
auとUQモバイルは5G対応のAndroidスマートフォン「BASIO active3」を発表しました。5,000万画素デュアルカメラや大画面ディスプレイ、大容量バッテリーを搭載し、MIL規格の耐久性能を備えるほか、マイナンバーやおサイフケータイも利用可能なエントリーモデル。2025年4月18日 (金) に発売し、販売価格は4万6,800円 (税込) となっています。
BASIO active3/詳細

概要
BASIO active3、大画面ディスプレイと便利機能を搭載したシニアやライトユーザー向けの5Gスマートフォン。
5,000万画素デュアルカメラと800万画素インカメラ。約6.1インチの液晶ディスプレイを採用し、解像度は1,560×720ピクセル (HD+)。前面下部には、電話、ホーム、メールの3つのボタンを配置。チップセット (SoC) は6nmプロセスのDimensity 6300。4GBメモリー、64GBストレージ、外部ストレージは最大2TBのmicroSDXCをサポート。4,500mAhバッテリーのほか、IP6Xの防塵、IPX5およびIPX8相当の防水、MIL規格 (MIL-STD-810H) に準拠した対衝撃性能を備え、おサイフケータイ (FeliCa) も利用可能。
特徴・メリット (長所)
|
注意点・デメリット (欠点)
|
スペック (性能) 一覧
| スペック表 | ||
| メーカー | KYOCERA | |
| モデル | BASIO active3 | |
| 型番 | 確認中 | |
| 発売日 | 2025年4月18日 (金) | |
| 販売価格 (税込) | 4万6800円 | |
| カメラ | 背面 | 5000万画素+200万画素 |
| 前面 | 800万画素 | |
| 動画撮影 | 1080p | |
| OS/UI | Android 14 | |
| ディスプレイ | サイズ | 約6.1インチ |
| 種類 | TFT液晶 | |
| 解像度 | 1560×720ピクセル (HD+) | |
| 画素密度 | 282ppi | |
| SoC | メーカー | MediaTek |
| モデル | Dimensity 6300 | |
| モデル番号 | MT6835T | |
| プロセス | TSMC N6 (6nm) | |
| CPU | 2x ARM Cortex-A76 (2.4GHz) 6x ARM Cortex-A55 (2.0GHz) |
|
| GPU | Mali-G57 MC2 | |
| RAM | 容量 | 4GB |
| 規格 | (確認中) | |
| ROM | 容量 | 64GB |
| 規格 | (確認中) | |
| microSD | 最大2TB (microSDXC) | |
| バッテリー | 容量 | 4,500mAh |
| 急速充電 | (確認中) | |
| 充電時間 | 約140分 (TypeC共通ACアダプタ02) | |
| ワイヤレス充電 | 非対応 | |
| 使用時間 | 連続通話 | 約57.5時間 |
| 連続待受 | 約670時間 | |
| コネクタ | USB Type-C | |
| イヤホンジャック | 〇 | |
| SIMカード | nanoSIM, eSIM | |
| 対応通信 | 5G (Sub6/NR化), 4G LTE, WiMAX 2+ | |
| 対応周波数 (Band) |
5G NR | n1, n3, n28, n41, n77, n78 |
| 4G LTE | B1, B3, B8, B18, B19, B26, B28, B41, B42 | |
| 通信速度 | 受信時 | 最大2.2Gbps |
| 送信時 | 最大211Mbps | |
| VoLTE | 〇 | |
| テザリング | 〇 (Wi-Fi 10台) | |
| Wi-Fi | Wi-Fi 5 | |
| Bluetooth | Ver 5.4 | |
| GPS | 〇 | |
| 生体認証 | 顔認証 | 〇 |
| 指紋認証 | 〇 | |
| ワンセグ/フルセグ | ―/ー | |
| ハイレゾ再生 | ー | |
| NFC/FeliCa | 〇/〇 | |
| スピーカー | モノラル | |
| 保護性能 | 防水性能 | IPX5/PX8 |
| 防塵性能 | IP6X | |
| 耐衝撃 | MIL-STD-810H | |
| カラー | Blue, Red, Silver | |
| サイズ | 高さ | 約162mm |
| 横幅 | 約73mm | |
| 厚さ | 約9.3mm | |
| 重量 | 約188g | |
UQ mobile (ユーキューモバイル)

UQモバイルは、auのサブブランドとして位置する格安SIMサービス。10分かけ放題付き33GBプラン「コミコミプラン+」が月額3,278円 (税込) で利用できるほか、au PAYカードやネットとのセットなら2段階制の音声通話プラン「トクトクプラン」が月額990円 (税込) から利用可能。
| 音声通話プラン 料金表 (税込) | ||
| 初期費用 (オンラインストア) | 3,850円 | |
| 月額料金 | 4GB | 2,365円 |
| 15GB | 3,465円 | |
| 33GB | 5,115円 (10分かけ放題付き) | |
| カード割 | 187円割引 (コミコミ+は対象外) | |
| セット割 | 1,100円割引 (コミコミ+は対象外) | |
| 通話料 | 30秒22円 | |
| かけ放題 (月額) |
10分/回 | +880円 (コミコミ+は+0円) |
| 無制限 | +1,980円 (コミコミ+は+1,100円) | |
| 最低利用期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |

BASIO active3の発売日や価格情報
2025年4月18日 (金) に「BASIO active3」を発売し、公式オンラインストアの価格は4万6,800円 (税込) ですが、端末購入サポートプログラムを利用することで実質3万9,700円 (税込) で購入できます。
| 通常価格 (税込) | ||
| 新規契約 | 一括払い | 46,800円 |
| 24回払い | 1,950円×24回 | |
| 36回払い | 1,300円×36回 | |
| 48回払い | 975円×48回 | |
| 60回払い | 780円×60回 | |
| 72回払い | 650円×72回 | |
| のりかえ (MNP) |
一括払い | 46,800円 |
| 24回払い | 1,950円×24回 | |
| 36回払い | 1,300円×36回 | |
| 48回払い | 975円×48回 | |
| 60回払い | 780円×60回 | |
| 72回払い | 650円×72回 | |
| 機種変更 | 一括払い | 46,800円 |
| 24回払い | 1,950円×24回 | |
| 36回払い | 1,300円×36回 | |
| 48回払い | 975円×48回 | |
| 60回払い | 780円×60回 | |
| 72回払い | 650円×72回 | |
※2025年5月9日 (金) 時点の情報となりますので、最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。


コメント