, LTEPP, SUPL, GLONASS, Galileo | |
| センサー類 | 指紋センサー, 加速度計, 環境光センサー, 近接センサー | |
| 生体認証 | 顔認証 | 〇 |
| 指紋認証 | 〇 | |
| スピーカー | モノラルスピーカー | |
| ワンセグ/フルセグ | ー/ー | |
| FMラジオ | 〇 | |
| NFC/FeliCa | ー/ー | |
| 防水/防塵 | IP52 | |
| カラー | スレートグレー, ミスティシルバー | |
| 本体サイズ | 縦幅 | 約164.0mm |
| 横幅 | 約74.9mm | |
| 厚さ | 約8.5mm (最薄部) | |
| 重量 | 約185g | |
moto e32s/販売情報
モトローラの4Gスマートフォン「moto e32s」は、公式オンラインショップやECサイトのほか、IIJmio、NUROモバイル、mineo、LIBMOなどのMVNOで順次に販売開始し、格安SIMとセットなら1万円台で購入可能になっています。
IIJmio

IIJmio (アイアイジェイミオ) は、インターネットイニシアティブ (IIJ) が提供するマルチキャリア対応の格安SIMサービス。2023年4月にデータ容量が増量される「ギガプラン」は音声通話SIMの5GBプランが月額990円 (税込) で利用可能。光インターネット「IIJmioひかり」とのセット割引も用意されており、2024年1月17日 (水) までは、音声通話SIMのデータ容量が3ヶ月間 20%増量&月額料金が3ヶ月間 300円割引&かけ放題オプションが3ヶ月間 410円割引 (税込) になる期間限定キャンペーンを実施中。
2022年7月15日 (金) 10:00 に「moto e32s」を販売開始し、端末価格は一括: 19,800円 (税込)/分割: 830円 (税込) ×24回。
| 料金表 (税込) | ||
| 回線 | docomo, au | |
| 対応通信 | 5G通信 | 〇 |
| 4G通信 | 〇 | |
| 3G通信 | 〇 | |
| 初期費用 | タイプD | 3,733.4円 |
| タイプA | 3,746.4円 | |
| 月額料金 | データ (eSIM) | 0GB: 165円~ |
| 音声通話 | 2GB: 850円~ | |
| かけ放題 | 5分/回 | +500円 |
| 10分/回 | +700円 | |
| 無制限 | +1,400円 | |
| 端末価格 |
一括払い | 19,800円 |
| 分割払い | 830円×24回 | |

※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。
NUROモバイル

NURO Mobile (ニューロモバイル) は、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供するトリプルキャリア対応の格安SIMサービス。2021年4月より開始した「バリュープラス」では音声通話SIMの3GBプランが月額792円 (税込) で利用できるほか、2021年11月より開始した20GBの音声通話プラン「NEOプラン」は、LINE、Twitter、Instagram、TikTokといったSNSや上り通信がデータ消費ゼロで利用可能。
2022年7月15日 (金) に「moto e32s」を発売し、端末価格は19,250円 (税込) ですが、公式オンラインショップでは、NEOプランの申し込みで11,000円キャッシュバック、NEOプランWの申し込みで15,000円キャッシュバック、バリュープラスの音声通話SIMが半年間 月額572~1,350円 (税込) で利用できる期間限定キャンペーンを実施しています。
| 料金表 (税込) | ||
| 回線 | docomo, au, SoftBank | |
| 対応通信 | 5G通信 | 〇 |
| 4G通信 | 〇 | |
| 3G通信 | 〇 | |
| 初期費用 | バリュープラス | 3,740円 |
| NEOプラン | 0円 | |
| 月額料金 | データ | 0.2GB: 330円~ |
| 音声通話 | 3GB: 792円~ | |
| かけ放題 | 5分/回 | +490円 |
| 10分/回 | +880円 | |
| 10分/回 | +1,430円 | |
| 端末価格 |
一括払い | 19,250円 |
| 分割払い | ー | |

LIBMO

LIBMO (リブモ) は、TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIMサービス。新料金プラン「なっとくプラン」では、音声通話SIMの20GBプランが月額1,991円 (税込) で利用できるほか、自宅のネットとのセット割引も用意されています。
2022年8月1日 (月) に「moto e32s」を発売し、現在は販売終了しています。
| 料金表 (税込) | ||
| 回線 | docomo | |
| 対応通信 | 5G通信 | ー |
| 4G通信 | 〇 | |
| 3G通信 | 〇 | |
| 初期費用 | 3,733円 | |
| 月額料金 | データ | 0GB: 528円~ |
| 音声通話 | 3GB: 980円~ | |
| かけ放題 | 5分/回 | +550円 |
| 10分/回 | +770円 | |
| 無制限 | +1,430円 | |
| 端末価格 |
一括払い | ー |
| 分割払い | ー | |

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEは、NTTレゾナント画提供するドコモ回線に対応した格安SIMサービス。光インターネット「OCN 光」とのセット割引も用意されており、音声通話SIMが月額550円 (税込) から利用できるほか、サブスク音楽配信サービスがデータ消費ゼロになるオプション「MUSICカウントフリーオプション」が無料で利用可能。
2022年12月22日 (木) 11:00 に「moto e32s」を発売し、現在は販売終了しています。
| 料金表 (税込) | ||
| 回線 | docomo | |
| 対応通信 | 5G通信 | 〇 |
| 4G通信 | 〇 | |
| 3G通信 | 〇 | |
| 初期費用 | 3,733円 | |
| 月額料金 | データ | 3GB: 858円~ |
| 音声通話 | 0.5GB: 550円~ | |
| かけ放題 | 上位3番号 | +935円 |
| 10分/回 | +935円 | |
| 無制限 | +1,430円 | |
| 端末価格 |
一括払い | ー |
| 分割払い | ー | |

※NTTドコモの新料金プラン「irumo (イルモ)」の提供開始に伴い、2023年6月26日 (月) をもって「OCNモバイルONE」の新規受付は終了します。


コメント