
サクッとWi-Fiは、3キャリアのネットワーク対応したチャージ (プリペイド) 式のモバイルWi-Fi。契約手続や月額固定費用は不要の買い切り型サービスとなっており、工事不要で届いたその日からネットが使えます。
サクッとWi-Fiの概要

サクッとWi-Fiは、クラウドSIMを採用したチャージタイプのポケットWi-Fiサービス。ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線の3キャリアに対応し、ギガ付きのモバイルWi-Fiルーターが21,980円 (税込) から購入可能になっています。
| 詳細 | ||
| 提供会社 | 株式会社ACROVE | |
| 回線 | docomo, au, SoftBank | |
| 初期費用 (事務手数料) | 0円 | |
| 月額料金 | 0円 | |
| 端末代金 (セット) | 21,980円 (税込) ~ | |
| 通信速度 | 受信時 | 最大150Mbps |
| 送信時 | 最大50Mbps | |
| 3日間制限 | なし | |
| 支払方法 | クレジットカード, Google Pay, Shop Pay, QRコード決算, 後払い (Paidy) |
|
| 契約期間 | なし | |
| 契約解除料 | 0円 | |
サクッとWi-Fiの運営会社は?
株式会社ACROVEは2018年11月に設立された会社 (2020年10月に株式会社アノマから商号変更)。主な事業内容は、CX事業とECロールアップ事業になっています。
| 会社概要 | |
| 会社名 | 株式会社ACROVE |
| 創立日 | 2018年11月15日 |
| 所在地 | 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング9F |
| 資本金 | 1億34,99万9,685円 |
| 主な事業内容 | CX事業, ECロールアップ事業 |
サクッとWiFiの特徴やメリット
|
サクッとWiFiの注意点やデメリット
|
サクッとWi-Fiの利用料金

サクッとWi-Fiの公式ストアでは、10GB、30GB、50GB、100GBの4種類のギガ付きモバイルWi-Fiルーターを販売しており、初回ギガの有効期限は、30日、180日、365日。端末代金は2万1,980~2万5,480円 (税込) になっています。
料金表/端末代金
10ギガ付きモバイルルーターは有効期限 30日間のみ、30ギガ付きモバイルルーターは有効期限30日間と180日間の2種類、50ギガ付きモバイルルーターと100ギガ付きモバイルルーターは有効期限30日間、180日間、365日間の3種類が選択可能になっています。
| 料金表 (税込) | |||
| 契約事務手数料 | 0円 | ||
| 月額利用料 | 0円 | ||
| 端末代金 | 10GB | 30日間 | 21,980円 |
| 180日間 | ー | ||
| 365日間 | ー | ||
| 30GB | 30日間 | 22,480円 | |
| 180日間 | 23,480円 | ||
| 365日間 | ー | ||
| 50GB | 30日間 | 22,980円 | |
| 180日間 | 23,480円 | ||
| 365日間 | 24,480円 | ||
| 100GB | 30日間 | 23,480円 | |
| 180日間 | 24,480円 | ||
| 365日間 | 25,480円 | ||
| チャージ料 | 国内プラン | 1,480円 ~ | |
| 海外プラン | 後日対応予定 | ||
| 契約期間 | なし | ||
| 契約解除料 | 0円 | ||
チャージ料金
10ギガチャージは有効期限 30日間のみ。30ギガチャージは有効期限 30日間と180日間。50ギガチャージは有効期限30日間、180日間、365日間。100ギガチャージは有効期限 180日間と365日間が選択可能。国内のチャージ料金は1,480~6,380円になっています。
| チャージ料金 (税込) | ||
| 10GB | 30日間 | 1,480円 |
| 180日間 | ー | |
| 365日間 | ー | |
| 30GB | 30日間 | 2,180円 |
| 180日間 | 2,580円 | |
| 365日間 | ー | |
| 50GB | 30日間 | 2,580円 |
| 180日間 | 3,280円 | |
| 365日間 | 4,580円 | |
| 100GB | 30日間 | ー |
| 180日間 | 4,480円 | |
| 365日間 | 6,380円 | |


コメント