
Motorola Mobility Japanは5G対応のAndroidスマートフォン「motorola edge 50 pro/edge 50s pro」を発表しました。5,000万画素のトリプルカメラ、144Hz駆動の有機ELディスプレイ、ステレオスピーカー、125W急速充電対応の4,500Ahバッテリーを搭載し、防水防塵、おサイフケータイなどに対応したミドルハイモデル。2024年7月12日 (金) に発売し、公式オンラインストアの販売価格は7万9,800円 (税込) となっています。
Source: “Motorola Mobility Japan”
motorola edge 50 pro・edge 50s pro/概要

スペック概要
motorola edge 50 pro/motorola edge 50s pro は、ミドルハイクラスの性能を備えたmotorola edgeシリーズの最新モデル。
背面のカメラは5,000万画素 (メイン) +1,300万画素 (広角/マクロ) +1,000万画素 (望遠) のトリプルレンズ。メインカメラは光学式手ブレ補正 (OIS) に対応し、画角120°の超広角撮影やマクロ撮影、3倍の光学ズームが可能。5,000万画素のインカメラはクアッドピクセルテクノロジーによって低光量でも明るく撮影できるほか、オートフォーカス (AF)、4K動画の撮影に対応。
約6.7インチ (アスペクト比 20:9) のSuper HD pOLED カーブディスプレイを採用し、最大144Hzのリフレッシュレート、最大360Hzのタッチサンプリングレートに対応。Dolby Atmos対応ステレオスピーカーも搭載しています。
チップセット (SoC) はSnapdragon 7 Gen 3、メインメモリ (RAM) は12GB (motorola edge 50s proは8GB)、内蔵ストレージ (ROM) は256GB。バッテリー容量は4,500mAh、125W TurboPower チャージによって約19分でフル充電、わずか5分で1日分の充電が可能となっているほか、15Wワイヤレス充電 (Qi対応) をサポート。生体認証は指紋認証と顔認証に対応。IPX8の防水性能、IP6X相当の防塵性能を備え、おサイフケータイ (FeliCa) も利用可能になっています。
特徴・メリット (長所)
|
注意点・デメリット (欠点)
|
スペック一覧
| スペック表 | ||
| メーカー | Motorola Mobility | |
| モデル | motorola edge 50 pro/motorola edge 50s pro | |
| 型番 | XT2403-4/XT2403-5 | |
| 発売日 | 2024年7月12日 (金) | |
| 販売価格 | 7万9,800円 (税込)/3万1,824円 (税込) | |
| カメラ | 背面 | 50MP + 10MP +13MP |
| 前面 | 50MP | |
| 動画撮影 | 背面 | 4K UHD 30fps, FHD 60/30fps |
| 前面 | 4K UHD 30fps, FHD 60/30fps | |
| OS | Android 14 | |
| ディスプレイ | サイズ | 6.7インチ |
| 縦横比 | 20:9 | |
| 画面占有率 | 93.8% | |
| パネル種類 | pOLED | |
| 解像度 | 2712×1220 (Super HD) | |
| 画素密度 | 446ppi | |
| リフレッシュレート | 144Hz | |
| タッチサンプリングレート | 360Hz | |
| チップセット (SoC) |
メーカー | Qualcomm |
| モデル | Snapdragon 7 Gen 3 | |
| プロセス | TSMC 6nm | |
| CPU | 1x ARM Cortex-A715 (2.63GHz) 3x ARM Cortex-A715 (2.40GHz) 4x ARM Cortex-A510 (1.80GHz) |
|
| GPU | Adreno 720 | |
| メインメモリ (RAM) |
容量 | 12GB (edge 50s proは8GB) |
| 規格 | LPDDR4X | |
| ストレージ (ROM) |
容量 | 256GB |
| 規格 | UFS 2.2 | |
| microSD | ー | |
| バッテリー | 容量 | 4,500mAh |
| 急速充電 | 125W TurboPower | |
| ワイヤレス充電 | 15W ワイヤレス充電 (Qi対応) | |
| コネクタ | USB Type-C (USB 3.1, DisplayPort 1.4) | |
| イヤホンジャック | ー | |
| SIMカード | nanoSIM, eSIM | |
| DSDS | 対応 | |
| CA | 〇 | |
| 通信速度 | 受信時 | ー |
| 送信時 | ー | |
| Band | 5G NR | n1, n3, n5, n8, n28, n41, n66, n77, n78 |
| 4G LTE | B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B11, B12, B17, B18 B19, B26, B28, B38, B39, B40, B41, B42, B66, |
|
| 3G | B1, B2, B4, B5, B8 | |
| 対応キャリア | docomo, au, SoftBank | |
| VoLTE | 〇 | |
| テザリング | 〇 | |
| Wi-Fi | Wi-Fi 6E (2.4GHz/5GHz/6GHz) | |
| Bluetooth | Bluetooth 5.4 | |
| 測位方式 | GPS, A-GPS, Galileo, Glonass, LTEPP, SUPL, Navic | |
| センサー類 | NFC, FeliCa, 指紋センサー, 電子コンパス, 加速度計, 環境照度センサー, 近接センサー, ジャイロスコープ |
|
| 生体認証 | 指紋認証 | 〇 (画面内) |
| 指紋認証 | 〇 | |
| ワンセグ/フルセグ | ー/ー | |
| スピーカー | ステレオスピーカー (Dolby Atmos対応) | |
| FMラジオ | 〇 | |
| NFC/FeliCa | 〇/〇 | |
| 保護性能 | 防水性能 | IPX8 (水中形) |
| 防塵性能 | IP6X (耐塵形) | |
| 耐衝撃性能 | ー | |
| カラー | Luxe Lavender, Black Beauty, (Vanilla Cream) | |
| 本体サイズ | 高さ | 約161.23mm |
| 横幅 | 約72.4mm | |
| 厚さ | 約8.19mm (最薄部) | |
| 重量 | 約186g | |
SoftBank (ソフトバンク)

