
オウガジャパンは、11型びAndroidタブレット「OPPO Pad SE」を発表しました。90駆動の大画面ディスプレイやステレオスピーカー、33W急速充電の9340mAhバッテリーを搭載したエントリーモデル。2025年9月25日 (木) に発売し、公式オンラインストアでの販売価格は2万5,800円 (税込) になっています。
Source: “OPPO”
OPPO Pad SE (OPD2419)/詳細情報

概要
OPPO Pad SE (オッポパッドエスイー) は、エントリークラスの性能を備えた11型 Androidタブレット。500万画素のインカメラとアウトカメラ、90Hz駆動に対応した約11インチの液晶ディスプレイ、ハイレゾ対応のクアッドステレオスピーカー、チップセット (SoC) に6nmプロセスのHelio G100 (最大2.2GHz, オクタコア) を採用し、4GBメモリ、128GBストレージ、33W SUPERVOOC 急速充電に対応した9,340mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
特徴・メリット (長所)
|
注意点・デメリット (欠点)
|
スペック一覧
| スペック表 | ||
| メーカー | オウガジャパン | |
| モデル | OPPO Pad SE | |
| 型番 | OPD2419 | |
| 発売日(国内) | 2025年9月25日 (木) | |
| 販売価格(国内) | 2万5,800円 (税込) | |
| カメラ |
背面 | 5MP (F2.2, 76°) |
| 前面 | 5MP (F2.2, 77°) | |
| 動画撮影 | 1080p 30fps | |
| OS | ColorOS 15 (based on Android 15) | |
| 画面 | サイズ | 11.0インチ (16:10) |
| 画面占有率 | 85% | |
| 種類 | IPS LCD | |
| 解像度 | 1920×120px | |
| 最大輝度 | 500nits | |
| 画素密度 | 207ppi | |
| リフレッシュレート | 最大90Hz | |
| タッチサンプリングレート | 最大180Hz | |
| チップセット (SoC) |
メーカー | MediaTek |
| モデル | Helio G100 | |
| プロセス | TSMC N6 (6nm) | |
| CPU | 2x Cortex-A76 2.2GHz + 6x Cortex-A55 2.0GHz | |
| GPU | Mali-G57 MC2 | |
| メインメモリ (RAM) |
容量 | 4GB |
| 規格 | LPDDR4X | |
| ストレージ (ROM) |
容量 | 128GB |
| 規格 | UFS 2.2 | |
| microSD | ー | |
| バッテリー | 容量 | 9340mAh |
| 急速充電 | 33W SUPERVOOC フラッシュチャージ | |
| ワイヤレス充電 | ー | |
| USBポート | USB Type-C | |
| 3.5mmイヤホンジャック | ー | |
| SIMカード | ー | |
| DSDS | ー | |
| 対応通信 | 5G通信 | ー |
| 4G通信 | ー | |
| 3G通信 | ー | |
| 対応キャリア | ー | |
| Wi-Fi | Wi-Fi 5対応 | |
| Bluetooth | ver 5.4 | |
| GPS | ー | |
| センサー類 | 加速度計, 光センサー | |
| 生態認証 | 顔認証 | |
| スピーカー | クアッドスピーカー | |
| ワンセグ/フルセグ | ー/ー | |
| NFC/FeliCa | ー/ー | |
| 防水/防塵 | ー | |
| カラー | Silver | |
| 本体サイズ | 縦幅 | 約255mm |
| 横幅 | 約166mm | |
| 厚さ | 約7.4mm | |
| 重量 | 約530g | |
リンク


コメント