サービス概要
メインブランドのソフトバンクでは、2023年10月3日 (火) よりシンプルな大容量プラン「メリハリ無制限+」とPayPayユーザー向けの「ペイトク」の2種類の新料金プランを提供開始し、データ容量が無制限の「ペイトク無制限」の基本料金は月額9,625円 (税込) ですが、各種割引やポイント還元によって実質3,128円 (税込) から利用可能になります。
| ペイトクプラン 料金表 (税込) | ||
| 初期費用 (オンライン) | 0円 | |
| 月額料金 |
30GB | 7,425円 |
| 50GB | 8,525円 | |
| 無制限 | 9,625円 | |
| 月額割引 |
カード割 | 187円割引 |
| セット割 | 1,650円割引 | |
| 家族割 | 660~1,210円割引 | |
| 5Gオプション | 無料 | |
| かけ放題 | 5分/回 | +880円 |
| 無制限 | +1,980円 | |
| 最低利用期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |
発売日/端末価格
2024年7月12日 (金) に「motorola edge 50 pro」を発売し、端末価格は2万3,472円 (税込) になっているほか、端末購入補助プログラムを利用することで実質負担額が24円 (税込) になります。
| 端末の購入価格 (税込) | ||
| 新規契約 | 一括払い | 23,472円 |
| 24回払い | 978円×24回 | |
| 48回払い | 1円×24回/977円×24回 | |
| のりかえ | 一括払い | 23,472円 |
| 24回払い | 978円×24回 | |
| 48回払い | 1円×24回/977円×24回 | |
IIJmio (アイアイジェイミオ)

サービス概要
IIJmio (アイアイジェイミオ) は、docomo回線とau回線のマルチキャリアに対応した格安SIMサービス。2025年3月改定の「ギガプラン」は音声通話SIM/eSIMの5GBプランが月額950円 (税込)、35GBプランが月額2,400円 (税込) で利用可能。2025年8月31日 (日) までは音声通話SIM/eSIMの10GBプランが最大3ヶ月間 500円割引&10GB増量、24時間放題オプションが3ヶ月間 無料で利用できるキャンペーンを開催しています。
| 音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
| 初期費用 | タイプD | 3,733円 |
| タイプA | 3,520円 (eSIM)/3,746円 (SIM) | |
| 月額料金 | 2GB | 850円 |
| 5GB | 950円 | |
| 10GB | 1,400円 | |
| 15GB | 1,800円 | |
| 25GB | 2,000円 | |
| 35GB | 2,400円 | |
| 45GB | 3,300円 | |
| 55GB | 3,900円 | |
| セット割 (IIJmioひかり) | 660円割引 | |
| かけ放題 | 5分/回 | +500円 |
| 10分/回 | +700円 | |
| 無制限 | +1,400円 | |
| 最低利用期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |

発売日/端末価格
2024年7月12日 (金) 10時 に「motorola edge 50 pro」を発売し、端末価格は6万9,800円 (税込) ですが、他社からの乗り換え (MNP) で「ギガプラン」の音声通話SIM/eSIMとセットで申し込むと2万9,800円 (税込) で購入できます。
| 端末価格 (税込) | ||
| 新規契約 | 一括払い | 69,800円 |
| 24回払い | 2,916円×24回 | |
| のりかえ (MNP) |
一括払い | 29,800円 |
| 24回払い | 1,243円×24回 | |
※IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
※特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。


コメント